IMG_7821

1: 2021/08/21(土) 20:49:02.18 ID:CAP_USER9

◇〇DeNA7―2巨人●(21日・東京)

 巨人は終盤の大量失点が響き、DeNA相手に2連敗となった。八回には岡本和が4年連続30本塁打となるソロを放った。試合後の巨人・原辰徳監督の主なコメントは次の通り。

 巨人・原監督 (六回までは緊迫した展開となったが)競る野球ができていない。いいところまでは来てもね。

 (七回1死二、三塁、戸郷がDeNAの柴田をカウント0―2と追い込んだところで2番手・大江に継投し、勝ち越し犠飛を打たれた場面は)外野フライは責められないが、次(の打者)へのフォアボールだろうね。

 (打線を組み替え、好機は何度も作ったが及ばず)もう少しやっぱり主力のスターティングメンバーが、主導権をにぎるような野球、攻撃をしないとね。その部分がうちの戦う形だから。その辺が早めに機能しないというところで、こういう感じになるのではないか。

 (岡本和が4年連続30本塁打をマークし)もう、見事ですよ。それはもう、僕よりはるかに素晴らしいバッターですね。

毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/323f8faca447a5245b31afef2c077327cb0fbc2a


10: 2021/08/21(土) 20:54:57.23 ID:mE+4OwWK0

>>1
僕は大事な場面で内野フライばっかりだったからなぁ
34: 2021/08/21(土) 21:06:10.52 ID:Er4X2lWP0

>>10
それは歪んだ印象操作
得点圏打率は高い
100: 2021/08/21(土) 21:46:19.57 ID:YGaw4JE00

>>34
本当はそうらしいね
161: 2021/08/21(土) 22:23:50.02 ID:Nez01EpA0

>>34
原の得点圏打率は.286
決して高くない。しかも4番だし。

長嶋の得点圏打率は.314
これも言うほど高くはないな。

171: 2021/08/21(土) 22:35:48.78 ID:Nez01EpA0

>>10
それは86年に骨折したからだな。
それ以来、本来の握りが出来なくなって、ごまかしながら
続けてただけだから。

あの骨折が無ければ、もう少しマシな結果が出てただろう。

11: 2021/08/21(土) 20:55:45.65 ID:y2RiIruW0

>>1
当時は130試合だし辰徳の成績は今考えるとレジェンドにちょっと足りないレベルの巧打者。王、長嶋の後継、それから吉村とクロウもいたから叩かれまくったけど。
82: 2021/08/21(土) 21:35:55.53 ID:aqKO6DwB0

>>11
ON上げる為にディスられていたイメージ。
ただ津田との対決で手首やってからは終わったかなぁって気もする。
2: 2021/08/21(土) 20:49:16.68 ID:Q/7NL9Hk0

それはない
53: 2021/08/21(土) 21:17:04.57 ID:ma3hB17I0

>>2
原も4年連続30本止まりで本塁打王なしだから
もう抜いているが妥当だろう
7: 2021/08/21(土) 20:51:33.44 ID:1M6DCBcq0

強いサムライになった!
8: 2021/08/21(土) 20:51:40.13 ID:WLrm8WAl0

守備は?
145: 2021/08/21(土) 22:10:12.77 ID:0e+6DnVU0

>>8
サードはかなり上手い
9: 2021/08/21(土) 20:53:23.33 ID:EX2gwHsL0

あんたが大将だよタツノリ
王長嶋の後の重圧を岡本は経験してないから
12: 2021/08/21(土) 20:56:07.00 ID:r1Dhdd7G0

巨人の四番
本塁打王
4年連続30本塁打

これで原の時代なら大スターだったはず

110: 2021/08/21(土) 21:53:50.76 ID:U/9iMLvh0

>>12
スターは間違いないけどキャリア前半だと掛布にピーコ、後半だと落合辺りが対抗馬だし大スターまで株が上がるかなぁ?と思う
151: 2021/08/21(土) 22:13:25.09 ID:afoGzyv90

>>12
一人でオロナミンC飲んでたろな
まあ山田とか柳田とか坂本も当時ならスーパースターだろな
13: 2021/08/21(土) 20:56:24.20 ID:2etG3AqQ0

いや、まだ原の方が上だわ
16: 2021/08/21(土) 20:57:16.15 ID:k4GFJyim0

原と比べてもな
数字以上に原はチャンスに弱かったからな
44: 2021/08/21(土) 21:09:29.40 ID:mqPjOxWx0

>>16
そんな事無いって検証してたぞ
51: 2021/08/21(土) 21:14:49.99 ID:qwihsHCF0

>>44
数字の上ではそうなのかもしれないけど、テレビ中継で大チャンスの場面で内野フライ打ち上げる率が異常に高かった気がする。
73: 2021/08/21(土) 21:29:53.95 ID:JIiSfk/Y0

>>51
そりゃ打率3割でも3打席に2打席は凡退だからな
チャンスに5割でも2回に1回は打てないんだからイメージとしては悪い
端的な数字とハイライトで打ってる場面だけクローズアップされてるバッターとは違う
24: 2021/08/21(土) 21:00:49.89 ID:O97RlfZo0

将来監督確定じゃん
36: 2021/08/21(土) 21:07:10.22 ID:FPMzfuGB0

原は右の引っ張り専門だったイメージ
今の時代には通用しないかな
77: 2021/08/21(土) 21:31:25.92 ID:vjWf3EhE0

>>36
ところが初ホームランは中日の小松からライトへなんだよなぁ
45: 2021/08/21(土) 21:09:42.14 ID:e8WE9kA60

原と違って岡本は数字以上に大事なところで打ってくれるイメージ
50: 2021/08/21(土) 21:14:31.56 ID:DcEszYPa0

>>45
篠塚がヒットで出て原がポップ打ち続くクロマティがタイムリーというのが勝ちパターンだったな
62: 2021/08/21(土) 21:24:20.74 ID:9qt+l4Aw0

イメージ語りで不当に過小評価されてるわな原は
65: 2021/08/21(土) 21:26:07.62 ID:H+/vkd170

原は全然恐くなかったなぁ、まぁ男前やし人気はあったがな。
67: 2021/08/21(土) 21:28:15.57 ID:+DlzrLH50

まあ腹は成績は良い方だったけど巨人の四番打者としては長嶋王を知ってるからものすごく物足りなかったからな
71: 2021/08/21(土) 21:29:45.03 ID:Sih1cdoQ0

原は王と長嶋の後の4番で
シーズン全試合捨て試合無し
チャンスでは打って当たり前の重圧の中戦ったからな
おまけに常に全国放送でみんな野球見ていて
しかも重圧分散になるはずだった吉村が怪我で外れ
期待を全部受けなきゃならなかった
打者のレベルは今の方が高いがもうあんな重圧受ける選手はいないだろう
79: 2021/08/21(土) 21:33:34.83 ID:Mgg/azB80

原がチャンスに弱いとか言ってるのは、モロにメディアに洗脳されてる
現役時代の数字見ると、4番打者としてチャンスにも打って活躍している
2年連続勝利打点王取ったり試合を決めるヒットやホームランが多い
85: 2021/08/21(土) 21:37:33.18 ID:cJvDsMGu0

>>79
メディアってかネットじゃね?
92: 2021/08/21(土) 21:41:07.68 ID:Mgg/azB80

>>85
当時のスポーツ番組は巨人戦だけ事細かにやるわけよ
負け試合は原のアウトのシーンは必ず流す
3打数1安打でも、2回アウトになったところをピックアップする
それだけファンからもアンチからも注目されてた
王長島が偉大過ぎたんだよなぁ
95: 2021/08/21(土) 21:42:38.30 ID:HIo2L7OA0

>>79
原は先制打が多かった気がする
で、投手陣が良かったからそのまま勝って勝利打点のタイトル獲得
86: 2021/08/21(土) 21:37:41.56 ID:cOYKpxoX0

原って今の岡本くらいの成績を12年連続で残したんだけどな
104: 2021/08/21(土) 21:49:28.78 ID:6RBDl7zt0

初代ファミスタ
1まつもと
2しのづか
3クロマティ
4はら
5吉村
6
7
8やまくら

6と7が思い出せない

109: 2021/08/21(土) 21:51:14.88 ID:PnOrwCto0

>>104
なかはた
こうの
131: 2021/08/21(土) 22:02:45.53 ID:JIiSfk/Y0

>>104
くろまて
はり
とかじゃなかった?
本名使えなかったはず
141: 2021/08/21(土) 22:06:28.62 ID:JIiSfk/Y0

>>104

106: 2021/08/21(土) 21:50:17.18 ID:Mgg/azB80

アンチが絶対信じないデータとしては、原が引退した時に現役サヨナラ安打が1位で歴代でも5位
チャンスに弱い奴がサヨナラ安打とかサヨナラホームランとか打たないからw
69: 2021/08/21(土) 21:29:21.68 ID:CN6w3f0X0

岡本和真を単独指名した巨人のドラフト戦略はもっと評価されるべき
136: 2021/08/21(土) 22:04:54.65 ID:Szt0RhHj0

考えたら岡本って10本代、20本代ってまだ0回なのかw

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629546542/

ックアップ




おすすめの記事