2: 2022/11/06(日) 19:14:34.25 ID:1RUgICNA0

巨人・原監督「コーチは何を指導しているのかな、というね。あえてその投手の名前は言いませんけども」

試合後、巨人・原辰徳監督(64)との一問一答は以下の通り。

――終盤、若手投手が登板したが、失点を喫した。

「まぁ育成の選手は、2倍、3倍、10倍ぐらいになって、今日の経験値を彼らの力にしてもらえればいいし、それがチームにとって大きなことですから。まぁそういうふうにしてもらいたいなと思いますね。むしろ、よみうりランドで(練習している)実績を残している投手がね、何をよみうりランドで練習しているのかな、と。コーチは何を指導しているのかな、というね。あえてその投手の名前は言いませんけども、まぁそういうふうに感じました」

https://news.yahoo.co.jp/articles/f91eb1ea2a5d4612c0c3ef466df9f75536205db6

3: 2022/11/06(日) 19:15:06.57 ID:MiCfYfp90

鍬原?
4: 2022/11/06(日) 19:16:59.78 ID:720dGL7a0

鍬原やろなぁ


7: 2022/11/06(日) 19:17:56.46 ID:MdrMlsl0a

鍬原やろなぁ
11: 2022/11/06(日) 19:22:50.53 ID:LvXrFbmt0

防御率5点台で49試合も投げるって頭おかしいよな
15: 2022/11/06(日) 19:24:23.07 ID:MiCfYfp90

>>11
敗戦処理なんやろなぁ()
21: 2022/11/06(日) 19:28:32.85 ID:5yfyX+pP0

>>11
初めの何試合かは防御率0やったから実際の印象はもっとグロい
12: 2022/11/06(日) 19:23:23.83 ID:720dGL7a0

若手ピッチャーは大体結果出して打たれたのは育成だけって感じで巨人的にも悪くない終わり方ができるかと思ったのに
9回に投げたうんちが全部ぶち壊しやがったからな
もう顔も見たくないわこいつ
13: 2022/11/06(日) 19:23:30.74 ID:HvyUDz/B0

「堀岡が良かった。〝ザトペック投法〟だね。阿波野(新投手チーフ)コーチがアドバイスをしたみたい。功を奏すればいいね」

堀岡は原と阿波野のお気に入りやから打たれてもお咎めなし

※11/3(木) 19:07配信

16: 2022/11/06(日) 19:24:23.37 ID:MdrMlsl0a

>>13
堀岡って言うほどお気に入りか?
投げさせる方が失礼とか言うレベルやぞ
18: 2022/11/06(日) 19:25:06.08 ID:3LcY4jGVa

堀岡は素人でもストレートは全部高め、低めにきたら全部変化球って分かるのに何で原はいつまでも堀岡を置いておくのか
あれなら京本に経験させた方がええやろ
村上に打たれただけやんけ
19: 2022/11/06(日) 19:26:28.06 ID:UMpO1sOW0

畠鍬原酷かった

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667729619/

ネットの反応

直江と菊地は久保コーチの指導を受けている映像やニュースが流れていましたが、二人とも好投しましたね。来季への期待が膨らみます。
大江は身体の厚みがたくましくなったように見えます。来季はきっと活躍してくれる。
京本は打たれましたけど、高卒ルーキーですからね。経験値に替えてくれればいいんです。堀岡は、来季が勝負の年になりそう。

一方、畠と鍬原は、相変わらず。今はまだ彼らへの期待は高いかもしれないけど、後輩たちが伸びてきたら居場所がなくなる。選手だけでなく指導すコーチも危機感もってほしいですし、「コーチは何を指導をしているのか」ぐらい言うでしょう。

井上。直江。大江の3人は来季は1軍の戦力になると思う。京本は高卒1年目だからまだまだこれからだしこの舞台に立てるだけでも財産よ。赤星はちょっと疲労感があるから休ませてあげたい。あとの投手は論外。野手は秋広はレフトの守備が案外安定感ありそうで良かった。保科はなぜ育成なのかちょっとわかる場面があったね(笑)。中山は来季は門脇と勝負。秋広と保科も萩尾と勝負。喜多は3人枠の捕手に入りそうだね。まあまあそんなに悪くない試合だったと思う。

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    鍬原は右打者のアウトコースへのストレートは素晴らしいものがあると思うけど逆にそれしかない
    カットはゾーン外だし持ち味のシンカーは年々ぬるいボールになってる
    畠は調子に左右されやすいというか投げてみないとわからないのが信用しづらい
    良い投球してると思ったら突然崩れたりするしね
    フォークの精度が上がればセットアッパーや先発もいけると思う

  2. 不屈の名無し より:

    相当お怒りだな

  3. 不屈の名無し より:

    唯一抑えてた村神に打たれたらホンマに首涼しいわな

  4. 不屈の名無し より:

    ノムと一緒で期待してる選手にやたら厳しいからな
    逆に話題にされなくなったらガチで終わり

  5. 不屈の名無し より:

    タイブレークで打たれた畠かもしれん

  6. 不屈の名無し より:

    まあポテンシャルからするともっとやれるはずとは関係者みんな思っているようだしな
    なんとか一化けしてもらいたいだろう

  7. 不屈の名無し より:

    育成陣は自己責任だけど支配下の奴らは枠を使ってるから厳しくもなるよそりゃ

  8. 不屈の名無し より:

    他ファンなんだけど逆転された8回の時キャッチャーがすごいイライラしてるふうに見えたんだけど
    三塁の西川が揺さぶってたから気のせいか???

  9. 不屈の名無し より:

    使ったあんたが悪いよ。てか途中から負けに行ってただろ!

  10. 不屈の名無し より:

    来年を予言するようなリリーフ陣と負け方だったね

  11. 不屈の名無し より:

    結局4月の球速球威には全く戻らんかったな
    初めて1軍で連投した疲労ならいいけど、フォームの修正が出来なかったのであれば本人とコーチは責任感じて貰わんと

  12. 不屈の名無し より:

    球界の宝だと褒め称えていた桑田コーチ様に治療してもらえ

  13. 不屈の名無し より:

    畠は自他ともに認める抜けてるとこがある人だけど
    肝心なとこまで抜けてしまってるから何度もやらかす癖があるんだろうな
    この間報知チャンネルで、宮本が性格的にリリーフに向いてないと言ってた

  14. 不屈の名無し より:

    >>10
    こんな1試合で来年が分かるとかエスパーかよ

  15. 不屈の名無し より:

    畠も中川が復活して中継ぎ陣の駒が揃えば先発に戻してもいいと思うけどね

  16. 不屈の名無し より:

    手柄は自分のもの
    ミスは他人のせい

    典型的なダメ管理職

  17. 不屈の名無し より:

    畠は今年ストレートが戻ってきてくれなかったな
    まあ来年頼む

  18. 不屈の名無し より:

    畠投げてたっけ…?堀岡の間違い?
    鍬原堀岡はあっそって感じやが京本はとりあえずもうちょい投げさせりゃ良かったのにな

  19. 不屈の名無し より:

    むしろ名指しで言って欲しいくらいやわ

  20. 不屈の名無し より:

    >>18
    タイブレークの練習で安打に四球や暴投で四失点しイニング終えられなかったらしい

  21. 不屈の名無し より:

    >>18
    畠は試合後のタイブレーク練習で投げて炎上しちゃったんよ
    選手運用は今日は全部コーチ任せだったみたいやね

  22. 不屈の名無し より:

    >>10
    むしろ今年の負け方を象徴してるだろ
    ホームランでしか点取れず中継ぎ炎上したし

  23. 不屈の名無し より:

    >>18
    京本はホームラン打たれたことより牧の四球が印象悪かったと思う

  24. 不屈の名無し より:

    鍬原は今年、指標的にはかなり下振れしてるからな
    まあ普通に代表レベルには適度に打ち込まれるだろうけど抑える時もあるよ
    順当に来年も敗戦処理~同点で投げて1軍で活躍できるはず
    それだけボールが速いというのは偉大

  25. 不屈の名無し より:

    >>20,21
    あ、そうなんね…実戦練習で打たれるのは兎も角、四球暴投は呆れられるわね…

  26. 不屈の名無し より:

    井上がバッチリだったのは大きな収穫
    ウォーカーは来年30本打つかもね。守備が普通レベルになってくれれば…

  27. 不屈の名無し より:

    鍬原は26歳のシーズンで防御率5点台だぞ
    そもそもまともな成績を残したシーズンがないのに今更何を期待してるんだ

  28. 不屈の名無し より:

    鍬原も畠も投げてる球自体は悪くないからこそ苦言を呈されるべき。「いいボールを投げるね」で褒められる立場でも年齢でもないので、それを成績という”結果”に繋げてもらわないと。
    まぁある意味良かったですよ、これで2人とものんびりオフ過ごすことは無くなったでしょう。

  29. 不屈の名無し より:

    そのコーチを連れてきたのはお前だろ

  30. 不屈の名無し より:

    >>16

  31. 不屈の名無し より:

    畠…グッバイ

  32. 不屈の名無し より:

    界隈で絶賛されてる桑田ファーム総監督の教え子だからな。
    まぁそうなんだろう。

  33. 不屈の名無し より:

    怪我して以降の鍬原は唯一の武器だった奪三振能力も落ちてるからね、二軍でもボコボコ打たれてるレベルだったし
    むしろ今年の4月になぜあんなに抑えられたのか謎
    本来一軍で投げるべき実力の選手ではない

  34. 不屈の名無し より:

    >>16
    いつものコバシンじゃん

  35. 不屈の名無し より:

    調整のはずの場で何も改善出来ないならコーチが悪いだろ
    選手だって生活かけてやってんだから改善出来るようにサポートしてやらなきゃコーチがいる意味が無い

  36. 不屈の名無し より:

    >>18
    村上に打たれたのは仕方ないとして牧への四球は駄目だわ
    今日打たれたことよりもそこを糧にしてほしい
    あと流石にあれ以上負け投手つけるのは可哀想だわ失礼なやつはどうでもいいけどさ

  37. 不屈の名無し より:

    まあ期待してないやつには何も言わんだろうからね今日の失礼な投手とか
    畠もちょっと好投したと思ったら自滅癖治ってなかったりとなあ正直自滅癖あるやつは先発も無理だわ

  38. 不屈の名無し より:

    育成が打たれるのは仕方ない押さえたらむしろそれこそヤバイ
    だがそもそも巨人の中継ぎって先発失格の烙印からポジション与えられ奴が多いからハナから期待できないんだよな

  39. 不屈の名無し より:

    鍬原も畠もトレードの弾にすべし

  40. 不屈の名無し より:

    菅野戸郷山崎赤星井上畠髙梨今村鍵谷直江堀田石田山田代木、
    大城山瀬喜多、
    岡本坂本吉川増田陸中田中山
    丸重信若林秋広長野
    プロテクト28
    鍬原大江小林北村松原菊田香月広岡石川湯浅増田大岸田戸根岡田プロテクト外
    14人
    この中で現役ドラフト行きが2人、トレード補強するならFAが完全に終わってからだな

  41. 不屈の名無し より:

    >>3鍬原はトレードありそうだな

  42. 不屈の名無し より:

    毎回毎回よくこんな性格悪いものの言い方できるよな。こんな言い方してる監督他にいるか?自分にはいっさい否がないのか?いっつも人のせいにしてばっかり。。

  43. 不屈の名無し より:

    >>41
    中継ぎスカスカの巨人で戦力にならない選手がトレードの弾になるとでも?

  44. 不屈の名無し より:

    >>42
    お前じゃん。他責ばかりは。

  45. 不屈の名無し より:

    選手出してるのは 監督の全権なのに これじゃコーチや選手の士気に影響するよ
    今年で辞めるべきだったね 次期監督の阿部さん ご愁傷様です

  46. 不屈の名無し より:

    ファンが思ってること代弁してくれてる

  47. 不屈の名無し より:

    侍抑えられる訳無いやろ価値パでもない中継ぎが…

  48. 不屈の名無し より:

    じゃあお前が

  49. 不屈の名無し より:

    本音は侍Japanが逆転してくれてホッとしてるだろw
    巨人の選手からしたらお前さんが負けに行く采配したんだろ。と言いたいだろうなw
    育成登録のピッチャー投げさせて侍Japan打線に火を着けた監督に文句言われる筋合いはねえよ。

  50. 不屈の名無し より:

    桜井、畠、鍬原、高橋優が1軍でしっかり投げていれば
    投手陣が崩壊することはなかった
    大卒ドラフト上位組の責任は大きい

  51. 不屈の名無し より:

    内心は打たれてホッとしてるだろwどう考えても途中から育成ピッチャーに投げさせたり侍打線に監督自ら火着けてただろ。
    自分で火着けて後ろのピッチャー打たれたから苦言を言うて
    原マッチポンプ辰徳に改名しろ!

  52. 不屈の名無し より:

    原のマシンガン継投で中継ぎ陣はボロボロだよ

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事