58363F76-125D-4EB3-91BA-2E99B40EBBE4

1: 風吹けば巨人 2021/03/15(月) 08:00:49.09 ID:cr7leks3a

巨人・原監督、2021年は“少数精鋭野球” 「10人、11人、まあ13人くらいで」 レギュラー争い激化を示唆

>自分の中では1月1日に誓いをたてました。

少数精鋭
物量で押し切るソフトバンクの逆を行く戦法をとるらしい

2: 風吹けば巨人 2021/03/15(月) 08:02:03.91 ID:NHHQgOCS0

全員野球とか言ってたのにな
9: 風吹けば巨人 2021/03/15(月) 08:06:09.74 ID:783L3WpWd

>>2
要するにレベル高い競争させたいんだろ
一軍いれば誰でも使ってもらえると思うなよって
8: 風吹けば巨人 2021/03/15(月) 08:05:41.59 ID:cr7leks3a

スタメン9人
先発交代時の代打1
セットアッパー1
抑え1
代走1

つまりこれで13人や

10: 風吹けば巨人 2021/03/15(月) 08:06:49.11 ID:783L3WpWd

>>8
現実的には
坂本が終盤ベンチ下がるからその補佐で廣岡とか使われそうやけどなw
16: 風吹けば巨人 2021/03/15(月) 08:08:58.17 ID:oHiImIDH0

西武みたいにスタメンずっと固定するのか
21: 風吹けば巨人 2021/03/15(月) 08:12:43.03 ID:pd8uAPh3d

MLBかな
29: 風吹けば巨人 2021/03/15(月) 08:15:03.75 ID:jIomvenL0

少数精鋭できるほどの選手陣じゃないでしょ
42: 風吹けば巨人 2021/03/15(月) 08:19:32.37 ID:jXBo4PYpd

>>29
いや選手層は厚いやろ
46: 風吹けば巨人 2021/03/15(月) 08:21:19.34 ID:cr7leks3a

>>42
層が厚いならなおさら野手8人しか使わないとか逆の采配な気がするが
54: 風吹けば巨人 2021/03/15(月) 08:27:02.22 ID:/tM+IO1Dd

>>46
使われたいなら結果出さないともう去年みたいには使ってあーげないってことやろ
30: 風吹けば巨人 2021/03/15(月) 08:15:11.51 ID:1M/HXHk/r

せっかく育成や育成プロテクトやFAによる物量があるんだからそれを使えばいいのに自分からアドバンテージを捨てるんか
36: 風吹けば巨人 2021/03/15(月) 08:17:30.39 ID:1AphTMTba

どうせぶっちぎりで優勝出来るんやからとりあえず若手を一軍に出しまくって経験値与えた方がええんちゃうか
一軍やと得られる経験値多いやろし
37: 風吹けば巨人 2021/03/15(月) 08:18:05.61 ID:cr7leks3a

>>36
原「一軍は育成の場ではない」
今朝のニュースで切り捨ててるぞ
38: 風吹けば巨人 2021/03/15(月) 08:18:23.08 ID:NHHQgOCS0

坂本 岡本 丸 梶谷 中島 炭谷 大城 菅野 戸郷 高梨 中川 ? ?

精鋭はこんなもんか

41: 風吹けば巨人 2021/03/15(月) 08:19:31.76 ID:P0rZ+/EgH

ソフトバンクの強みは柳田とか千賀が抜けても代わりに出てくる選手の能力が高いんだよな
warマイナスになるような選手がおらん
52: 風吹けば巨人 2021/03/15(月) 08:25:55.08 ID:02suOBT80

>>41
去年柳田以外野手マイナスやろ
137: 風吹けば巨人 2021/03/15(月) 08:55:28.91 ID:7BwzQAaUp

>>52
柳田が抜けてWAR0の選手になったら野手WAR12.5で中日に次ぐ12球団7位やな
45: 風吹けば巨人 2021/03/15(月) 08:20:31.05 ID:9sMMvCXN0

藤浪が効果的に使えるな
47: 風吹けば巨人 2021/03/15(月) 08:22:27.69 ID:cr7leks3a

これ捕手2人制にするっていうのにも繋がるよな
大城を完全固定するってことだろ
62: 風吹けば巨人 2021/03/15(月) 08:29:31.98 ID:nak8l17da

どうせいつも通りバンバン動くから安心せー
80: 風吹けば巨人 2021/03/15(月) 08:36:50.92 ID:AE+9jz8s0

たからDH にこだわってんのか
83: 風吹けば巨人 2021/03/15(月) 08:38:43.04 ID:w//51/NX0

普通の人ならそれで焦りすぎて調子狂うけど、プロなるやつってのは超人やからありか?
まあどうなるか楽しみやな
84: 風吹けば巨人 2021/03/15(月) 08:38:55.01 ID:ZcnOTzOxH

与田「ウチは野手は使い切るまで使うぞ」
91: 風吹けば巨人 2021/03/15(月) 08:41:49.43 ID:OmTTOeP5d

???「阿部は捕手だけ」
???「捕手は1人固定にする」
???「抑えはクック」

嘘つきだぞ

92: 風吹けば巨人 2021/03/15(月) 08:42:18.64 ID:XoZfVJcu0

ようやくか
セの他球団がカスでもちゃんと真面目に試合すると言うこと
去年みたいな全てオープン戦は勘弁してくれ
101: 風吹けば巨人 2021/03/15(月) 08:44:48.07 ID:XoZfVJcu0

出番が欲しいなら奪えってことやろ
ソフバンのハングリーさを導入
107: 風吹けば巨人 2021/03/15(月) 08:45:45.35 ID:Sr0sIketd

>>101
万年二軍程度で「俺は巨人入ったんだぜ」って勘違いする意識低いやつ多いからしゃーない
88: 風吹けば巨人 2021/03/15(月) 08:40:28.64 ID:w//51/NX0

競争激化させて全体のレベル底上げが理想なんやろ
67: 風吹けば巨人 2021/03/15(月) 08:32:43.23 ID:wvwYy4KM0

いやこれは分かるやろ
ペナント中にレギュラーの底上げしてベストメンバーで挑まなソフトバンクに勝てん
日シリで出番ない奴に経験積ませるのは無駄や

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615762849/

ックアップ




おすすめの記事