IMG_4709

1: 2022/07/30(土) 21:57:38.65 ID:Gjzr+l5d0

 仮に負け越し、Bクラス転落で原監督辞任となった場合、誰が新たに指揮を執るのか。

「内部昇格の可能性は薄い。当然、低迷の責任は監督だけでなく、コーチ陣にもあると考えられる。総辞任になるでしょう。すると、阿部慎之助ディフェンスチーフコーチ、桑田真澄投手チーフコーチ、元木大介ヘッドコーチは消える。

 前監督の高橋由伸氏は候補に上がりそうですけど、前回の就任も戦力の過渡期に任され、結果を残せなかった。読売としては由伸に負い目があるし、戦力が整った時に満を持して登場させたい。若手の成長、人気の回復を狙いたい現状を考えると、OB会長の中畑清・元DeNA監督を起用する芽も出てくるのではないでしょうか」

2: 2022/07/30(土) 21:57:55.69 ID:Gjzr+l5d0

 巨人の第45代四番打者である中畑氏は1980年代を代表する生え抜きの選手で、どんなに不調でも『絶好調!』と叫んで人気者になった。明るいキャラクターばかり注目されるが、シーズン2割9分以上を6度(3割達成3度)記録し、通算打率2割9分の好打者でもある。

 引退後、何度も巨人の監督候補に名前が挙がったものの実現せず、2012年から横浜DeNAの監督を務めた。就任以前の10年で最下位8度というチームで筒香嘉智や梶谷隆幸、桑原将志などの若手を育て上げた。成績は4年間で5位2回、最下位2回だったが、のちにクライマックスシリーズに進出できるチームの礎を作った。

「FA補強が難しくなり、若手を鍛え上げなければならない今の巨人に一番合っている人物ではないでしょうか。DeNAではラミレスや中村紀洋という実績のあるベテランから、若手主体の戦力に切り替えた点も評価できる。また、どの若手を抜擢すべきかという眼力もある。筒香は誰しも認める素材でしたが、梶谷に注目している人は少なかった。

 選手を適材適所で使う手腕もあり、新人の山崎康晃を抑えで起用したり、周囲の反対を押し切って山口俊をリリーフから先発に回したりして成功させた実績もある。中畑監督になれば、今巨人で不調の山口俊や井納翔一、怪我をしている梶谷という元DeNAの復活もあるかもしれません。特に、“宇宙人”と呼ばれるほど独特なキャラクターの井納は巨人のチームカラーに合わずに苦労している面がある。
中畑氏はDeNA時代から彼の性格を熟知してかわいがっている。もし残留になって、中畑監督就任となれば、少なくとも今のような状態からは抜け出せるのではないか」

3: 2022/07/30(土) 21:58:15.12 ID:Gjzr+l5d0

 中畑氏のもう1つの魅力は発信力だ。当時の横浜DeNAは人気、実力ともに低迷していた。しかし、中畑監督が就任すると、オフのスポーツ紙1面を何度も飾った。キャンプ1日目にはインフルエンザに感染して大きな話題に。その人気は一過性ではなく、監督時代ずっと続いた。実は、最近の巨人は人気面でも衰えを見せている。

「閑古鳥の泣いていた横浜スタジアムは、中畑監督就任とともに観客数が増加していき、最後の2015年には最下位にもかかわらず、実数発表後最高の観客動員を達成するなど人気の高いチームを作りました。横浜ファンは筒香や梶谷などの若手が成長していく楽しみを味わえたし、2013年には7点差を逆転勝ちする試合が3度もあった。中畑監督は、ファンが球場に来たくなるチームを作り、ファンに愛されていた。

 巨人は2019年から連覇したのに、その2年間、観客動員数の面で阪神の後塵を拝した。昨年はリーグ1位に返り咲きましたが、今年はまた阪神がトップです。巨人にはもう以前のような人気がない。かつてのように黙っていてもファンが来てくれる時代ではありません。そうした中で中畑氏の発信力は大きな武器になりますよ」

6: 2022/07/30(土) 21:58:51.46 ID:Gjzr+l5d0

一度出て行った人間が監督になれば、巨人史上初

222: 2022/07/30(土) 22:37:18.81 ID:WlTdlUWu0

>>6
藤田元司は第1次巨人監督前に大洋でコーチをやってた



5: 2022/07/30(土) 21:58:25.57 ID:WdMRts8fa

キヨシええやん
4: 2022/07/30(土) 21:58:21.31 ID:aLHajJwl0

中畑に再建させて次はラミレスやね
10: 2022/07/30(土) 21:59:33.14 ID:nj8GbRlK0

横浜立て直したとか言われるけど中畑の集大成は阪神戦の3エラーサヨナラ負けやからな
206: 2022/07/30(土) 22:34:10.31 ID:Iwr+qG8I0

>>10
あれ酷すぎて中畑がギブアップ宣言してたな懐かしい
14: 2022/07/30(土) 22:00:43.55 ID:Gjzr+l5d0

中畑監督
尾花投手コーチ
ラミレス打撃コーチでベイスターズ元監督揃えたれ
15: 2022/07/30(土) 22:00:47.29 ID:OUUG5fKX0

再建期は明るい監督の方がええぞ
DeNA中畑 阪神金本 日ハム新庄
17: 2022/07/30(土) 22:01:46.05 ID:QrvXljbK0

>>15
金本は笑われてただけで本人は明るくないやろ
122: 2022/07/30(土) 22:17:09.15 ID:9VaM1nzYd

>>17
試合中真面目な顔が多いだけで明るい方やぞ
268: 2022/07/30(土) 22:47:31.14 ID:yazhhzQv0

>>15
ヤニキ明るかったの一年目だけやな
ただドラフトは本当に凄いのにコーチの人脈なかったのがなあ
18: 2022/07/30(土) 22:01:50.11 ID:0XWGbnfmd

中畑より実績ある怖いOBが噛み付くから無理やろ
22: 2022/07/30(土) 22:02:55.37 ID:MW3bWvJc0

ここは救世主ガッツの出番
25: 2022/07/30(土) 22:03:19.27 ID:Gjzr+l5d0

実際中畑ってDeNAから戻ったあとにOB会会長やってるしいけるんじゃね?
23: 2022/07/30(土) 22:02:56.97 ID:P3b2YF050

比較的評価する奴ですら采配を誉めてるとこなて見たことないぞ
35: 2022/07/30(土) 22:04:38.51 ID:GXgwkJj40

梶谷井納を巨人に導いた名スカウトやしな
38: 2022/07/30(土) 22:04:59.54 ID:dCsWeQrL0

強豪チームで元気に采配するキヨシがみたいからやってくれてええぞ
44: 2022/07/30(土) 22:06:43.56 ID:a7tTuhao0

一度他チームのユニ着た中畑にやらせることで生え抜き縛り無くせるというメリットはでかくね
中畑なら文句でても長嶋が抑えられるし
98: 2022/07/30(土) 22:13:19.99 ID:1eOJeJTZ0

>>44
中畑は巨人生え抜きで何も変わらん
引退してから他所のチームで指導者としてユニフォーム着るのは今までもノーカン
47: 2022/07/30(土) 22:07:16.05 ID:02rRXvvG0

いつまで江川を避けるんだよ
おっさんの俺でも現役時代見たことないのに
109: 2022/07/30(土) 22:15:41.13 ID:QhXKbKSH0

>>47
江川は生え抜きじゃないから
50: 2022/07/30(土) 22:07:38.22 ID:mFnz649ca

亀井監督、爆誕!
106: 2022/07/30(土) 22:14:52.89 ID:wdJf1IQ30

>>50
悪くないと思うわそれ
いや良いかも
60: 2022/07/30(土) 22:09:15.32 ID:VxS/IQl+0

困った時の由伸やろ

33: 2022/07/30(土) 22:04:36.99 ID:ugDCCT7g0

阿部をここまで育ててきたのに原と一緒に捨てられるのか
72: 2022/07/30(土) 22:10:52.00 ID:Hrc8zkUE0

阿部はまだ指揮取るよりバッティングとか配球とか技術的な指導するコーチポジの方がええわ
87: 2022/07/30(土) 22:12:00.86 ID:HIy9TuNx0

さっさと松井連れてこいや
実質最下位で丸く収まる方法なんぞそれしかないぞ
93: 2022/07/30(土) 22:12:33.26 ID:wBzeKFW0d

>>87
100%ない
133: 2022/07/30(土) 22:20:23.76 ID:qMqfdRiw0

>>87
嫁さん晒されるの嫌がってるんじゃね
ヤンキースとの関わりもあるし
159: 2022/07/30(土) 22:26:03.05 ID:/aEdD5T40

清原監督は?
生え抜きではないが実績あるし人気もある
134: 2022/07/30(土) 22:20:27.66 ID:IQNkQmw0M

阿部でええやろ巨人ファンもそれを望んでる
67: 2022/07/30(土) 22:10:22.79 ID:4z5os95q0

原に気兼ねしないって意味では中畑は原の兄貴分だからな
181: 2022/07/30(土) 22:29:23.67 ID:9pZwJvIMa

(*^◯^*) また応援する球団が増えちまったぜ
そいつの名はキヨシ 絶好調マシーンだ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659185858/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    また由伸担ぎ上げるつもりなのか?
    嫌とは言えぬ立場とは言え酷すぎる。

  2. 不屈の名無し より:

    生え抜き縛りしてたら勝てんだろ
    好きにしたら良い

  3. 不屈の名無し より:

    最下位なら?
    もう現時点で既にアウトのライン超えてると思うけど

  4. 不屈の名無し より:

    生え抜き関係なしなら工藤さんかな
    研究量が凄い

  5. 不屈の名無し より:

    原でいいよ

  6. 不屈の名無し より:

    最下位でも原が辞めないのが最悪の結末。

  7. 不屈の名無し より:

    原が辞めてスタッフが若返ってくれれば、取り合えずの後任は誰でも良いよ
    原は老いて思考が凝り固まってる上に助言するブレインもいない
    巨人は各担当者が仕事せずに泥船に乗って暗黒時代にまっしぐらの状態

    後任者が経験不足で上手くチームを運用できなかったとしても、
    独裁体制が無くなり、各担当が若返り、個々の責任で仕事するだけでも意味がある

  8. 不屈の名無し より:

    中畑ええやん。
    巨人の選手を元気にして欲しい。
    投手コーチに江川とかやってくれ。
    話題性抜群や。

  9. 不屈の名無し より:

    松井は巨人は避けてるけど阪神からオファーあったら喜んで引き受けそう
    まぁ長嶋が存命の間は無理かな

  10. 不屈の名無し より:

    バッテリーコーチに小林よさそうやけどなあ

  11. 不屈の名無し より:

    まあ元木桑田と生え抜きコーチが情けないのは確かだな石井卓郎がいた時は守備が良かったのは確か

  12. 不屈の名無し より:

    一番二吉川
    二番一坂本
    三番中丸
    四番三岡本
    五番左ウォーカー
    六番捕大城
    七番右秋広
    八番遊ルーキー
    中畑ならこのくらいはやってくれそうだな、秋広は今年二軍で中堅たちが試合でまくっているせいで打席もらえてないが筒香梶谷宮崎とドラフトで取った下位選手を育てたのは確かだな

  13. 不屈の名無し より:

    >>12
    実際弱かったベイスターズを一度3位になったのも事実多村鶴岡をトレードに出して真田寺原獲得して中継ぎも勝ちパターンの形を作っていたし、原さんと違って宮崎梶谷、三上山崎と野手投手を足りないところを即戦力タイプをとって立て直す形を作ったのは凄い

  14. 不屈の名無し より:

    >>3
    丸岡本中田ウォーカーの4人がいて最下位新井しているからな、一つは去年のドラフト78で大卒社会人の即戦力中継ぎを取らなかったのが響いたな

  15. 不屈の名無し より:

    >>9
    そう考える根拠は?

  16. 不屈の名無し より:

    >>12
    これじゃ中畑の代名詞のバントできんじゃん

  17. 不屈の名無し より:

    >>13
    中畑が育てたのは筒香だけだよ
    宮崎は干して梶谷は高木豊

  18. 不屈の名無し より:

    中畑は実績がないからね。オリンピックも負けたし、俺的には工藤で良いんだが

  19. 不屈の名無し より:

    >>18
    星野よりはマシ定期

  20. 不屈の名無し より:

    兎に角、このまま原が指揮していても良い事はまるで無い。

  21. 不屈の名無し より:

    原続投だとまず今年のFAでいつもの欲しい欲しい病が再発して同じ事の繰り返しだからまだ中畑の方がマシ。

  22. 不屈の名無し より:

    >>21
    原が監督続投なら誰も来ないよ

  23. 不屈の名無し より:

    阪神戦の3エラーって三上の悲劇かな?
    ロペスが何故かフリーズしてたし

  24. 不屈の名無し より:

    中畑が監督になったら井納を温情で残留させそうで怖いんだが。

  25. 不屈の名無し より:

    原政権から変わってほしいけど誰になろうと2~3年は暗黒が続きそうなのがね
    工藤なんかじゃ無理だし

  26. 不屈の名無し より:

    >>6
    なお最下位でも原GMが監督を遺留する模様

  27. 不屈の名無し より:

    >>10
    顔と肩以外良いとこ無し小林が何を教えるんだ?

  28. 不屈の名無し より:

    >>25
    まあ全くといっていいほど若いの育ってないしね
    まずは桑田とおさらばして、アウトローとかアホなこと言ってないで投手がおもいきり腕を振れるようにするとこからだよ。
    まともな戦力のチームになるまで凄く遠いし時間かかるけど、早く監督コーチ入れ換えて少しづつ前に進んで欲しい

  29. 不屈の名無し より:

    中畑監督待望とか言ってるやつは打撃コーチデーブ受け入れる覚悟あるんだよな?

  30. 不屈の名無し より:

    ハムとか見てたら来年も弱い想定なら監督は明るい方がええべ

  31. 不屈の名無し より:

    >>26
    なお原がGM確定の根拠は無い模様

  32. 不屈の名無し より:

    がんばれ中日、原なんて辞めさせろ

  33. 不屈の名無し より:

    >>27
    クロワッサンのおいしい店とか…

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事