IMG_7067

1: 2021/07/20(火) 09:01:43.12 ID:fZXSyHuwd

巨人岡本和真内野手(25)がセ・リーグトップの27本塁打、80打点で前半戦を終了した。昨年は本塁打王と打点王に輝いており、セ・リーグで2年続けて本塁打と打点の2冠を獲得すれば85、86年バース(阪神)以来となる。17号から23号まで7本連続で走者を置いて打つなど、前半戦の岡本和は2ランを9本、3ランを7本放って本塁打で50打点を稼いだ。本塁打は2位村上(ヤクルト)と1本差だが、打点は山田(ヤクルト)に15点差をつけた。

6月12日の18号から4本続けて3ランを記録し、ファンから「ミスター3ラン」と呼ばれたが、これまで1シーズンに3ランを最も多く打った選手は誰だろうか。2リーグ制後の打点別の本数を調べてみた。ソロは79年掛布(阪神)87年秋山(西武)ら4人の33本、2ランは01年ローズ(近鉄)の29本、満塁は50年西沢(中日)の5本が最多で、3ランは80年ソレイタ(日本ハム)の14本が最も多かった。80年ソレイタはリーグ2位の45本塁打で、内訳はソロ24本、2ラン6本、3ラン14本、満塁1本だった。セ・リーグの最多は77年マニエル(ヤクルト)の12本で、前半戦のペースならばマニエルの数字に並びそうだ。

3ランを10本以上打ったのは過去9人(11度)いるが、日本人選手はロッテ時代の85年と中日時代の88年に10本記録した落合だけ。岡本和は2リーグ制後の日本人選手最多記録へあと3本に迫っている。ソロ、2ラン、満塁に比べ、なぜか3ランの上位は外国人選手が多い。走者2人の場面では、日本人選手は1発よりも適時安打でつなぐ意識が強いのかもしれない。

今季の前半戦は両リーグで合計902本塁打だったが、そのうち3ランは93本で全体の10・3%。20年は1288本のうち166本で12・9%、19年は1688本のうち167本で9・9%と、3ランが全本塁打に占める割合は10%前後しかない。岡本和が3ランを2桁に乗せられるか、後半戦を楽しみにしたい。【記録室】

https://news.yahoo.co.jp/articles/5774fbb2c81ea84c4fead640969245fb0ad1f25c

2: 2021/07/20(火) 09:01:50.27 ID:fZXSyHuwd

・セリーグで2年連続二冠王(本塁打王打点王)はバース以来
・シーズン3ラン最多本数はソレイタ14本
・シーズン3ラン日本人最多本数は落合10本
・シーズン3ランセリーグ最多本数はマニエル12本
・3ラン10本以上は過去9人も日本人は落合だけ


3: 2021/07/20(火) 09:01:59.42 ID:CFaI6Sknd

4: 2021/07/20(火) 09:02:09.36 ID:xLzQtH0ad

これはすごい
5: 2021/07/20(火) 09:02:26.28 ID:LR6Tb84Hd

てか2年連続二冠王ってバース以来なのか
19: 2021/07/20(火) 09:04:49.08 ID:sl2h4sQDd

>>5
これ以外だわ
ラミレスとかやってると思ったら
31: 2021/07/20(火) 09:06:08.45 ID:wSbp1CI60

>>5
松井ってやってないんだな
まあライバル多かったもんな
34: 2021/07/20(火) 09:06:41.96 ID:RlOpqQkCd

>>31
三冠王3回くらいペタジーニと福留に邪魔されてる
45: 2021/07/20(火) 09:08:10.03 ID:+FGZnZ4er

>>31
率の福留、本塁打のペタジーニ、両方の松井みたいな感じやったね
まあ全員両方良いんだけど
6: 2021/07/20(火) 09:02:33.86 ID:LR6Tb84Hd

マジでバケモンやん
7: 2021/07/20(火) 09:02:47.62 ID:6BngtHhi0

ソロ33本で草
秋山は一番打ってたからか?
掛布で33本はやばいやろ
43: 2021/07/20(火) 09:07:49.16 ID:wSbp1CI60

>>7
79年掛布
48本塁打で95打点
これはソロムランキング
96: 2021/07/20(火) 09:14:48.15 ID:IvmBtkFU0

>>43
なんやこれ草
113: 2021/07/20(火) 09:17:18.97 ID:6BngtHhi0

>>43
2倍打点ニキですら不満顔
10: 2021/07/20(火) 09:03:33.25 ID:+9DULYxfd

すごい

14: 2021/07/20(火) 09:04:01.51 ID:ltLSo9k2d

>>10
ペースエグすぎて草
23: 2021/07/20(火) 09:05:26.03 ID:kf+YQ/Jwd

>>10
はえー
253: 2021/07/20(火) 09:28:34.96 ID:+lL3vn//a

>>10
地味に山田も迫ってるやん
269: 2021/07/20(火) 09:29:55.23 ID:wx5p+kVFd

>>10
今年どいつもこいつも打ちすぎやろセリーグ
12: 2021/07/20(火) 09:03:52.22 ID:ltLSo9k2d

ほんまようしらべるな
22: 2021/07/20(火) 09:05:20.29 ID:7asIszUs0

こういうレベルの選手でも「どうでもいい場面でしか打たない」みたいな叩き方をする奴がいるという事実
28: 2021/07/20(火) 09:05:41.54 ID:48ZOIFrn0

山田でも打点多い方やのに岡本がいるから感覚おかしなるわ
33: 2021/07/20(火) 09:06:19.39 ID:RlOpqQkCd

マジで頭おかしいよな80打点とか
130くらいは確定やろ
36: 2021/07/20(火) 09:06:58.42 ID:dVNWMM5bd

すごいよな
ほんまに効率良い打点乞食
37: 2021/07/20(火) 09:07:10.50 ID:sZwtSEPI0

なお日本代表には選ばれない模様
41: 2021/07/20(火) 09:07:28.72 ID:dVNWMM5bd

>>37
なおみんな後悔している模様
44: 2021/07/20(火) 09:07:58.70 ID:o7t0MWw4d

マジで効率良すぎて草
49: 2021/07/20(火) 09:08:36.32 ID:VWZSBH+x0

調子よくないときも打点だけは稼いでたもんな
才能やろ
53: 2021/07/20(火) 09:09:16.42 ID:hqiuE9IR0

岡本の前にランナー出さなきゃ良くない?
56: 2021/07/20(火) 09:09:37.86 ID:lMs4aB0Ud

>>53
坂本丸「無理でーすw」
61: 2021/07/20(火) 09:10:43.00 ID:1nwVYHyGd

これには初代若大将AHRAもご満悦

66: 2021/07/20(火) 09:11:34.34 ID:wRJcQhpt0

坂本岡本とか巨人って普通に育成力あるよな
贔屓には10年以上亀井クラスさえおらんわ
75: 2021/07/20(火) 09:12:41.11 ID:DWWBaidmd

>>66
そらむしろ育成力トップクラスやろ
中日は投手陣育成トップクラスやからええやん
90: 2021/07/20(火) 09:14:22.40 ID:EcH1c7b3r

>>75
中日とは言ってないのにバレてて草
97: 2021/07/20(火) 09:15:09.96 ID:ps/+3acqd

>>75
中日って断定してて草
101: 2021/07/20(火) 09:15:35.42 ID:01vjgLiAd

>>75
71: 2021/07/20(火) 09:12:17.90 ID:VWZSBH+x0

岡本もランナーおるときボール気味に投げられるけどそれを四球じゃなくホームランにするから他の4番とは四球と打点の差が出てくるんやと思うわ
126: 2021/07/20(火) 09:19:19.59 ID:wue0DnbE0

スリーランって1番カッコいいよな
満塁やとえぇ….ってなる
150: 2021/07/20(火) 09:21:33.35 ID:8eQr54h20

>>126
なんとなくわかるわ
更に言うなら12塁でのスリーランが最高や
贔屓が二死二塁からほあ出して打たれたらマジでむかつく
177: 2021/07/20(火) 09:23:08.51 ID:6BngtHhi0

>>150
一二塁のスリーランってお得感あるよな
二三塁だとタイムリーで二点が気持ちいい
156: 2021/07/20(火) 09:22:04.72 ID:fyhDV5UEa

岡本は守備が向上したのがええよな
打者と言うよりは野手としての価値が上がったわ
157: 2021/07/20(火) 09:22:06.48 ID:wUlzWdS0p

岡本って3年後くらいにもレジェンドだけどレジェンド感ない選手って言われてそうや
158: 2021/07/20(火) 09:22:14.75 ID:gNYNhZ9xM

ただのサード普通に守れるラミレスじゃん
175: 2021/07/20(火) 09:23:03.09 ID:wSbp1CI60

>>158
ただの神で草

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626739303/

ックアップ




おすすめの記事