no title

1: 2022/10/29(土) 08:46:50.29 ID:p7UxN+IO0

巨人2位・萩尾

22春 13試合59打数20安打(2塁打3、3塁打1)
打率.339 5HR17打点 12三振 4四球
出塁率.381長打率.678 OPS1.059 三振率.203

22秋 12試合 49打数21安打(2塁打4)
打率.429 4HR17打点 10三振 7四球
出塁率.500 長打率.755 OPS1.255 三振率.204

3: 2022/10/29(土) 08:47:41.98 ID:p7UxN+IO0

1年間試合やって

打率.400超え、OPS1.100超え

4: 2022/10/29(土) 08:48:19.21 ID:Rvo8m9GA0

いけるやん



6: 2022/10/29(土) 08:50:29.80 ID:nwkZCbxzr

あんま大砲感ない顔だよな
no title
24: 2022/10/29(土) 08:55:12.81 ID:Fs2VLxuFd

>>6
仁志っぽさあるな
8: 2022/10/29(土) 08:51:19.22 ID:i9JS1X9d0

学力じゃなかった
16: 2022/10/29(土) 08:53:31.03 ID:ERJl3BlW0

巨人って怪我で全然出れてなかったり1年間しかやれてないの好きだよな
平内翁田もラストしか成績良くないし
31: 2022/10/29(土) 08:57:12.42 ID:vklvuh3d0

>>16
大勢の成功例あるならその路線でええな
30: 2022/10/29(土) 08:56:55.82 ID:M+f9NdNB0

和製ウォーカー
34: 2022/10/29(土) 08:58:56.78 ID:PMtAaHHu0

でも慶應じゃんで全てが片付く恐ろしさ
58: 2022/10/29(土) 09:07:35.09 ID:m5lY/Pp90

巨人関係なく慶応卒の当たりって由伸まで遡るんか?
70: 2022/10/29(土) 09:11:02.34 ID:p7UxN+IO0

>>58
慶應産 最近5年

矢崎 広島
柳町 ソフトバンク
中村 広島
木澤 ヤクルト
正木 ソフトバンク

55: 2022/10/29(土) 09:05:50.28 ID:S40T8TI40

巨人の場合は高橋由伸の成功例があるから
まだ慶應出身に夢を見る方だろうな
他は散々だが……
47: 2022/10/29(土) 09:04:01.96 ID:S40T8TI40

ドラフト前にも就活ホームランを打っていたよね
巨人は最後に伸びてきた選手が好きだから指名するのも頷ける
60: 2022/10/29(土) 09:07:44.06 ID:RDT6irkIM

村上「お前は絶対に打たさない」
萩尾「なんでそんなひどいこと言うの?🥺」
139: 2022/10/29(土) 09:27:10.62 ID:6LzGzABm0

高校No1大学No1を同一球団が獲得していいんですか🥺
147: 2022/10/29(土) 09:29:44.49 ID:R36ZxX270

来年の新人王?
182: 2022/10/29(土) 09:41:03.39 ID:orqWhKKb0

荻尾は楽しみやね

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667000810/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    BB/Kがひたすら低いことが心配

  2. 不屈の名無し より:

    打は問題無いが一番の問題は浅野同様守備

  3. 名無しの巨人 より:

    三振率が改善されてないのは気がかりだからプロのストライクからボールになる変化球をよく見させて適応させて欲しい

  4. 不屈の名無し より:

    岩見

  5. 不屈の名無し より:

    萩尾を不振にさせてからの由伸招集だろうな
    そのためのドラ2、選択権はなし

  6. 不屈の名無し より:

    最終年の成績比較では、森下や蛭間より確実に打力は上
    ただし、肩の弱さと守備力は蛭間や森下より下で、三振率の高さと選球眼の悪さは懸念材料
    ハイリスクハイリターンの選手と言える

  7. 不屈の名無し より:

    >>4
    これ割とあり得る。打撃7足3に振り分けた感じで。

  8. 不屈の名無し より:

    >>5
    意味わからん

  9. 不屈の名無し より:

    三振率は変わってないけど四球は増えてるから
    この先三振率も少しずつ改善していって
    センター守れる様だといいんだけどな

  10. 不屈の名無し より:

    みんな書いてるけど三振多い四球少ない肩弱い守備下手慶応卒って懸念点はたっぷりとある

  11. 不屈の名無し より:

    三振率だと森下も大して変わらん

  12. 不屈の名無し より:

    萩尾に関してはとにかく打力重視で、多少の守備よりは六大学3冠王の打力で決めたのかもな
    その打撃も三振率が高めなのがネックではあるけど
    でも足速い方だから期待したい

  13. 不屈の名無し より:

    萩尾に関してはとにかく打力重視で、多少の守備よりは六大学3冠王の打力で決めたのかもな
    その打撃も三振率が高めなのがネックではあるけど
    でも足も速い方だから期待したい

  14. 不屈の名無し より:

    実際大学一年から活躍してるより、後半伸びたほうがプロでもよくね?

  15. 不屈の名無し より:

    萩尾がドラ2まで残る理由は三振の多さや守備下手、選球眼の悪さなどあるけど、森下がドラ1になれる要素は本当ないな

    守備普通で選球眼はそれなりだけど、肝心の打力が微妙すぎて・・・

  16. 不屈の名無し より:

    >>15
    元々ダメだったってわけじゃなく高校までは強打者として有名だった選手だし…
    むしろ打撃以外に問題がないのならスランプに陥ってる打撃さえなんとか出来たら1番凄い選手になる可能性を秘めてる

  17. 不屈の名無し より:

    >>10
    2位で萩尾獲った時言ってる懸念点がとにかく頭を過ったんだよな。今年良い成績を残してるけど懸念点が未だに引っかかって離れない。1位浅野2位西村の方が今は懸念だらけだが見返りは大きいんじゃないかと未だに思ってる。

  18. 不屈の名無し より:

    浅野と西村同時にとったら頭どうかしてるんじゃないのふざけんなと俺は思う
    その程度のもんだ

  19. 不屈の名無し より:

    正木くらいやれれば上出来よ右右をなんとしても補給したかったんだから

  20. 不屈の名無し より:

    >>18
    外野年齢層が22〜26ぐらいなら十分ありだとは思うが、いかんせんおっちゃんばかりだからね…
    すぐ使える若いのはは必須よ

  21. 不屈の名無し より:

    打率を落として長打を増やした近本になれればいいんだけど弱肩と言われてる近本でさえ遠投100mはあるんだよな
    遠投90mだとセンターはやはりきついか

  22. 不屈の名無し より:

    足速いので守備向上する可能性は結構あるし
    弱肩は懸念点かもしれないが送球コンパクトにして中継に素早く返すでわりとどうにかなる
    普通に良指名だと俺は思うがな

  23. 不屈の名無し より:

    牧や佐藤くらい打てれば別に守備が多少悪くても良い
    ウォーカー以下ってことはまず無いやろうしな
    守備が悪いでもウォーカーは打てるから使う
    そういうことや

  24. 不屈の名無し より:

    >>14
    4年で急成長型はそのときだけ調子良かったですパターンもあるし、普通に継続して活躍してる選手の方が信頼はできるよ。下の学年の内から活躍するとそれだけマークも厳しくなるし、その上で成績維持できるなら成長もしてるってことだし

  25. 不屈の名無し より:

    粗探し勢ウザすぎて草

  26. 不屈の名無し より:

    悪い方ばかり見て語り出すんだからホンマに性格歪んでるわ。

  27. 不屈の名無し より:

    うちじゃ重信より打てたら打の方は合格だしホームが東京ドームなんだから守備怪しくてもある程度誤魔化しきくやろ
    後は本人の頑張り次第
    それを応援するのが俺たち

  28. 不屈の名無し より:

    三振率とかフォアボール少ないとか分かるんだけど、4年で少しは改善が見られてるし何より通算打率が高いのが気になる。楽しみっちゃ楽しみ

  29. 不屈の名無し より:

    >>26
    まぁでも難癖つけてるわけでもないしな
    打撃魅力だけど実績少ないし守備下手だよねってのは事実だし
    悪い所に目を瞑って無理やりポジるのも意味ないと思う

  30. 不屈の名無し より:

    もう不安材料には目を瞑る
    というか(投手だから事情は違うが)不安材料しかねえと思ってた大勢があの活躍なんだから考えても無駄やわ。春になってから異様に活躍してくれ

  31. 不屈の名無し より:

    肩が弱いってのはその通りだけど、練習の動画を見る限りセンター行けそうだったけどなあ。
    自覚がある分無茶な送球をしていないから、実戦でそこまでの害は無さそう。
    肩強くても無茶苦茶な送球される方が迷惑なことも多いし。

  32. 不屈の名無し より:

    >>31
    センターの練習をして無難に守れる様になって
    打撃も和製ウォーカーくらいにやれたらいいという風に思う方がいいだろうね

  33. 不屈の名無し より:

    >>32
    センターは普通に守れるようになると思う。
    練習して上手くならない人ってあんまり居ないだろうし。
    打撃はそれで十分すぎるね。和製ウォーカー。
    将来的には3割30本とかを目指して欲しい。

  34. 不屈の名無し より:

    打ってナンボだから

  35. 不屈の名無し より:

    パワーがあって足も速くて打率高いけど三振多くて四球少なくて肩が弱い
    和製ウォーカーかな?

  36. 不屈の名無し より:

    大学ナンバーワンって森下じゃないの?
    知らんけど

  37. 不屈の名無し より:

    最近は東京6大学卒の打者って殆ど活躍してなくね?
    高山(神)や茂木(楽)ぐらい活躍すれば大当たりか

  38. 不屈の名無し より:

    >>36
    ナンバーワンならハズレ1位まで残っていない。過剰に阪神側がドラフト後に森下アピールしているだけ。

  39. 不屈の名無し より:

    >>36
    今年の大学生は投手も野手も地雷要素が多い選手ばかりで、No.1なんて呼べる選手なんていない
    森下は大学通算打率.240、三振率22.5%なんだが欲しいと思うか?

  40. 不屈の名無し より:

    >>33
    打撃にも期待だけど
    萩尾はセンターを無難に守れるかどうかが一番大きなポイントだと思う中で
    足の速さを活かして練習して守れる様になるのを期待するばかりだね

  41. 不屈の名無し より:

    >>17
    そんなめちゃくちゃな指名したら叩かれまくるわ

  42. 不屈の名無し より:

    >>37
    高山と茂木はプロ入り後の格が違うだろ

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事