IMG_6026

1: 2021/06/03(木) 22:01:51.75 ID:kpTtpjbTM

 巨人の畠世周投手(27)が2点差での勝利まであと1死と迫りながら西武打線に打ち込まれ、プロ5年目での初セーブを逃した。

 畠は4―2で迎えた9回、不在の守護神デラロサの代わりに抑え役として登板。先頭のスパンジェンバーグをいきなり四球で塁に出すと、代打・メヒア、代打・岡田を抑えて2死一塁までこぎ着けたものの、岸に左前打された後、6回に先発サンチェスから特大8号ソロを放っている森に四球を与えて満塁とピンチを広げた。ここで打席に迎えたのは37歳のベテラン、栗山。カウント2―2からの5球目、真ん中低めカットボールを中前に弾き返され、一気に走者2人の本塁生還を許して4―4の同点とされた。

 畠は先発した5月28日のソフトバンク戦(ペイペイD)で栗原、バレンティン、柳田に3本塁打を浴びて3回5失点KOされ、中継ぎに配置転換。先発から中3日でリリーフ登板した1日は西武の打者5人から4三振を奪う無安打無失点の力投を見せ、前夜も1三振を奪っての無安打無失点投球を披露した。1日は4回途中、2日は6回での登板。この日は1日の初戦で3点差の9回に3点を失って追いつかれ翌2日に登録抹消となった守護神デラロサに代わり、満を持しての最終回登板だったが、1回で打者7人に対して26球を投げ、2安打2失点という投球内容だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e1d587ec4eb740c297ec56d67f4e7c491c4d238c


2: 2021/06/03(木) 22:02:54.40 ID:kpTtpjbTM

守護神挑戦も失敗に終わる
3: 2021/06/03(木) 22:03:49.25 ID:kpTtpjbTM

畠のポジションを探す旅がまた始まる
6: 2021/06/03(木) 22:04:55.81 ID:wnJ5FFLf0

かわいそう
8: 2021/06/03(木) 22:05:33.32 ID:Wh3RNhGO0

結局マシンガンのツケが勝ち試合を捨てる結果になるのわからんのかAHRAは
10: 2021/06/03(木) 22:06:05.95 ID:S3e0PssZ0

中4日で回してリリーフ連投祭りなるんやったら
畠を素直に先発戻すよね普通
クオリティスタート何度かやっとったろ
16: 2021/06/03(木) 22:08:45.81 ID:CHZTqBTj0

戸郷が抑えやる日も遠くなさそう
83: 2021/06/03(木) 22:24:34.55 ID:GHQXNzj90

>>16
菅野がさっさと戻らんのが悪い
最初は一度飛ばすだけ言うてたのに
19: 2021/06/03(木) 22:09:24.34 ID:nyzC+eVma

あるあるだわね
7、8回とか投げるのと最後に登板するのではプレッシャーが段違いだで
そう簡単じゃない
中継ぎでよかったからって抑えでいって成功するかは別問題
21: 2021/06/03(木) 22:09:56.59 ID:S3e0PssZ0

>>19
今年何度も味わってきた事やのに学習せんのう
25: 2021/06/03(木) 22:10:52.71 ID:JnSjmmUI0

えっ、ちょっとまってもしかして小林が悪かったの?
35: 2021/06/03(木) 22:12:19.77 ID:/xkPvDGu0

>>25
あそこは誠司がね、畠を上手く引っ張っていかなきゃいけない所ですよね(翌日畠小林二軍落ち
38: 2021/06/03(木) 22:13:24.14 ID:PzHVjYDO0

>>25
スパンジェンバーグは直球で押してもいいかなと思った
69: 2021/06/03(木) 22:21:27.46 ID:aZPnn+kVd

>>25
ていうか炭谷のリードがひどかったわけでもなく普通に2点に抑えとる試合やのに捕手をわざわざ変えるのがベンチがアホすぎて野球ができんレベルやで
80: 2021/06/03(木) 22:24:06.43 ID:1QQm9jG3a

>>69
いやあそこは少しでも点欲しい場面やろ
一発のある代打を持て余す方が勿体ない

29: 2021/06/03(木) 22:11:25.03 ID:G/qykpa20

畠は3連投でも変わらず良い球投げてたと思うけどインコースも付けてたしメンタルも問題なかった
31: 2021/06/03(木) 22:12:05.18 ID:G+fl6y8y0

高梨が少し多く投げて抑え中川の方がよかったのでは?と巨人ファンの3割くらいは思ってそう
33: 2021/06/03(木) 22:12:17.68 ID:30oq+h6k0

金曜先発して火水木3連投wwww
60: 2021/06/03(木) 22:18:11.69 ID:p4n8PCNQ0

>>33
その最後がクローザーってなあ
セゲヲ政権時に中継ぎ3イニング投げた翌日も投げさせられた
三沢興一思い出したわ ♪ピーポ ピーポ ピポピポピー
67: 2021/06/03(木) 22:21:07.36 ID:0KOLvxTod

>>60
三澤は二軍投手コーチやってるな今
34: 2021/06/03(木) 22:12:17.77 ID:eQ5W0MU+M

原監督「本人は深く反省しているところだとは思いますけどね」

手厳しい

36: 2021/06/03(木) 22:12:44.25 ID:iZtuV1KBp

>>34
反省するのはお前だよ
49: 2021/06/03(木) 22:15:33.95 ID:7XOWF9mma

>>34
お前が反省しろ
46: 2021/06/03(木) 22:15:22.27 ID:qqxGPCn7F

プロスピで抑え適正もつくから喜んでそう
43: 2021/06/03(木) 22:14:19.36 ID:+Gcp2BSm0

どすこい抑えにする?
47: 2021/06/03(木) 22:15:22.96 ID:bDpB1d300

今年の登板調べたら2試合好投して1試合爆発炎上みたいな内容やったけどこれ先発のままでよくないか
48: 2021/06/03(木) 22:15:30.13 ID:0KOLvxTod

20歳でも堂々としてるメンタルの強さ
1イニングなら150キロ以上維持できる
切れ味鋭いフォークがある

これ戸郷あるだろ

58: 2021/06/03(木) 22:17:50.50 ID:S3e0PssZ0

>>48
ないと言い切れないのが末期原
62: 2021/06/03(木) 22:18:31.92 ID:U9ucR6Yi0

>>58
日本シリーズの中継ぎ戸郷の前例があるわね…
54: 2021/06/03(木) 22:16:10.05 ID:LwTmTolu0

先発でいいとこまで言ってたのに一回の炎上で配置転換とかクソみたいな球団や
75: 2021/06/03(木) 22:22:19.11 ID:o/7f4m/8a

上位球団で4点台の裏ローテとか普通ならおいしい立ち位置なのに難儀やな
77: 2021/06/03(木) 22:23:05.58 ID:v5iEqa2IM

こいついっつもチーム事情でリリーフ回されとるな

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622725311/

ックアップ




おすすめの記事