1: 2022/09/14(水) 21:45:17.30 ID:gB9Npw0fd

毎年これくらいの成績残す選手になりそう


2: 2022/09/14(水) 21:45:36.73 ID:K5rq+cN60

丸二世だと思ってる
巨人に来い
34: 2022/09/14(水) 21:52:38.19 ID:rLWXYzGT0

>>2
打撃は丸でも守備は佐野以下だぞ
54: 2022/09/14(水) 21:56:45.37 ID:K5rq+cN60

>>34
巨人の守備育成はガチ
78: 2022/09/14(水) 22:03:18.35 ID:ZXfQAbNo0

>>54
岡本がプロでサード守れてるの智弁学園の姿見てたら信じられん
86: 2022/09/14(水) 22:05:25.82 ID:MzIkt4D4r

>>2
右と左やと違うやろ
どっちかというと鈴木誠也と思う
5: 2022/09/14(水) 21:46:18.94 ID:Q8kulgS+0

怪我したぞ
17: 2022/09/14(水) 21:48:19.60 ID:hRsDV1IP0

梶谷やん
18: 2022/09/14(水) 21:48:37.43 ID:DvM6oHfA0

盗塁は無理やろ
20: 2022/09/14(水) 21:49:08.67 ID:3Pgy2I2K0

ときどき凄いホームラン打ちそう
22: 2022/09/14(水) 21:49:41.95 ID:XH1gK9Wl0

まんま森友っぽい
30: 2022/09/14(水) 21:51:07.49 ID:jpu7kZTz0

>>22
森友は.310 10~15本じゃね
HRよりアベレージ寄り
23: 2022/09/14(水) 21:49:48.11 ID:DvM6oHfA0

守備もあれやし狭い球場の方がええやろな
24: 2022/09/14(水) 21:50:18.88 ID:7xWt8q5D0

>>23
逆に広い球場の方がいい選手とかおるか?
27: 2022/09/14(水) 21:50:53.74 ID:xAZsa9lqa

>>24
岡林
29: 2022/09/14(水) 21:51:07.13 ID:gB9Npw0fd

>>24
足早くて肩強い守備範囲広い外野手
28: 2022/09/14(水) 21:50:59.15 ID:jbyMdR710

20本も打てるか?
糸井でも無理やったんやぞ
31: 2022/09/14(水) 21:52:01.71 ID:vAleqgvMd

噂には聞いてたけど守備やばすぎやな

41: 2022/09/14(水) 21:54:16.94 ID:RA6eK/Rv0

守備グロすぎて草
OPS.9は打たんと割に合わんわ
https://youtu.be/DkQazWwoYzg
32: 2022/09/14(水) 21:52:17.41 ID:J59rDbld0

すまんそれくらいの選手ってドラ1で取る価値あるか?
競合レベルなら30本以上撃たないと意味ないやろ
38: 2022/09/14(水) 21:53:24.47 ID:gB9Npw0fd

>>32
2割8分20本打てる野手がどれだけいると思ってんねん右でこれだけ打てる野手は貴重や
67: 2022/09/14(水) 21:59:15.44 ID:DvM6oHfA0

>>32
このくらいの選手を毎年ドラ1で取ってたら9年で常勝軍団が完成するよ
35: 2022/09/14(水) 21:53:15.25 ID:WgkyM0ve0

首位打者確定な
36: 2022/09/14(水) 21:53:19.17 ID:5P6HauMi0

3割は打てるわ
39: 2022/09/14(水) 21:53:43.15 ID:R1egnW1b0

15本くらいやろ
40: 2022/09/14(水) 21:54:10.33 ID:dYZ8JRlVM

外人と一緒で外角の変化球と内角ストレート苦手パターンだろあの打ち方
42: 2022/09/14(水) 21:54:23.35 ID:V3I4jKM00

初打席でホームラン打ちそう
43: 2022/09/14(水) 21:54:37.62 ID:hyliyGxp0

平田みたいな感じか?
49: 2022/09/14(水) 21:55:18.82 ID:gB9Npw0fd

>>43
打撃フォルム平田やな
50: 2022/09/14(水) 21:55:25.55 ID:jbyMdR710

>>43
平田は守備抜群に上手いから違うな
やっぱり吉田正尚ちゃうか
ホームランあんなに打てると思えんけど
93: 2022/09/14(水) 22:08:08.20 ID:16jHZeDd0

球団で異なりそう
育成あかんチームは無理やろ
104: 2022/09/14(水) 22:11:01.78 ID:QA2YNI+9d

浅野センター候補ではなさそうやな
レフトかライトで打撃期待で取る選手やわ
99: 2022/09/14(水) 22:09:40.44 ID:I/l5RdODa

足速いなら守備は鍛えりゃ上手くなる
101: 2022/09/14(水) 22:09:58.43 ID:MzIkt4D4r

サードあるで
102: 2022/09/14(水) 22:10:11.27 ID:HRf3ytEz0

20本打ったら凄いやろ
ドラ1でも大当たりやん
95: 2022/09/14(水) 22:08:22.63 ID:MzIkt4D4r

まあ甲子園の一本目よね
あのインコースを甲子園の右中間に放り込める押し込みの強さよ
金属とはいえ高校生としては飛び抜けとる

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663159517/

ックアップ





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    基本は.310〜330 20〜30本くらいの成績だけど
    ホームランは確変で35〜40本くらい打つ年もある様な選手になりそうな感じ

  2. 不屈の名無し より:

    いくら甲子園で活躍してもプロでは苦しむのが多いからもう誰が活躍するかわからん。特に高校生はギャンブル。
    ほんまスカウトは難しい。

  3. 不屈の名無し より:

    たぶんカープやわ

  4. 名無しの巨人 より:

    怪我した動画見たけどあの守備じゃいくら打撃が良くても即1軍帯同は無理だな

  5. 不屈の名無し より:

    数年後東京ドームのセンターにいる姿が見える

  6. 不屈の名無し より:

    高校生ドラ1とか気分はギャンブルやわ
    プロのスカウトが本気で視察しまくった結果に競合した奴すら鳴かず飛ばずで終わる場合があるのに

  7. 不屈の名無し より:

    .250 10本。
    UZR−15くらい。
    佐野、金本、ラミ、ウォーカーくらいは打てんと、
    邪魔なだけの選手なるわ。

  8. 名無しの巨人 より:

    >>6
    高卒野手指名する場合は甲子園見てる長嶋監督に意見を聞いて欲しい、スカウト連中の目利きだけだからギャンブルになる

  9. 不屈の名無し より:

    浅野は守備面が懸念されてるけど
    巨人の外野守備コーチは1軍にはウォーカーの守備育成で実績のある亀井がいて
    2軍にも松原とかの面倒を見てきた松本がいるし
    浅野自身、足の速さや肩の強さ等の身体能力は高い訳だから
    この先そうしたコーチからの指導を受けていく事で守備もまだ伸び代はあるかと思うけどね

  10. 不屈の名無し より:

    打率.280、15HRくらいであまり守備が上手くないライトって所かと
    投げ方の矯正はできても打球判断などの守備センスはなかなか改善できないから、
    浅野は結構リスクが高いと思う

  11. 不屈の名無し より:

    体の柔軟性が無いから全てにおいて動きが固い
    伸び代も無く怪我しやすそうだし地雷やわ

  12. 不屈の名無し より:

    >>11
    全然浅野を見れていない件。素人丸出し。

  13. 不屈の名無し より:

    一年の頃からずっと追ってるプロのスカウトが守備でどうこう言ってないんだけどな
    俺自身は二年から香川大会みてるけど変な守備の記憶はない
    まぁu18での動きは擁護しないけど

  14. 不屈の名無し より:

    足速いとか肩強いって前評判だったけどu-18の試合見てるとそう感じないんだけど..
    体格的にも長距離砲にはなれなさそうだし、せめて岡本並みのガタイがあればな

  15. 不屈の名無し より:

    高身長至上主義は野球語る価値無いよ。野球は身長でやってる訳ないから。

  16. 不屈の名無し より:

    大砲の育成に定評のあるジャイアンツへようこそ

  17. 不屈の名無し より:

    まぁ今年は浅野1位で確定でしょうね

  18. 不屈の名無し より:

    野手に行ってる余裕はないな
    投手ドラフトで外野をいくつかつまめばいい

  19. 不屈の名無し より:

    >>14
    そもそも本人が中距離打者になりたいと言ってるし

  20. 不屈の名無し より:

    >>18
    未だに今年も投手ドラフトなんて言ってる奴がいるんだな
    巨人ファンなのかどうかすら怪しいけど

  21. 不屈の名無し より:

    >>14
    そうなると海老根や内海の方が可能性高そうだよな。ただ内海は左打ち海老根はバットに当たるかが問題だけど。

  22. 不屈の名無し より:

    >>20
    どうせ煽りたいアンチやろうほっとけ

  23. 不屈の名無し より:

    レフトは守備下手がやるイメージだけど、打球の回転が違うからいきなりだとムズいぞ

    柳田も打球判断悪いけど身体能力はあるからセンターやってたわけだし、足肩あるならワンチャン…?

  24. 不屈の名無し より:

    8割方、プロの一軍では結果出せないと思うわ。
    万が一育ったとしても長打は期待出来ないと思う。
    最高に育ったとして240~300.8~15本が基本でキャリアハイで20~25本一回。

    不作じゃなきゃドラ1はありえないわ。

  25. 不屈の名無し より:

    >>7
    最高に上手く育って守備肩の悪い亀井だと思う。

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事