no title

1: 2021/09/13(月) 14:39:07.89 ID:4qqSLQWH0

西村博之氏

 「2ちゃんねる」開設者のひろゆきこと西村博之氏が自身のツイッターを更新。「親ガチャ」などの言葉が流行る日本社会の経済格差の固定化について、私見を述べた。

 この日、ソーシャルゲームのキャラクター入手方法(いわゆるガチャ)になぞらえ、子どもの立場から親は自分では選べない、どういう境遇に生まれるかは全くの運任せなどを表現した「親ガチャ」という言葉が現代の若者に「刺さりまくっている」という記事を貼り付けたひろゆき氏。

 「令和2年度は、児童相談所の児童虐待対応件数は20万5029件、過去最多。子供は減ってるのに、児童虐待が増えてるわけです」と数字を示し、「ひどい親がいる現実をほっといて『親ガチャ』という言葉を使うのは良くないとか言ってるのは、恵まれた環境で育った人の驕(おご)りだと思うおいらです」とつづった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2fa38a6363df64673e2d05026c92c9f5bc4da112


3: 2021/09/13(月) 14:39:26.66 ID:5puqHgtg0

それってアナタの‥
5: 2021/09/13(月) 14:39:37.14 ID:dZzvWIoMM

たまに正論言ってくるやつ
13: 2021/09/13(月) 14:40:26.99 ID:b4i7YUKF0

>>5
大松「世の中の大多数の人間が感じてる至極当然のことを言ってるだけやろ」
111: 2021/09/13(月) 14:49:14.11 ID:lFx6uwUi0

>>5
単純に確率半分でも50%やからな
言ってる事全部がおかしかったら単なる狂人や
320: 2021/09/13(月) 15:04:16.19 ID:DeqOfSzS0

>>5
本人は逆張りしたつもりかも
7: 2021/09/13(月) 14:39:54.87 ID:5yMfGkjg0

後で親になった時に自分に返ってくるからな
12: 2021/09/13(月) 14:40:26.42 ID:B/i3gKoMM

>>7
親ガチャ連呼民はどうせ親になれないのでセーフ
8: 2021/09/13(月) 14:40:02.06 ID:7HdVWeGGd

ひろゆきだってたまには正論言うのよ
10: 2021/09/13(月) 14:40:10.91 ID:Os5FlBP80

コイツが若者の事分かってる雰囲気出してくるのが一番うっとおしい
11: 2021/09/13(月) 14:40:22.99 ID:todQ6nc50

でもその親じゃなければ自分は存在しないんだよな
14: 2021/09/13(月) 14:40:27.10 ID:6SiwxjLQ0

でもお前親ガチャそこそこ当てとるやん
16: 2021/09/13(月) 14:40:51.69 ID:0qnrYW2P0

親ガチャを必死に否定してる奴の正体なんなの
24: 2021/09/13(月) 14:41:36.14 ID:b4i7YUKF0

>>16
大松「そりゃ自分の人生が親のおかげだと認めたくない連中やろな」
30: 2021/09/13(月) 14:42:18.05 ID:cD2s8x61d

>>16
親のコネで活躍してる奴らでしょ
35: 2021/09/13(月) 14:42:42.68 ID:Vutt6S7MM

>>16
そもそま完全に否定してるやつなんておらんやろ
56: 2021/09/13(月) 14:44:26.13 ID:DCmXRhSua

>>35
親ガチャスレにいっぱいおるぞ
大体努力が足りないとか自己責任論や
じゃなきゃスレ伸びんで
437: 2021/09/13(月) 15:09:59.25 ID:mMAIwVvHM

>>16
ほんこれ
恵まれた奴だって「えぇ…そんな親絶対無理だわ…」って思うやろうに
親ガチャ言ってる奴の中に嫌いな人がいるからとかなんかな
459: 2021/09/13(月) 15:10:59.61 ID:zUgUBRzLa

>>437
いい歳こいて親ガー教師ガー言ってる奴おったら単純に軽蔑するだけやろ
18: 2021/09/13(月) 14:40:59.13 ID:hrgyZsp6a

はいひろゆきが味方についたので親ガチャ民の負けですw
21: 2021/09/13(月) 14:41:18.93 ID:GlS1kntoa

流石ひろゆき
自分の支持層をよくわかってるな
96: 2021/09/13(月) 14:47:50.37 ID:KUo0WXRG0

>>21
これ
560: 2021/09/13(月) 15:17:19.58 ID:AG2KbEZxr

>>21
これよ
頭回るよな
22: 2021/09/13(月) 14:41:23.03 ID:HGSec4lg0

親の前で発して事件なる可能性とか考えないかね
考えるだけで怖いわ
23: 2021/09/13(月) 14:41:30.91 ID:nBE6m3Ce0

そもそもこれってニュース読みしてた元女子アナやキャスターの真似してた元ジャニが言ったから荒れるんだよ
この2人はさんざんクソ親のニュース見たり読んだりしてきただろうに
34: 2021/09/13(月) 14:42:36.81 ID:TB9UHli9H

「親ガチャ」という言葉を使う奴とは絶対に付き合えないわ
頭悪そうだし大人が自分の境遇を親のせいにしてる時点で赤ちゃんだわ
50: 2021/09/13(月) 14:43:56.45 ID:hfFYXZDJ0

>>34
親ガチャの有無とそれに今の自分の責任を投げてるかどうかは別問題では?
親ガチャは間違いなくあるけどそれ言っていいのは未成年までってところやろ
77: 2021/09/13(月) 14:46:28.44 ID:DCmXRhSua

>>34
そういう現実がある事を否定してる方が愚かやろ
大人なら根拠もなしに感情論で否定するべきやない
86: 2021/09/13(月) 14:47:09.97 ID:GREoGEa3a

>>77
否定じゃなく改善にもっていくのが大人よな
100: 2021/09/13(月) 14:48:18.23 ID:Vutt6S7MM

>>86
でも結局自分の境遇を改善するなら努力しまくるしかないんよな
116: 2021/09/13(月) 14:49:32.64 ID:u6DkDS3ea

>>100
努力しまくれるかは遺伝と環境次第やから遺伝は無理としても環境は社会が整えるしかないで
137: 2021/09/13(月) 14:51:23.81 ID:Vutt6S7MM

>>116
そうなるともはや運命論やな
環境については限界あるよなぁ
産まれた子供に全員取り上げて国が一元管理しないとスタートラインの調節は無理じゃね
48: 2021/09/13(月) 14:43:46.55 ID:8QGUzb2K0

若者が使うのはまだええけど
大人が言ってたら引くな
57: 2021/09/13(月) 14:44:32.47 ID:0EiEuj4Q0

親ガチャ失敗したわーって言うはずないやろ
ネット上の笑い話や
68: 2021/09/13(月) 14:45:33.89 ID:pMnFzWgza

>>57
一部で言ってたのをメディアが若者全体が言ってるかのうに広げまくってるのアホよな
78: 2021/09/13(月) 14:46:37.93 ID:8B4/IwNt0

親の持ってるリソースが子供の人生に大きな影響を与えるって事自体を否定してる訳やなくて
言葉に悪意があるというか下品って事を言いたいんやないの
47: 2021/09/13(月) 14:43:42.51 ID:7mafDyS5M

正論だけど叩かれやすいネタに食いつくよな、ひろゆきって

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631511547/

ックアップ




おすすめの記事