1: 2021/05/10(月) 13:46:18.08 ID:CAP_USER9

 プロ野球の巨人は2021年5月9日、東京ドームでヤクルトと対戦し7-5で9回サヨナラ勝利を収めた。

 巨人は2点リードで迎えた7回に2番手・田中豊樹(27)が乱れ、後続投手もピンチをしのぎきれず計4失点。中継ぎ陣の崩壊で試合をひっくり返されたが、8回に1点を追加し1点差に詰め寄ると、9回に主砲・岡本和真(24)がヤクルト守護神・石山泰稚(32)から逆転3ランを放ち試合を決めた。

■田中は回またぎで結果残せず

 試合は中盤まで巨人ペースだった。2回に丸佳浩(32)のソロ本塁打で先制し、3回に同点に追いつかれるものの、4回、5回にそれぞれ1点を追加しヤクルトを突き放しにかかった。先発・今村信貴(27)は3回に四球による押し出しで1点を失ったが、以降は6回2死までヤクルト打線に得点を許さなかった。

 2点リードの7回のマウンドは田中に託された。田中は先発・今村の後を継ぎ6回2死から登場し、回をまたいでのマウンドだった。6回は塩見泰隆(27)をセンターフライに打ち取ったものの、4球目のフォークがワンバンドで暴投となるなど投球に力みがみられた。

 7回、田中は先頭・中村悠平(30)を四球で歩かせ、山田哲人(28)、村上宗隆(21)に連打を浴びて無死満塁のピンチを迎えた。続くオスナ(28)を空振り三振に打ち取ったが、ここでベンチが動いた。田中を諦め3番手・大江竜聖(22)を投入。その大江は青木宣親(39)を1ゴロに打ち取ったものの、1塁手スモーク(34)がホームにワンバウンド送球。これを捕手・大城卓三(28)が捕球できず1点を許した。

7日のヤクルト戦は中川が乱調
 なおも1死満塁と巨人のピンチは続く。大江に代わって4番手として桜井俊貴(27)がマウンドに上がったが、サンタナ(28)にレフト前タイムリーを許し、続く西浦直亨(30)に死球を与えて押し出し。ここで桜井は降板し、5番手・戸根千明(28)がマウンドに。戸根は川端慎吾(33)を1ゴロに打ち取るも、この間に4点目となるランナーがホームに生還した。

 試合は主砲・岡本の劇的な2打席連続アーチでサヨナラ勝利を収めたが、不安視されていた田中、桜井ら中継ぎ陣が結果を残せなかった。

 7日のヤクルト戦では2点リードの8回に4点を失い、9回にも1点を許し逆転負けを喫した。8回のマウンドに上がったセットアッパー中川皓太(27)がヤクルト打線につかまり、後を継いだ桜井、大江も抑えきれなかった。9回には井納翔一(35)がサンタナ(28)に手痛い一発を浴びるなど、中継ぎ陣の立て直しが急務だった。

14日からは首位阪神との直接対決が
 この日は坂本勇人(32)が5回の攻撃場面で右手親指を負傷するアクシデントに見舞われた。1塁走者だった坂本は、けん制球に対してヘッドスライディングで帰塁。その際に右手親指を痛め、スポーツ紙などの報道によると、右手親指の末節骨骨折と診断され、長期離脱の可能性が出てきた。

 エース菅野智之(31)が右肘の違和感で出場選手登録を抹消され、守護神デラロサ(32)が戦線離脱するなかで坂本の負傷は大きな痛手となる。11日からは横浜スタジアムでDeNAとの3連戦、そして14日からは首位阪神との直接対決を控える。投打の主力が欠けるゲームを原辰徳監督(62)はどう乗り切るか。指揮官の采配に注目が集まる。

no title

https://news.yahoo.co.jp/articles/3404251d128bd39595552ffd6895da0fc9277d77


4: 2021/05/10(月) 13:52:48.02 ID:+Vui2wkA0

また増田に投げさせれば良いじゃん
9: 2021/05/10(月) 14:02:13.13 ID:Vxb+LI750

こんな大事な場面で桜井行かすの!?
で、予想通り得点を献上w
10: 2021/05/10(月) 14:23:08.72 ID:bNg4sk2i0

中継ぎ以降が打撃投手レベル
しかも原が泥縄式の継投するからな
14: 2021/05/10(月) 14:26:25.20 ID:YWFO6d+c0

勝ちパで桜井とかトヨキンが
出て来るのはワクワクする
16: 2021/05/10(月) 14:39:04.95 ID:NbeTx+4o0

シーズン序盤からこんなマシンガン継投やって最後まで持つのか
17: 2021/05/10(月) 14:43:27.22 ID:gqQW815s0

満塁でエラーで点失った投手に結果を残せなかったってのは酷すぎでは
21: 2021/05/10(月) 14:52:18.62 ID:Ve62HuzX0

セリーグは出せん
パリーグは混パだから出せる余裕はない
22: 2021/05/10(月) 14:54:31.06 ID:QWNz0V7K0

セパともビリが勝ち始めてるからなあ
24: 2021/05/10(月) 15:28:48.58 ID:qDFFdc2p0

田中シーサーは2軍では無双してる言うてる奴いたがマジ話か?
26: 2021/05/10(月) 16:05:16.21 ID:7rBD8a7O0

よし中崎、今村、一岡好きなのあげるからウィーラーとトレードしてやる。
27: 2021/05/10(月) 16:10:49.27 ID:MDWf8ItF0

ソフトバンクは継投する度に先発より速い投手が次々出てくるが、
巨人は代わる度に遅くなる
しかも先発ですら高橋今村と、
なぜ勝ててるのか不思議なくらい並の球
巨人には凄いストレート投げる投手が外人しかいない
かつていた澤村は冷遇されていたし
29: 2021/05/10(月) 16:25:11.13 ID:uIJNHCDo0

>>27
そういや巨人の日本人剛腕投手ってあんまり思い浮かばないな
コンパクトスイング教みたいなのでアウトロー教みたな変な宗教あるよな
堀内はよく球威があればコントロールはアバウトでいいって言ってるけど干されてるしな
35: 2021/05/10(月) 17:11:40.40 ID:/vvpI8kB0

>>29
良いときの沢村くらいか?
31: 2021/05/10(月) 16:45:59.05 ID:lGiRRGdu0

どんどん、トレードするべき
36: 2021/05/10(月) 17:14:06.70 ID:fn5f3dqp0

ゆうても阪神の方が崩壊中。
中継ぎ防御率最下位だからなー。落ちるのも時間の問題
37: 2021/05/10(月) 17:23:02.53 ID:/3AeidPs0

>>36
中日も言うほど良くないしな
ってか今年はセで中継ぎ陣が安定してるのって新人ばかりの広島位か
32: 2021/05/10(月) 16:47:00.34 ID:RPG1ESOB0

そろそろデラロサが帰ってくるんじゃね?
そしたら高梨と中川、9回デラロサで勝ちパだけはイケるんじゃないかな。
大江も左バッターには使える。鍵屋もいたか。

ビハインド時の負けパは知らん。
野口か井納で戦力になるかならないか、見極めに使っとけばいい。

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620621978/

ックアップ




おすすめの記事