IMG_8226

1: 2022/10/23(日) 18:52:13.53 ID:3yuntv/od

巨人「じゃあ故障者は育成に落とすわ!」
他球団「……」
選手会「……」
NPB「……」
他球団のファン「育成プロテクトガー! 悪用ダー! うよあやわのわあややつんよとわあわ」、なわちやあわか、わによおわきの!」

なにこれ?

2: 2022/10/23(日) 18:52:28.52 ID:3yuntv/od

どないやねん
4: 2022/10/23(日) 18:52:58.82 ID:3yuntv/od

巨人は素敵な提案をしてるのに


5: 2022/10/23(日) 18:53:04.24 ID:JEvRO/lX0

他球団「じゃあワイらもそれで運用するわ!」
8: 2022/10/23(日) 18:53:17.93 ID:2NahzFdR0

>>5
まあやればいいよな
28: 2022/10/23(日) 18:58:31.61 ID:2VPjinX+0

>>5
おうやれよ
6: 2022/10/23(日) 18:53:04.32 ID:nqmikDnX0

巨人が憎くて憎くて仕方ない社会的弱者やぞ
10: 2022/10/23(日) 18:54:03.44 ID:3yuntv/od

>>6
哀しいなぁ
163: 2022/10/23(日) 19:23:07.32 ID:b/OSis3qa

>>6
巨人のやることはなんかずるい気がするんよ
11: 2022/10/23(日) 18:54:18.51 ID:3yuntv/od

心まで貧乏になるな!
12: 2022/10/23(日) 18:54:45.74 ID:ZL5TBUBr0

紳士球団やね(ニッコリ
13: 2022/10/23(日) 18:54:57.10 ID:3yuntv/od

>>12
球界のことを考えて行動してるからね
17: 2022/10/23(日) 18:56:14.11 ID:MVRIwYZF0

ファンが騒いどるだけやな
23: 2022/10/23(日) 18:56:51.17 ID:3yuntv/od

>>17
球団同士はwin-winやからね
20: 2022/10/23(日) 18:56:27.21 ID:hoCe3vgQ0

ソフトバンクも賛同してるぞ
34: 2022/10/23(日) 18:59:30.62 ID:3yuntv/od

>>20
すまん
野球に真摯に向き合ってるチームの志は同じよな
19: 2022/10/23(日) 18:56:26.03 ID:hQWNqJDk0

支配下ってのは一軍で使えるようにしておかないといけない選手
そこに翌年試合に出られるかも分からない怪我人とかを入れてる他球団がバカ
若しくは枠が余るような怠慢をしてるか
32: 2022/10/23(日) 18:59:01.93 ID:D8a8q7sb0

ルールだからしゃーないし怪我人落としてるだけだからまだいいけど極端な話全員とか28人以外育成落ちさせたらプロテクト完璧、なんて真似も出来るガバガバ制度なんでしょ
直す姿勢くらい見せろよ
37: 2022/10/23(日) 18:59:55.79 ID:NCS7K/g1d

金持ち球団は毎年オフシーズン全員育成落ちさせてプロテクト落ちゼロにしてFA Aランク取ってから支配下上げればええやん
43: 2022/10/23(日) 19:00:48.49 ID:3yuntv/od

>>37
そんな卑怯なことしないさ
40: 2022/10/23(日) 19:00:38.47 ID:VPPa76EC0

正直人的補償が育成枠関係ないのがようわからん
57: 2022/10/23(日) 19:03:58.03 ID:AqShQtxc0

>>40
自由契約中の選手をプロテクトする方法がないからや
41: 2022/10/23(日) 19:00:43.84 ID:WaekCV5c0

故障者リストはマジで作るべきや
54: 2022/10/23(日) 19:03:06.77 ID:REl4LB0Ip

育成枠に上限設ける
育成枠落ちした選手を再度支配下登録できるまでの最低期間を設ける

これだけでええやろ

60: 2022/10/23(日) 19:04:48.19 ID:3yuntv/od

>>54
選手が損するだけで草
選手も損 球団も損
頭の悪いワガママなファンが気持ち良くなるだけのルールを誰が認めるというんだいw?
59: 2022/10/23(日) 19:04:44.71 ID:D8a8q7sb0

そもそも怪我したら育成落ちが公然とまかり通ってるのがおかしな話だわ
故障者の枠作れよ
それすら反対してる球団の方にムカつく
93: 2022/10/23(日) 19:08:35.13 ID:B0p1gLE00

1992年から1996年まで5年間NPBでは故障者リストあったんやで
107: 2022/10/23(日) 19:10:10.96 ID:B0p1gLE00

育成にも人数制限付ければいいだけやろ
114: 2022/10/23(日) 19:11:23.97 ID:3yuntv/od

>>107
選手が困るだけだよね
146: 2022/10/23(日) 19:16:35.14 ID:gCwf4N/80

現状許されてるとはいえ育成制度の目的とは反しているわけだから問題がないわけではないしさっさとIL作ればいいだけなんだけどなあ
選手会が動かなどうしようもないわ
148: 2022/10/23(日) 19:17:43.77 ID:GHzt3rCNp

>>146
別に現場で不都合ないのに話なんか挙がるわけないやん
育成枠の名前変えるだけにしかならんやろ
161: 2022/10/23(日) 19:21:42.43 ID:gCwf4N/80

>>148
だから選手会が動く理由ないんだからどうしようもないって書いたつもりだったけどなんか書き方間違ってたわすまンゴ
150: 2022/10/23(日) 19:18:08.47 ID:nY4Pab+70

故障者リストの意味分かってないアホで草
マイナーメジャーの垣根ない10日で再昇格できるNPBで故障者リスト何に使うの?
153: 2022/10/23(日) 19:19:27.33 ID:75FkJBjyr

>>150
怪我人と単純な育成落ちの区別つけろってだけでメジャーの故障者リストそのまま持って来いって言ってるわけじゃないやろ
152: 2022/10/23(日) 19:19:04.50 ID:65sb/z9S0

育成制度って名前が良くないんよな
育成って名目のリストに1軍でバリバリやってた経験のある30前後の選手おったらそら違和感ある
育成・再生制度に改名したらええんちゃう?
164: 2022/10/23(日) 19:23:10.11 ID:t+Ge6/Mba

まあ他球団のファンしか騒いでない時点でお察しよ
巨人がやることが気に入らないだけ

選手も納得いかなけりゃ山下みたいにトライアウト受けるなりすりゃいいだけ

170: 2022/10/23(日) 19:26:35.80 ID:QL0T26kx0

最初にやりだしたの落合中日なのになんで巨人ばっか言われるのか
育成枠悪用もASサボりも代表ボイコットも全部落合中日やで
巨人より中日の方がよっぽどあくどいわ
171: 2022/10/23(日) 19:26:36.91 ID:3yuntv/od

他球団「まあwin-winやし」
選手「まあどうせ怪我してるから試合出ないし」
ファン「おをぁなおんうよなんやわあわわよた、?!ろたんやかんいほあわなゆわあんあよわたわちよ」

175: 2022/10/23(日) 19:27:46.82 ID:H8GN8AaG0

実際、故障者だから治るまで育成落ちするのを戦力外っていうのは印象悪いわ
でも戦力外出したら例え育成契約前提でも楽天→ロッテの西巻のように他球団も取ろうと思えば取れるんだよね?
192: 2022/10/23(日) 19:30:50.26 ID:7xoyo0fH0

毎年毎年SNSでアンチ巨人だけがこの問題で騒いでいるけど
育成に落としたら他球団は自由に獲得できるんだから巨人にも十分にリスクがあるよ
自由契約にした上で他球団がいらないと獲得しなかったのみ可能って時点で卑怯でも何でもない
むしろ再起を図る選手ファーストの行動
255: 2022/10/23(日) 19:51:52.71 ID:j3qPwkr30

ルール改正が必要やね
ワイはそもそも人的補償みたいなもん自体いらんと思うけど
204: 2022/10/23(日) 19:34:20.93 ID:6lLVID2p0

巨人がやってるしうちもやろってどこもやり始めたし
皆便利に使ってるならええやろ
ファンだけがゴチャゴチャうるさい
105: 2022/10/23(日) 19:10:09.43 ID:PAVkdFD80

この話題出るたび本気で発狂してるアンチいるから楽しいよな
128: 2022/10/23(日) 19:13:31.78 ID:LH2QSqj+0

選手の生活<ファンの納得感が理由の改正を進めるのは難しいと思うで
特に選手と球団の利害が大きくズレない場合は
108: 2022/10/23(日) 19:10:13.74 ID:LH2QSqj+0

正直育成枠云々は球団と選手双方でメリットの方が大きい以上反対意見はファンの間の話でしかないのは間違いではない
育成選手現役ドラフト強制提出も選手側は反対するんちゃうかな
怪我したらそのままリリースの可能性が増える方向にしかいかんから

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666518733/





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    なんというか、ほんと斜陽業界になっちまったんだなぁ

  2. 不屈の名無し より:

    まず育成再契約には自由契約を挟まなきゃならんからプロテクトどころか他球団に獲得の機会を与えるリスクがあるし、普通にやめてほしい

  3. 不屈の名無し より:

    何年連続何回目までこのやりとり続くんやろな

  4. 不屈の名無し より:

    毎回この話題になるとアンチが言ってくる育成制度改正案が噴飯もので笑うわ

  5. 不屈の名無し より:

    DH制もそうだけど巨人(特に原)が声を上げると脳死で反対する輩がいるからな

  6. 不屈の名無し より:

    ゆーて、育成落とす段階で、1軍保証ぐらいの年俸と復帰したら年俸は元に近いぐらい戻すって契約なら
    わざわざ他球団でリハビリするような選択をする必要がないからな
    自由契約で移籍なら間違いなく年俸暴落だし、復帰した後の保証もない

  7. 不屈の名無し より:

    育成落ちも
    「治るまでは枠を開けてもらうけど金は出すで、あと誘いが来たら行くかどうかは自由や」
    もしくは成績的に本来はクビ相当の選手を1年ほどの猶予付きで置くだけなんよね
    だから選手にとっては育成落ちしたという体面以外のデメリットはなさそう
    球団としてのデメリットはやたら金がかかるのと選手の危機感が薄れることか

  8. 不屈の名無し より:

    感情が先走った意見ばかりで辟易とするね、この話題は。
    このまとめ元スレに書かれていることが全てだろう。この手法は選手も球団も損をしていない。
    ファンかどうかも怪しい一部の人間がギャーギャー騒いでいるだけだもの。
    ズルいもクソも、巨人にしかできない手法って訳でもないし。
    ただ巨人を叩きたい人たちが叩き棒として使ってるだけだよね……。

  9. 不屈の名無し より:

    >「おをぁなおんうよなんやわあわわよた、?!ろたんやかんいほあわなゆわあんあよわたわちよ」

    1は普段こんな喋り方してそう

  10. 不屈の名無し より:

    >>8
    わざわざトレードも仕掛けなくてええしな
    ただ怪我やTJで育成になった選手だと獲得球団は今後も怪我のリスクを抱えることになるし
    実力面で育成になった場合は結局移籍先でもダメでしたーってのがままある
    何より下手によその育成選手を契約前に取ると自分のチームでも同じことされかねんし、相当リスキーよ

  11. 不屈の名無し より:

    育成落ちに関して文句は言ってないぞ
    プロテクト外に育成も加えろって話
    育成なんだから取ればって声もあるけど、育成は暗黙のルールでお互い手を出さないようになってるし

  12. 不屈の名無し より:

    G I A N T S P R I D E

  13. 不屈の名無し より:

    巨人「セリーグもDHを入れよう!」
    他球団「嫌だ!」

    巨人「外国人がコロナで遅れるから東京ドームで合同練習をしよう!」
    他球団「嫌だ!」

  14. 不屈の名無し より:

    支配下枠が70しかないからそれを最大限効率的に使おうとしてるだけなんだよな
    補償()のために怪我人をその限られた狭い枠に入れとけってのかね

    何か不都合があるなら故障者リストなりなんなり改革してかないと
    原監督が色々提案してくれてるのに腰重くて動かないだけやん

  15. 不屈の名無し より:

    >>12
    そんな暗黙の了解ないでしょw

    育成落ちした選手取った例は幾つもあったはず

  16. 不屈の名無し より:

    >>12
    そもそもの前提として、育成契約に切り替える時は必ず自由契約を経るんだよ。
    自由契約だから、その時に交渉して移籍してもらうことは可能でしょう。
    暗黙のルール?そんなものあるの?実際にSB→ヤクの長谷川は移籍したよ?
    普通に育成契約断って移籍してる実例がある以上、暗黙の了解なんてのは存在しないと言えるでしょ。

  17. 不屈の名無し より:

    まーいらないけどね。第二の人生は~長い生きて欲しい。使っても結果をして欲しい。君の力が出来たら。来年もー有るよ。己の力が出来なかった。話だよ。プロ野球選手です。

  18. 不屈の名無し より:

    落合って連覇してスパッと辞めて良かったなほんま
    育成枠悪用とか忘れられてんねんから

  19. 不屈の名無し より:

    >>12
    ほんこれ

    人的補償で育成選手を獲得できるようにすればいいだけ。

    巨人がやってるようなインチキプロテクト制度は廃止にすべき。

  20. 不屈の名無し より:

    >>12
    プロテクト外に育成加えるって今のままで草

  21. 不屈の名無し より:

    故障者リストつくると怪我人解雇したい球団が損するからね
    育成再契約使う巨人のせいにすんなって話や

  22. 不屈の名無し より:

    そもそも巨人だけでも育成を蹴ってトライアウト受けた山下と古川って例もあるしな
    実際よそに行くか残るか辞めるかを決めるんは選手の心ひとつや

  23. 不屈の名無し より:

    わざわざ人的保証で育成契約の選手なんて取る球団ないでしょうよ、そもそも。
    育成って支配下には満たない選手だよ???本当に欲しいんか、そのレベルの選手が?
    FAで主力抜けてるのに、そのレベルの選手取って育てます!ってこと?
    育成レベルの選手なら自球団で育成ドラフトの時に取ればいいんじゃないですかね…?
    ケガ人で元々1軍レベルの選手については、自由契約時に支配下で声かければ移籍するんじゃないですかね。
    支配下枠1つ潰してでも欲しけりゃそうするでしょ。

  24. 不屈の名無し より:

    >>20
    だから彼等は人的補償なんか使わないで声掛けれるやから取りたいなら取れよ(笑)

  25. 不屈の名無し より:

    >>極端な話全員とか28人以外育成落ちさせたらプロテクト完璧、なんて真似も出来るガバガバ制度なんでしょ

    育成落とす前に自由契約にするから、めぼしい選手には他球団から支配下オファー来るだろうな。それ断って育成で巨人に残る選手が出てから文句言えよと思う。
    自由契約なってるのに獲りにいかないのに人的補償なら欲しいって訳分からん。

  26. 不屈の名無し より:

    簡単な話やん育成も取れるようにしたらええねんw

  27. 不屈の名無し より:

    >>19
    落合のを悪用っていうなら今回のも悪用にならんか?ルールの範囲だから問題無いってスタンスじゃないとおかしくなる気がする

  28. 不屈の名無し より:

    >>27
    そんなことしたらどこも育成指名減らすだろアホw

  29. 名無しの巨人 より:

    そもそも今期既にトミージョンの岩嵜を中日が育成落ちさせとるがな
    去年の香月なんか育成落ちさせてるのに年俸増えてたし戦力外通告に一年猶予を与えているのを含めて巨人はだいぶホワイトだよ

  30. 不屈の名無し より:

    批判してる人はそもそも議論する気がないからね
    どんなにちゃんと説明しても納得させることはできないと思う
    だから答えは沈黙、別の言い方すれば「相手するだけ無駄」

  31. 不屈の名無し より:

    >>20
    自由契約なってるのに獲りにいかないのに人的補償なら欲しいっていう不思議な選手がアンチさんの脳内には存在しているらしい。

  32. 不屈の名無し より:

    >>27
    選手にメリットがないやん

  33. 不屈の名無し より:

    人的とか言ってる奴等はネタで言ってんだよなマジで言ってるならヤバいよ

  34. 不屈の名無し より:

    >>2
    手出せるわけないやんw
    それで手出したら他球団も育成落ちさせられなくなるからな
    椋木とか高橋遥斗とかな

  35. 不屈の名無し より:

    これで巨人がFA補強しなかったら育成プロテクトとかワイワイ言っとる連中ピエロやで

  36. 不屈の名無し より:

    じゃあ原が言ってたように支配下枠撤廃しろやw w w w w w w w w w w w w w w w w w w
    文句ばっか言ってんじゃねぇぞw

  37. 不屈の名無し より:

    人的なくして金銭にすればいい
    ついでに贅沢税をいれてメジャーと同じようにすればいい
    ドラフトは完全ウェーバーで

  38. 不屈の名無し より:

    >>31
    確かに。いちゃもん付けて騒げればいいだけか。
    毎年毎年…風物詩だよな、もうw
    季節性のインフルエンザか何かと思うようにしよう…。

  39. 不屈の名無し より:

    今回の件に関しては他もやっとるやんけって感想が先に出てくる 椋木は?岩嵜は?
    山本一や萩原の育成落ちに不満がある人は高額年俸出して引き抜けば

  40. 不屈の名無し より:

    >>12  
    育成は暗黙のルールでお互い手を出さないようになってるし

    渦中の巨人はそれで育成選手をオリックスに取られた過去があるからそんな暗黙のルールはない

  41. 不屈の名無し より:

    >>21
    ???

    獲得に選手の合意が必要な育成契約と、

    プロテクト外なら選手の合意無しに無条件で獲得できる人的補償が同じとかアホかな?

  42. 不屈の名無し より:

    山下みたら取ろうと思えばとれるってのはわかるだろ

  43. 不屈の名無し より:

    匿名掲示板なんて議論するための場じゃねーからな
    昆虫には鳴かせとけばいいんだよ、記憶力なんてないからそのうち忘れて別のことで喚き始めるよ

  44. 不屈の名無し より:

    >>36
    しないならしないでお断りさせれたとか言って煽るだけやから無敵よ

  45. 不屈の名無し より:

    >>36
    去年生まれたピエロが今年も愉快に踊っとるだけや

  46. 不屈の名無し より:

    故障者リストも人的補償範囲内なら巨人は反対するだろ

  47. 不屈の名無し より:

    >>6
    年俸下がって育成になった奴おる?

  48. 不屈の名無し より:

    そもそも本当に育成プロテクトするならFA参戦を高々と宣言の上で山崎とか堀田、秋広に増田陸に直江なんかを育成にするで
    単に程度の差はあれ怪我人と実力不足を育成に落としただけだろうに

  49. 不屈の名無し より:

    >>36
    そもそもFA取るんですかね

  50. 不屈の名無し より:

    気になるのは選手会にも文句言われたらしい?ってことだよな
    それだけはちゃんと対応した方が良いと思う

  51. 不屈の名無し より:

    >>29
    FA補強しなきゃ人的補償で取られないじゃん
    それなら育成いくらとっても問題ないだろ

  52. 不屈の名無し より:

    >>27
    だから育成選手は自由獲得出来るやけど

  53. 不屈の名無し より:

    >>巨人のやることはなんかずるい気がするんよ

    この正直な意見だけは仕方ないとは思ってしまう

  54. 不屈の名無し より:

    言うて他球団も利用しまくってない?
    騒いでるの本当にアホなファンだけなイメージなんだけど

  55. 不屈の名無し より:

    >>28
    先に巨人に対して「悪用」って表現使うから、それなら巨人より先にルールの欠陥を使った落合こそ悪用と言われて然るべきということだろ。

  56. 不屈の名無し より:

    >>50
    そもそもFA宣言してないのに誰取るとかないからね

  57. 不屈の名無し より:

    >>18

  58. 不屈の名無し より:

    急に負け惜しみ言い出してどうした?

  59. 不屈の名無し より:

    >>50
    FA誰も取らないと思うぞ

  60. 不屈の名無し より:

    >>57
    それでも、ゴシップではない大手新聞社から例年調査記事あるやん?

  61. 不屈の名無し より:

    >>36
    しなかったらね

  62. 不屈の名無し より:

    >>53
    育成は「交渉」が自由なだけで「獲得」は自由じゃない

    はい論破

  63. 不屈の名無し より:

    >>47
    巨人がっていうか他球団も普通に反対すると思うぞ

  64. 不屈の名無し より:

    >>64
    じゃあ今のままでいいじゃん

  65. 不屈の名無し より:

    >>55
    育成落ちにグダグダ毎年同じこと言ってるやつにはどこの球団のファンか聞いてあげればいいんじゃないかな
    巨人だけ批判して11球団擁護しようとしても絶対に破綻するから

  66. 不屈の名無し より:

    >>63
    人的補償よりは簡単に取れるやろ?

  67. 不屈の名無し より:

    >>54
    素直にそう言えば受け入れるの、ダブスタで叩いてくるからね

  68. 不屈の名無し より:

    >>61
    とりあえずFAは確定情報出ないと分からないからね
    アンチは育成契約だけで騒ぐけど

  69. 不屈の名無し より:

    今年支配下選手のコロナと怪我人多くて試合出来なかったんやから支配下の怪我人を育成選手にするのはアンチも大賛成やろ

  70. 不屈の名無し より:

    >>20
    自由契約になってるんだから
    他球団が選手と接触交渉して、選手側が他球団の条件に応じる様なら取れるんだよ

  71. 不屈の名無し より:

    違う巨人まとめサイトからこっち来たけど
    こっちはちゃんとまとめの内容で争ってるのね

    結構言い争ってるけどこっちのがすごい健全に見えるな

  72. 不屈の名無し より:

    >>67
    人的補償の方が圧倒的に簡単

    人的補償なら交渉無しで無条件に取れるじゃん

  73. 不屈の名無し より:

    >>63
    交渉は出来るんだから
    欲しい選手が納得する様な良い条件を出して取ればいいだけの話じゃないの?

  74. 不屈の名無し より:

    >>18
    暗号か?

  75. 不屈の名無し より:

    >>65
    なので、一部のアンチだけが言ってる

  76. 不屈の名無し より:

    馬鹿に理屈は通用しないよ
    アンチは脳に障害があるから暖かく見守ってやろう

  77. 不屈の名無し より:

    巨人は応援してるがどうかと思う
    MLBのウェーバー制度のように育成落ち選手が他球団で活躍する制度も必要だと思う
    まあ、MLBでうまく活用されてるかはわからないが

  78. 不屈の名無し より:

    >>45
    ガチでタチ悪いよな
    無視が1番か

  79. 不屈の名無し より:

    >>73
    その人的補償が足枷になってFAしない人が多いんだけどな
    最近の選手は優しい人多いからね

  80. 不屈の名無し より:

    >>63
    良かったね

  81. 不屈の名無し より:

    >>40
    人数が違うとか言い出してくるぞw

  82. 不屈の名無し より:

    >>76
    何に対して一部のアンチが言ってるんや?
    流れが分からんのやが

  83. 不屈の名無し より:

    対巨人に限らずアンチの思考って
    どこぞの国の人らとそっくり
    どことは言わんが

  84. 不屈の名無し より:

    >>82
    人数の問題なのかよwって感じだよねw
    中日はFAとらないからOKとか言いそう

  85. 不屈の名無し より:

    虚、カ、スってほんまゲェジばっかなんやな
    密約かわしてんのに、これで出てったら、お前らその選手の今後ぶち壊すようなことしかしないじゃん
    雑魚球団はおとなしくしとけよ

  86. 不屈の名無し より:

    やっぱり人的補償ってルールがダメなんやと思うわ

  87. 不屈の名無し より:

    >>79
    アンチの中じゃあ去年の大瀬良と九里にはお断りされたことになってるらしいな

  88. 不屈の名無し より:

    まぁ4位やしな

  89. 不屈の名無し より:

    >>83
    そもそも故障者リストが存在しないので議論の余地もないが、故障者(育成)もプロテクトに加えるということはチームにも選手にも大してメリットないからやらないのに、一部のアンチだけが自分に都合のいいように文句言ってるということだと思う。

  90. 不屈の名無し より:

    ごめんなさいなんでもないです

  91. 不屈の名無し より:

    まあ4位だしその通りかな

  92. 不屈の名無し より:

    騒いでるやつの共通点てなんやろな
    知り合いにおったら絶対距離置くわ

  93. 不屈の名無し より:

    >>87
    アンチは頑なにその話題には触れようとしないよな

  94. 不屈の名無し より:

    故障者リストってNPBでやるとしたら支配下選手を育成に落とさずに支配下70人の枠から外すんやろ
    支配下選手扱いだから人的補償範囲内だしあまりメリットないやろ

  95. 不屈の名無し より:

    >>74
    育成選手との交渉と、プロテクトに育成含めるかは別問題だろ。

    少なくとも、プロテクト枠は28人に決まっているのだから、それ以外の選手は無条件で獲得できるようにするべき。

    育成選手にとっても、人的補償は移籍先で支配下に上がれるメリットがあるのだから、獲得できるようにした方が選手のためになる。

  96. 不屈の名無し より:

    >>91
    故障者リストは支配下の選手を育成に落とさずに入れる枠やろ
    なら人的補償の対象になるしプロテクトに加えるのは間違ってないやろ

  97. 不屈の名無し より:

    >>96
    それこそ立岡のような、怪我した支配下当落線上の選手は戦力外にされる可能性が高まって選手側にもメリットないと思う。

  98. 不屈の名無し より:

    何が怖いって批判してる奴にクリーニング手術をたかがネズミ取りって簡単に考えてる奴が多いことだよ
    怪我は治っても実力は落ちることがあるから多くの選手が手術より保存療法を選んだりするのに

  99. 不屈の名無し より:

    >>74
    横からだが育成契約の契約内容に昇格条件書けばいいだけだから交渉の余地はないぞ。
    ・翌年の2月1日付で怪我等の不調がない限り支配下登録する
    って文言盛り込めばいいだけだからな。

  100. 不屈の名無し より:

    なんで昔故障者リストやめたんだろうな

  101. 不屈の名無し より:

    >>98
    いや、そもそも故障者リストが日本にない制度なのにその議論意味ないやろ

  102. 不屈の名無し より:

    >>6
    トヨキンとか年俸上げて育成だが?

  103. 不屈の名無し より:

    >>103
    じゃあこのスレは何なんやろ

  104. 不屈の名無し より:

    >>86
    参考にあなたの応援してるチームと壊した具体例教えてください

  105. 不屈の名無し より:

    育成選手よりももっと良い物件があるぞ、なにせウチにはYoutubeするくらい余裕がある重信戸根という重要中堅選手達がいるからな

  106. 不屈の名無し より:

    年俸の上限1600万くらいで儲ければええやろ

  107. 不屈の名無し より:

    >>86
    巨人すげええええwwwwwwww

    巨人にどんな力あると思ってんだよwww

  108. 不屈の名無し より:

    プロテクト30とかに増やして育成込みでええやん

  109. 不屈の名無し より:

    >>78
    だから取りたいなら取ればいいじゃんって話だろ
    巨人応援してるのに実際に育成打診されて拒否して出ていった山下の例があるの忘れたの?

  110. 不屈の名無し より:

    結局巨人がやってるから気に入らないって最初から否定ありきで言ってるから
    何言っても平行線のままだし、同じことしたオリックスや楽天にはダンマリで
    議論その物が最初から矛盾しとる

  111. 不屈の名無し より:

    こっちがいくら制度の理屈言ったところでアンチは巨人のやることなすこと全部汚いっていう思考だから反論しても無駄や、どうせ来年のこの時期に同じ議題で発狂してくるぞあの蛆虫どもは

  112. 不屈の名無し より:

    他球団取り放題やん何で文句言ってるの?

  113. 不屈の名無し より:

    >>12
    ソフトバンクの選手をヤクルトがとっただろ
    勝手に部外者が暗黙の了解って言葉使うなよw

  114. 不屈の名無し より:

    ちなみに怪我人を育成の元祖はチェンの中日な

  115. 不屈の名無し より:

    >>86
    そんな圧力かけられるなら巨人の提案全部通ってる定期
    原がどんだけDH提案して拒否られてると思っとんねん

  116. 不屈の名無し より:

    >>86
    密約の証拠あるの?
    それがないと全部妄想なんやけど

  117. 不屈の名無し より:

    >>100
    TJもそうだけど手術して前の状態に絶対戻る補償ないからね
    来春に支配下に戻らない可能性の方が高いと思うよ

  118. 不屈の名無し より:

    >>87
    強奪球団への抑止力やろ

  119. 不屈の名無し より:

    >>110
    育成選手は球団で人数違うし無理やと思うで

  120. 不屈の名無し より:

    他球団梶谷取ってあげてよ

  121. 不屈の名無し より:

    プレッシャーで移籍なんて出来ないから実質的な強制だ

    なんてのを見たがそれ証明するのなんかあるんだろうか
    契約社会だからそこらはすごく気を使ってると思うんだが
    梶谷なんかには代理人も付いてるし

  122. 不屈の名無し より:

    今日の内山見てるとヤクルトでショートとキャッチャーやってる高卒2年目より鋭いスイングしてる若手が巨人にはいないことに気づいて悲しくなった
    浅野と萩尾にかかる期待が半端ない

  123. 不屈の名無し より:

    アンチ巨人は脳が腐ってるからしゃーない
    オリックスの時には何も言わなかったからなあいつら

  124. 不屈の名無し より:

    >>124
    長岡は高卒3年目な

  125. 不屈の名無し より:

    >>87
    アメリカではそんなルール無いからな

  126. 不屈の名無し より:

    >>120
    強奪が悪みたいになってて草
    情けないね君の贔屓は補強すらできんのかw

  127. 不屈の名無し より:

    >>126
    内山のことでしょ

  128. 不屈の名無し より:

    MLBではシーズンオフになると故障者リストは解除される
    支配下に戻すか、支配下枠から外すか選択しなければならない
    そして支配下枠から外れた選手は自動的にウェーバーにかかる
    MLB方式に沿えば、育成落ちさせて支配下枠の実質拡大という手段は採れなくなる

    この方式は公平になる代わりに、中途半端な選手は怪我をしたら即クビになる
    だから選手会が賛成せず、法の抜け道が放置されたままになっている

  129. 不屈の名無し より:

    >>52
    なんでFA補強しちゃだめなんだよw
    誰得なんだよそれw

  130. 不屈の名無し より:

    これは巨人だから出来る技な事が問題
    ロッテが同じことやって巨人が声かけたら移籍する人はいるだろうけど
    巨人の育成落ちにロッテが声かけても移籍してくれる人は少ないだろう。

  131. 不屈の名無し より:

    >>129
    内山がショート?w

  132. 不屈の名無し より:

    >>124
    その有象無象より既に今の浅野の方が完成度高いから安心しろ

  133. 不屈の名無し より:

    >>132
    いやオリックスの椋木に誰も声かけてないじゃん

  134. 不屈の名無し より:

    >>3
    今年は絶対FA獲得しません!って公言した上でやれば何も言われないだろ

  135. 不屈の名無し より:

    でもこの程度でこれだけ盛り上がるとか巨人はやっぱり人気あるんやな
    どうでも良い球団だとここまで騒がれないからな
    しかし毎年同じことで騒ぐとかアンチも学習能力ないのかよ

  136. 不屈の名無し より:

    なんでこいつらって1回で理解できないの?

  137. 不屈の名無し より:

    >>136
    もう去年の記憶なくなったのか?

  138. 不屈の名無し より:

    >>101
    そうなんだ
    そこら辺の事はよく知らなかったけど
    まぁ育成落ちした選手に対して、もし良ければ支配下で取るよーとは出来るんだから
    そうすればいいだけの話だな

  139. 不屈の名無し より:

    怪我からの長期リハビリ確定してる選手を育成契約にするのは別にセコくも何ともないんだよな
    ただプロテクト対策出来てしまうのも事実だから丸1シーズンは支配下に戻れないとかはあっていいと思うよ

  140. 不屈の名無し より:

    育成選手は現役ドラフト対象にすれば万事解決だな

  141. 不屈の名無し より:

    >>122
    怪我人に2億払う球団おると思う?
    巨人優しすぎるわ

  142. 不屈の名無し より:

    >>86
    アンチさん、わざわざ巨人のまとめサイトに来てまでご苦労様としか

  143. 不屈の名無し より:

    >>124
    ヤクルトと巨人じゃプレッシャー違うし単純比較は出来ないよ
    その上で巨人で活躍できる人は一握りだと思う

  144. 不屈の名無し より:

    >>132
    その根拠はどこにあるの?
    妄想はTwitterに書いてくれ

  145. 不屈の名無し より:

    >>142
    そもそも現役ドラフトって1軍で出れない選手のためなんだけどな

  146. 不屈の名無し より:

    今年のFAなら近藤と森か?
    どっちも巨人に来ないのに何が育成プロテクトだよ

  147. 不屈の名無し より:

    育成に落とした選手を人的から守ってんじゃ無くて、その分のプロテクト枠を支配下の選手に使えるからせこいんじゃ無いの?知らんけど

  148. 不屈の名無し より:

    >>140
    コメ74の意味がないって言ってるのに、でもコメ74はできるからって言いだして話ループしてるぞ。
    正気になれ

  149. 不屈の名無し より:

    育成枠って名前変えればいい準支配下枠でええやん

  150. 不屈の名無し より:

    >>149
    それ含めて言ってんだろ馬鹿が

  151. 不屈の名無し より:

    >>137
    巨人の選手じゃなければ確定もあんな騒がれてないからな
    同じ時期に問題起こしたdenaやら西武やらはすぐ終わったし

  152. 不屈の名無し より:

    >>149
    そうだよ
    悪いやり方をするなら、丸岡本坂本などの一軍確約組は11月~翌年1月の間だけ育成契約でプールしておけばほかの選手をFAプロテクト枠に使うことができる。
    昔あった岩瀬式プロテクトの球団介入版だね。

  153. 不屈の名無し より:

    別にルール上何の問題も無いよね
    あとは本人が受け入れるかだけだし
    嫌なら退団する権利も持ってるわけだし

  154. 不屈の名無し より:

    >>100
    トヨキンは現に支配下に戻ってこれんかったもんな

  155. 不屈の名無し より:

    >>152
    言葉強いなぁ、ざっとスレ読んでも育成に選手落としセコイぞ読売←いや育成の前に自由契約だから他球団取れんじゃんって話ばっかりだったから言っただけなんだけどね

  156. 不屈の名無し より:

    どこも取らないという前提なら里崎のいってた案でもいいね

  157. 不屈の名無し より:

    巨人ファンが必死に言い訳して傷舐め合ってて笑う

  158. 不屈の名無し より:

    なんていうか感情論以上の批判意見が無いんよね。現行ルールの範疇だから。
    ロシアだとか辺野古の座り込みだとかやってる奴に共通する「自分が悪いと思ったら相手は悪」メンタルなんよ。

  159. 不屈の名無し より:

    他球団の育成見込み自由契約が別球団に獲得された例がある。→欲しけりゃ自由契約期間にオファーできる。
    育成契約拒否して出てった山下に他球団はオファーせず。→その程度の選手や怪我で翌年出れそうにない選手しか自由契約にしていない。
    事実はアンチの批判を否定してるな。

  160. 不屈の名無し より:

    巨人アンチって頭の弱い可哀想な子しかいないからね
    話が噛み合わない

  161. 不屈の名無し より:

    まあそう決めつけてたら話あうわけないわな。
    流石だわ。

  162. 不屈の名無し より:

    >>149
    そもそもプロテクトしなきゃなんないような選手が自由契約なってたら他球団がオファーしてくるだろ定期。
    人的で獲られる可能性はないけどプロテクトしなきゃなんない選手を自由契約にしてるは流石に意味不明。
    アンチの頭の中ではプロテクトリストって本拠地玄関にデカデカと貼り出してることにでもなってんのかな?で、そこに名前がないと選手のプライドが傷つくから自由契約にして対象外にする?訳分からんな。

  163. 不屈の名無し より:

    >>159
    もう日本語すら読めてなくて草

  164. 不屈の名無し より:

    >>159
    気持ち悪いからさっさと消えろ

  165. 不屈の名無し より:

    >>154
    自由契約にした瞬間に他球団が飛びついてくるだろうな。拒否されるの前提で。そしたら巨人が育成契約・自由契約を悪用してんのが白日の下に晒されてルール改変待ったなしやね。
    巨人が怖くてそんなことできない?なら巨人が取られたくない選手を人的補償で取るなんて怖くてできないからプロテクト対策とかする必要ないね。

  166. 不屈の名無し より:

    >>120
    なお実際は巨人と違って資金力の乏しい球団が補償がネック過ぎて二の足踏んでるもよう
    人的かからないソフバン福田は取り合うのにBランク選手らはスルーとか不憫過ぎる

  167. 不屈の名無し より:

    >>161
    アンチは「巨人が支配下から育成に落とした」「山下は巨人から出て行った」でしか判別しとらんで
    内情とか理由とかは関係なしで叩けるものを見つけたら叩きに行くだけの脊髄反射人間や
    多分巨人がどうのとかそういうのでもなく何かを叩きたいだけだと思うで
    野球ファンかどうかも怪しい奴らや、ヤフコメにいる偏った正義マンと変わらん

  168. 不屈の名無し より:

    >>155
    山下航汰とかアンチに祭り上げられて
    スーパースター扱いだったな

  169. 不屈の名無し より:

    田口が五流ゴシップの記事で車内自慰行為
    したとか言ってアンチからネチネチ
    攻められてたけどヤクルト移籍したら
    ぱったり止んだのは笑える

  170. 不屈の名無し より:

    >>145
    2連覇のヤクルトと2年連続借金持ちで今年はBクラスの巨人と比べたらそりゃヤクルトの方がプレッシャーあるやろうな

  171. 不屈の名無し より:

    >>138
    巨人ファンが統一教会みたいに洗脳済みだからやろうな〜

  172. 不屈の名無し より:

    MLBには故障者リストがあるけど、それは25人枠や40人枠という少ない人数の中で、
    シーズン中に故障者が出た時に補充する必要があるためで、
    シーズンオフになったら支配下に戻すかリリースするか選択しないといけない

    NPBは70人も枠があるから、シーズン中に支配下が足りなくなることはないし、
    シーズンオフのFA人的補償に対するプロテクトのために故障者リストを使うべきでもないので、
    故障者リストは要らんでしょ

  173. 不屈の名無し より:

    そもそも問題の根底にあるのは、故障者を支配下から外すことを通例にしてしまって、
    支配下枠を無制限に拡大しようとしているのが問題視されているわけでしょ
    育成落ちした選手は他球団が獲れるというのは建前だけで、
    故障して育成落ちした選手は獲らないのが暗黙の了解

    それが問題であるなら、支配下から外したら自動的にウェーバーにかけられて
    支配下に入れる前提で他球団が獲れる仕組みを作れば良い
    もしくは、FA人的補償を見直せば、姑息な手段でプロテクト逃れをすることも無くなる
    金銭補償だけにするか、翌年のドラ2かドラ3あたりを譲渡とかにすれば良い

  174. 不屈の名無し より:

    育成選手制度は現状選手側にデメリットが少ない以上どちらかというと見直すべきはFAの補償の方なんだろうな
    Bランクの選手にとって旨みがなさすぎる

  175. 不屈の名無し より:

    育成落ちした山下があのザマだからな
    悪用でもなんでもなく結局文字通り戦力外だったってオチ

  176. 不屈の名無し より:

    >>133
    たしかに高校時代はやってはいるが…

  177. 不屈の名無し より:

    >>175
    ドラフト譲渡も金銭も不要。取られる貧乏球団が悪い。

  178. 不屈の名無し より:

    >>175
    勝手に暗黙の了解にしてるだけやろ
    育成落ちの前に自由契約なんだから獲ろうと思えば好きなだけ獲れるが育成に落ちる選手を支配下で欲しいんか?ってなってるだけやんという話やって散々書いてるやん
    長文書いてる割に読解力ねえな

  179. 不屈の名無し より:

    >>172
    (ヾノ・∀・`)

  180. 匿名 より:

    このコメントは削除されました。

  181. 不屈の名無し より:

    >>5
    どっちが脳死?

  182. 不屈の名無し より:

    1年投げれないTJと開幕に間に合うクリーニング手術を同じ「怪我人」でくくってるのは違和感しかないわ。

  183. 不屈の名無し より:

    >>159
    日本語は難しいよね。国語の勉強した方がいいよ

  184. 不屈の名無し より:

    >>179
    その通り
    定期的にマネーゲーム仕掛けて取られる側のフロント対選手・ファンの構図を見るのが一番面白い

  185. 不屈の名無し より:

    >>180
    読解力ないのはお前、実力不足で育成落ちした選手はそりゃどこも要らんだろ
    暗黙の了解になってるのは故障選手を育成に落とすケース
    故障者を育成に落として枠を空けるのはどの球団もやってるからこそ獲りにいかないんだよ
    どこか一球団でも裏切ったら、この手法が使えなくなるから旨味がなくなる
    だからこそ、来季に間に合う高橋や平内を育成に落とすなんて舐めた真似ができる

  186. 不屈の名無し より:

    >>184
    昨年クリーニングしたトヨキンがいまでも復活しきれてないからね
    復活したら支配下に戻すは妥当だと思うよ

  187. 不屈の名無し より:

    >>184
    本当に開幕間に合うのかな?

  188. 不屈の名無し より:

    >>187
    翌年使えない、いつ復活するかもわからない選手を支配下枠一つ潰してまで採る球団がないってだけだろ。それでも欲しいと思われるような選手は怪我してても育成に落とさない訳だし。

  189. 不屈の名無し より:

    故障者リストも支配下撤廃もええことよな、かといって先陣を切ってセコいことするのはいただけない
    あとついでにセもDH導入せえ

  190. 不屈の名無し より:

    >>187
    故障者も含めて書いたつもりなんやが君の足りない読解力じゃ読み取るのは無理だったようだね反省するわ
    他球団も利用してるんやろ?じゃあ何が問題なんや
    アンチのお気持ち以外で説明してみなよ

  191. 不屈の名無し より:

    FAの人的を育成からも取ってOKにすれば良いだけじゃないの
    簡単なことなんだからすぐ導入すべき

  192. 不屈の名無し より:

    >>193
    自由契約なので人的など関係なく直接交渉して取りに行けますよ
    簡単やね

  193. 不屈の名無し より:

    姑息な作戦と金を使ってBクラス
    努力の方向間違ってるんじゃない?

  194. 不屈の名無し より:

    選手にとっては今のままの方が良いんじゃないんか?
    故障者リストみたいなものあればいいのかもしれんけど
    選手ファーストが第一優先じゃないと今後のNPBの衰退にかかわるんじゃない?
    人生掛けてプロ選手になるんだし待遇悪くなると選手いなくなるぞ

  195. 不屈の名無し より:

    >>184
    怪我の度合いって線引きしにくいからな。
    一言腰痛ったって3日くらいで治るやつから梶谷みたいに1年以上かかるやつもあるし。
    怪我のランクとか外部機関が作らないと無理。

  196. 不屈の名無し より:

    巨人のやること言うこと間違ってないのになんでこんな無理矢理に叩かれるのか

  197. 不屈の名無し より:

    支配下枠拡大や撤廃して困るのは金ない球団だけだろ?
    なんで下に合わせないといけねーんだよ

  198. 不屈の名無し より:

    ソフバンや巨人がやる3軍4軍制には反対、金に飽かせて1チームがそんなに選手を大量に囲い込むのはおかしい。育成も含め囲える選手の数を制限してセパに2球団ずつ増やせ、その方が選手の活躍の場が広がっていいはず。外国人枠を撤廃すれば十分やれると思う。

  199. 不屈の名無し より:

    32: 2022/10/23(日) 18:59:01.93 ID:D8a8q7sb0
    ルールだからしゃーないし怪我人落としてるだけだからまだいいけど極端な話全員とか28人以外育成落ちさせたらプロテクト完璧、なんて真似も出来るガバガバ制度なんでしょ
    直す姿勢くらい見せろよ

    馬鹿なんかこいつ。何度も何度も言ってるがわざわざFAの人的補償なんかよりも簡単に年俸も調整しつつ、獲得できるんやで?

  200. 不屈の名無し より:

    >>200
    ほーーん

    で?その4球団増やすのはどこが金出すんや?まさか巨人SB楽天にだけ金出させようとしてんの?

  201. 不屈の名無し より:

    >>194
    なんでそんな簡単なことも理解できないんだろうな?

    なんjのまとめサイトでしか野球知識ないんかな?

  202. 不屈の名無し より:

    >>194
    金持ちや社長や政治家を無条件で悪者やと思ってる奴がいるんやで
    アニメとか漫画の見過ぎなんやろな

  203. 不屈の名無し より:

    >>200
    未来の球団オーナー殿がこんなネットのスラム街を見回るなんてどんな気紛れですかな?
    それよりもNPBに申し出て早く球団設立に取り掛かってくださいませ

  204. 不屈の名無し より:

    >>191
    最初にやったのは中日定期

  205. 不屈の名無し より:

    >>183
    お前かな?

  206. 不屈の名無し より:

    育成選手にうちの支配下でどうですかと打診すれば済む話

  207. 不屈の名無し より:

    育成枠に不満な選手は退団を申し入れてトライアウトを受けるだろ

  208. 不屈の名無し より:

    一軍で実績ある選手を育成で〜とか言うけど
    初めにやったの中日やでそれ

  209. 不屈の名無し より:

    ルールの穴も、けつなあなも大好きな巨人軍、素敵!!

  210. 不屈の名無し より:

    スレタイにある巨人が故障者リスト作ろうって言ってる話
    ググってもそんな情報ないんやがどこソースなんだろう

  211. 不屈の名無し より:

    セのDH導入とFA補償の廃止をまず先にやれ
    まずそれが先だ

  212. 不屈の名無し より:

    >>97
    育成選手にとっても?
    おいおい、ドラフトにもかからない奴を金かけて育ててるのは誰だと思ってんのよ。
    他でもない球団やぞ?!?
    ソフトバンク、巨人はそれを沢山取ってるんだから損しかないじゃん?
    そんなに育成が欲しいなら他の球団も育成乱獲して、三軍制度やりなよ。

  213. 不屈の名無し より:

    >>98
    間違えてないけど
    そもそも選手会が人的補償に否定的なんだから、余計なことはしないだろ

  214. 不屈の名無し より:

    >>201
    人気球団の育成枠と不人気球団なら人気球団を選ぶ奴が普通におるやろ
    育成枠落ちは移籍を拒否できるが
    人的補償選手は無理矢理に移籍させられる

    この二つを一緒にすんなや

  215. 不屈の名無し より:

    >>173
    障害者が何か言ってるw

  216. 不屈の名無し より:

    論理的な思考ができないアンチ、紛れもない障害者で草

  217. 不屈の名無し より:

    トミージョンなら育成でも仕方ないけどそれ以外の手術とか怪我で育成なんておかしいみたいなのたまに聞くけど選手からしたら手術しても元の力が出せる保証も無いから一か八かだからな。
    ヘルニア患って手術して支配下に復帰した直江もあれだって運が良かった。腰は最悪日常生活すらままらなくなる可能性だってあるんだから。それを分かってない奴が多い。選手からしたらハイリスクハイリターンかハイリスクローリターンだからな。もしくはリターンがゼロの恐れもあるんだから。

コメントを残す

巨人雑談, 野球雑談の関連記事
おすすめの記事