1: 2021/07/24(土) 20:32:25.15 ID:I0jhihd9r

 元巨人エースで、メジャーでも活躍した上原浩治氏(46)が24日、自身のツイッターを更新。23日の東京五輪開会式について語った。

 上原氏は「昨夜は疲れてしまって、最後まで生放送では見れませんでした すいません」と申し訳なさそうに絵文字付きで投稿。「王さん、長嶋さん、松井さん…国民栄誉賞の方たち…」と続けて、聖火リレーに参加した恩師やかつての同僚に思いをはせた。

 その上で、「なぜ後ろにいる野村さんは貰えてないんだろうか…ずっとずっとずっと疑問のまま。そして答えも出ないまま…」と吐露。同じく聖火リレーに参加し、柔道で五輪3連覇している野村忠宏氏(46)が国民栄誉賞を受賞していないことに対し、もやもやした思いを口にした。

上原浩治氏 開会式を見てもやもや!? 野村忠宏氏が「なぜ国民栄誉賞をもらえていない?」と
7/24(土)
https://news.yahoo.co.jp/articles/606c7f58615abbce51ae26e1ffe5ba901fa37a7d



5: 2021/07/24(土) 20:34:43.29 ID:FL6iQ12q0

こいつ最近野球アンチになってきてないか?
166: 2021/07/24(土) 20:56:54.61 ID:MsfznuZXd

>>5
自分のことチヤホヤしないやつアンチなだけやろ
6: 2021/07/24(土) 20:34:57.70 ID:lPH2TtDja

まぁレジェンドだよな
8: 2021/07/24(土) 20:35:22.76 ID:hzqSJqfX0

うるせーな
10: 2021/07/24(土) 20:36:26.11 ID:0/YcPThD0

巨人の本流から外れてるから
アンチ巨人のヒーロー目指してんだろ
12: 2021/07/24(土) 20:36:48.42 ID:3H2gDLeQ0

ネチネチしてんな相変わらず
13: 2021/07/24(土) 20:36:49.06 ID:Ht69ci+Ua

吉田沙保里との対比やない?同じ3連覇で片方は国民栄誉賞貰ってるからな
16: 2021/07/24(土) 20:38:10.16 ID:0cNPUSyH0

柔道の国民栄誉賞って山下一人だっけ
女子レスリングが二人もらってるんだから野村にやってもよかったよな
17: 2021/07/24(土) 20:38:30.67 ID:SJDSchOm0

国民栄誉賞なんて年に2、3人出してやってもええと思う
18: 2021/07/24(土) 20:38:41.04 ID:ewzlu7v5H

相変わらずめんどくさいな
なおヤフコメでは大絶賛
19: 2021/07/24(土) 20:38:41.02 ID:lHmmrfVk0

こいつ他人を使いすぎやでほんま
21: 2021/07/24(土) 20:38:47.98 ID:eVlTkF0a0

もしかしたら四連覇もあるかもみたいに思われて保留されてるうちにうやむやになったんじゃないか
23: 2021/07/24(土) 20:38:59.41 ID:BNzzkR3JM

なぜレッドソックスを世界一に導いた自分が貰えなくて松井や長嶋が貰えるんだってのが本心
24: 2021/07/24(土) 20:39:17.41 ID:YNH0AaM00

柔道のガチレジェンドやしな3つ金持ってる
26: 2021/07/24(土) 20:39:53.16 ID:8NoTdyr40

基準がガバガバやからな
28: 2021/07/24(土) 20:40:06.42 ID:qKKJSqSFd

まぁ
言うとおりや
29: 2021/07/24(土) 20:40:30.14 ID:mz11zMvE0

20年スター選手続けられたからやぞ
32: 2021/07/24(土) 20:41:23.33 ID:5oz1qck50

野球で唯一金メダル獲った宮本和知も貰ってないぞ
37: 2021/07/24(土) 20:42:36.73 ID:i02YPQCO0

ぶっちゃけ澤以外のなでしこジャパンにやったのが一番の黒歴史だろ
49: 2021/07/24(土) 20:44:42.75 ID:5oz1qck50

>>37
なぜ黒歴史なんだい?丸山桂里奈さんはお茶の間を笑顔にするよ?
42: 2021/07/24(土) 20:43:15.71 ID:BNzzkR3JM

ペタジーニ敬遠の件を今でも根に持ってそう
46: 2021/07/24(土) 20:44:04.64 ID:g1w3W/fP0

まあ、どれだけタイミング悪くても野村にはやれよと思う
213: 2021/07/24(土) 21:01:51.34 ID:V849VvfCa

>>46
なら先に手塚にやれよとは思う
51: 2021/07/24(土) 20:45:09.79 ID:q7VNKy9r0

前人未到って要素が大切やからな
羽生も当たり前のように金とってるが
男子フィギュアが金なんて羽生の前は考えられんかった
58: 2021/07/24(土) 20:46:28.83 ID:5TpMqh7ld

>>51
野村も前人未到やろ
55: 2021/07/24(土) 20:46:07.06 ID:is1IJMg80

野村は凄いけど五輪しか勝たんしストーリーが無いんや
あとは政権との巡り合わせやで
80: 2021/07/24(土) 20:49:54.82 ID:d6KRplBS0

また他人をダシにしてる
98: 2021/07/24(土) 20:52:00.92 ID:yEur5+t00

長嶋茂雄って何した人なのかよくわからん
記録持ってるわけでもないしなにか成し遂げ人でもない

何枠で国民栄誉賞なんや?

108: 2021/07/24(土) 20:52:46.52 ID:oifIFK9da

>>98
美空ひばりと同じ枠やろ
「昭和の大スター」枠
114: 2021/07/24(土) 20:53:21.24 ID:yEur5+t00

>>108
人気があったとか言う曖昧な感じか
今で言うと誰や
131: 2021/07/24(土) 20:54:22.68 ID:oifIFK9da

>>114
いないやろな
みんなが同じテレビ番組を見る時代じゃないし
138: 2021/07/24(土) 20:55:01.77 ID:9C1Fq/aC0

>>114
セゲヲはと当時は甲子園以上に人気あった大学野球からプロ野球引退までずっと一番人気やった
そういう意味では比較になる選手なんて今もおらんし恐らくこれからも現れん
88: 2021/07/24(土) 20:50:54.96 ID:5N/Vu+IV0

ノムが生きとったらオファーしたれば良かったのになあ
絶対即断るけど
94: 2021/07/24(土) 20:51:31.75 ID:xEDGaZmw0

>>88
そうか?
嬉々としてもらいそう
101: 2021/07/24(土) 20:52:11.51 ID:DOMHz5BFM

>>94
貰いながら王長嶋より遅いって文句言いそう

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627126345/

ックアップ




コメント
  1. 名無しの巨人 より:

    国民栄誉賞
    メディアが持ち上げるか 持ち上げないか だと思います。
    残念ながら ここでも メディアの力が。

  2. 名無しの巨人 より:

    そんなんわからんて上原子供か?

  3. 名無しの巨人 より:

    長嶋茂雄がプロ野球に入る事によって、プロ野球選手が家建てるための借金ができるようになったというのを知らん奴がいるとは。
    それほど影響力があった。

  4. 名無しの巨人 より:

    >>1
    メディアじゃなく政権の支持率アップに繋がるかどうかだろ
    イチローが断り続けてるのはそれが理由だし

  5. 名無しの巨人 より:

    松井と長島は要らなかったな

  6. 名無しの巨人 より:

    松井の栄誉賞はシゲオさんのオマケや
    シゲオさん単独やとちょっと弱かったからな

    今回もシゲオさんの介添人であって、ようはまたまたオマケや

    野村に栄誉賞やれって言うにはまさにそのとおりや
    だけどタイミングがなぁ

  7. 名無しの巨人 より:

    政権が気分であげるもんだからこの場合モヤモヤしてる上原が馬鹿なだけ
    当然政権があげようって候補出してない可能性もある
    あと、固辞してる可能性もあるかもな
    一貫性のない賞だからきにするのがホンマバカ

  8. 名無しの巨人 より:

    成績にあげる賞ではないんだから自分の事月見草って言ってたのが全てでしょ

  9. 名無しの巨人 より:

    国民を明るく元気にしたで賞だから
    楽天の監督を2011まで続けて日本一になるかWBC監督になって優勝するとかすれば貰えてたかもな

  10. 名無しの巨人 より:

    巨人で日の目を浴びてたからでしょ
    そんなの巨人でいい時代を過ごした上原なら分かるんじゃないの?
    自分の立場を棚に上げて寄り添った意見出すのは偽善だわな

  11. 名無しの巨人 より:

    今のプロ野球人気、日本でプロスポーツが高年俸になり持て囃されるきっかけになった人が長嶋茂雄という大スター
    もうそんなことも分からない子らがけっこうおるんやね
    長嶋茂雄の国民栄誉賞は当然過ぎること
    まあ、なでしこジャパンなんぞにあげるくらいなら野村にやれよは超正論

  12. 名無しの巨人 より:

    >>1
    知名度が低いからメディアが持ち上げない

  13. 名無しの巨人 より:

    愚痴と自虐と当てこすりしか言わんなこいつ

  14. 名無しの巨人 より:

    長嶋に栄誉がないと言われるなら他の誰にもないとまで思うわ

  15. 名無しの巨人 より:

    長嶋王どころか松井すらも現役時代を見たことないからなぁ

  16. 名無しの巨人 より:

    上原って本当にクソキモいOBに成り果ててしまったよな

  17. 名無しの巨人 より:

    >>1
    メディアと言うより首相の人気取りだから今みたいに支持率3割切るとなぜか配り出す

  18. 名無しの巨人 より:

    >>5
    だよなぁ 政治家にならんと要らんメダルやろ

  19. 名無しの巨人 より:

    >>16
    本当は原クラスが意見言わんと

  20. 名無しの巨人 より:

    元々王さんが日本国籍じゃないから勲章あげれんで出来たもんやからなぁ
    野村さんは年いったら普通に勲章もらえるやろ

  21. 名無しの巨人 より:

    こいつ頭も性格も悪いよな
    口が軽いからメディアは重宝するんだろうがどっちもアホすぎる

  22. 名無しの巨人 より:

    広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えないと貰えない。

  23. 名無しの巨人 より:

    ひがみ根性丸出し

  24. 名無しの巨人 より:

    柔道は伝統的に強くて勝って当たり前みたいな雰囲気あるからな
    谷亮子も貰ってないしそういうのにはあげないイメージ

  25. 名無しの巨人 より:

    松井は国民栄誉賞の器か??

  26. 名無しの巨人 より:

    >>4
    パヨクが勝手にそう言うことだと決めつけてるだけじゃん
    イチローは「野球人として現役を終えてない」事を理由に挙げてるんだし。

  27. 名無しの巨人 より:

    >>21
    それはデマ
    単純に内閣総理大臣顕彰にアスリートを表彰する項目がなかったから新設された
    今はそっちにもアスリート表彰あるけど。

  28. 不屈の名無し より:

    そら軽量級やからやろ
    軽量級なんかどうでもいいし

コメントを残す

おすすめの記事