IMG_7379

1: 2021/08/01(日) 02:30:14.66 ID:SP9FW+C20

防御率2.87

WAR-0.4

どう評価すればええんやこれ

2: 2021/08/01(日) 02:30:50.59 ID:SP9FW+C20

試合見たら明らかに四球も出しまくるし打たれてるのに防御率が2.87
5: 2021/08/01(日) 02:31:24.55 ID:EH5MhFXD0

ようやっとる


4: 2021/08/01(日) 02:31:15.05 ID:0sLwCYo20

松坂大輔みたいなもんやな
7: 2021/08/01(日) 02:32:14.11 ID:sPoW9/Xxa

エンゼルスにこないか
8: 2021/08/01(日) 02:32:54.14 ID:OHZWs8YR0

長いイニング投げればメッキ剥がれるやろな
9: 2021/08/01(日) 02:33:46.47 ID:OHZWs8YR0

一時期シーシェクも防御率良かったけどやってること同じやな
10: 2021/08/01(日) 02:34:01.52 ID:WLDhcU/50

めちゃくちゃ良い…?
11: 2021/08/01(日) 02:34:02.14 ID:20qJIS1E0

投手ってwarとfipならどっちが大事なの?
12: 2021/08/01(日) 02:34:09.11 ID:sv7QSgIhr

運マン
17: 2021/08/01(日) 02:35:03.03 ID:srjLgQQ5M

>>12
運というかレッドソックスの内野守備陣の動きが良い
13: 2021/08/01(日) 02:34:09.40 ID:Oxbmp20p0

なんでこんなWAR悪いの?
15: 2021/08/01(日) 02:34:28.36 ID:SP9FW+C20

四球→甘い球痛打されて二塁打→内野の守備良くて本塁アウト→セカンドゴロ→三振

ほんとこんなん多い

18: 2021/08/01(日) 02:35:58.07 ID:RvqCEl4f0

アテにならねーなしかし指標ってやつは
24: 2021/08/01(日) 02:37:41.97 ID:8I0rpIlTa

>>18
あてにはなるだろ
複数の指標をみることでどんな特徴がわかる
19: 2021/08/01(日) 02:36:15.65 ID:8I0rpIlTa

ホイップは?
28: 2021/08/01(日) 02:39:20.69 ID:KOnHZsvw0

whip1.29
20: 2021/08/01(日) 02:36:18.59 ID:6qPjKtNc0

他人の出したランナー返すけど、自分が出したランナー返さない事に全力尽くすタイプなのねw
23: 2021/08/01(日) 02:36:55.91 ID:wtTMjuOld

>>20
トヨキンやん
30: 2021/08/01(日) 02:39:24.82 ID:xsWhZFxKd

>>20
これよく言うけどそもそも出した奴が悪いよね
22: 2021/08/01(日) 02:36:46.94 ID:KA9uv2oT0

war マイナスなんかよ
25: 2021/08/01(日) 02:37:57.23 ID:cZza5nEb0

相手がスプリットアホみたいに振ってくれるのと割と守備に助けられてる
29: 2021/08/01(日) 02:39:24.24 ID:heekF5LdM

見てるとめちゃくちゃ守備に助けられてる部分が多い
明らかなセンター前ヒットをシフトが引かれた場所にピンポイントに飛んで行ったり
四球や長打打たれてもランナーが暴走してアウトになったりとかマジで多い
27: 2021/08/01(日) 02:38:53.69 ID:pubKpHL50

メジャーに向いてるのは向いてるんやろな

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627752614/

ックアップ




おすすめの記事