1: 2024/05/30(木) 20:55:34.01 ID:k43Sned/9

ソフトバンク 0 4 1  0 0 0  0 0 0|5
巨人.     0 0 6  0 0 0  0 0 X|6

【バッテリー】
(ソ)東浜、又吉、杉山 – 甲斐
(巨)高橋礼、井上、高梨、バルドナード – 岸田

【本塁打】
(ソ)
(巨)ヘルナンデス1号(3回裏3ラン)
岡本和10号(3回裏2ラン)

試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2024/il2024053001.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021020292/score

明日の予告先発:
ソフトバンク-広島
(広)大瀬良 大地
(ソ)L.モイネロ
西武-巨人
(巨)戸郷 翔征
(西)高橋 光成
http://npb.jp/announcement/starter/

 

9: 2024/05/30(木) 20:56:24.69 ID:g9/bPCcn0
>>1
巨人粘り強いわ
諦めない戦い
阿部監督はすごい監督かもしれんぞ
表情一つ変えない
俺は落合を思い出したわ

 

11: 2024/05/30(木) 20:56:51.13 ID:5QKYTSxz0
巨人が5点以上取ったのいつ以来だろ?

 

12: 2024/05/30(木) 20:56:53.23 ID:nPetgK7q0
ヘルナンデスとかいう当たり外国人

 

14: 2024/05/30(木) 20:57:17.87 ID:LWAkHzei0
え?0-4で負けてたからもうダメだと思って見てなかったのに勝ったのかよw
マジかw

 

16: 2024/05/30(木) 20:58:16.27 ID:wLn0g+Fy0
5点ビハインドからの逆転勝ち
最高です


18: 2024/05/30(木) 20:58:34.93 ID:Zt0HLhT70
21試合ぶりに5点以上取りました

 

27: 2024/05/30(木) 20:59:07.17 ID:RtyYZiYO0
5点ビハインドから逆転wwww

 

30: 2024/05/30(木) 20:59:19.03 ID:XtZVyNxS0
この試合だけでもヘルナンデスを獲った価値あったね

 

41: 2024/05/30(木) 21:02:17.41 ID:AZRmCW/Z0
ヘルナンデスならやってくれると思ってわ

 

54: 2024/05/30(木) 21:05:20.67 ID:TOC/m0290
まあソフバンが負けることで喜ぶ人が多いならそれでいいが、
他のパリーグは交流戦でしっかり勝てよ?

 

59: 2024/05/30(木) 21:05:40.87 ID:z4nESNpS0
やっぱりホームランは正義!

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1717070134/








コメント
  1. 不屈の名無し より:

    ID: 59ca54

    ホームラン複数打って勝つ
    これが巨人のするべき打撃ですよ

    19
  2. 不屈の名無し より:

    ID: a8022b

    数年前のトラウマ考えたら、
    あのソフトバンク相手に12回無失点だの5点差逆転勝ちだのやってるの信じられない

    25
  3. 不屈の名無し より:

    ID: 74088b

    ソフトバンクに勝つことでしか得られない快感がある

    17
  4. 不屈の名無し より:

    ID: 7830e7

    The巨人って勝ち方久しぶりの感覚だ

    19
  5. 不屈の名無し より:

    ID: dccddb

    2年連続ホークスに勝ち越しか
    やり返しとるな
    長打こそ正義や
    バントは投手だけな

    19
  6. 不屈の名無し より:

    ID: a755ec

    やっぱホームランよ
    ソフトバンクアレルギーとか言われてたけど2年連続で勝ち越しです

    16
    • 不屈の名無し より:

      ID: 59ca54

      阪神アレルギーとソフトバンクアレルギーは克服しつつあるから、後はマツダアレルギーだな

      15
  7. 不屈の名無し より:

    ID: c66c5b

    エリちゃんが早々に東京ドームのスタンドに叩き込んで、岡本にも待望の一発
    そしてそれを無駄にしない井上の圧巻のパーフェクトピッチング
    なにより相手がホークス
    今日の勝ちは本当に最高

    21
  8. 不屈の名無し より:

    ID: 263e19

    去年一発出ても勝てなかった→その点を守り抜けるように中継ぎ補強しよう。ってなるだけで全然良かったのにな。

    もう二度と自己満野球見せつけんなよ

    15
    7
    • 不屈の名無し より:

      ID: 78d939

      変に自分の色出そうとするからおかしくなる。
      新監督あるある。

      13
      1
    • 不屈の名無し より:

      ID: 771857

      言うてスタートからオドーアおらんかったしな
      開幕直前で唯一の助っ人野手がいなくなるとか計算大幅に狂うやろ、しかも新任監督で

      3
      1
    • 不屈の名無し より:

      ID: e002c3

      言うてヘルナンデスも岡本もバントさせてないやろ
      今まで点取れなかったのも岡本坂本が打ってりゃって場面は腐るほどあったし

  9. 不屈の名無し より:

    ID: 27e6f3

    優勝して当たり前の戦力の鷹に勝ち越して最高です。

    13
  10. 不屈の名無し より:

    ID: ab7913

    エリ神・岡本神・井上神・バル神
    天国かな?

    19
  11. 不屈の名無し より:

    ID: 495b1d

    SBに勝ち越しとか奇跡だろって思ったけどこれが奇跡ではなく実力で勝ち越したと思える野球を今後もしていって欲しいな
    強いチームは長打打てるチームなんだから最初からそれ捨てて自己犠牲とか言うんじゃなくて、長打打てる選手を育成してくれ

    15
    2
    • 不屈の名無し より:

      ID: 59ca54

      バントが上手い選手よりホームランや長打打てる選手を育成してほしいわな
      萩尾とか正に

  12. 不屈の名無し より:

    ID: d5c9e8

    俺は高橋礼の不快投球忘れてないぞ
    2度と1軍のマウンドに立たせるな首にしろ

    1
    15
  13. 不屈の名無し より:

    ID: 5a1c5d

    SB打線が左腕にクッソ弱いのはビビったわ、そら高梨3連投いかすよ

    14
  14. 不屈の名無し より:

    ID: 40328a

    この3試合で中継ぎ陣15回1/3で1失点
    去年の試合なんだったんだろうな
    小久保監督からは井上がMVPて讃えられて
    去年の打撃成績で今年の投手力と守備力なら今頃貯金20くらいありそう

    7
    1
  15. 不屈の名無し より:

    ID: 78d939

    とりあえず、小細工は王道極めてからな。
    王道=ホームラン

    14
    1
  16. 不屈の名無し より:

    ID: 59ca54

    やっぱり野球の華はホームランだなとつくづく思う様な試合だった

    11
  17. 不屈の名無し より:

    ID: 5c5754

    中々難しいだろうが、でもこうして打線がコンスタントに3〜6点くらい取れたらいいんだけどね

    12
  18. 不屈の名無し より:

    ID: c66c5b

    小久保の巨人ブルペン陣への熱い称賛、井上MVP指名に泣きそうや

    17
    • 不屈の名無し より:

      ID: 495b1d

      巨人に在籍してたこともあってか相手チームへのリスペクトの姿勢は素晴らしいな
      どこぞの先生とは違う

      20
  19. 不屈の名無し より:

    ID: 495b1d

    2日前のクソ采配と昨日の阿部の「こうなるからセーフティスクイズさせたくなる気持ちわかってくれよ」っていう発言で選手に火がついた感じあるよな
    じゃあ打ってやるよっていう闘志を感じた
    選手はもう自己犠牲がどうのとか気にせず打ちまくれよ

    18
    1
  20. 不屈の名無し より:

    ID: 40328a

    オリが昨日一昨日の鬱憤晴らしとるなぁ
    ダメ押ししとる
    ありがたやありがたや

    11
  21. 不屈の名無し より:

    ID: a8022b

    この打線に加えて大城門脇、欲を言えば秋広が復調してくれば優勝も狙えるやろ

    14
    1
  22. 不屈の名無し より:

    ID: c288b3

    今年の打撃を批判するなら今年の投手整備したのも阿部の手柄だから
    本来褒めるべきなんだろうけど、なんかそんな気にならんのよなあ。
    投手は濡れスポと西舘が大きかった感じで。

    11
    7
    • 不屈の名無し より:

      ID: 041ec0

      泉高橋礼⇔ウォーカーも阿部主導とは言えなくても阿部の方針に沿った結果なんじゃないの?
      守り勝つ野球は最初から方針としてあっただろうし野手の飼い○しも嫌いみたいだから。その性でこんだけ苦しんだ面も多分にあるけども

      11
      0
      • 不屈の名無し より:

        ID: c288b3

        投手の補強は誰でも絶対やっただろうし、ウォーカーを手札に使うのも確実だったろうからそのトレードはなんともかなあ
        馬場とかは阿部の方針といっていいかも。
        先発は去年から良くて中継ぎの問題だったけど、西舘中継ぎはうまくやったと言えるかも。

        8
        1
    • 不屈の名無し より:

      ID: d5c9e8

      そもそも原が2~3年前のキャンプの時点で「数年後には投手王国になる」と言ってたからな
      原の先見の明を知ってたら阿部は関係ないわ

      13
      5
      • 不屈の名無し より:

        ID: 78d939

        どう考えても原遺産だからな。

        11
        5
      • 不屈の名無し より:

        ID: c288b3

        中継ぎどうするかってところが問題で先発は去年から良かったからね。西舘を7回にしたのは手柄かな?

        まあ阿部叩かれるのは8割くらいファンや選手を蔑ろにした言動のせいかもしれん

        9
        3
    • 不屈の名無し より:

      ID: a8022b

      既存戦力は原の遺産でもあるし、
      泉獲得や運用は阿部のお陰でもあるわ

      10
    • 不屈の名無し より:

      ID: 8504fc

      濡れスポって何?

  23. 不屈の名無し より:

    ID: a755ec

    去年のソフバン戦も大城逆転3ランとか丸の複数ホームランで勝ってんだよね
    狭い球場ならコツンコツンよりホームランが正解なんだ

    14
  24. 不屈の名無し より:

    ID: 041ec0

    エルナンデス2番起用とか吉川3番固定とかちゃんと打撃で結果残してる采配もあるんだから大将はどっしり構えててくれ。
    それにしてもエルナンデス、サイコーや!!

  25. 不屈の名無し より:

    ID: 629928

    バント狙いをやめて、ホームラン狙いにしましょう。

    8
    2
  26. 不屈の名無し より:

    ID: 59ca54

    というか何気に山川にホームラン打たれなかった事でドスコーイパフォを見ずに済んだのも嬉しい

    18
    • 不屈の名無し より:

      ID: c288b3

      無罪になったわけだけど、やっぱりなんか生理的な嫌悪感はあるわね山川。太って脂ぎってる感じとの組み合わせがちょっと。

      11
      • 不屈の名無し より:

        ID: c51e15

        あの悪質な田舎の成金球団はやることなすこと汚いことばっかりだからね

        5
        1
    • 不屈の名無し より:

      ID: c66c5b

      ホームランもパフォーマンスも巨人戦以外でやってくれってね
      巨人ではお断りや、ウチの投手陣が許さない

      12
      • 不屈の名無し より:

        ID: c51e15

        あんな犯◯者ばっかり囲ってる球団とか巨人が試合してくれるだけありがたいと思わんとね

        1
        4
  27. 不屈の名無し より:

    ID: 041ec0

    気分的には今シーズンベストの試合だから言うのも野暮なんだけど、高橋を身内相手のシート打撃で好投したくらいで上げるなよ。それかシーズン開幕前の方針通り二軍から上がってきた投手は敗戦処理からでもやってくれ。高橋だって一巡抑えられる実力は絶対あるんだから。

    13
  28. 不屈の名無し より:

    ID: 078f1e

    マジで阿部が余計な事しなきゃ勝てるのが良く分かったなさっさと休養してくれ

    14
    3
  29. 不屈の名無し より:

    ID: c288b3

    勝因は点差つけられてビッグイニング作るしかなくなったことというのが皮肉すぎる

    14
  30. 不屈の名無し より:

    ID: 59ca54

    今のところ広島 阪神 中日が負けて
    残すは横浜とヤクルト

  31. 不屈の名無し より:

    ID: 58f8e8

    SB打線
    凄いのは間違いないんだろけど、グラシアルやデスパイネ、衰える前の中村、代打で長谷川とか出てくるときの打線の時に比べるとそこまで威圧感なかったわ

  32. 不屈の名無し より:

    ID: 078f1e

    次のカードは貧打打線の頂上対決かある意味楽しみやな

  33. 不屈の名無し より:

    ID: a6625a

    バントしなかったらホームランで5点入って
    試合に勝ったんだが阿部どうするのこれ

    11
    1
  34. 不屈の名無し より:

    ID: c288b3

    阿部「ホームラン打っても勝てないのはみんなわかったと思う」
    みんな「やっぱりホームラン打ったら勝てるな…」

    11
    • 不屈の名無し より:

      ID: 3e2bc5

      阿部は勘違いをしている
      ソロホームラン連発は確かにビッグイニングにはなりにくいけど確実に一点はいるし、ランナー貯めてホームランは何よりも得点効率いいだろ
      長打と小技のバランスが大事なのよ
      小技絡めるのは長打打てない小兵だけでいい

      • 不屈の名無し より:

        ID: 59ca54

        ホントこれ
        バントさせるのは投手と小林出た時の小林くらいでいい

  35. 不屈の名無し より:

    ID: aa3817

    鷹ですけど、完敗でした…

  36. 不屈の名無し より:

    ID: 70c48a

    高橋礼が弱っちいのは課題だけど
    緩んだ(?)東浜を打ち崩して
    あとは井上高梨ヘルナンデスでピシッと抑えて勝ち
    岡本も捕球ミス取り返しのホームランに吉川ファインプレー
    今日は熱い試合だったなぁ

  37. 不屈の名無し より:

    ID: bf1121

    ヘルナンデスのホームランが大きかったな
    流れが完全に変わった
    高橋は二軍でしょう~今年はしばらく登板ないでしょうね

    • 不屈の名無し より:

      ID: e078c0

      阿部が井上先発させる発言したからたぶん高橋はまた二軍やろ
      今回10日で上げても何も変わっとらんかったし

  38. 不屈の名無し より:

    ID: e078c0

    高橋礼さん
    ここ二試合で9点も援護点貰ってしまう
    山﨑菅野がかわいそうや

  39. 不屈の名無し より:

    ID: ffc41c

    まあグリフィンとメンデスがどっちも復調してきてるからいいじゃろ!
    どっちか間に合ってくれれば

    12
  40. 不屈の名無し より:

    ID: c51e15

    巨人だけの交流戦一人勝ち
    これぞパ・リーグのために巨人が作ってやった交流戦のあるべき形
    日本人みんなが望んでる

    3
    7
  41. 不屈の名無し より:

    ID: b4d184

    ジャイアンツはこういうのでいいんだよ

  42. 不屈の名無し より:

    ID: a755ec

    逆方向にゴロなんてやめればいいのにな
    岡本ヘルナンデス、二軍の秋広大城と思い切り引っ張ってホームラン打ってるよ

    12
  43. 不屈の名無し より:

    ID: 041ec0

    今日に限って「阿部は投手運用うまい」とか褒めてるネット民見るといらっとくるわ。運用上手かったらこんな改善すらしてない高橋登板させないだろ。井上が今季ベストピッチしたのを仮に阿部の手柄としてもプラマイマイナスだわ

    9
    8
    • 不屈の名無し より:

      ID: c288b3

      岡本と外国人にはバント要求してないからホームランで勝ったけどこれは阿部のシナリオ通りの野球!ってポジってる阿部信者の節操のなさには呆れる。
      ヒット一本で一点もぎ取る野球でもなければ守り勝つ野球でもないのに勝ったという一点だけでそこまで盲目になるのはちょっと。

      10
      1
    • 不屈の名無し より:

      ID: 8504fc

      髙橋は唯一対戦のない相手ってことで、この機会を逃すと復活の目はないと踏んだんやろ。結果復活の目は消えて、これで今季はほぼ二軍やろ。又木・井上・グリフィン・メンデス・赤星、序列は少なくともこれ以下だし。

      5
      1
    • 不屈の名無し より:

      ID: c51e15

      中畑大絶賛してたの聞いてた?
      世間一般の評価なんてそんなもんだぞ

      2
      3
    • 不屈の名無し より:

      ID: ce0ae3

      ・・・「運用」が素晴らしいと言われるのは、なんとも謎だよねえ
      阿部を責められる状況ではないけど、ピッチャー普通に登板過多だ
      数字さえ良ければ、同じような投手運用してても酷使とかマシンガンだとかは言われなくなるという

      飛ばないボールにでもならない限り大コケするような野球したらボールが変わってたみたいな、阿部の異様な運の良さをどう評価すれば良いのか
      逆にとにかくバントを全否定するとか、そういうのも自重してるけど、何から何まで半信半疑だわ

      3
      1
  44. 不屈の名無し より:

    ID: c51e15

    今日で交流戦セ・リーグ首位
    明日には交流戦全体1位
    明後日にはセ・リーグ首位
    そのままぶっちぎりで日本一そしてV10突破

    雑魚ども弱すぎて草だろ
    パ・リーグレベル低すぎて話にならんね

    1
    7
  45. 不屈の名無し より:

    ID: 771857

    井上はこれで自信持ってくれれば
    バンク打線を完璧に抑えたのは誇ってええぞ

  46. 不屈の名無し より:

    ID: c51e15

    明日から西武だし余裕で三タテ5連勝だな
    弱小馬鹿西武に取りこぼしてはならない

    2
    7
    • 不屈の名無し より:

      ID: 658cb7

      ピッチャーは良いの揃ってるから簡単には勝てないよ
      昨日はたまたまで、巨人は深刻な貧打打線だよ

  47. 不屈の名無し より:

    ID: 14084f

    絶望に叩き落とされた一昨日
    昨日今日と意地とプライドを選手から感じた二日間
    感動しました。まだまだ応援します!

  48. 不屈の名無し より:

    ID: 74088b

    マジで阿部はもう余計なことすんなよ。バント練習もいらん。打球速度だけ上げさせろ

    4
    3
  49. 不屈の名無し より:

    ID: 59ca54

    明日からの西武戦初戦の髙橋光成は今シーズンあまり良くないっぽいから打ちたいところだな

    • 不屈の名無し より:

      ID: 40328a

      何故か表のローテを中日に当ててたんだよなぁ
      確実に勝ちに行ったのか
      単に巨人なら打てへんやろだったのか

  50. 不屈の名無し より:

    ID: e9b22a

    やっぱり打たせに行った方がいいと思った、ダブルプレーが多くなりはするが、今日みたいに長打も増えて勝ちが近くなるのは確かだな、枠がまだ残っているから、伊藤ルシアーノティマ上げて終わりか、後1人助っ人野手連れてきて三上みたいに戦力外から連れてくるのかわからないが、流石に枠を残して終わるのはないだろう?

  51. 不屈の名無し より:

    ID: b8c5d9

    昨日みたいな勝ち方を理想として野球してほしいな
    バントなんてたまーにやるくらいであとはチャンスはお前が決めてこいでOKよ
    なんかいろいろガチャガチャやるから異常な得点圏打率の低さに繋がってると思う
    たまに一昨日のように0のときもあると思うけど試行回数増やせば収束するよそのうち

  52. 不屈の名無し より:

    ID: c8e6ed

    贔屓が負けてむしゃくしゃしてるc51e15ちゃんがせっせとフラグを建ててる

  53. 不屈の名無し より:

    ID: cae78a

    井上は真っ直ぐが決まると無双するんだけど、悪い時は早々に崩れるからそこだけだなぁ。ヘルナンデスは打席での構えが穴が無さそうだし、期待大だな。

    1
    1
  54. 不屈の名無し より:

    ID: 9a7fdd

    岡本吉川の野手キャプ組はマジで代えが利かないから管理しっかり気を付けて欲しい
    鷹ファンにも巨人は吉川のチームだって3試合やっただけで見切られてたしやっぱ相当凄いんやな吉川

  55. 不屈の名無し より:

    ID: ce0ae3

    QS率はリーグ5位、「毒味役」が大城から岸田に移行した後は更に低下して5割を切っている(大城や岸田が悪いわけではないが)
    リリーフの登板過多指数も、開幕ダッシュとリリーフ投入が重なった中日の次の12球団2位というデータがある
    結果が良ければ「運用」も良い事になるが、現実は逆で、少し阿部は急ぎ過ぎかもしれん

    • 不屈の名無し より:

      ID: 8504fc

      リリーフの登板過多指数ってどういう算出法か知らんけど、今季の赤星や井上のような先発要員の中継ぎ登板の場合、多く投げるのは当然なのでチーム全体の平均数値は大きく上がるけど、純粋なリリーフの登板過多とは違うと思うんだが、その辺どうなん?

  56. 不屈の名無し より:

    ID: c288b3

    岡本や外人にバントさせてないなんてのは当たり前でそこを問題視してるわけではないからな
    若手に一律で小技させる野球がどうなるかといえばカルビやら片岡やらでもう散々みてきて焼け野原になるのがわかってるから嫌なんよ。

  57. 不屈の名無し より:

    ID: 264576

    実際西武なんかには負けないでほしい

コメントを残す

関連キーワード
おすすめの記事