no title

894: 22/10/22(土) 14:23:46 ID:d5.br.L7

こう見ると巨人ももうすぐ戦力外発表なんかなあ…
898: 22/10/22(土) 14:25:36 ID:d5.br.L7

浅野君萩尾くんおるし外野手何人か危なそう…
石川はまだ残る気もするが…
899: 22/10/22(土) 14:26:35 ID:zw.ed.L45

>>898
石川は、ワンチャン現役ドラフトありそう


900: 22/10/22(土) 14:26:51 ID:5j.na.L5

ちな楽なんだけど卓丸って今どうなん?
901: 22/10/22(土) 14:27:05 ID:zw.ed.L45

>>900
割と危ない立場
906: 22/10/22(土) 14:28:06 ID:9d.to.L30

>>900
特徴がないからだいぶ危ない
904: 22/10/22(土) 14:27:53 ID:77.na.L9

まあ切られてもおかしくないよね
外様なのも理由としてはある
907: 22/10/22(土) 14:28:09 ID:5j.na.L5

そうか…アカンか… まだまだ伸びしろあると思ってたが25なんか
巨人は次世代外野手とかもっと出てくるだろうしキツイんかな
908: 22/10/22(土) 14:28:19 ID:5W.ib.L7

八百板は二軍で打率2割無くて守備下手やもんな
909: 22/10/22(土) 14:28:40 ID:HA.fh.L40

正直打撃がアレで、守備で考えたら岡田が新しく入ってきてるし1番きつい
重信とかと違って代走要員とかそういう訳でもないし
912: 22/10/22(土) 14:30:14 ID:9d.to.L30

あさーのとはぎーおが来た以上もう2軍でも出番があるかと言われると
913: 22/10/22(土) 14:30:21 ID:GL.wf.L9

現在の外野(支配下)

丸 松原 梶谷 ポラ 石川 岡田 立岡 重信 ウォ 八百板
(+浅野・萩尾)

915: 22/10/22(土) 14:31:55 ID:HA.fh.L40

>>913
まぁ真っ先にこの中で消えるのは八百板やなぁ…次にパッとしない慎吾か怪我したタピさんの2択か?
917: 22/10/22(土) 14:33:46 ID:77.na.L9

松原:実績あり
石川:左キラー
岡田:2年目、守備要員
立岡:怪我
重信:守備代走、外野4番手
八百板:特に無し
八百板→立岡→石川の順で危ない
919: 22/10/22(土) 14:35:27 ID:6W.rs.L1

タピの年齢で育成にしてもって言うのはある
原因があの怪我だからなんとかしてほしい気持ちもあるけれど
918: 22/10/22(土) 14:35:03 ID:GL.wf.L9

タピは年齢もあるしな……
切るにしても球団に残ってほしい
920: 22/10/22(土) 14:35:33 ID:77.na.L9

ただ石川は今年1軍で普通に打ってたのに2軍落ちしたことを考えれば既に信頼を失ってると言えるかもしれん
のでその点では切られる可能性は高い
922: 22/10/22(土) 14:37:22 ID:fc.mx.L21

石川さんは松田が来るとだいぶ厳しい立場やな
代打andツープラトン要因になれるだけの打力はあるだけに
923: 22/10/22(土) 14:39:04 ID:PW.na.L4

守備×打撃◯の外野はウォーカー、ポランコとの争いだからな
現状だとまだ守備要員の方が一軍では出番ある
930: 22/10/22(土) 14:45:58 ID:Ou.yb.L23

丸に使える守備走塁枠として真砂は結構欲しいのよな
925: 22/10/22(土) 14:44:07 ID:ig.b8.L25

守備固めなら松原なんだけど
お前守備固めに甘んじたらアカンやろというジレンマ
926: 22/10/22(土) 14:44:36 ID:PW.ap.L27

今年は守備も酷かったんだよなぁマッツ……
927: 22/10/22(土) 14:45:01 ID:GL.ib.L9

打撃と連動してるタイプぽいわよね
来年は本当に頼むぞ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666264055/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    立岡は非常に厳しい立場なんだけどあのサヨナラホームランが現役最後の輝きになって欲しくないんだよなぁ…
    もしも戦力外だとしても球団には何とか次の仕事世話できるようにしてほしいと願う

  2. 不屈の名無し より:

    八百板は戦力外か、石川も現役ドラフトのコマになるかもしれない。立岡も危ないかも。松原も退団は無いにしても背番号9は剥奪だろう。浅野、萩尾を獲れたし育成で鈴木大和と保科、笹原も楽しみだし外野が一番血の入れ替え時。

  3. 不屈の名無し より:

    船迫指名した時に八百板と同級生って紹介してたから何とかなるんじゃないの

  4. 不屈の名無し より:

    八百板・石川・立岡はもうクビでも仕方ないよな。育成の若い奴らがしっかりファームで結果残してんだから。

  5. 不屈の名無し より:

    他球団見てても、ワンチャンあるかもなとか微妙だけど切るのは勿体無いみたいな選手みんな切られてるからな
    桜井も二軍ではなんならリリーフエースくらいの数字だったけど一軍で結果出せなかったから切られたし、石川もそのタイプだとは言える

  6. 不屈の名無し より:

    >>4
    鈴木 .143 .332
    保科 .200 .473
    笹川 .200 .400

    あのね、結果残してないんよ
    毎年フェニックスとかオープン戦の短い期間で覚醒だの言う人が12球団どこにでもいるけど、モタとか元巨人の和田恋とか短期覚醒はよくあるんだよ
    評価はせめて今年の秋広みたいに一年残してからだね

  7. 不屈の名無し より:

    立岡好きなんだけど、守備だけなら岡田が目処が立つし厳しいかなぁ..
    八百板はドラ5で同級生の船迫が入ったのでワンチャンある…?

    石川は使われ方的にも現役ドラフトな気がする

  8. 不屈の名無し より:

    八百板、立岡も厳しいだろうけど、石川は手薄な右打ち外野手なだけで切られてなかったと思ってるから萩尾、浅野獲った事で戦力外か現役ドラフトでいいと個人的には思うわ
    右打ちなだけでチャンスやるならもう萩尾に打席やって欲しい
    何しろ石川に伸び代が無さすぎる

  9. 不屈の名無し より:

    立岡は怪我がね…。年齢的にも引退でもおかしくはないね。
    今年は渋い活躍してくれたし、頑張って欲しいけどもう厳しいかなあ。
    石川慎吾は現役ドラフト行きな気がする。

  10. 不屈の名無し より:

    八百板 戦力外
    立岡宗 育成落ち
    石川慎 現役ドラフト

  11. 不屈の名無し より:

    >>3
    「〜と同級生」って言われたらクビ回避は草

  12. 不屈の名無し より:

    >>3
    どんな理論だよw

  13. 不屈の名無し より:

    上位で2人外野手を取った事で
    立岡 八百板 石川辺りはありそう

  14. 不屈の名無し より:

    浅野も萩尾も未知数なのにクビ切っとる場合かー!

  15. 不屈の名無し より:

    浅野も萩尾も未知数で他は層スカスカなのにクビ切っとる場合かー!

  16. 不屈の名無し より:

    >>3
    その理論なら指名出来たら用なしでは

  17. 不屈の名無し より:

    >>6
    秋広も7月は不調で三軍だぞ

  18. 不屈の名無し より:

    まぁ外野の育成枠は岡田萩尾浅野に切り替わるだろうしなぁ
    廣岡増田陸辺りもたぶん外野での出番が増えるだろうから中堅外野陣は居場所ないかもね

  19. 不屈の名無し より:

    井納、桜井、勝俣を戦力外にしてドラフトで5人獲ったから現在72人
    外国人は切っただけ補充、開幕時に62人程度にするから日本人は10人前後切るかな

    ウォーカー、シューメーカー、アンドリース、ビエイラ、ポランコ(年俸交渉決裂時)
    山口、戸根、中川(故障の状況次第で育成落ち)、太田(育成落ち)、山本(育成落ち)
    立岡、石川、若林、香月、八百板、萩原(育成落ち)、菊田(育成落ち)

    石川、若林は残ったとしても現役ドラフトに行くと思う

  20. 不屈の名無し より:

    立岡は手術したから来年は育成落ちはあり得るけどまだ残してもらえそう
    石川慎吾は普通に残ると思ってたけど萩尾が入ったことにより現役ドラフト、戦力外の可能性が出てきた
    八百板は調子良かったのに怪我、怪我明けにいきなり一軍昇格で全く結果を残せずで可哀想だったけど一番戦力外に近そう
    太田龍山本一輝萩原哲あたりは育成かもしれないけど大分首が涼しい

  21. 不屈の名無し より:

    >>15
    枠空ける為にコメ欄で名前が出てる石川 八百板 立岡辺りはクビ濃厚でしょ

  22. 不屈の名無し より:

    >>19
    大体共感するけど若林の戦力外は無いでしょ
    ドングリーズの中では頭1つ抜けた存在だと思うんだが

  23. 不屈の名無し より:

    >>15
    俺も前までそう思ってたけど当たりかハズレか判断するための出番を与えるためにも枠は必要なんだよね
    八百板石川辺り残してももう二軍ではあんまり出番貰えないと思う

  24. 不屈の名無し より:

    >>19
    間違えた、ウォーカーでなくてウィーラーね

  25. 不屈の名無し より:

    いざどんぐり達が切られるってなったら少し寂しいものがあるな
    だが仕方ない

  26. 不屈の名無し より:

    >>4
    いや、6も言ってるが基本的に育成外野手は3軍メインだからそこは大した問題じゃない
    廣岡なんかが外野に流れてきたり、入団間もない岡田浅野萩尾が優先して使われるだろうことのほうが余程問題になる

  27. 不屈の名無し より:

    立岡は結構活躍したんだけど怪我が痛いよあ
    来年33歳で怪我の復帰で暫く掛かるだろうし

  28. 不屈の名無し より:

    >>3
    そんな甘い世界じゃ無い。考えがあまりにも浅はか。

  29. 不屈の名無し より:

    あとは案外増田大輝も危ないな
    今年持ち直した代走の切り札でUTだけど代走は重信UTは若林とライバルがいて巨人の内野でダブついている右打ち
    原監督は代走の切り札好きだから大丈夫かもしれないけど

  30. 不屈の名無し より:

    >>17
    それはええんよ
    岡本も大城もウォーカーも不調の時期はあった
    秋広はそれでも.275だかで規定まで完走したってのが大きい
    二軍成績で評価するなら200でも300でもいいけど、ある程度の打席数はないと評価できん

  31. 不屈の名無し より:

    八百板、立岡は戦力外濃厚でしょ。

  32. 不屈の名無し より:

    ここから10人ぐらい切るor育成にするんか?
    アンドリース.ビエイラ.靴屋.ウィーラー
    戸根.太田.山本.八百板.萩原.菊田.石川.立岡.香月…
    今年後半1軍でほぼ見かけてない上に実績少ない人たちだけでも10人くらいならいる

  33. 不屈の名無し より:

    今年本当の守備要因の外野いなかったやろ
    重信も岡田もポランコウォーカーよりマシってだけで

  34. 不屈の名無し より:

    >>29
    増田大は代走のみならず内外野大抵どこにでも置けるという強みがあるから
    よっぽどアカン状態じゃない限り使いようはある気がする
    同じ代走系でも外野のみ守れる潰しの利かないタイプの重信あたりの方が危ないのでは
    投手なら太田と山本はとりあえず一度育成行きやろなあ、さすがに一発アウトはないにせよ

  35. 不屈の名無し より:

    まぁ立岡くらいやってくれたらファン感で引退セレモニーはやって欲しい
    引退するのか現役続行なのから知らないけど

  36. 不屈の名無し より:

    重信も守備要員として見れないし普通に危ないでしょ
    そもそもこんなん残してるヌルさだから弱いんだよ三軍まであるのも悪い方に機能してるとしか思えん育成にも割と金払うし引退後も手厚いから上手くならなくても問題ないくらいの認識のやつ多いんじゃねえの

  37. 不屈の名無し より:

    >>22
    若林はOPS6割台後半を残せるUTだから使い勝手が良かったのだけど、今季OPS.499だからね
    ドングリーズは全員戦力外にしたいレベルの打撃成績だけど、
    増田大は11盗塁、重信は7盗塁、松原は守備固めにまだ使えるからリストから外している

    二遊間控えは門脇と湯浅、一三塁控えは増田陸、外野控えは萩尾と松原
    代走枠は増田大と重信、代打枠はOPS.649残している中島
    そうなると若林の使い所がないから、打てなくなったら真っ先に切られる立場だと思う

  38. 不屈の名無し より:

    横川もどうなるんだろうね
    支配下に戻してもらえたとは言え138km前後の球速でのらりくらり抑えてるだけではちょっとなぁ……井上なんかもケガから帰ってきたし若さを差し引いても立場は相当まずいんでは
    泣きの1回ということで育成に置いてもらえるか、はたまた現役ドラフト行きか

  39. 不屈の名無し より:

    >>37
    そんなに若いわけでもないのもマイナスやね
    若林の代わりはちょっと若くてパンチのある廣岡にさせればいいや、ってなったらヤバい
    それでも普通に切るよりはむしろUT制を活かして現役ドラフトかトレードの弾とした方が他所の球団で活きるかもしれん
    門脇取ったのは中山のコンペ相手だけじゃなく若林へ引導渡す目的もあるようにも見える

  40. 不屈の名無し より:

    立岡は相当好かれてるし切られても球団職員にしてくれるだろ
    巨人以外で戦力とて取る所もないだろうし

  41. 不屈の名無し より:

    >>1
    SBからトレードで移籍して、SB時代の3倍もの年数を巨人で過ごしているから、仮に戦力外→引退という流れになったらそのままスコアラーやスカウトなどで球団職員になる可能性が高いかも。そして何年かしたらコーチ就任ということも有り得る。他球団から移籍してきて巨人で引退した選手はその流れが多い。

  42. 不屈の名無し より:

    立岡は謎の延命力で生き残りそう。
    八百板グッバイ、石川は現役ドラフト行き

  43. 不屈の名無し より:

    >>3
    アホすぎる

  44. 不屈の名無し より:

    >>4
    立岡なんて数年前に切られててもおかしくないからな。
    まともに守れる外野居ないから残ってるけど

  45. 不屈の名無し より:

    どいつもレギュラーの胡椒or不振待ちで自分で押しのける力なさそうやな

  46. 名無しの巨人 より:

    実際はケガ人&伸び悩みの育成落ちで茶を濁して1年は様子見競争だろな
    ドラフトの支配下5人は年齢やポジションで被らず満遍なく獲ったから中日みたく血の入れ替えを行える感じじゃないし、中堅層はフェニックス出さずにデーブ塾で連日しごいて貰ってるくらいだし

  47. 不屈の名無し より:

    ドラフトで取った選手考えると左腕は切りずらいと思う支配下で誰も取ってないからあるとしても三軍多かった山本ぐらい。外野2人か3人切って内野手一人切って後は育成落ちと予想。となると危ないのは立岡八百板石川香月辺り。

  48. 不屈の名無し より:

    逆に来年誰を獲るべきか分かんなくなったな。前田か真鍋か度会の3人だとは思うがただ高校は突然凄いのが出てくる可能性もあるし大学は吉川の後輩の赤塚がスケールなら1位クラスだし。

  49. 不屈の名無し より:

    立岡は阿部を慕ってるし阿部が立岡を買ってる発言もあるので延命はあり得る
    マイナス要因はどうしても年齢だよなー

  50. 不屈の名無し より:

    >>41
    三軍辺りでコーチ補佐としてノックしたり守備の手本見せたりするくらいの職はもらえるんやないかなって
    言うたらアレやけど橋本がコーチになれる現状やし

  51. 不屈の名無し より:

    >>49
    だからそんなに甘い世界じゃ無いの。浅野や萩尾を指名でき、育成でも鈴木、保科、笹原が頑張っている現状だと八百板は当然で30台で怪我もしている1.5軍の立岡が切られる可能性は高い。

  52. 不屈の名無し より:

    >>50
    橋本がコーチになれるって嘲笑気味だけど、アカデミーコーチを経て初めての本格的なコーチ業。どのようなコーチになるかわからないよ?現役時代の成績は平凡でも名指導者になった人はいくらでもいる。誰でも最初はあるのだから素人如きが嘲笑するものではない

  53. 不屈の名無し より:

    >>38
    横川はともかく、井上は首脳陣からしても期待枠だろうから
    余程の事にならない限りは来年再来年では切られないと思うけどな

  54. 不屈の名無し より:

    >>48
    個人的にはファースト中田の後釜として真鍋に行ってほしいなと思う

  55. 不屈の名無し より:

    >>49
    立岡は育成落ちという意味での延命はあるかもしれないが、支配下のままで残る事はさすがに無いと思うよ

  56. 不屈の名無し より:

    >>36
    ホントこれ。
    覇気のない1.5軍の中堅達が新人にとって最初の先輩になるわけやし、さっさと一掃してほしい。
    あと今村もクビで

  57. 不屈の名無し より:

    現在の外野(支配下)
    丸 松原 梶谷 ポラ 石川 岡田 立岡 重信 ウォ 八百板
    (+浅野・萩尾)
    さらに増田大、若林、廣岡は外野守れるし前2人は主力下げた時によく外野で出てくるからな。
    八百板の戦力外はほぼ確で高齢守備専の立岡も危ない。石川は現役ドラフトかクビのどちらか。

  58. 不屈の名無し より:

    >>22
    クビは無いけど年齢と実績考えたらそろそろお役御免。

  59. 不屈の名無し より:

    >>48
    今年は戦力外にならなそうだけど、そろそろ戦力外にしたい選手の代わりを獲れば良い
    来年だと中島、小林、鍵谷、重信、増田大、松原、北村、鍬原あたりじゃないかな
    だから上位で捕手、中位でショート控え、下位でリリーフや俊足野手を獲れば良い
    来年の1位はどうせ佐々木にいくし、外れ1位は他のスラッガー候補か左腕投手でしょ

  60. 不屈の名無し より:

    >>39
    内野守備はどっちも素人レベルで打撃もさほど変わらないかねw
    むしろ二桁打ったことある廣岡の方が格上。

  61. 不屈の名無し より:

    >>29
    三十路超えて衰えが顕著にならない限りは安泰ポジだぞ。
    代走に使えてどこでも守れて打席与えなくて問題ないからベンチに座らせておく控えにはうってつけの人材。

  62. 不屈の名無し より:

    >>53
    井上なんかもケガから帰ってきたし(横川は)若さを差し引いても立場は相当まずいんでは

    じゃね

  63. 不屈の名無し より:

    >>36
    早稲田の上位だから案外しぶとく生き残りそうw
    引退したらそのままフロント入り。

  64. 不屈の名無し より:

    >>62
    そういう事か
    解釈違いしていた

  65. 不屈の名無し より:

    平内が肘クリーニング手術、FA補強を見越して一旦育成落ちかな

  66. 不屈の名無し より:

    そういえば高橋も肘クリーニング手術だったね、高橋も育成落ちか
    そうなると、FA補強のプロテクトを考慮して戦力外選手はこうなるかな

    育成落ち:中川(故障)、高橋(故障)、平内(故障)、太田、山本、萩原、菊田
    クビ候補:山口、戸根、立岡、石川、若林、香月、八百板

    これだと石川と若林は残りそうだね、現役ドラフトになるだろうけど

  67. 不屈の名無し より:

    門脇取ったし、湯浅、北村あたりも危ない

  68. 不屈の名無し より:

    1番要らない梶谷は残さなければいけない地獄

  69. 不屈の名無し より:

    こんなん明らかなプロテクト逃れやん 2~3人ならわかるがこれだけ大量だとあ~限度いっぱいAかBのFAとるんやろなとしか思わんわ
    キャンプの第2クール終わるころには7~8人支配下に戻ってるで

  70. 不屈の名無し より:

    まさかあつおはとらんだろうね

  71. 不屈の名無し より:

    新人はわからんけどどうせ助っ人と原ポ高い若林しか守らんやん

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事