IMG_8077

1: 2021/09/02(木) 13:29:52.78 ID:/yzS+mq+0

● 「10万円の使い方」について

 日本ではコロナの給付金として「10万円」が配布されました。経済を回すために配られたそうですが、ほとんどは貯金に回されただけでした。みなさんはどのような使い方をしたでしょうか。

 もっとも最悪の使い方は、パチンコなどのギャンブルで増やそうとすることでしょう。ギャンブル依存症の人は、現金を手にしたらすぐにギャンブルのことを考えてしまいます。そうならないためには、若いうちから一切ギャンブルには手を出さないことです。

 ギャンブル依存症の人で、治った人をほとんど見たことがありません。自己破産するまでエスカレートします。そんな人に10万円を配ったところで、一瞬でなくなるだけです。

9/1(水) 6:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d04aa5b65b6e4aff418f0f2d8ba18813f4b93ca

3: 2021/09/02(木) 13:30:11.40 ID:T8vvVSEI0

それはそう
4: 2021/09/02(木) 13:30:27.48 ID:Sr87ggY30

何も言い返せなかったわ…


2: 2021/09/02(木) 13:30:02.66 ID:/yzS+mq+0

● 豊かな人は、何に使う?

 僕の知り合いに、面白いお金の使い方をする人がいます。彼は、毎月必ず、10万円を「クリエイターなどの個人」に使っています。

 街で気に入った絵を見かけたら買ったり、雑貨屋で小物を買ったり、音楽に課金したり、顔が見える個人の創作活動に対してお金を使うようにしているそうです。そうやってクリエイターを支えることが回り回って自分にも返ってくるのかもしれませんよね。

 そのように、誰かのためにお金を使うことができるかどうか。普段、お金のかからない趣味をしていても、自分に余裕ができたときに「この人には恩返ししてみよう」と思える使い方があるかどうか。

 それって、本当の意味で、人間的に豊かなんだと思います。

38: 2021/09/02(木) 13:35:46.16 ID:bm85FGFDa

>>2
めっちゃ良い金の使い方してて草
159: 2021/09/02(木) 13:54:48.19 ID:dNxv6kkja

>>2
他人への投資はええな
経済活動の基本や
212: 2021/09/02(木) 14:11:33.58 ID:vfDG4kM10

>>2
つまり頭の良い人にスパチャするのが最も頭の良い10万円の使い方で
それ以外の使い方をしたら頭の悪い人ってことですね
244: 2021/09/02(木) 14:26:13.56 ID:HE5jwwTFM

>>2
でも鬼滅は違法ダウンロードしたんでしょ?
5: 2021/09/02(木) 13:30:36.97 ID:y9UrC28Lr

うむ確かにワイはバカや
6: 2021/09/02(木) 13:30:57.51 ID:TmNGRWkn0

正論定期
8: 2021/09/02(木) 13:31:16.34 ID:e4uIjSpF0

かしこい
10: 2021/09/02(木) 13:31:31.40 ID:qB0x83vwa

珍しくまとも
11: 2021/09/02(木) 13:31:38.94 ID:qiAX6yyNa

あたりまえ定期
13: 2021/09/02(木) 13:31:56.71 ID:hzSQAvtKp

当たり前だろ
12: 2021/09/02(木) 13:31:42.38 ID:zZhlWvjCM

パチンカス激怒
16: 2021/09/02(木) 13:32:33.38 ID:KUZ24K2ua

パチンカスやけど冷蔵庫買ったわ
普段ぱちで使うからこういう時は家電やろって
17: 2021/09/02(木) 13:32:35.38 ID:4O3CXd8n0

競馬は“投資”だから
19: 2021/09/02(木) 13:33:04.61 ID:320yRCesd

へぇー俺なら損害賠償払うけどなあ
24: 2021/09/02(木) 13:33:45.77 ID:VKGLM+IP0

損害賠償を支払う人はバカです
21: 2021/09/02(木) 13:33:14.29 ID:TdfZqKpqa

たまに逆張りしないで正論言うのなんなん?
ポイント稼ぎか?
23: 2021/09/02(木) 13:33:44.03 ID:FWbOgh9l0

でも倍になったら嬉しいですよね?
25: 2021/09/02(木) 13:34:05.39 ID:LxqtqW+20

スパチャは豊かな人の文化だった?
27: 2021/09/02(木) 13:34:11.56 ID:kMqU9RVK0

所詮もらいもんやし10万ぐらい溶かしてもいいやで行くなら別にいいのでは?
ギャンブル=依存症って決めつけすぎてね?
196: 2021/09/02(木) 14:02:29.78 ID:1+0qi/2Va

>>27
人の金でするギャンブルほど楽しいものはないからな
30: 2021/09/02(木) 13:34:28.84 ID:ywut0L9Ka

たまに正気になってネットの偉人たる男に戻る
34: 2021/09/02(木) 13:35:32.34 ID:HhWslyes0

西野さんの絵本10万円分買うわ
36: 2021/09/02(木) 13:35:37.42 ID:3ceqtB7j0

クリエイターに使うとかやなくて好きなもの買ったでええやん
123: 2021/09/02(木) 13:48:17.06 ID:z9HXkhJdd

>>36
クリエイターというか個人に使うって部分が大事なんやと思うわ
企業に比べて脆弱やから
128: 2021/09/02(木) 13:49:09.75 ID:jIRmDWRx0

>>123
これな
37: 2021/09/02(木) 13:35:39.26 ID:k6H/itnf0

ビットコインなら倍に増やせるんだよなあ
53: 2021/09/02(木) 13:37:44.54 ID:kLiHKN2F0

流石のピュータンも逆張り出来ないレベルで正論
74: 2021/09/02(木) 13:40:03.62 ID:jLZzqwaDd

ひろゆき「50万円の10%は5000円です、これが出来ない人は頭が悪い」
no title

no title

81: 2021/09/02(木) 13:41:14.11 ID:hOkLtyUYa

>>74
82: 2021/09/02(木) 13:41:19.85 ID:4S/Wm9hj0

>>74
アンチ乙
フランス式算術ではこれが正しいから
84: 2021/09/02(木) 13:41:24.39 ID:x4IZ/XLyp

>>74
いや、ひどいな
87: 2021/09/02(木) 13:42:05.71 ID:kLiHKN2F0

>>74
流石にコラやろ
いくらひろゆきでも小学生レベルの計算ぐらい出来るはずや
94: 2021/09/02(木) 13:43:08.89 ID:JC3568rd0

>>74
さすがに捏造はやめようや
96: 2021/09/02(木) 13:43:21.04 ID:4xY9wWacr

>>74
お酒飲みながらだからセーフ
145: 2021/09/02(木) 13:52:09.50 ID:PhQYCxFWd

>>74
ひろゆきの敵はひろゆき

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630556992/

ックアップ




おすすめの記事