丸
画像: https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/

1: 2021/12/04(土) 00:41:01.73 ID:eYwSLY30d

2018が確変なだけでむしろ上がってね?

広島時代
2010年 14試合 .158(19-3)1打点 1盗塁 OPS.385
2011年 131試合 .241(435-105)9本 50打点 9盗塁 OPS.678
2012年 106試合 .247(283-70)4 22打点 14盗塁 OPS.707
2013年 140試合 .273(506-138)14本 58打点 29盗塁 OPS.801
2014年 144試合 .310(536-166)19本 67打点 26盗塁 OPS.910
2015年 143試合 .249(530-132)19本 63打点 15盗 OPS.777
2016年 143試合 .291(557-162)20本 90打点 23盗 OPS.870
2017年 143試合 .308(556-171)23本 92打点 13盗 OPS.903
2018年 125試合 .306(432-132)39本 97打点 10盗 OPS1.096
巨人時代
2019年 143試合 .292(535-156) 27本 89打点 12盗 OPS.884
2020年 120試合 .284(423-120) 27本 77打点 8盗 OPS.928
2021年 118試合 .265(392-104) 23本 55打点 5盗 OPS.860

通算 1470試合 .280(5204-1459) 224本 761打点 165盗塁 OPS.859

2: 2021/12/04(土) 00:41:32.84 ID:eYwSLY30d

ええやん
3: 2021/12/04(土) 00:41:49.34 ID:eYwSLY30d

出塁率が少し落ちてホームランが増えてるけど
4: 2021/12/04(土) 00:42:12.38 ID:eYwSLY30d

なんなら成長してるやろ


5: 2021/12/04(土) 00:42:14.29 ID:3UALwfZQ0

OPS安定してるな
6: 2021/12/04(土) 00:42:41.52 ID:eYwSLY30d

>>5
見れるやつは安定するな
7: 2021/12/04(土) 00:43:14.01 ID:eYwSLY30d

守備走塁はともかくとして
9: 2021/12/04(土) 00:43:44.73 ID:8Lcl+EHVa

まぁピークは過ぎてる感ある
10: 2021/12/04(土) 00:43:56.03 ID:Ksj6BHVF0

そりゃホームランは増えるだろ
11: 2021/12/04(土) 00:43:58.43 ID:eYwSLY30d

2018が去年の大山みたいなもんやろ
14: 2021/12/04(土) 00:44:32.61 ID:B5bNQrxi0

今年そんなに打ってたんだな
知らなかった
15: 2021/12/04(土) 00:45:05.57 ID:eYwSLY30d

2018は打数が他の年より圧倒的に少ないのに39本も打ってて異常やわ
16: 2021/12/04(土) 00:45:09.03 ID:IkhxYzXya

FAにしては大成功の部類だろ
最近は初年度から働かないFAばかり
18: 2021/12/04(土) 00:45:31.69 ID:NvHnI/ob0

FAがそもそも遅すぎるんだよ
ピーク過ぎてからなんだから落ちた言われるのは当たり前
13: 2021/12/04(土) 00:44:24.21 ID:aqY+Dhlpp

本拠地考えるとなあ
22: 2021/12/04(土) 00:46:34.25 ID:/Az1Q7Gp0

小笠原でもからくりきてホームラン増えなかったし球場の事言ってる奴アホやろ
23: 2021/12/04(土) 00:47:10.23 ID:Nbz09mbwr

WARは2017広>2018広>2016広>2014広>2015広>2019巨>2020巨=2013広>2021巨
やな
35: 2021/12/04(土) 00:48:44.04 ID:eYwSLY30d

>>23
2018は守備が下振れたんよな
24: 2021/12/04(土) 00:47:19.21 ID:ZvSC6JgP0

2018丸って別にいつも通りの成績でも普通に広島が優勝してたよな
26: 2021/12/04(土) 00:47:26.38 ID:AlOL/lf/0

単純にFA権取る頃には下り坂に突入しやすいってことも考えるとかなりようやっとるほうやな
27: 2021/12/04(土) 00:47:40.64 ID:vnLr+zD30

今年そんなにHR打ってたんか…
30: 2021/12/04(土) 00:48:10.31 ID:iSMRbWXh0

センターだし元々守備よかったからそれやろ
31: 2021/12/04(土) 00:48:13.82 ID:nT7cb/WFd

打撃成績よりようやくGG外れてくれて嬉しいわ
こいつのどこを評価してんのかまったくわかんなかったからな
40: 2021/12/04(土) 00:50:21.22 ID:lj5INwDQ0

>>31
大島はええんか
50: 2021/12/04(土) 00:52:56.02 ID:eYwSLY30d

>>31

昔はええやろ
今も平均くらいだし

32: 2021/12/04(土) 00:48:21.58 ID:AlOL/lf/0

短期決戦に弱いのはもうちょっとなんとかならんもんかね
まあ2018も2019も2020も打てないなら打てないでせめて打順を思いっきり下げるべきやったな
34: 2021/12/04(土) 00:48:38.40 ID:x7BnbgiRp

短期決戦でゴミ化するの謎だわ
広島が日本一なれなかった要因の一つだろ
39: 2021/12/04(土) 00:50:17.61 ID:AlOL/lf/0

>>34
慣れで打つタイプだから説
36: 2021/12/04(土) 00:49:28.40 ID:AlOL/lf/0

わりとめっちゃ早くから台頭してきたのに例によって育った瞬間出ていったみたいに非難されるという
41: 2021/12/04(土) 00:50:47.09 ID:dnn/jnZt0

2018の130安打130四球130三振大好き
45: 2021/12/04(土) 00:51:47.11 ID:iSMRbWXh0

西武の森FAするだろうけどキャリアハイ移籍してから出せるかな
54: 2021/12/04(土) 00:54:09.91 ID:eYwSLY30d

>>45
こいつが岡本より安いのドン引きやわ
早く救われてほしい
43: 2021/12/04(土) 00:51:31.43 ID:JkhqfrLl0

今考えると丸が39本て違和感尋常じゃ無いわ
49: 2021/12/04(土) 00:52:51.33 ID:08wD317D0

広島ファンやけど正直2014年みたいな成績がキャリアハイになると思ってたわ
こんな長距離打者になると思わんかった
33: 2021/12/04(土) 00:48:23.71 ID:eZFbmPQja

こんな外野がワイの贔屓にいればなぁ
53: 2021/12/04(土) 00:54:01.93 ID:AsbA033f0

なんだかんだようやっとるな
こいつおらんかったら巨人酷いことになってるやろ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638546061/

ックアップ




おすすめの記事