原
画像: https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/



320: 2021/10/23(土) 18:41:03.67 ID:UHm0TbO60

【悲報】

338: 2021/10/23(土) 18:41:48.08 ID:fGUY1+JP0

>>320
おいシレっとなにやってんだよ
372: 2021/10/23(土) 18:43:22.19 ID:2mfEtJ+j0

>>320
来年は見なくてよさそうやな
中山と秋広と山下は下で体つくりやな
412: 2021/10/23(土) 18:46:11.26 ID:U9VZii4ud

>>372
山下はもう体作りとか言ってられないやろ
来年は大学4年の年齢やぞ
424: 2021/10/23(土) 18:47:07.72 ID:RIN/231p0

>>412
育成と言う立場と守備位置的にチャンスはそう多くないからよっぽど打たんとあかんよな
434: 2021/10/23(土) 18:47:32.89 ID:2mfEtJ+j0

>>412
大卒がドラフトにかかる年まではワイは個人的にセーフやと思う
413: 2021/10/23(土) 18:46:16.06 ID:KKvXQcTn0

>>320
ガチで草
尚輝岸田無事〇〇
385: 2021/10/23(土) 18:43:54.88 ID:v+3ki9Id0

>>323
続けるからには阿部をしっかり育ててほしいなー
409: 2021/10/23(土) 18:45:58.46 ID:2mfEtJ+j0

>>385
やっぱ阿部ヘッド 元木2軍監督路線か
321: 2021/10/23(土) 18:41:06.03 ID:QvIOsdWv0

亀井「吉川、松原、岸田がんばれよ」

これが意味するものとはいったい…

388: 2021/10/23(土) 18:44:21.07 ID:HTs9+gzr0

>>321
岸田は小林が25歳の頃より遥かに打ってない事実
488: 2021/10/23(土) 18:50:43.36 ID:warI+ERxd

>>321
若手全体への発破だけでなくわざわざ名前上げるってことはプロ目線でも生き残ってほしいメンツなんかな
536: 2021/10/23(土) 18:53:39.35 ID:OO51dNTJ0

>>321
特に不遇扱いされてる3人やな
岡本の名前出てこないのはそういうことやろ
552: 2021/10/23(土) 18:54:30.41 ID:FkhtzpRW0

>>321
ファンの代弁であり原へのメッセージや
325: 2021/10/23(土) 18:41:09.73 ID:MAZSdAD/0

尚輝の名前読んだ瞬間号泣してもうたわ
334: 2021/10/23(土) 18:41:39.20 ID:FkhtzpRW0

>>325
尚輝恥ずかしがり屋っぽいからびっくりしたやろな
350: 2021/10/23(土) 18:42:19.25 ID:pIn7elcra

>>325
尚輝のってポジティブにな、でOK?
373: 2021/10/23(土) 18:43:22.82 ID:MAZSdAD/0

>>350
そう
今一番苦しんでると思うから良かったわ
386: 2021/10/23(土) 18:44:07.23 ID:H8qQhRC+0

>>350
あってるよ。ぶっちゃけ、吉川も松原もイメージ通りってことや
420: 2021/10/23(土) 18:46:37.44 ID:4RYIVsp/a

なんでやねん

426: 2021/10/23(土) 18:47:10.84 ID:U9VZii4ud

>>420
宮本はクビっぽいな
桑田も危ないのかな
561: 2021/10/23(土) 18:55:11.44 ID:JKjqgCQ/0

>>426
桑田は原が連れてきての1年目やし原がクビ切られるまでは居そう
2,3軍に行くかもしれんけど
429: 2021/10/23(土) 18:47:17.01 ID:NffbBA9b0

>>420
留任ってだけでヘッドかどうかは決まってないよなこれ
442: 2021/10/23(土) 18:47:58.80 ID:fGUY1+JP0

>>429
三軍監督ちゃうの?
なんかそんな話聞いたぞ
446: 2021/10/23(土) 18:48:01.60 ID:UHm0TbO60

>>420
ここから複数年ってどういうことやねん
459: 2021/10/23(土) 18:48:44.18 ID:QYbDymXna

>>423
複数年とかアホやん
なら阿部が19年に引退した意味無いやろ
437: 2021/10/23(土) 18:47:40.35 ID:635ZTqRK0

原続投だと尚輝固定はなさそうですね
438: 2021/10/23(土) 18:47:42.03 ID:rZDrzwCO0

複数年!?
447: 2021/10/23(土) 18:48:02.78 ID:DbPV8byh0

複数年wwwwwwww
456: 2021/10/23(土) 18:48:29.92 ID:NffbBA9b0

あと何年原やるんだよwwwwwwwwwwww
462: 2021/10/23(土) 18:48:53.98 ID:V/i79XjFa

なんで今年の成績で複数年なんだよw
440: 2021/10/23(土) 18:47:56.71 ID:uB0GFZiN0

原複数年かよ
阿部ヘッドにして一年だけかと思ったわ
422: 2021/10/23(土) 18:46:48.41 ID:635ZTqRK0

阿部代打要員で現役復帰すればええんちゃう

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634981512/

ックアップ




コメント
  1. 名無しの巨人 より:

    何だかんだで原監督好きだし良かった
    今年のこれで終わって欲しくない

  2. 名無しの巨人 より:

    複数年かあ
    畠うどん開業待ったなしやね・・・

  3. 名無しの巨人 より:

    投手のてこ入れはしそうやな、個人的には与田さんにオファーはしてほしい
    複数年ねぇ…若林の起用や投手のやりくり、亀井が名前挙げた面々含む若手や中堅を調子見てチャンスあげることを逐一考えてくれるならまあ

  4. 名無しの巨人 より:

    おかしくなるのは契約最終年だけだと信じたい
    心機一転のびのび野球に期待

  5. 名無しの巨人 より:

    阿部は球を受ける捕手としての経験を活かして投手起用の杜撰さの危険性を説いていってくれ
    原も阿部が育ったと判断したら即座に身を退く長嶋監督並の潔さを発揮して貰いたい

    投手育てられない、起用ゴミカス、選手に責任押し付けの宮本だけは満場一致で解任頼む

  6. 名無しの巨人 より:

    >>5
    桑田はその場その場で出てくるからまだ仕事してる感あるけど
    宮本だけはガチで何に携わってるのか謎、それでいてスパルタで雑
    桑田がどうあれ宮本は追放一択

  7. 名無しの巨人 より:

    ズムサタはクビ濃厚だろうけどヘキサゴンが居座るのはなあ

  8. 名無しの巨人 より:

    来年までやってほしいとは思ってたけど再来年もやるのかよ

  9. 名無しの巨人 より:

    今村干して先発足らんとほざいた宮本はクビにしろ

  10. 名無しの巨人 より:

    >>3
    若林悔しかったやろな
    何かにつけて亀さん亀さんって言ってからな
    やっぱり尚輝気にかけてくれてたんだね
    少しほっとしたわ
    先輩で唯一自分から色々相談持ちかけていく信頼している亀さん
    琢朗も吉村もコーチで良き理解者だったのに
    いなくなったから亀さんコーチしてほしいわ
    若林は元木しか気に入ってないしな

  11. 名無しの巨人 より:

    >>5
    元木もやで廣岡、若林
    ほんまセンスないわ
    打率みてみーや

  12. 名無しの巨人 より:

    結局、亀井の引退を利用して原軍団は上手く逃げた。最後まで若手を試さず来季も同じメンバーで失敗してまた引退詐欺で生き残るだろう。

  13. 名無しの巨人 より:

    隙亀井されてた本人も、やっぱあの三人の起用には思うところあったんやろな…はぁ…
    「同い年より打ててない!」には草しか生えない
    出番に打数がどれだけ違うのかすら見えないハラシンw

  14. 名無しの巨人 より:

    原監督はナオマツのチャンスでの頭空っぽ打法が嫌い過ぎるんやろな

  15. 名無しの巨人 より:

    原が辞めるまで、巨人見るのやめるわ

  16. 名無しの巨人 より:

    ドラフト指名拒否あるぞ

  17. 名無しの巨人 より:

    >>13
    先輩という立場から見てもっとやれる、信じてやってほしいのかもしれない
    そういう風にベテランに思ってもらえるのはありがたいことやぞ尚松岸
    来年絶対不動のレギュラーになってくれ

  18. 名無しの巨人 より:

    ま、複数年を基本軸にというのは原監督の今までの実績に敬意を表してだろうね。
    いきなり単年契約を提示するのは失礼、とフロントは考えているんじゃないの。
    おそらくは2年契約で、もし来年優勝したら勇退する可能性もありそう。

  19. 名無しの巨人 より:

    原、ジャイアンツは永久に不滅です。
    次期監督候補が全く思いつかないよ。

  20. 名無しの巨人 より:

    岸田はまずキャンプの紅白戦で打ちまくらないとなあ、左しか打てないし。
    尚輝と松原はまあ亀井の言う通りそこだけ直せば不動のレギュラーになれるってことやろ

  21. 名無しの巨人 より:

    巨人は3年V逸でクビというルールだから、原はまだワンナウト。で過去、原を斬った後に就任したV9堀内(コーチ経験あり)とパンダは一度も優勝できずに黒歴史となった。球団としては恐ろしくて腹の首を挿げ替えることは出来まい。「何で、原を続投させるんだ」と腹を立てているファンやOBも監督を変えて堀内やパンダの時のようにV逸がさらに3年続けば激怒して「だから原を辞めさせるなと言ったじゃないか!」と言い出すわな。無難という意味でも次を見据えてという意味でも原続投一択だし、阿部の修行にはあと2年は必要だから原複数年も当然。今年はケガと病気と勤続疲労できつかったことが最大の敗因。采配面では中5日と岡本を始め全力疾走を躾けなかったのが悪い。元ヤクルト宮本でも読んで根性を徹底的に叩き直すべき。
    王を監督にするために巨人は藤田監督、牧野ヘッドで王助監督を3年間修業させた。原も長島監督の下で3年くらいコーチを務めてから監督になってる。阿部に監督をさせるにはあと2年くらい、雑巾を掛けさせる必要があると球団は考えているのだろう。

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事