IMG_9415
画像: https://hochi.news/articles/20211024-OHT1T51194.html

1: 2021/10/24(日) 19:42:09.02 ID:FqhjzYK+0

どうや
6: 2021/10/24(日) 19:43:00.61 ID:r9SRETX50

10勝しても10敗する投手
5: 2021/10/24(日) 19:42:48.23 ID:eaWoPVk80

150イニング投げてるしようやっとるやろ
起用がおかしい


9: 2021/10/24(日) 19:43:12.66 ID:GPdPHGoF0

10の壁あるわね
まあ監督がアレじゃ不憫だわ
12: 2021/10/24(日) 19:43:43.48 ID:d0FRzyLn0

なんかいまいちやな
伸びる思ってたんやが
15: 2021/10/24(日) 19:43:57.00 ID:FqhjzYK+0

高卒3年目にしては頑張っとる
期待値からすると物足りないが
18: 2021/10/24(日) 19:44:14.89 ID:lE95iK8oa

途上だからしゃーない
19: 2021/10/24(日) 19:44:19.77 ID:Aq13G0ALd

まあでも数字以上には勝ってるやろ実際は
21: 2021/10/24(日) 19:44:30.81 ID:LFP2ABVc0

いつの間にか防御率爆上がりしとるやん
23: 2021/10/24(日) 19:44:37.52 ID:Ay+sr6nC0

普通に使ってりゃ10勝できたろうな
27: 2021/10/24(日) 19:44:49.03 ID:vHoFcEypr

高卒三年目にこんなに無理させてどうすんだ?
29: 2021/10/24(日) 19:44:50.78 ID:xeieFSqe0

高卒3年目で規定投げてる時点で充分すぎるわ
38: 2021/10/24(日) 19:45:23.62 ID:7j7FyUmy0

大事に使わないと井納になるぞ
序盤からフォーク連投するスタイルタイプだから似てる
5回あたりで握力が無くなって打たれるパターンがお決まりになってしまう
48: 2021/10/24(日) 19:45:42.26 ID:t2HsXEcz0

東野宮國みたいにならんと良いな
39: 2021/10/24(日) 19:45:25.13 ID:N5wjp0VP0

砂遊び二世か
44: 2021/10/24(日) 19:45:35.35 ID:PIHNvzk+0

高卒若くして投げすぎると30まで持たんぞ
45: 2021/10/24(日) 19:45:35.43 ID:vHoFcEypr

明らかに体出来上がってないのに
58: 2021/10/24(日) 19:46:14.30 ID:FqhjzYK+0

来年心配やわ
59: 2021/10/24(日) 19:46:21.66 ID:HNrWIR9r0

中4中5をやってなかった前半戦は成績良かったのにな
無理させすぎてガス欠
65: 2021/10/24(日) 19:46:49.93 ID:xPLi5f/M0

去年から一気に大エースに飛躍とはいかんかったな
67: 2021/10/24(日) 19:46:52.35 ID:zYWUeVpk0

実際中5ってあまり良いことがないんだよね

まず長いイニングを投げるっていう体力がなくなる
体力はないけど中5をさせられて疲れて打たれる
そして5イニング辺りで変えられて体力が付かない

この連鎖だよ

197: 2021/10/24(日) 19:54:32.21 ID:bo0Tava1r

>>67
なによりモチベやろ
他の球団は中6なのにしかもこれで成績下がって年俸変わらんかったらあほらしいわ
サラリーマンで言ったらこれからずっと土曜出勤みたいなもんやろ
68: 2021/10/24(日) 19:46:54.61 ID:ondwGf7Ad

こいつ去年もクソみてえな起用されてたし妙に雑に扱われてるよな
69: 2021/10/24(日) 19:46:58.86 ID:ij7dU96J0

畠とかも被害者っぽいけど
戸郷が一番?
91: 2021/10/24(日) 19:48:06.56 ID:GPdPHGoF0

>>69
畠の使われ方もどうかしてるわな
85: 2021/10/24(日) 19:47:38.37 ID:NlPvHEez0

田口化するかどうかの分岐が来年や
119: 2021/10/24(日) 19:49:22.76 ID:hV/9rwcWp

1年目 *2試合 1勝 0敗 *11奪三振 2.08
2年目 19試合 9勝 6敗 106奪三振 2.76
3年目 26試合 9勝 8敗 138奪三振 4.27
99: 2021/10/24(日) 19:48:14.64 ID:m3uFCdmHd

10月防御率7.62か
来年立て直せるんかな
186: 2021/10/24(日) 19:53:43.43 ID:RmPWW6Rk0

>>99
今日の反映したら10月の防御率9.00やぞ
146: 2021/10/24(日) 19:51:00.94 ID:Ppl2LuB20

堀田より身体細いし身体作らせたらまた違う気もするけどそれが出来るほど先発に余裕はないので結局ずっと使われて気がついたら本当に駄目になってそう
104: 2021/10/24(日) 19:48:35.49 ID:CFh0UDxZ0

もうちょっとまともな扱いしてやれよとは思う
147: 2021/10/24(日) 19:51:02.45 ID:RZqNS+Wk0

3年目やしマジでもっと丁寧に扱ったれよほんま

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635072129/

ックアップ




コメント
  1. 名無しの巨人 より:

    数字であそぶってんなら
    もうわかいやつはファンは出来ないのかもな
    なんか松井の時もそうだったけども、日本から出れないやつらは
    一度でもあっちのプロテストに参加したのか聞きたいレベルだよ

  2. 名無しの巨人 より:

    ランナー出したら交代でええんやない?
    ファーストの守備を練習して、一旦ファースト守って次の回からまた投げるとかどう?
    これなら10勝は軽く出来そう。

  3. 名無しの巨人 より:

    昨日は早めの回やったからまだしも
    日ハム戦阪神戦とどう考えても引っ張る意味ないとこで引っ張って
    火傷が大怪我になってから変えるのアホなん?
    期待はしても心中するレベルやないやろ
    中5もそうやがホンマに投手見る目がない運用やわ

  4. 名無しの巨人 より:

    こんなとこ居っても雑に使い潰されるだけで報われんわ。
    トレードで出ていくか、国内FAまで怪我しないよう手抜きしないと30までに潰れるで。

  5. 名無しの巨人 より:

    中6で120球完投、セットで早投げしつつ球威もコントロールも崩すな、ランナーで崩れるな、立ち上がりの不安定さを無くせ、甘い抜けた変化球を無くせ
    いきなりバカ高いハードルばっか設けすぎなんだよ、高卒3年目でいきなりそんなことが出来たなら松坂並の競合ドラ1の評価貰ってるわい
    ようやく頭角を現してくれた若手の投手なんだから中5で120の後で中4で80なんてやって雑に使い潰すんじゃなくてじっくり育てろや

    勝ち頭らの登板間隔を開けて万全の状態で投げさせる為の谷間ピッチャーがいかに大事かよく分かったよ、今期田口は4勝8敗で防御率4点台だけどヤクルトファンもヤクルト首脳陣の誰もお荷物だなんて言ってないだろ?

  6. 名無しの巨人 より:

    若手の戸郷や高橋を来季どころか数シーズンに影響与えかねない博打起用して、9月10月の無様な成績残してる時点で原と宮本、桑田は普通の球団なら問答無用で解任だよ
    全権監督様はフロントすら逆らえないようにした手腕は見事、野球の采配はお粗末極まりないけど

  7. 名無しの巨人 より:

    パワプロのCOM采配のがマシに思えてくるクソ特攻ローテだった
    戸郷にメル・高橋・どすこい皆被害者や
    唯一対応した菅野も離脱してたのが幸いしたかもしれんしマジで見直せ

  8. 名無しの巨人 より:

    1軍で投げ始めたときは150以上バンバン出してたのに今はその面影もないもんな

  9. 名無しの巨人 より:

    ・「わざと肘出す傾向にある」って相手批判とも取れるコメントをする
    ・相変わらず桜井に期待を抱く
    ・原が止めなければもしかしたら鎖骨にボール当たった中川を登板させてたかもしれない疑惑(案の定、中川の制球はボロボロだった)
    ・ハム戦で7回に突如炎上したと戸郷を批判
    ・6月なのに中4・中5もあると公言、実際にサンチェスが中5やった
    ・菅野が打たれたのを風のせいにする
    ・コメントが真面目一辺倒
    ・3年間投手コーチやって「不調の選手は調整させてから投げさせた方がいい」と気づく(実際にやるとは言っていない)
    ・特攻ローテをやって菅野以外全員破壊
    ・中4、中5と先発の間隔は詰めるのにビエイラ抹消の時は「まだ先がある」
    ・無茶な起用しておいて、「ウチの投手陣はまだ一流じゃない」とコメント
    ・121球投げた戸郷を中4日で登板させると公言、戸郷は5回3失点と何とも言えない投球
    ・5回2失点でフラフラになりながら抑えた戸郷を続投させて案の定炎上。試合後に「戸郷が志願したせいで負けた」と責任転嫁
    ・0回3失点の高梨を批判した翌日に1回無失点の高木を抹消
    ・呑気にインスタやってる
    ・特攻ローテやる理由を「選手が育たなかったせい」と責任転嫁
    ・特攻ローテを失敗した理由を「先発の踏ん張りが足りないせい」と責任転嫁

    とても素晴らしいコーチやね

  10. 名無しの巨人 より:

    條辺東野田口の系譜たどりそうやな
    若くして才能開花してもすぐ潰される

  11. 名無しの巨人 より:

    >>2
    それやると後半のイニング投手足りなくなるってリカオンズのオーナーが言ってたで

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事