FullSizeRender

148: 2022/11/25(金) 18:21:44.91 ID:l2MwnHE5a

「大差」で獲得

新人王は巨人大勢と西武水上由伸…大勢は得票率70%で阪神湯浅に大差

 大勢は1年目の今季57登板で1勝3敗37セーブ、防御率2・05。37セーブは新人最多タイ記録だった。

 新人王投票では総数299票のうち約70%となる209票を獲得。74票で2位の阪神・湯浅に大差をつけた。なお、ヤクルト・長岡に7票、中日・高橋宏に6票、ヤクルト・木沢、阪神・西純、巨人・平内に1票ずつ入った。

https://hochi.news/articles/20221125-OHT1T51161.html?page=1

6: 2022/11/25(金) 18:13:23.37 ID:Uq0fA+/s0

そらそうよ
7: 2022/11/25(金) 18:13:33.76 ID:cZzzgEIc0

おめでとう!!


40: 2022/11/25(金) 18:16:26.18 ID:0ybftSdVd

55: 2022/11/25(金) 18:17:19.16 ID:MXhwU6zSM

>>40
圧倒的で草
48: 2022/11/25(金) 18:16:53.46 ID:V6s9yYzu0

>>40
平内木澤は草
71: 2022/11/25(金) 18:18:10.04 ID:dsvdQ0/Ua

>>40
高橋少なすぎない?
73: 2022/11/25(金) 18:18:11.52 ID:H7Lgaoiu0

>>40
まあやっぱり大差つけるわな
37セーブ舐めすぎやろ
75: 2022/11/25(金) 18:18:22.24 ID:IgKxxiu20

>>40
まあまあ妥当な票差になったのね
80: 2022/11/25(金) 18:18:33.91 ID:7cLnSa990

>>40
わりと圧倒的やな
355: 2022/11/25(金) 18:28:32.13 ID:cZzzgEIc0

>>40
平内とか西に入れた奴は晒してもいい
735: 2022/11/25(金) 18:45:31.02 ID:OirZiiQYr

正直巨人の抑えってだけでほぼ当確やろ
プレッシャーかかる場面を投げ抜いたのはすごい
740: 2022/11/25(金) 18:45:39.48 ID:4Tj2D4WK0

一年目で新人王で侍ジャパンの大勢

とにかく華がある😆

no title

772: 2022/11/25(金) 18:47:13.06 ID:iHR5GlgX0

なんG民「珍カスwwww虚カスwwww」

湯浅「おめでとう笑」
大勢「感動の再会」
no title

no title

90: 2022/11/25(金) 18:19:06.50 ID:h/FbmMTOd

阪神ファンやけ今回ばっかりはそっちに転んだかーとしか思わんしどっちがとってもマジでおかしくなかった
大勢おめでとうやで
143: 2022/11/25(金) 18:21:32.61 ID:E1wExtWxa

ちな虎やけど大勢おめでとう

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669367561/


ックアップ





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    新人と新人王資格が残ってる若手の勝負。
    大勢しかあるまい。

  2. 不屈の名無し より:

    新人セーブ記録に並んだ時点で100%決まってたわ

  3. 不屈の名無し より:

    実力指標は湯浅がはるかに上だが新人王は一年目が有利だからな
    これは納得

  4. 不屈の名無し より:

    ※3
    悔しさ隠せてないぞ? 湯浅がクローザーやってたら成績ガタ落ちだったかもなぁ。

  5. 不屈の名無し より:

    2007上園啓史
    2016高山俊

    新人王なんかいらんかったんや

  6. 不屈の名無し より:

    ここのまとめって巨人専にしてはまとめ方もコメントもまともよな

  7. 不屈の名無し より:

    湯浅が2年目とかなら話は別だったが4年目だからな
    そら新人王の投票する記者からしたら気になるところだわ

  8. 不屈の名無し より:

    正直どっち転んでも仕方ないと思ってたけど取れて良かった、おめでとう
    身体のケアだけは気を遣ってくれ

  9. 不屈の名無し より:

    >>4
    csで抑えやってたけど全く変わらんかった気がするぞ
    つか中継ぎと抑えでそんな成績が抑えのが明確に悪くなったって相関ないからな

  10. 不屈の名無し より:

    阪神ファンだが、まあ大勢でいいんじゃないの?

  11. 不屈の名無し より:

    大勢も湯浅もいい投手だ
    これからもお互い高め合っていけたらいいね

  12. 不屈の名無し より:

    どっちも日本代表なんだしすごい

  13. 不屈の名無し より:

    これ湯浅が最優秀中継ぎ取ってなかったらもっと荒れてただろうな

  14. 不屈の名無し より:

    >>9
    適材適所あるから合う人合わない人いてもおかしくはない
    湯浅が来年守護神なら同じ土俵で見れるでしょ

  15. 不屈の名無し より:

    >>6
    やばいコメ消したり管理人がしっかりしてるからな
    他がアクセス稼ぎのために煽り入れたりするやべー奴しかいないのもあるけど

  16. 不屈の名無し より:

    >>13
    そもそも最終戦でロドリゲス投げてたら湯浅タイトル取れてないんだよな

  17. 不屈の名無し より:

    ちな虎やが大勢で納得だわ。大勢の曲がるストレート初めて見たとき衝撃的やった

  18. 不屈の名無し より:

    単にそれだけクローザーとセットアッパーの評価に差がある

    メジャーリーグなら8回の男なんてぜんぜん給料上がらん

  19. 不屈の名無し より:

    >>9
    湯浅が凄いだけでわ? 中川や山口や槙原とか抑えになると駄目な奴 巨人には多いよ

  20. 不屈の名無し より:

    数値の上では湯浅なんだけどね
    記者が選ぶ以上、中継ぎは出来ても抑えに回るとプレッシャーで崩れるっての結構見て来てるだろうから大勢に票が集まるのは自然。

  21. 不屈の名無し より:

    >>16
    なら余計荒れてたな
    防御率も1違うし

  22. 不屈の名無し より:

    ちな虎、大勢の新人王は全然納得。
    「大勢の圧勝で草」とか言ってる奴はちょっとイラつく!
    アンチ虎なだけ?

  23. 不屈の名無し より:

    7-8回と9回は別もんやし
    全盛期のぐっさんですら抑えやろうとして上手くいかんかったからな

  24. 不屈の名無し より:

    >>24
    藤川は抑えとセットアッパーは後者のがきつかった言ってたな

  25. 不屈の名無し より:

    >>22
    巨人まとめのここですら昨日の新人王は大勢か湯浅かって記事で阪神ファンが大暴れして大勢こき下ろしまくってたしなあ、単に反撃されてる節はあるよ

  26. 不屈の名無し より:

    >>19
    マシソンですら抑えやった年は防御率が3点台になってたな

  27. 不屈の名無し より:

    >>20
    セットアッパーとクローザーの数字を比較するのはナンセンスやぞ

  28. 不屈の名無し より:

    >>26
    本当に阪神ファンかはわからんけどね
    まあ阪神も巨人もファンが多い分変な輩が一定いて、それが目立つのはしゃーない

  29. 不屈の名無し より:

    >>25
    藤川の場合は数字は変わらんで。単に慣れの問題やと思う

  30. 不屈の名無し より:

    >>9
    数試合じゃなくて、一年倒すことが難しいんだよ。
    全部が全部パワプロみたいに上手くいくわけじゃない。

  31. 不屈の名無し より:

    >>31
    倒す→通す

  32. 不屈の名無し より:

    >>30
    数字の話じゃなくて、取り組みがキツかったって話してるじゃん。
    その上で数字が変わらなかった藤川が超一流だったって話。

  33. 不屈の名無し より:

    >>5
    その前は赤星・藪・久慈・岡田とかやろ?
    高山も競合するくらいの逸材やからそんなジンクスなんてないと思うけどな

  34. 不屈の名無し より:

    湯浅もいいピッチャーだし同じ大卒1年目なら負けただろうね
    それ以上に焼け野原に咲く一輪の花が目立ちやすかったのが勝因かもね

  35. 不屈の名無し より:

    >>28
    センターとレフトのUZRの数字そのまま比べるくらい阿呆やな

  36. 不屈の名無し より:

    >>3
    はいはい

    中継ぎと抑えは全く立場違うので比較にならないから帰りなさい。

  37. 不屈の名無し より:

    >>9
    岩崎「抑えと中継ぎは全然違う」

    お前のところの守護神様がこんなこと言ってますよw

    そもそも抑え固定できなくて、勝ちが安定しなかったくせに中継ぎと変わらないなら湯浅を抑えにすれば良かったやんw

  38. 不屈の名無し より:

    >>21
    勝手に阪神ファンがキレるだけやん

    最多ホールドでも新人王になれないのはヤクルト清水が数年前に証明してるのに

  39. 不屈の名無し より:

    >>35
    どうしても湯浅の方が実力上、大勢は印象だけ!

    って言いたいかもしれないけど、抑えの方が遥かに大事ということくらい理解しようねw
    そもそもセーブ数とホールド数足したら、大勢の勝ちやしw

  40. 不屈の名無し より:

    >>3
    実力では〜実質は〜往生際悪くて草
    韓国人みたいなやつだな

  41. 不屈の名無し より:

    >>33
    あと岩瀬も

  42. 名無しの巨人 より:

    巨人ファンとして、情けなくなるコメントが、いくつか見られる。
    特に>>41は言語道断。
    自分がどんなに偉くても、人種差別なんてしてはいけない。
    というか、他人より優れた人は、人種差別なんてしない。

  43. 不屈の名無し より:

    大勢そこそこホールドも多いよなー
    9回同点で投げる場面も結構あった

    セーブ機会が長らくない時期もあったし
    もうちょっとでも巨人がつよかったら40はいけてたな

  44. 不屈の名無し より:

    >>43
    人種差別かね?  

  45. 不屈の名無し より:

    >>44
    むしろBクラスが精一杯だったからこそ貢献度高かったんよな
    大勢おらんかったら最下位争い待ったなしだったろうな

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事