1: 2021/04/27(火) 06:43:38.38 ID:nhvj4WK20

000: おすすめ記事 

2: 2021/04/27(火) 06:44:25.17 ID:rnnHUj6La

巨人でもバースの再来とか使うんやな
4: 2021/04/27(火) 06:44:43.31 ID:nhvj4WK20

右 梶谷 2020打率2位(WAR4.6)
遊 坂本 2019MVP(WAR5.7)
中 丸丸 201718MVP(WAR4.9)
三 岡本 2020セリーグ二冠(WAR5.3)
一 スモーク メジャー通算196発
左 テームズ 米韓通算220発
捕 大城 2020ベストナイン捕手
二 若林吉川 足もある攻撃的セカンド

早くベスメン見てーw

12: 2021/04/27(火) 06:46:38.84 ID:nhvj4WK20

>>4
これ、やばない?
5: 2021/04/27(火) 06:45:05.28 ID:ndnsetSu0

巨人の自前外人が当たる可能性どれぐらいや?
8: 2021/04/27(火) 06:46:03.54 ID:lAzQhil2r

>>5
投手はそこそこいいの連れてくるけど野手は皆無 つまり0
281: 2021/04/27(火) 07:37:27.63 ID:WQDa3BSE0

>>5
最近は大外れはないわ
大外れはセペダ位やろ
鮫男すら多少外れ程度や
6: 2021/04/27(火) 06:45:28.02 ID:QKYYyB9l0

各駅停車やな
7: 2021/04/27(火) 06:45:53.11 ID:ZsAXlno/a

神宮で花火大会やろな
9: 2021/04/27(火) 06:46:07.44 ID:6s9a7Iuf0

再来とかいう地雷ワード
11: 2021/04/27(火) 06:46:31.76 ID:+RSMDDMr0

いうてヤクルトも外人2枚入れてから明らか強くなってるからな
阪神だけ最初からスタメンに外人2枚入れれたのどんだけ有利だったか
28: 2021/04/27(火) 06:49:53.95 ID:2K2Xwa/j0

>>11
それはある
ただ巨人の外国人が当たるかは別
ヤクルトもサンタナは微妙やな
225: 2021/04/27(火) 07:23:25.20 ID:D9JOrEyha

>>11
ていうか阪神の外人野手2人打ちすぎやろ
13: 2021/04/27(火) 06:46:49.96 ID:Ggg23l0pd

バース強奪すんなや
14: 2021/04/27(火) 06:47:04.15 ID:rY0V9yx/0

今年はバースの再来見てないと思ったらこんなところにいたのか
15: 2021/04/27(火) 06:47:10.42 ID:9lqYe9bt0

知らんまにバース入団してて草
17: 2021/04/27(火) 06:48:08.72 ID:SrFT8T4cM

松原使わんならくれや
20: 2021/04/27(火) 06:48:58.58 ID:lf4mkleGd

>>17
すぐ戻るからやれんぞ
23: 2021/04/27(火) 06:49:19.33 ID:j3xVxT6P0

香月のOPS1.000超えは最低ラインやな
24: 2021/04/27(火) 06:49:20.08 ID:nhvj4WK20

二軍成績

テームズ.500 4HR 15打点 出塁率.645 長打率1.136 OPS1.781

守備 MLB
LF 999.1Inn UZR -13.7 UZR/150 -19.9
RF 790.2Inn UZR -2.2 UZR/150 -3.7

スモーク.333 0HR 5打点 出塁率.480 長打率.350 OPS.830

守備 MLB
.996

26: 2021/04/27(火) 06:49:37.13 ID:F80b6tHf0

右 梶谷
遊 坂本
中 丸丸
三 岡本
一 スモーク
指 テームズ
左 亀井
捕 大城 
二 若林吉川

指名打者さえあれば香月抹消しないで済んだのにな

38: 2021/04/27(火) 06:51:54.75 ID:g2K4cOuaM

四番が安牌という現実
75: 2021/04/27(火) 06:56:47.82 ID:nhvj4WK20

スモーク心配やね

ホームラン0やし

72: 2021/04/27(火) 06:55:53.31 ID:AM1YVPTQ0

調整のつもりが二軍で無双するテームズ
期待できないわけが無い
70: 2021/04/27(火) 06:55:36.47 ID:iWSC7J020

スモークテームズはまだ割と当たりな部類な気はしてるけど香月やら廣岡やら松原が可哀相
74: 2021/04/27(火) 06:56:44.75 ID:2K2Xwa/j0

未知数の外国人に頑張ってた若手の出番が奪われるのは世の常やで
球団としても金かけて取った外国人を使わんわけにはいかんやろ
86: 2021/04/27(火) 06:58:33.78 ID:s9H7Hn4l0

何十年経ってもクロマティバースなんやな
所属球団の人気+実力と知名度も兼ね備えとるからそうなるか
88: 2021/04/27(火) 06:59:13.58 ID:q9mfOuy5d

>>86
単純にそれ以降の外国人にレジェンド級がおらんだけやろ
165: 2021/04/27(火) 07:11:26.07 ID:jHe69N5X0

>>88
そんなんどこでも変わらんやろ
ロッテだってリー兄弟以降レジェンドと呼べるようなのはおらんやろし
オリックスだってブーマーまで遡るやろ
106: 2021/04/27(火) 07:01:37.30 ID:otU6Lepd0

史上最強打線の再来これには堀内氏もにっこり

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619473418/

ックアップ




おすすめの記事