38DC3A05-E060-40FD-AFA6-04FE2B9BD09F

1: 2021/04/16(金) 14:16:25.10 ID:hLDZI0JdM

すげーw

※最終的に6打席3安打1四球


2: 2021/04/16(金) 14:16:46.13 ID:zXBQycKGd

なお、守備
3: 2021/04/16(金) 14:16:52.94 ID:1pGTl4J0a

8: 2021/04/16(金) 14:18:30.99 ID:mqTBqSV0H

>>3
えぇ…
14: 2021/04/16(金) 14:19:39.33 ID:1v6YWF4Rp

>>3
ラミレスやろ
16: 2021/04/16(金) 14:20:37.68 ID:gD7Lcu+Fd

>>3
AHRAイライラするやろなぁ
21: 2021/04/16(金) 14:21:11.78 ID:913xCHkK0

>>3
酷い
37: 2021/04/16(金) 14:24:34.71 ID:k9KZ3ZszM

>>3
ラミレスやんけ
9: 2021/04/16(金) 14:18:31.06 ID:AkYirNO5M

これ本物?
12: 2021/04/16(金) 14:19:17.14 ID:zXBQycKGd

レフト松原→テームズに耐えられるんかね
32: 2021/04/16(金) 14:23:22.94 ID:Q41SALqnd

>>12
かなりツーベース量産しそう
松原もなんだかんだようやっとるのに守備固めとして控えになるの可哀想やな
43: 2021/04/16(金) 14:25:21.69 ID:1pGTl4J0a

>>32
守備走塁も含めて松原からテームズに替えたらめちゃくちゃマイナスになるだろうな
ラミレスくらい打たないと割りに合わない
59: 2021/04/16(金) 14:28:09.36 ID:Q41SALqnd

>>43
ラミレスクラスとかきっついなぁ
13: 2021/04/16(金) 14:19:25.45 ID:4qXbqIVyp

テームズ→守備が酷い
スモーク→鈍足

言われた通りやったわ

34: 2021/04/16(金) 14:23:55.06 ID:T9gZB2EVM

>>13
スモークも守備酷いんだよなあ
44: 2021/04/16(金) 14:25:22.80 ID:YbT0Tk6G0

>>34
どっかのカラーコーンの守備走塁下位互換扱いはマジなんか?
26: 2021/04/16(金) 14:22:05.13 ID:qgD2LSke0

DHはよ導入しろ
ちな虎
39: 2021/04/16(金) 14:24:40.86 ID:YbT0Tk6G0

>>26
現状DHはよほど戦力足りないチーム以外はプラスになるからな
巨人はテームズ阪神はマルテ広島は松山横浜はソトみたいに
中日もビシエド戻ってきたらアリエルDHか
35: 2021/04/16(金) 14:24:06.04 ID:OfJe2kFh0

吉川が絶好調やな
このまま一軍で使わんのかな
40: 2021/04/16(金) 14:25:03.19 ID:A/mmrYOUd

>>35
今日の坂本左やし
吉川の信頼は落ちてるからスタメンはありえない
55: 2021/04/16(金) 14:27:46.60 ID:g8b4Axn2r

テームズは打撃は問題ないやろうなタイトルとるクラスやると思う
60: 2021/04/16(金) 14:28:19.31 ID:XS6awGqar

ついに完全体打線になるな…

1右 梶谷
2遊 坂本
3中 丸
4一 スモーク
5左 テームズ
6捕 大城
7三 ウィーラー
8二 吉川/若林 
9

62: 2021/04/16(金) 14:28:41.82 ID:78lmf+JQ0

>>60
岡本セカンドやろ
68: 2021/04/16(金) 14:29:24.54 ID:vcik5L1D0

>>60
岡本切られてて可哀想
130: 2021/04/16(金) 14:36:40.37 ID:x4YEcB0Ud

>>68
そらそうよ
88: 2021/04/16(金) 14:31:22.55 ID:9CLLCP8S0

名無しさん@おーぷん:21/04/11(日)22:54:31
エリック・テームズ内野手(34=前ナショナルズ・ファースト)1年契約で年俸1億2600万円
KBOで無双してMLB復帰後2017OPS.877→.783→.851と無事に適応。2020年は打率.203 OPS.617と萎んでオプションを破棄されFAとなったところを巨人がゲットした。正直クッソ安価だと思う

打撃で特筆すべきは長打力だろう。79はMLBでもクリーンナップ不可避の凄まじい数値。ギャップパワーや選球眼にも優れておりまさにモンスターである
走塁面は韓国時代の40盗塁は何かの間違いだったのか?という数値。盗塁は上手いが足は鈍足な方
守備面は正直1塁ですら下手で両翼に関しては守らせてはいけないレベルである。(あれ、巨人もう一人1塁専取ってなかったか・・・?)
あと対左には弱い。適性がエクストリームプルヒッターということで外スラ当たらないマンになる可能性が大である
選球眼でどれだけ耐えられるか


97: 2021/04/16(金) 14:33:02.57 ID:g8b4Axn2r

>>88
テームズ打撃はほんま優秀なんよな
韓国時代みたいに3割40本やってもおかしくはない
DHあればな
98: 2021/04/16(金) 14:33:06.90 ID:YbT0Tk6G0

>>88
>両翼に関しては守らせてはいけないレベルである
それを守らせるのか
狂気やね
123: 2021/04/16(金) 14:36:00.60 ID:Ai2tAVo10

>>88
テームズは安い
スモカスは代理人に騙されたのか?つーか両方1塁やん
159: 2021/04/16(金) 14:39:34.52 ID:Ft9PlFxY0

>>88
テームズのメジャー成績凄いやん
99: 2021/04/16(金) 14:33:21.29 ID:fl66uyRa0

よっぽど打たな割合わんわテームズ
スモークはジャップ見下し打法に期待
118: 2021/04/16(金) 14:35:37.12 ID:vr6p2UDZM

テームズは打ちまくるやろな、変化球に強いし
スモークはしらんが
144: 2021/04/16(金) 14:38:09.83 ID:yu+lSqbgd

まあ打つ方は普通に通用すると思うんだよな
日本舐め腐って拗ねない限りは
守備走塁は絶対どうにもならん原が発狂しないの祈るしかないわ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618550185/

ックアップ




おすすめの記事