IMG_5323

1: 2022/08/28(日) 21:48:31.08 ID:8Y1R9bSc0

カード負け越し



2: 2022/08/28(日) 21:49:55.61 ID:n0ZXyznk0

8月のセカンドのアレ 23試合6失策
俺たちの廣岡 28試合5失策

あーこれ超えちゃいましたねー

11: 2022/08/28(日) 21:51:54.01 ID:zswHwahH0

>>2
もうみんな諦めてるから言われんだけやな
優勝争いしてたら連日叩かれてるわ
4: 2022/08/28(日) 21:50:35.81 ID:8Y1R9bSc0

最下位まで1.5ゲーム差
なお来週は京セラでヤクルトと2連戦と甲子園で阪神と3連戦
ちなみに中日は横浜でDeと神宮でヤクルトとそれぞれ3連戦
5: 2022/08/28(日) 21:50:40.49 ID:fhCr846Pr

「ノーアウト満塁!うおおおおおお!」
→三振、セカンドフライ、三振
6: 2022/08/28(日) 21:51:15.59 ID:8Y1R9bSc0

【悲報】集まらない
12: 2022/08/28(日) 21:51:59.57 ID:wei+KL/a0

吉川のメンタルの弱さは致命的すぎるな
自滅してるんじゃ使いものにならんわ
13: 2022/08/28(日) 21:52:32.08 ID:19QI5kaa0

ワイは3時間何を見てたんや
14: 2022/08/28(日) 21:52:36.61 ID:TwLG00CU0

廣岡待望論
16: 2022/08/28(日) 21:52:46.72 ID:RuiYYJfk0

監督変わってどうこうなるってもんじゃないのはわかるけど
敗者の責任は監督が背負うものだから辞めてくれ

というかこの戦力あって2年連続借金で終わるのは有り得ない

18: 2022/08/28(日) 21:52:58.81 ID:TwLG00CU0

Bクラスは確定かなー
19: 2022/08/28(日) 21:53:09.88 ID:VTB5bSq70

お疲れさまでした
20: 2022/08/28(日) 21:53:14.83 ID:lBNUbKUxp

大城 ワンバン振って三振
吉川 ワンバン振って三振

同一回のチャンスに足りない野球脳が一丁前にシンクロしてんじゃねーよ

25: 2022/08/28(日) 21:54:04.98 ID:BwjH7EXd0

キャッチャーとは思えない打席ばっかり
26: 2022/08/28(日) 21:54:33.10 ID:ZU5Ze7/t0

ホンマにこのままヤクルトとやりあってええんか
放送できない事態になりかねんぞ
28: 2022/08/28(日) 21:55:16.55 ID:vEWIN9SVa

>>26
何故か対戦成績は悪くないから…
34: 2022/08/28(日) 21:56:08.31 ID:8Y1R9bSc0

>>28
良いのは神宮だけなんだよなあ
京セラじゃ連敗濃厚
35: 2022/08/28(日) 21:56:18.11 ID:tAbSZO6H0

>>26
なぜか打線が目覚めるパターンあるのであっちのオハコだった火だるま抱きつき戦法しかないな
37: 2022/08/28(日) 21:56:33.32 ID:lBNUbKUxp

>>26
この前は何故か3タテしたからまだ分からんぞ
38: 2022/08/28(日) 21:56:43.63 ID:coyaAmbJ0

村上連続出塁爆弾が回ってきて草

39: 2022/08/28(日) 21:56:48.34 ID:vEWIN9SVa

対ヤク ◯
対横浜 ●●●
対阪神 ●●●●●●●
対広島
対中日 ◯◯◯◯
43: 2022/08/28(日) 21:57:41.62 ID:coyaAmbJ0

>>39
投手がいいチームには手も足も出ない
なぜならこっちの投手がクソしょぼいから
56: 2022/08/28(日) 21:59:52.05 ID:yfFMxOAC0

我慢できない巨人ファンってホンマやな
この時期にこんな成績残してる球団の今日の結果で吉川叩いて代わりを求めてるってはっきり言ってヤバいわ
67: 2022/08/28(日) 22:01:50.90 ID:ZWtticv4a

>>56
今月の吉川の成績見てみ
我慢出来ないと調子悪いんだったら調整させるのは違うわ
50: 2022/08/28(日) 21:58:32.82 ID:F6v5syNo0

ちょっと巨人ファン集まり悪すぎやろ
52: 2022/08/28(日) 21:58:53.18 ID:coyaAmbJ0

>>50
そら試合つまらん上に見れる環境でもないしな
70: 2022/08/28(日) 22:02:03.89 ID:z+vu9yYZ0

微妙な先発に原が我慢できずにまだ負けてないけど早期降板
後続のリリーフが打たれて負け投手

このパターン多すぎ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661690911/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    大城のリード云々の議論はアホらしいけどノーアウト満塁の状況で三振するのはな
    尚輝も2つのエラーと満塁で三振
    坂丸中田が無安打の試合にしてはよく戦えているんだけどそれだけに勿体ない試合だわ

    赤星は中継ぎで153まで出てたし先発やってた時も151くらいまでは出てたのに今日は全然出てないし四球死球で話にならなかった

  2. 不屈の名無し より:

    今日で一気に吉川尚輝が嫌いになった
    少なくとも今年はもう顔も見たくない

  3. 193.119.~ より:

    赤星を先発に戻せとか騒いでた奴らは反省しろ
    決め球も無ければ球威もコントロールも無いんだからリリーフが精一杯
    今日の奪空振り数は「1球」だけだぞ
    先発で出力落とすと何も通用してないということを理解すべきだわ
    リリーフの時は2点台で割と通用してたし自己最速153キロも出てた

  4. 不屈の名無し より:

    まあこの三連戦は普通に先発3人と丸吉川が悪いで終わりでええわクロールあたりはどうせ来年おらんし
    セカンドはしばらく湯浅にチャンス上げてもいいんじゃないかね打席内容も吉川より良かったし

  5. 不屈の名無し より:

    >>3
    赤星先発とかありえないよな
    何が良いんだよあれ

  6. 不屈の名無し より:

    >>3
    空振り1個しか取れてないって相当当てやすいってことだしな
    そんなのが5イニングも6イニングも持つわけがない

  7. 不屈の名無し より:

    赤星は先発なら全て中途半端だから中継ぎ専念でええやろ。鍬原より全然良いし。代わりの先発候補は横川かアンドリュースで良いよ二軍で抑えてるし。

  8. 不屈の名無し より:

    赤星早く先発に戻せ!ってずっと息巻いてたんだけど、自分の見る目の無さに改めて閉口したわ。今日の赤星お話にならなかったね…。
    吉川はまぁ前からこういうところあるよねって感じ。

  9. 不屈の名無し より:

    ???「赤星は先発タイプ!中継ぎで使う桑田は無能」なお
    先発4.93
    中継ぎ2.35

  10. 不屈の名無し より:

    来週

    菅野中6日
    井上中6日
    休み
    戸郷中7日
    ??
    メル中10日

    誰が投げるんや?甲子園

  11. 不屈の名無し より:

    スタッツほぼ一緒で2エラー2点差。
    吉川の守備で助かってる分吉川がやらかすと点に直結するね。
    打撃で取り返して欲しかったが相手よすぎたね。
    岡本復調気配がポジかね。

  12. 不屈の名無し より:

    赤星はこれから育てるんや

  13. 不屈の名無し より:

    赤星はシーズン始めよりストレートのアベレージ3、4キロ遅い割に制球もダメ
    先発戻すのは良いとしてもう少し時間かけた方が良かったんじゃねーか
    順位はどうでもいいから横川とか使えばいいのに
    吉川が最近あれなのは疲れもあるだろうから増田陸上げて負担軽くしな

  14. 193.119.~ より:

    >>9
    ほんこれ
    赤星先発とか連呼してた奴らマジで見る目無さすぎ

  15. 不屈の名無し より:

    ドラフトで良い野手取らないと気持ちが盛り上がらんな

  16. 193.119.~ より:

    >>12
    何も取り柄が無いんだが3年くらいかけて育てるつもり?

  17. 不屈の名無し より:

    コロナ休みで投手が調子戻したと思ってたらすぐメッキ剥がれたなぁ
    九月もボロボロになりそうや

  18. 193.119.~ より:

    >>8
    だから言ったやん
    赤星に先発は無理だって
    てか堀内も開幕前からずっと言ってたぞ

  19. 不屈の名無し より:

    >>16
    春の巨人ファンが新人王と太鼓判押してた逸材やぞ()

  20. 不屈の名無し より:

    >>13
    陸より先に湯浅でええやろ2軍で打撃好調だったし今日も同じ投手相手に打席内容湯浅のが良かったし

  21. 不屈の名無し より:

    >>3
    ぶっちゃけ申し訳ないけど去年の鍵谷枠が完成形だよな。
    基本は勝ちパ、たまに便利屋みたいな。

  22. 不屈の名無し より:

    >>10
    アンドリース

  23. 193.119.~ より:

    とにかく赤星先発って言ってた連中は猛省してくれや

  24. 不屈の名無し より:

    >>17
    先発防御率はこれでも月間2位や

  25. 不屈の名無し より:

    >>16
    150出てコントロールもそれなりに良い(良かった)んだから
    もっとコントロール磨いて桑田カーブも極めれば

  26. 不屈の名無し より:

    今度こそ岡本が復調したのならギリギリAクラスまでは戻れるかもしれないが、そう期待して何度も裏切られているのが今シーズンだからなあ

  27. 不屈の名無し より:

    >>7
    桑田は先発に戻す気満々だぞ

  28. 不屈の名無し より:

    >>1
    記事上がって1分経たずにそんだけ書けるのすごいな
    用意して待ってたん?

  29. 不屈の名無し より:

    吉川、一年働くのは無理、怪我に強いセカンド探した方がいい

  30. 不屈の名無し より:

    >>22
    今更今季0勝の外人使うの?

  31. 不屈の名無し より:

    >>25
    それリリーフの時だけじゃん

  32. 不屈の名無し より:

    大城ってよく試合出てるけど対戦相手に点をプレゼントする以外に何かやってる?

  33. 不屈の名無し より:

    吉川ぁ!という気にもあんまなんないぐらい赤星がダメダメだったなあ
    まあ菅野もういっちょ好投頼むわ

  34. 不屈の名無し より:

    デラロサ 148キロストレート

    もうやる気完全に無いよな

  35. 不屈の名無し より:

    >>32
    達川に結構突っ込まれてたな、事実だからどうしようもない

  36. 不屈の名無し より:

    >>27
    自分が好きなタイプだから露骨に贔屓してるよなぁ夢見すぎ

  37. 不屈の名無し より:

    坂本一番で、セカンド北村がいいんじゃないか

  38. 不屈の名無し より:

    今日の試合は岡本の猛打賞以外ポジ要素なし、絞り出してもデラロサ復調気配くらいか
    吉川は酷かったけど、坂本5タコ丸も4の0だし、普通に投打に弱いチームが負けただけだった

  39. 不屈の名無し より:

    >>30
    アンドリース前回の二軍戦でインコース投げれてたし二軍成績は圧倒的だからな
    年俸も高いしまあ使うでしょ

  40. 不屈の名無し より:

    >>37
    このカードセカンド北村で落球してなかったか

  41. 不屈の名無し より:

    >>37
    北村の打率見て言ってる?一割台の選手スタメンはもう見たくない。

  42. 不屈の名無し より:

    >>35
    大城使わなきゃこのカード3タテできたわ

  43. 不屈の名無し より:

    >>41
    巨人の8番は、大城を除いて1割台だろ。

  44. 不屈の名無し より:

    最近はここで結果を知るふうになったわ

  45. 不屈の名無し より:

    真面目にやれよ

  46. 不屈の名無し より:

    首脳陣の判断かは分からんが中途半端に中継ぎやらすくらいだったら下で先発調整して上げた方が良かったんじゃないか?

  47. 不屈の名無し より:

    今日の尚輝見てたら首脳陣が二軍で陸にセカンドやらせてる意味が分かった

  48. 不屈の名無し より:

    >>42
    達川が、これだけ弱点を放送で言うのはそれ以上の事を
    広島は知ってるということだからな。

  49. 不屈の名無し より:

    >>43
    打つ以上に打たれてるなら意味ない、しかも肝心なときには打たない併殺王

  50. 不屈の名無し より:

    >>48
    達川だけならまだしも他の解説者にも毎日のようにボロクソ言われるんだから、素人がどれだけリードは関係ないって庇おうが無理だわ、負けてる原因はこれ

  51. 不屈の名無し より:

    >>32
    リードがいい小林とリードが悪い大城の防御率がほとんど変わらないのなんでだろ
    小林はダメPばかりと組まされてんのかな

  52. 不屈の名無し より:

    俺は申し訳ないが小林の打席よりは大城の打席が見たいんで大城メインでいいや
    別に同意してくれなんてつもりはない

  53. 不屈の名無し より:

    >>51
    大城のリードなのかコーチが指示してるかは分からんがランナー出た途端、外角一辺倒のリードになる事が素人でも分かってしまう時点でどうしようもないよな。

  54. 不屈の名無し より:

    廣岡wイニングを考えろw

  55. 不屈の名無し より:

    来週大阪でヤクルトです。少なくとも今の巨人は~してやられます。投手が調子次第かな。一番いいのは~開き直るしかない。

  56. 不屈の名無し より:

    今シーズンは中途半端に上位行くより下位に沈んでドラフトでいい選手取ろうや

  57. 不屈の名無し より:

    大城がダメなら森なんとかして獲得しないとな
    小林レギュラーは話にならんと思う

  58. 不屈の名無し より:

    原も終戦宣言を出したな。

  59. 不屈の名無し より:

    >>56
    その意見には賛成だけど巨人の場合ドラ2がとにかく大外れか中途半端が多いからな。今年は伊織や陸が出てきたけど。

  60. 不屈の名無し より:

    >>53
    それ何日か前に甲斐も監督に言われてたな
    甲斐はコーチが指示してたみたいだけど

  61. 不屈の名無し より:

    桑田曰く来週も赤星は先発だとさ次は結果出す事を信じてと。一体何見て先発赤星を信用してんだ。

  62. 不屈の名無し より:

    というか大城でこんなこと言ってたら森なんて我慢できないぞ
    大城岸田喜多山瀬+(森)で上手く起用していくしかない

  63. 不屈の名無し より:

    >>59
    ドラ1で高卒野手、ドラ2で金村取れんかな

  64. 不屈の名無し より:

    優勝争いに絡めない年くらい勝ち負けに拘らんでも

  65. 不屈の名無し より:

    >>60
    1回に大盛が出塁してからマクブルまで殆ど外角だったし、堂林もずっと外角ばっか投げた挙句の失点だしあれじゃあ達川にボロクソ言われるよな。

  66. 不屈の名無し より:

    >>5
    巨人ファンが序盤ポジりまくってた赤星ですよ

  67. 不屈の名無し より:

    >>63
    最下位なら無くは無いと思うが相当可能性低い

  68. 不屈の名無し より:

    >>62
    山瀬は交流戦の終わりだけだがかなり良いリードしてたのに何で降ろされたのかが分かんない。アレ以降急に坂道転がり落ちてったけど。

  69. 不屈の名無し より:

    >>14
    巨人ファンのほとんどは序盤先発で使っててめっちゃポジってたよ

  70. 不屈の名無し より:

    >>38
    岡本いらないって言ってるファン多いからポジったって意味がない。
    いらないって言ってるんだから

  71. 不屈の名無し より:

    リードどうのよりピッチャーがしょぼいだけだと思う
    球威にしてもコントロールにしても
    赤星などはこう見ている俺見返してくれ

  72. 不屈の名無し より:

    >>21
    大勢が例外なだけで、一年目のドラ3でこの成績はこれからが楽しみや。
    変化球で使える球を習得すれば将来ローテで行ける。それまではその立ち位置で経験を積んでほしい

  73. 不屈の名無し より:

    >>65
    死球2回に死球まがい1回やってる状況で内角投げさないと思うけど
    ラジオの解説はこれじゃ内角には投げられないと言ってたぞ

  74. 不屈の名無し より:

    >>24
    すぐ降ろすし、失策多いから自責割引があるんかな?

  75. 不屈の名無し より:

    >>53
    赤星は内角も投げてたぞ、死球含めてwww

  76. 不屈の名無し より:

    つーかどこのチームも
    20代中盤から後半にかけての生え抜き中堅層が中心となって構成してるんだよ
    心身共に力を付けてきて長くチームにいる生え抜き中堅がチームを強くし
    負けが込んでるときはチームを鼓舞して強固な組織を作り上げてる

    結局このチームは戦力になっても長くて2年程度の選手を掻き集めることにより
    どの野手も若手の伸び盛りの時期に規定打席に到達しない程度の経験しか積まず
    結果的にヌルい中堅層の集まりになっている

    いうて編成権を全て持つ全権監督として長年やって来てるんやから
    そんな組織を作った奴が悪い

  77. 不屈の名無し より:

    監督があんな弱音吐くなんて相当堪えたんだろうな

    特に吉川は今年こそってセカンド託してた感じあったしな…

  78. 不屈の名無し より:

    >>68
    他の球団は若手を併用してるけど巨人は違うな
    去年炭谷が移籍でやっと若手を使うのかと思ったら何故か二軍で結果出せなかった小林を重用しだしたしよく分からん

  79. 不屈の名無し より:

    >>56
    指名選手の「質」なんてたいして変わらないんだよ
    別に巨人だけが独自に目を付けてる選手を獲っているわけでもなく
    高掴みの傾向にあれど指名選手の質はどこのチームも変わりない

  80. 不屈の名無し より:

    結局は2軍含めた育成力の話や
    中途半端な半レギュラー層過多で野手をじっくり主力まで育て上げることが出来ない
    この30年間で長嶋と原で25年やぞwww
    昔は外国人強奪も出来たから通用したけど今はじっくり育てなムリ
    優勝チームからWAR7越えのMVP獲れて短縮シーズン含めて2回優勝出来たけど
    そんなミラクル起こらない限り強いチームなんか作れないで

  81. 不屈の名無し より:

    >>68
    そもそも山瀬なんかに頼らないといけない選手層が問題の本質や
    当たり前だけど若手なんかすぐ結果なんて出ないし主力にもなれない
    弱いチームのファン典型の「若手と出てない選手の評価が上がりがち」なだけ

    中堅層がチームの中心となっていて
    その上で数人の若手が出場機会を増やしていくってのがどのチームもやっている形
    今年の「投手陣の半分以上実績無しの若手」とか「坂本抜けたら代わりが高卒2年目」
    こんなチームしか作っていない全権監督が頭おかしい

  82. 不屈の名無し より:

    勝ち越したのは最初の30試合だけで5月以降はずっと月間負け越しやぞ
    シーズンの7割負け越してるんやから好不調関係なくフツーに弱いチームや

  83. 不屈の名無し より:

    もう今年はドラフトぐらいしか楽しみがないな
    まぁそのドラフトもどうせクジ外すんだろうけど

  84. 不屈の名無し より:

    吉川が壊されたとき相手に凸して荒れたけど巨人は死球の数1位だからね
    3日連続で塩見に当てて大城がキレられてたし他球団からは間違いなく恨まれてるわ

  85. 不屈の名無し より:

    他球団の村上を応援するしかないとか本当に巨人も魅力のないチームになったもんだ

  86. 不屈の名無し より:

    同じ東京のチームでこうも違うか?

  87. 不屈の名無し より:

    流石に順位に関係なく原と1軍のコーチは今年でクビやな。原は辞任。コレでコーチ代えただけでのほほんと来年も指揮していたらドン引きやわ。戦力の整っていない中で指揮する原が真の原辰徳。

  88. 不屈の名無し より:

    ①最下位で終わっても原、元木が辞めない
    ②ドラフトは結局、投手ドラフト
    ③新しいコーチはまた原が声をかけた奴
    ④FA選手が行使しないか巨人に来ない
    思い描く最悪のパターンやな

  89. 不屈の名無し より:

    なんかアナウンサーとか解説者の人とか決して口にしなかったり遠回しに言ってるけど吉川って下手じゃね?
    範囲は広いかもだけど送球も判断も山田や菊地に比べても遅いし送球も弱い

  90. 不屈の名無し より:

    >>89
    お前指標って知ってるか?

  91. 不屈の名無し より:

    離脱してた時もあったのにチームwarトップの尚輝がちょっとやらかしただけでこれか
    マジでカスばっかだな

  92. 不屈の名無し より:

    今年の10月20日のドラフトは巨人ファン1番のXデー。来年の巨人が希望が絶望になるのか。まぁどうせ後者で完全に心が折れると思うけどね。

  93. 不屈の名無し より:

    3年間原桑田元木体制で完全に壊れる所まで読めるわ

  94. 不屈の名無し より:

    >>93
    願望乙

コメントを残す

おすすめの記事