FullSizeRender

1: 2021/08/23(月) 15:21:34.18 ID:JmlioF58r

阪神元球団社長野崎勝義氏「日本ハムは中田を再生させるために無期限出場停止処分を解除し、巨人にトレードした。巨人にしても処分を解除された選手だから試合で使った。ルール上は何ら、問題ありません。けれども日本ハムは、中田が同僚に暴力をふるう行為が野球協約に抵触するからこそ、出場停止という厳しい処分を科したわけじゃないですか。なのに、それから10日もしないうちに試合に出るのは、どう考えてもおかしい。トレードを成立させるためとはいえ、処分を解除した日本ハムも日本ハムだし、すぐに実戦で使う巨人も巨人ですよ。トレードしたとしても、それなりのことをした中田はしばらくの間、実戦で使うべきではない。でなければ、日本ハムがわざわざ処分を科した意味がなくなってしまいます」

オリックス元球団代表井箟重慶氏「ルール上は問題がないのかもしれませんが、だからといってルールを逸脱しなければ何をやっても構わないということにはならないでしょう。本当に中田を再生したいというなら、本人が過ちを償う期間を設けるべき。それをせずに巨人が契約するなり中田を実戦で使ったのは、単に戦力を補強して勝ちたい、優勝したいからだと受け取られても仕方がない。寄付行為しかり、長嶋さんの激励しかり、どうも中田の移籍を執拗に美談仕立てにしているとしか思えないのです」

https://news.yahoo.co.jp/articles/cba66ab745a671ee0779e53816870361a035c8af


4: 2021/08/23(月) 15:22:44.05 ID:JmlioF58r

さらにコミッショナーにもブチギレ

「プロ野球界のトップであるコミッショナーはルール上、問題なくても道義的におかしい、すぐに出場停止処分を取り消すのは野球界としていかがなものかと声を上げるべきですよ。それをしないのは、いまだコミッショナーが巨人と軋轢を起こしたくないというスタンスだからではないか」とは前出の野崎氏。

「コミッショナーはもちろん、セの5球団はなぜ黙っているのか」と、前出の井箟氏がこう続ける。

「統一契約書は模範行為をうたっている。中田はそれに反する行為をしたからこそ厳しい処分を受けた。プロ野球選手が人々の手本にならなきゃならないのであれば、ユニホームが変わるなり処分をなかったことにするのは道義的におかしいわけで、コミッショナーには説明責任がある。それをしないのは巨人と事を構えたくないからです。他の5球団は結局、触らぬ神にたたりなしという事なかれ主義でしょう。わたしがオリックスの代表だったとき、何か事件が起きても、当事者以外の球団の代表者たちは、あなたたちの問題だからあなたたちで何とかしてよという態度でした。球団社長なり代表は本社からの出向が多く、自分の任期中にややこしい問題はできれば起こしたくないのですよ」

9: 2021/08/23(月) 15:25:29.63 ID:JmlioF58r

田尾もコミッショナーにブチギレ

「いろんなことが起きた時に決断を下すのはプロ野球のコミッショナーだと思うんですよね。そのコミッショナーがお飾りみたいな感じで機能してない。ここに一つ大きな問題があると思います」と話し、このような事態にコミッショナーが球界でガバナンスを発揮することを求める。

https://news.yahoo.co.jp/articles/690e623eb32c745cf4e679a26366ef04fcd73d37

10: 2021/08/23(月) 15:25:40.39 ID:TvsVarpgd

>わたしがオリックスの代表だったとき、何か事件が起きても、当事者以外の球団の代表者たちは、あなたたちの問題だからあなたたちで何とかしてよという態度でした。

これは当然じゃね?
一般企業でも他の部署で起きた不祥事なんか関与しないやろ

21: 2021/08/23(月) 15:29:02.90 ID:DXLl7bEpr

>>10
一般企業に例える理由がよく分からんけどそもそもコミッショナーの仕事って大きい不祥事が起こったり一方の球団が不当に利益を得たりしたときに折り合いをつけることやし
実際賭博問題や空白の一日の時はちゃんと仕事しとる
11: 2021/08/23(月) 15:25:50.36 ID:F6uwRY3ar

ああ、こういうの対策でセゲオに挨拶させたんか
13: 2021/08/23(月) 15:25:55.53 ID:iIjNOuZn0

中田は長嶋茂雄から
活躍を期待された

つまり
誰も出場を停止させることはできない

22: 2021/08/23(月) 15:29:04.92 ID:yHaVwD4k0

そら坂本丸岡本翔さんウィーラーの打線って普通に考えたらキチガイレベルやからな
こっからビエイラと菅野で回したらゲロ強チームやん?
41: 2021/08/23(月) 15:32:44.00 ID:G9xL6X/6r

>>22
翔さん笑
23: 2021/08/23(月) 15:29:49.58 ID:EMvz0EIC0

この件で巨人叩いてる奴ってアホやろ
29: 2021/08/23(月) 15:31:11.21 ID:iHG2In9ud

>>23
巨人もハムと同じくらいゲェジだろ
39: 2021/08/23(月) 15:32:38.89 ID:tAQ5GVjwr

>>23
少なくともこの記事で叩いてるのは日ハム≧コミッショナー>巨人って感じやぞ
25: 2021/08/23(月) 15:30:15.58 ID:to2nPkOfr

はい守谷
30: 2021/08/23(月) 15:31:19.80 ID:BI53IDRLH

守屋を処分してから言えよ
37: 2021/08/23(月) 15:32:31.58 ID:b1L1tcno0

だからルール作れってこういうときのための
46: 2021/08/23(月) 15:33:26.52 ID:YUGFxQaO0

長嶋の激励とかは余計やったな
淡々とやってれば良かったのに
59: 2021/08/23(月) 15:34:56.13 ID:uZSnU45S0

>>46
長島の激励は完全に圧力やろ
ここまでやってもらってわかってるなっつー
48: 2021/08/23(月) 15:33:44.18 ID:Ws4oncQm0

ラベロ骨折してて草
雲行きが怪しくなってきたね…
51: 2021/08/23(月) 15:33:58.32 ID:ZrX4bzue0

謹慎中に移籍打診してるハムからおかしいからそこから始めんと
62: 2021/08/23(月) 15:35:12.33 ID:dV/hRWWqr

>>51
記事だとちゃんと日ハムがまずおかしいって言ってるけど
53: 2021/08/23(月) 15:34:38.09 ID:NT6TngXZ0

優勝できそうやしそら必死になるわな
56: 2021/08/23(月) 15:34:45.22 ID:INnBbJjP0

中田の謹慎って世間を納得させるためやなくてハムの保身のための謹慎よな 試合出したらファン含む全員に叩かれるから移籍まで出せないようにして自分達が批判されないようにしただけ んで移籍させたら世の中は巨人叩きにシフトするからハムフロントはノーダメ こっすいわ
66: 2021/08/23(月) 15:35:44.23 ID:JvvJ23gd0

>>56
ノーダメどころか得してるから笑えん
57: 2021/08/23(月) 15:34:46.21 ID:t/jcYK+hM

ハムはナベツネ>>>>コミッショナーってことがようわかってるわ(呆れ)
だからこんな脱法的なスキームをまとめたんや
栗山稲葉梨田皆同罪や
58: 2021/08/23(月) 15:34:46.93 ID:22iSRlZJd

巨人がルールブックだけどなにか?
74: 2021/08/23(月) 15:36:19.96 ID:1yb+GlKe0

田尾も苦言呈してたで、コミッショナーよりオーナー会議の方が権限あるのどうなのって
105: 2021/08/23(月) 15:38:50.96 ID:JcLHevm7M

>>74
MLBもオーナー会議が一番強いよなあ
だからっていいって言いたいわけじゃないけど
80: 2021/08/23(月) 15:36:44.10 ID:bh+vUaCt0

コミッショナーが巨人の犬なんていつものことやからしゃあない
言うて巨人も頼まれに頼まれてるからハムを批判するのが正しい
94: 2021/08/23(月) 15:37:42.92 ID:cboGtn9sr

杉本を厳重注意だけで済ませたオリックスがなんだって?
99: 2021/08/23(月) 15:38:34.17 ID:15FsQbMwr

>>94
元、だからな
110: 2021/08/23(月) 15:39:18.61 ID:L17Wo3VO0

今季いっぱいは出場停止にしろとか言うてる人は過去のどの事例に沿って言うてるの?教えてくれへんか?


【驚愕】中田翔の謹慎期間、妥当だったwwwwwwww

154: 2021/08/23(月) 15:44:14.37 ID:gaBMCEr7d

>>110
乱闘以外で暴行事件起こした選手の事例調べりゃええやん
164: 2021/08/23(月) 15:45:07.43 ID:L17Wo3VO0

>>154
観客ぶん殴った選手いるけどたかが7日やで
136: 2021/08/23(月) 15:41:31.56 ID:JcLHevm7M

謹慎1週間ちょっとでしょ
まあ、過去からしたらほぼ妥当
97: 2021/08/23(月) 15:38:23.09 ID:YvAOD6/Pr

すぐ使うなって言うけど当の日ハムが処分解除してるんやから別にええやろ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629699694/

※関連記事
【爆笑】志らく、大炎上で捨て台詞「でもねヤフコメを見てごらん」

ックアップ




コメント
  1. 名無しの巨人 より:

    オリックスさては日本一狙ってるな?(笑)

  2. 名無しの巨人 より:

    ちゃんと謹慎も謹慎解除もNPBに認められたんだがな

  3. 名無しの巨人 より:

    暴力問題レベルならNPBなりコミッショナーが介入すべきだと思うわ。
    各球団に処分任す問題じゃねぇだろ。

  4. 名無しの巨人 より:

    ベッキーも宮迫もジャイアンツも
    世の中が変わったって事を全く理解できてないんだねw

    メディアの都合で国民の処罰感情を無視すると
    かえって企業イメージにマイナスが続く事になると理解できない民族だらけなんだね
    昔はメディアや事務所や代理店が自作自演で
    「たくさん批判され反省、謹慎しました→だからもう復帰します」が通用したけど

  5. 名無しの巨人 より:

    元球団社長?もう部外者やんけ、外野からグズグズ言うな。

  6. 名無しの巨人 より:

    >>4
    日ハムに言えば?これが理解出来ないのが不思議なんだが
    何故よそのチームの処分を別なチームがするの?日ハムでの処分は終わったのだよ?処分が気に入らない記事もあるが処分は日ハムがする事だから日ハムに言えばいいだけの話なのに移籍先に文句言う理由は何?
    謹慎させるべき試合に出すな、移籍させるな←全部日ハムに言えばいい事だよね?
    あと、この件で一番迷惑してるのは多分被害者だよ大事にしたくないて言ってるのに全く関係ないら人が勝手に騒いでるし

  7. 名無しの巨人 より:

    >>3
    各球団に任せた結果が中田や直近やと緒方やからな
    まずハムに介入してこういう処分ね!ってNPBで裁いてたらこうなってへん
    甘いというか根っこが古い、もしくはことなかれ主義で各球団にブン投げ

  8. 名無しの巨人 より:

    実力があれば犯罪者でもいい球団、巨人くらいだからな。

  9. 名無しの巨人 より:

    気楽に打てる日ハムであの成績の中田なんか要らんよ
    今季全部謹慎シーズン後に放出で問題無いわ

  10. 名無しの巨人 より:

    今回の件でハム巨人擁護してるファンはほんとあたおかやな
    そりゃ原が8○3にお金渡すようなレベルだし

  11. 名無しの巨人 より:

    >>1
    確かにどっちも巨人の戦力補強はいやな球団だな
    中田じゃ戦力低下と言う点は置いておくが

  12. 名無しの巨人 より:

    元キレキレ検察官のコミッショナーも完全にお飾りやったよな

  13. 名無しの巨人 より:

    >ルールを逸脱しなければ何をやっても構わないということには

    江川「」
    桑田「」

  14. 名無しの巨人 より:

    ほんまみんな巨人大好きやな
    ポリ速も行ってやれよw

  15. 名無しの巨人 より:

    >>4
    そういうマイナスな意見も含めて巨人も背負うからそれを評価しよう応援しようってことなんだがね

  16. 名無しの巨人 より:

    巨人ファンでさえひいてるわ

  17. 名無しの巨人 より:

    被害者が訴えないかわりにチーム出てけって言ったんだろ

  18. 名無しの巨人 より:

    これが許されるならうちも欲しかったってところは多いんだろうな

  19. 名無しの巨人 より:

    しかも普通に活躍してるというね

  20. 名無しの巨人 より:

    >>5
    外からの批判に耳を傾けないようでは、これからもガバナンスが効いていないと言われ続けるね

  21. 名無しの巨人 より:

    批判とかはどんどんと言わせた方がいい。むしろ王や秋山、金本、岡田とかの元監督陣にも話を聞きに行くマスコミとか出てきて欲しい
    「皆さんから見て、どうお考えですか」と
    今のところは「ルール的には問題無いが、筋に合わない」という論しか出ていないしね
    ソフトバンクの孫さん辺りにも聞いてきたら面白いんじゃ無いかな

  22. 名無しの巨人 より:

    乱闘以外の暴力行為って、じゃあ逆に乱闘なら暴力OKなの?
    どういう線引きなんだ

  23. 名無しの巨人 より:

    >>22
    そもそも殴り合うこと自体はボクシングがあるぐらいでどんな場合でもダメってものじゃないから
    見る分には野球での乱闘はプレイの一種みたいなイメージなとこあったからね
    でもイメージなだけで退場もあるから普通にプレイルール外なのは間違いないのだけどな

  24. 名無しの巨人 より:

    感情論が独り歩きしすぎ

  25. 名無しの巨人 より:

    スレ内の守屋ってDVの奴?
    あれ不起訴処分になったし、そもそも文春側が出した証拠とやらも色々おかしいってなってたし、やったことは確実の中田とは別案件じゃん。

  26. 名無しの巨人 より:

    >>11
    おもんないぞ

  27. 名無しの巨人 より:

    >>4
    クソムシには、それぞれ別の問題だって事が
    理解出来ないんだね

  28. 名無しの巨人 より:

    被害者、日ハム、巨人、大多数のファンは概ね静観か好意的
    外野のゴミだけがキャンキャン言ってるなw

    起こってもいないバッシングに参加したがる
    正真正銘、選ばれしクズか

  29. 名無しの巨人 より:

    阪神は藤浪コロナの時にあっまタニマチの件説明してないし言う資格ないだろ

  30. 名無しの巨人 より:

    てめーらんトコの選手はくだらんことでボールぶつけるけどな

  31. 名無しの巨人 より:

    思うに今回のケースって、味方選手に対しての公でない場での暴力行為って割とレアケースな上に、謹慎期間中にトレード行うと言う前代未聞の出来事も加わってるから良く分からなくなってるんじゃね
    少なくとも志らくの言ってた「半年間は謹慎」は過去の事例に当てはめても絶対に重すぎるわ
    当人ら同士は和解済みで、相手側は大事にしたくないと言ってるから別に被害者に対しての問題はないし、中田がハムを「追放」されたのはあくまでチームメイトに暴力振るったことで居場所がなくなったということだろうから、別に巨人には関係ねぇし

    ちなみに俺は巨人ファンだけど、中田が巨人に来るつって「えー」って思ったし、即1軍で「はぁ?」とも思ったけど、よーく冷静になって考えてみたら、支配下枠一つ埋めた上で、しかも年俸も巨人側が払って、そんでもって巨人でも謹慎させろってすげぇ理不尽というか、ふざけんなと思ったので、別に中田使ってもいいんじゃね派に鞍替えしたわ

  32. 名無しの巨人 より:

    >>5
    井箟重慶は三輪田さんを屍に追いやった張本人だぞ。

    俺はブルーウェーブファンの残党でもある。
    本当の人刹しは井箟だからな。絶対にこいつを許さん。

  33. 名無しの巨人 より:

    >>31
    今年いっぱいはとか半年間はとかは何を基準に言ってるかを出してからにして欲しいよね。巨人としてはハムの裁定を受け入れてるし使う以上は年俸もこっちで持つってちゃんと筋は通してる訳だし

  34. 名無しの巨人 より:

    しっかりとシーズン終了まで謹慎してアンチの言う「最低限の禊」果たしたどすこいも未だに暴行のことで煽られるの見てたら、別にいいんじゃねって思ったわ

  35. 鷹今 みこ より:

    結果論だけど中田は去年打点王獲得しちまったのがマズかったなあ。
    今年並に成績不振だったらオフに放出する口実ができたのに

  36. 名無しの巨人 より:

    まぁ時期が悪かったよなーとは思う
    今の世間の風潮って、やらしかた人がいる→再起不能になるまで叩きまくる
    みたいな風潮がマジで蔓延してるからね
    やったことに対する罰が重すぎないか?ってのが多い多い

    まぁ今回の中田へのハムの処分は結果的に軽いなとは思うけど
    巨人も即使うのはちょっと、どうかと思ったけど、でも巨人で謹慎させるのもなんか違う気がするんだよなぁ
    まるで日ハムの尻拭いを最後までさせられてる気持ちになるわ

  37. 名無しの巨人 より:

    ヤフコメは批判一色でしたね(批判コメの良いね?率も9割くらい)
    それを見ると巨人ファンでも納得いかない人が多いんだろうなって思う

  38. 名無しの巨人 より:

    >>37
    ヤフコメがネットの良識だと思ってる奴wwww

  39. 名無しの巨人 より:

    >>36
    言うて日ハムが処分を解除したのはトレードが決まったからだろうし、巨人が自ら尻拭いを買って出た形
    日ハムが完全にとんずらこいたのは腹立たしいが、巨人だって責任がないわけではない

  40. 名無しの巨人 より:

    結局は感情論なのよねこの話って
    当人ら同士では決着がついてる
    NPBからの罰則もあるわけでもなく、ルールにも遵守してる

    で、その肝心の感情論から来る「処分が軽い」って意見も過去の事例に当てはめると別にそこまで軽くないってデータがあるわけで

    マジで外野のお気持ちだけなんだよね

    謹慎しろ派の今シーズン終了まで~半年間~はマジで何を根拠に言ってるの?

  41. 名無しの巨人 より:

    やきうって野蛮なのね

  42. 名無しの巨人 より:

    ハム・巨人・NPB・中田
    全員が頭おかしい珍しい案件

  43. 名無しの巨人 より:

    いや冷静に考えろよ
    中田が問題起こしたのは日本ハムで、被害者相手も日本ハムの選手で
    中田が巨人に移籍してきてなんで巨人が再度謹慎させなきゃならんの?
    巨人側に問題があったわけでも、被害選手もいないのに
    マジで意味わからん
    謹慎厨の言ってることは、道徳的な観点で言ったら間違えたことは言ってないんだろうけど、巨人側に求めてる要求自体は滅茶苦茶も良いところだわ

  44. 名無しの巨人 より:

    これが低迷する中日や横浜なら批判も日ハムにしか向いてなかったやろ
    アンチの多い巨人にいったから批判もされるわけでソフトバンクや阪神でも同じくらい批判されてたな

  45. 名無しの巨人 より:

    >>43
    冷静に考えれば巨人が中田を獲得したことがおかしい
    巨人の中田獲得ありきで考えるから巨人に問題はないという意見になる

  46. 名無しの巨人 より:

    緒方の件とか矢野の件とかほじくり返されるの嫌だから他球団から批判がないんだろうなと思う

  47. 名無しの巨人 より:

    >>45
    獲得した以上は獲得ありきの話になるに決まってるだろ
    アホかな?

  48. 名無しの巨人 より:

    >>47
    巨人に問題はない派の認識がこの程度とはね
    そりゃ話が噛み合うわけがないわ

  49. 名無しの巨人 より:

    日ハムがおかしいことなんて2017年WBCの大谷の件の時点で分かってた

  50. 名無しの巨人 より:

    >>4
    ベッキーや宮迫との違いは巨人はプロ野球の創設者である読売新聞社のチームってとこだろうな。
    ここに手を入れるってなかなかできねえ。
    普通の球団相手にするのとは訳が違う。

  51. 名無しの巨人 より:

    セ・リーグ暴力選手増やすのやめて欲しいな
    ただでさえ藤浪抱えてるのに。
    巨チン半チン以外のチームはタマランチ会長

  52. 名無しの巨人 より:

    中嶋とかたまったもんじゃないな
    駒田みたいに泣いてFAすればいい

  53. 名無しの巨人 より:

    NPBには暴力事件に対する統一条項がないからこういうことが起きる

コメントを残す

おすすめの記事