IMG_6283
画像: https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/11/09/kiji/20201108s00001173637000c.html

1: 2021/06/11(金) 03:54:10.69 ID:kaw/rvG50

そら居らんと弱いわ

000: おすすめ記事 

4: 2021/06/11(金) 03:55:54.60 ID:X4VoCbrqp

でもずっとセカンドが激ショボやん
9: 2021/06/11(金) 03:58:25.33 ID:7gRTB2o5p

>>4
アンチ乙センターも丸以前は割とひどいぞ
12: 2021/06/11(金) 03:59:24.90 ID:ciFriDEi0

多分強打の捕手が要るチームはほぼ全部優勝してると思うんや
阿部 城島 古田 森 矢野 谷繁などなど

それだけ強打の捕手のアドバンテージはデカイ

15: 2021/06/11(金) 04:00:11.71 ID:mN6jCzxhp

>>12
ホークスは田上のとき優勝してないぞ
41: 2021/06/11(金) 04:09:27.39 ID:kS/Y0abG0

>>15
田上って打撃だけ見ても甲斐に劣るし
17: 2021/06/11(金) 04:00:53.67 ID:7gRTB2o5p

>>12
まぁキャッチャーがファーストの助っ人並みに打てたらそら強いわな
25: 2021/06/11(金) 04:04:02.69 ID:ciFriDEi0

>>17
.250 5 40 OPS.700程度が平均のイメージの捕手で3割とか20本とかOPS.850以上とかそんなん反則やもんマジで
22: 2021/06/11(金) 04:02:49.28 ID:k7AJnzX30

>>12
同意やけど谷繁って言うほど強打の捕手か?
32: 2021/06/11(金) 04:06:39.09 ID:ciFriDEi0

>>22
阿部古田城島と同時期だったから過小評価されてるけど24本とか打ってたし普通に強打やないか?
まあ阿部と古田は脂が乗ってる時期被ってないけど
42: 2021/06/11(金) 04:09:34.19 ID:HCCrI6O00

>>32
ホームランは遜色ないけど打率やらで劣るからちょっと一段落ちる印象はあるな
打てる捕手ではあると思うけど
24: 2021/06/11(金) 04:02:52.59 ID:PmpouKgH0

>>12
抑えも必須要素やと思うわ
38: 2021/06/11(金) 04:08:50.82 ID:ciFriDEi0

>>24
抑えは大体固定されてるイメージやなたしかに
19: 2021/06/11(金) 04:01:55.89 ID:DAka8U1Ka

ぶっちゃけ阿部が凄いだけ
坂本は過大評価
30: 2021/06/11(金) 04:06:04.46 ID:rm7jKIGP0

>>19
デニングやってれば分かるけど
ショートは坂本いるといないで全然違う
33: 2021/06/11(金) 04:06:49.47 ID:7gRTB2o5p

>>19
まぁ確かに全盛期阿部を組み込むだけで弱いチームでも順位変わりそうやもんな
21: 2021/06/11(金) 04:02:25.20 ID:7gRTB2o5p

センターラインの全盛期が重なったら強いな
タナキクマルとか
23: 2021/06/11(金) 04:02:50.79 ID:rs1CmVn40

守備重視のセンターラインは打力が無い事が多いからな
そこに打てるの置けるとこは強いよ、近年の広島西武もセンターラインの打力が高い
34: 2021/06/11(金) 04:07:01.26 ID:Nc6N/wll0

しゃかもとは何気に長打も打つしけっこうすごい
何せショート
39: 2021/06/11(金) 04:09:09.52 ID:RaUfTVeF0

坂本の終焉とともに巨人も終焉迎えるわ
成績もそうやがそれより人気がヤバい
はよ後釜見つけんとな
47: 2021/06/11(金) 04:10:15.66 ID:PmpouKgH0

>>39
そのための岡本ちゃうんか
58: 2021/06/11(金) 04:13:30.34 ID:RaUfTVeF0

>>47
ええ選手やが代わりは無理やろ
80: 2021/06/11(金) 04:19:25.44 ID:PmpouKgH0

>>58
まあそうか
おじいちゃんおばあちゃんは騙せそうなもんやけどな
79: 2021/06/11(金) 04:19:14.30 ID:NnHjMZcO0

>>39
少なくともショートの後釜は絶対見つからんな
87: 2021/06/11(金) 04:21:19.37 ID:PmpouKgH0

>>79
いうて巨人ファンは大城で阿部の穴埋まったか!?みたいにやっとるしなんとかなるんちゃうの
40: 2021/06/11(金) 04:09:11.00 ID:JAF2L8080

盤石すぎるレギュラーやと後釜が大変なパターンもある
前任の亡霊を追っかけて起用方針で迷走したりとか
43: 2021/06/11(金) 04:09:44.09 ID:T0tSNouT0

2003の巨人はチートやと思う

なお守備

44: 2021/06/11(金) 04:09:48.19 ID:kS/Y0abG0

でも捕手阿部の時の坂本って低迷期だったような
49: 2021/06/11(金) 04:10:51.87 ID:rpRExevDM

>>44
低迷も何も駆け出しの頃やろ
50: 2021/06/11(金) 04:11:14.64 ID:PmpouKgH0

>>44
ピーク被ってないよな
坂本って10年代後半からやし
46: 2021/06/11(金) 04:10:10.31 ID:YyTfrFux0

別にそいつらだけならそこまででもない
小笠原村田ラミレスまでまとめて揃えたのがやばいんや
52: 2021/06/11(金) 04:11:36.45 ID:cKI46LyX0

坂本はここからどういう成績残すのか注目や
鳥谷が最後に好成績残したのが32の時やからな
63: 2021/06/11(金) 04:15:02.56 ID:TMAZxBLQ0

坂本とかあの歳で2000本打っちゃうガチレジェやしな
坂本いない巨人まじ弱くて草生える
64: 2021/06/11(金) 04:15:25.92 ID:WzA2bRIc0

2012は阿部二冠 坂本最多安打やろ
そりゃね
65: 2021/06/11(金) 04:16:00.97 ID:MBV45YW60

ショート坂本ってここ5年くらいで一気に伸びたけど、それまではそこそこ打てる守備の人だったからな
チートの期間はそんな長くない
71: 2021/06/11(金) 04:17:12.05 ID:MBV45YW60

岡本が坂本曲線に入ったら最強なんだけどな
24くらいの時の坂本と今の岡本なら、岡本の方が上だよ
74: 2021/06/11(金) 04:18:23.76 ID:3owhTczc0

>>71
ショート出来ねーじゃん
サードやファースト、外野で良けりゃ坂本より上のやつなんて今までいくらでもいた
75: 2021/06/11(金) 04:18:28.58 ID:TMAZxBLQ0

>>71
いうてショートとサードでは全く違うやろ
サードは強打のポジションだけどショートは違うもん
72: 2021/06/11(金) 04:17:26.89 ID:WmdgbbzFd

阿部は勝負強さも異常やったからな
野球ってあまり重要視されてないけどそういう要素がかなり大事
76: 2021/06/11(金) 04:18:55.68 ID:z8X92QlF0

矢野ぐらいの成績でもキャッチャーとしては割ととんでもないからな
阿部は打ちすぎてほんま憎たらしかった
88: 2021/06/11(金) 04:21:58.98 ID:8AmtH/ERd

阿部ホームラン400本って派手にヤバいな
毎年20本ペースかよ
99: 2021/06/11(金) 04:25:55.91 ID:ciFriDEi0

>>88
阿部は打者だけの成績だけでも屈指やったからな
それが捕手なんてお手上げや
97: 2021/06/11(金) 04:24:37.48 ID:TMAZxBLQ0

阿部坂本の後釜とかいう叩かれる以外の道がないポジション
107: 2021/06/11(金) 04:27:57.45 ID:lCNfxRhC0

坂本レベルの大型ショートってなんで全然いないの
ヒョロガリ単打まんばっか
117: 2021/06/11(金) 04:30:14.81 ID:ciFriDEi0

>>107
180後半あるようなやつがあんなに軽快に動けるのは相当珍しいんや
119: 2021/06/11(金) 04:31:26.45 ID:yrE419or0

2016だかの首位打者坂本一番すき
121: 2021/06/11(金) 04:31:36.05 ID:V8BHohTad

坂本で慣れた後に若林とか廣岡のショート守備見るとあまりの違いに驚く
124: 2021/06/11(金) 04:32:53.06 ID:QUBIAkFq0

阿部坂本は成績はもちろんリーダー的な要素もあってチーム内に睨みが利く存在なのも大きい
松井や由伸はそういうタイプじゃなかったし
136: 2021/06/11(金) 04:34:45.92 ID:yrE419or0

>>124
むしろ松井抜けたら一気に巨人の秩序が清原中心に崩壊してったきがする
131: 2021/06/11(金) 04:33:49.19 ID:tCBiLPFpd

坂本って微妙と言われてた頃は守備全盛期やったからな
総合力で見ると今とさほど変わらんと思う
137: 2021/06/11(金) 04:35:09.54 ID:7lwLvsab0

>>131
その頃のセカンドって片岡寺内やっけ?
内野堅かったイメージあるわ
54: 2021/06/11(金) 04:12:26.32 ID:ArEilcA+a

安定して.250 10やれりゃ普通に日本代表候補になるポジが
当たり前のように.300 30とかやってりゃそら強いよね

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623351250/

ックアップ




おすすめの記事