IMG_4357

4: 2022/07/14(木) 20:05:06.08 ID:v3oNfuVSp

また負け越し



3: 2022/07/14(木) 20:04:55.48 ID:bUIVW+KU0

打線がひどいのレベル通り越してる
115: 2022/07/14(木) 20:25:53.89 ID:ePpBiZERM

>>3
投手やろどう考えても
11: 2022/07/14(木) 20:08:42.39 ID:TgfjZnev0

変な投手しか出てこない
10: 2022/07/14(木) 20:08:16.47 ID:bsYVSN7Ca

吉川はもっと3割が続くと思ってたんだけどな…
14: 2022/07/14(木) 20:09:34.59 ID:71+CnLnh0

ヤクルトの大ピンチ期間にこれは草
16: 2022/07/14(木) 20:09:52.65 ID:71+CnLnh0

優勝狙う気あんのこのチーム
19: 2022/07/14(木) 20:10:21.70 ID:9mgdO76X0

しかし7月の打率スゲーな
マシに見える選手でやっと2割
他は軒並み1割5分
ウォーカーに至っては出塁率が1割5分や
20: 2022/07/14(木) 20:10:35.52 ID:D0QH6m64a

とうとう今シーズン初の借金になるか
ようここまで借金背負わず来れたわ逆に
21: 2022/07/14(木) 20:10:37.74 ID:My5qPeica

正直Bクラスだろうがなんだろうが来年も原がやってそう
26: 2022/07/14(木) 20:11:36.69 ID:/S+vhf7T0

>>21
当たり前にやるやろ
22: 2022/07/14(木) 20:10:49.92 ID:g3yYr8HLa

点は入らんし戸郷以外息するように失点するしどうすんのこのチーム
27: 2022/07/14(木) 20:11:40.34 ID:jtJyFocG0

淡々と負けるわね
どうしようもないわね
28: 2022/07/14(木) 20:12:21.43 ID:fC7+oKsUa

阪神つえーよ
31: 2022/07/14(木) 20:12:51.41 ID:cUGt5TQU0

伊藤将司が地味に良すぎるわ
なんやこいつ早川より上やん
36: 2022/07/14(木) 20:13:50.15 ID:4KnS+hvI0

>>31
桑田の理論を一番体現してるっていう
32: 2022/07/14(木) 20:12:54.43 ID:/S+vhf7T0

そら0点じゃ勝てんやろwww
このピッチャー陣で勝つには点とらにゃ
33: 2022/07/14(木) 20:13:08.10 ID:uisXuPHU0

菅野とメルセデスが小林で勝って褒めて
原の逆鱗に触れて外されたから勝ってない
37: 2022/07/14(木) 20:14:12.03 ID:mqzx2FmI0

増田はやっぱり落ちたか
巨人の若手らしいわ
53: 2022/07/14(木) 20:16:13.13 ID:ffEL0Bg10

>>37
延々打ち続けられるわけねーだろ
壁にぶつかるのは普通よ
75: 2022/07/14(木) 20:20:01.34 ID:VSlpAmPZ0

>>53
そもそも去年三軍やからな
期待なんか全くしてなかったからようやりすぎてた
39: 2022/07/14(木) 20:14:32.02 ID:viRdCwYd0

ノーアウトでランナー出ても3塁すらいけない
2アウトでランナー出ても当然返せない
たまに連打が出てもランナーが鈍足だから返せない

こればっかりやな

41: 2022/07/14(木) 20:14:50.75 ID:Dzh3URfna

阪神相手なら中田翔が一番脅威なんちゃうの
42: 2022/07/14(木) 20:14:55.26 ID:9EJ4QOWo0

ついに借金くるでー!
43: 2022/07/14(木) 20:14:59.22 ID:18LYVSMp0

ひたすら一勝2敗繰り返してるチーム
55: 2022/07/14(木) 20:16:30.68 ID:m+QZAd6t0

>>43
ヤクルトだけ嫌がらせしてて草
59: 2022/07/14(木) 20:17:23.84 ID:71+CnLnh0

>>55
なお直接対決以外はきっちり負けの日を合わせる模様
46: 2022/07/14(木) 20:15:22.43 ID:F9TCIM4X0

来年も原なのはまだええんよ契約もあるやろうし
問題は原が反省せずに同じ事繰り返すことなんよ
2019で終盤失速して日シリ惨敗して反省するかと思ったら2020も同じやし
原は反省しないのが致命的にキツイ
56: 2022/07/14(木) 20:16:32.93 ID:viRdCwYd0

>>46
今年も去年の反省を何にも活かさずに中継ぎ使いまくってるからな
62: 2022/07/14(木) 20:17:35.77 ID:Izk7h7YCd

>>46
反省どころか
得失点差大幅マイナスでこの位置なのが自分の手柄だと思ってる節あるな
65: 2022/07/14(木) 20:18:13.22 ID:71+CnLnh0

>>62
負ける試合で投壊してるだけなんだよなぁ
49: 2022/07/14(木) 20:15:55.50 ID:K08hm5kep

点取ってやれよ
打線のチーム言うてたやろ
51: 2022/07/14(木) 20:16:07.08 ID:Izk7h7YCd

弱くなったもんだよな
54: 2022/07/14(木) 20:16:22.90 ID:/S+vhf7T0

これ適時打出てないの何イニング続いてんの?
58: 2022/07/14(木) 20:16:55.37 ID:m+QZAd6t0

>>54
とりあえず最後のタイムリーは尚輝が田口から打ったサヨナラや
61: 2022/07/14(木) 20:17:33.49 ID:/S+vhf7T0

>>58
恐ろしいわ
いつの話やねん
57: 2022/07/14(木) 20:16:50.49 ID:9EJ4QOWo0

7回途中3失点ってそこまで悪くないよな
今日は打線
60: 2022/07/14(木) 20:17:33.10 ID:4KnS+hvI0

今のウォーカー使う理由がないから
一度リフレッシュで休ませたれよ
64: 2022/07/14(木) 20:18:12.35 ID:dmkIqZRx0

仲良くヤクルトにお付き合いとは東京同盟かなんか?
71: 2022/07/14(木) 20:19:24.36 ID:169lfmLvp

捕手別防御率
大城 3.58
小林 3.98

岸田 12.69

102: 2022/07/14(木) 20:23:23.87 ID:TG6OKYSe0

>>71
良くない投手と組まされる機会多いからって擁護してきたけど流石に昨日の死球ノーアピール見てたら岸田本人にも問題あるわって思っちゃった
103: 2022/07/14(木) 20:23:29.15 ID:FUvus/GbM

>>71
これは岸田インフレ
77: 2022/07/14(木) 20:20:09.76 ID:njiw/b840

伊藤と西勇気が良いだけやろ
初日のウィルカーソンは打てたし単純に阪神の投手力がすごいだけ
82: 2022/07/14(木) 20:20:36.17 ID:4KnS+hvI0

クソ打撃なら守備だけはしっかりしろと言いたいけど
結局両翼がアレなのがなあ
83: 2022/07/14(木) 20:20:51.68 ID:i3ZfPQgNp

バッピばっかなのに守備もザルばっかやもん
その上点も取れんし勝てるわけねぇわw
84: 2022/07/14(木) 20:21:03.28 ID:x2UQlu9M0

ぎりぎり耐えてたけどついに借金か
86: 2022/07/14(木) 20:21:22.17 ID:b2JVcAULa

ひたすら弱い
89: 2022/07/14(木) 20:21:44.39 ID:DTCK7U2Ed

95: 2022/07/14(木) 20:22:14.58 ID:m+QZAd6t0

>>89
記録的か
どんどん更新してけや
98: 2022/07/14(木) 20:22:57.14 ID:LVjN1teW0

>>89
まじ!?歴史的瞬間を見れるのか
99: 2022/07/14(木) 20:22:58.41 ID:oT9NawwL0

>>89
もうどこの記録更新できないくらいブチ抜けろ
142: 2022/07/14(木) 20:28:46.75 ID:PiJw1cLcx

2021 45失策(143試合)

ケデブが内野守備兼任コーチになる

2022 62失策(75試合)
154: 2022/07/14(木) 20:29:38.55 ID:TgfjZnev0

>>142
3倍とかなるの?グロ
156: 2022/07/14(木) 20:29:55.98 ID:4KnS+hvI0

>>142
坂本吉川くらいしか安定した守備できないチームでコーチも糞もな
167: 2022/07/14(木) 20:31:23.70 ID:/GKeBhAja

>>142
打撃兼内野守備コーチやからなその人
専任でキチンと内野守備教えるやつ1人もおらんねん
191: 2022/07/14(木) 20:34:44.13 ID:m+QZAd6t0

>>142
マジで井端と鈴木呼び戻せ
まともに教えられる奴がコーチやらなきゃ
197: 2022/07/14(木) 20:35:32.93 ID:ePpBiZERM

今年は打低なのを考慮しろよ
打線は悪くねーわ
問題なのは投手力だよ
まぁ守備犠牲にしてるんだけど
これ横浜と同じだな
200: 2022/07/14(木) 20:36:07.15 ID:cBZn1u4x0

シーズン終盤ネタ抜きで最下位争いしてそう

233: 2022/07/14(木) 20:39:09.98 ID:RGZQef+40

丸が不調になっちゃったからもう無理よ
332: 2022/07/14(木) 20:44:40.09 ID:TG6OKYSe0

>>233
わりと真面目にチーム最後の希望やったわ
近い年齢の梶谷坂本が今季絶望したり故障離脱繰り返してるの見たら介護しながら離脱しないで奮闘してくれるとは思うけどさ
238: 2022/07/14(木) 20:39:27.48 ID:zkLkAtfe0

ホームランが出ないと点取れないチームの末路
246: 2022/07/14(木) 20:39:43.16 ID:oT9NawwL0

>>238
広い球場だととことん弱いな
254: 2022/07/14(木) 20:39:57.32 ID:RGZQef+40

ネタ抜きでホームランでしか得点できない
266: 2022/07/14(木) 20:40:23.52 ID:nKKw69Gqa

坂本抹消後 岡本
.074(27-2) 0本 0打点 ops.241
269: 2022/07/14(木) 20:40:39.02 ID:OrTOXsm50

>>266
打てない小林じゃん
277: 2022/07/14(木) 20:41:04.97 ID:nKKw69Gqa

>>269
まるで打てる小林がいるみたいな言い方やな
284: 2022/07/14(木) 20:41:28.46 ID:u3AeEa3rd

いつからタイムリーないん?
そろそろ記録見えるんちゃうか
288: 2022/07/14(木) 20:41:42.24 ID:USAI9EEYd

>>284
いまので更新やで
298: 2022/07/14(木) 20:42:33.89 ID:nKKw69Gqa

>>288
今日は日本記録並んだだけやぞ
明日の1イニング目で更新な
304: 2022/07/14(木) 20:42:43.91 ID:OrTOXsm50

>>298
そこまで打ててないのか…
330: 2022/07/14(木) 20:44:20.26 ID:nKKw69Gqa

>>304

347: 2022/07/14(木) 20:45:29.42 ID:OrTOXsm50

>>330
ほんま恥ずかしい記録やな
291: 2022/07/14(木) 20:42:10.26 ID:5atPtam/r

まぁ4番が打てなきゃ勝てないよ
それが全て
308: 2022/07/14(木) 20:43:11.10 ID:USAI9EEYd

原もいい加減ちゃんと怒ってくれないか?
いつまで「まあまあ明日はやるでしょ」みたいなこと言ってんの?

いつまでも誰も反省せんやろ

348: 2022/07/14(木) 20:45:38.13 ID:tYld8lAR0

ワイ明日現地やで!
高梨キッチンの誕生日グッズ買ってくるわ()
214: 2022/07/14(木) 20:38:23.37 ID:+9QV31XJ0

あっさり完封
228: 2022/07/14(木) 20:39:03.04 ID:OrTOXsm50

弱すぎて謝謝
206: 2022/07/14(木) 20:37:27.45 ID:tKLc5yet0

これだけ打てないとどうしようもないわ
207: 2022/07/14(木) 20:37:42.62 ID:9EJ4QOWo0

今年は何もかもが噛み合ってへんわ
243: 2022/07/14(木) 20:39:40.31 ID:tKLc5yet0

>>207
去年のオリンピック明けからずっとこんな感じじゃない?

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657796618/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    投手陣以前に2日連続完封されるようなクソ打線だと勝つの不可能だろ
    特にいとまさとか今季2度目のはずやろ恥を知れクソ打線

  2. 不屈の名無し より:

    シューメーカーも粘ってたけど伊藤が良すぎてどうしようもなかったな
    岡本が外角逆らわずにセンター方向へ飛ばせてて復調の気配感じられて良かったってくらい

  3. 不屈の名無し より:

    ここまで弱い巨人は記憶に無いかも

    シューメーカーはよく粘った

  4. 不屈の名無し より:

    上より下を気にしないとな

  5. 不屈の名無し より:

    そろそろ岡本なんとかしろよ
    一年目がキャリアハイとかホント情けない
    伸びたのホームランの数だけやん

  6. 不屈の名無し より:

    お手上げや

  7. 不屈の名無し より:

    打線繋がる気配無いから大幅更新してしまいそうだな

  8. 不屈の名無し より:

    元木オフェンスチーフコーチ 横川 金 両打撃コーチ
    そろそろ仕事してくれますか?
    いつも打てないのを「あと1本が出ない、打って欲しい」って言ってるだけのように見えますけど
    そんなのファンでも出来るんすよ

  9. 不屈の名無し より:

    毎回思うんやが得点圏でのホームランってタイムリー扱いに何でならんの?
    ヒットよりホームランの方が価値あるやん

  10. 不屈の名無し より:

    シューメーカーが可哀想やったな
    初回は昨日変化球待たれてたから今日はストレート中心っていう単純なやつを普通に読まれ
    ホームランはゲッツーのあと雑にストレート3球続けさせ打たれたのと
    謎に捕手だけ代えられて打たれる

  11. 不屈の名無し より:

    いつまで4番固定するんだい?世界記録でも作るなら頑張ってください もうスタメン見た瞬間試合見る気も起こらないわ

  12. 不屈の名無し より:

    個人的には去年の新人王と思ってるがイトマサが良すぎた
    シューも頑張ってたが純粋な力負けでそれほど悔しくもない

  13. 不屈の名無し より:

    日本記録は68イニング定期

  14. 不屈の名無し より:

    >>12
    中日ファンみたいな感想だな

  15. 不屈の名無し より:

    まぁ矢野みたいに相手を褒めない奴も論外やが
    相手が良かったで全部片付けた結果が日シリ8連敗やぞ

  16. 不屈の名無し より:

    課題だらけで草

  17. 不屈の名無し より:

    ウォーカーはイップスだな。
    投げる瞬間腕だけ固まってる…これは練習で治るレベルなのか?

  18. 不屈の名無し より:

    まぁでも巨人ファン減ったよな
    花のある選手もいないしマジで坂本引退したら中日みたいなチームになりそう

  19. 不屈の名無し より:

  20. 不屈の名無し より:

    >>5
    やっぱ岡本は2018年の頃が1番完成度高かったわ

  21. 不屈の名無し より:

    >>19
    君実況にもいなかった単発IDだけど
    アンチの成りすましの対立煽りでしょ?
    巨人ファンなら現状の問題は巨人自体だってわかるし
    そもそもヌッス(サイン盗み?)されたら打てないってのも意味不明だし

  22. 不屈の名無し より:

    >>19
    どういう理屈やねんw

  23. 不屈の名無し より:

    俺はこういう時こそ
    増田と松原を使い続けるべきだと思う
    ファースト中田翔固定はやめろ

  24. 不屈の名無し より:

    >>15
    たまに褒めるのでセーフ

  25. 不屈の名無し より:

    >>8
    コーチ陣は生え抜き以外はシーズン途中でも解任だろう。

  26. 不屈の名無し より:

    管理人さんこの>>19たぶん放置すると成りすましで荒らすやつだから
    アクセス禁止等の対処したほうがいいと思いますよ
    言ってることもお粗末だしG速あたりから流れてきた暇人だと思うけど

  27. 名無しの巨人 より:

    打線は岡本絶不調に引きづられて丸もウオーカーもひどい。ただ丸は出塁はそれなりにしているけど後ろが今の岡本じゃね。
    ポランコは少し復調気配か?一塁は7月は中田出しておけばいいのに、増陸もちょっと今調子落としているし、代打で出したりダブルスイッチで使うようにベンチでいいと思う。
    明日は右の大瀬良だから、また八百板出すかね?今の調子のウォーカーなら攻守共に使う意味ないから干しとけ。また復活したら使えばいいし。

    でも一番の課題はこの打低シーズンにリーグダントツワースト防御率の投手陣。でも失点数と自責の乖離が45点とこれまたリーグダントツワーストだから、打ち取れない投手陣に打ち取ったあたりもアウトに出来ない野手陣のフルコンボ。
    DeNAもそんな感じだとあいつらは3割打者ゴロゴロおるからな・・・。

  28. 不屈の名無し より:

    >>19
    管理人さん いつも対応ありがとうございます

  29. 不屈の名無し より:

    内野守備コーチを兼任とか野球舐め過ぎなんだよ
    素人でもそんな事しないぞ

  30. 不屈の名無し より:

    桑田の責任は重いよ
    これだけ中継ぎ陣が燃えてる原因は桑田のせいやろ
    新人の大勢以外はほぼ全滅だもん
    その大勢も来年以降、研究されたらどうなるか分からんし
    中川と鍵谷とビエイラがまったく使い物になってないのは同情するけど

  31. 不屈の名無し より:

    >>10
    大城のまずかったところはそこより1回の島田に打たれたヒット
    中野の足を警戒するのはいいけど安直にストレート置きにいってガッツリ読まれてセンター返し
    ホームランはガッツリシュート回転してたし擁護できなくはないけどこれは不用意だった

  32. 不屈の名無し より:

    >>9
    何言ってるんだお前

  33. 不屈の名無し より:

    巨人が同じ投手に2戦連続で完封負けを喫するのは53年振りらしい

  34. 不屈の名無し より:

    >>33
    自己訂正 阪神タイガースの左投手が2戦連続で完封ってのが53年ぶりらしい
    デイリーの大げさなタイトルにつられて適当な事を言ってしまった
    すまぬ

  35. 不屈の名無し より:

    岡本はオールスターのコメントでファンの皆さんをたのしませるだの言ってるけど、普通の試合でファンを楽しませるプレーとかパフォーマンスをしてくれ
    だからファン投票で選ばれないんだろ

  36. 不屈の名無し より:

    明日は大瀬良か
    無適時打記録は更新するも結局打ち崩せそう

  37. 不屈の名無し より:

    >>34
    阪神タイガースの左投手が巨人相手に2戦連続で完封が53年ぶりでした

    巨人にとってはどうでもいい記録だけどまあそれだけあんまりないってことだし
    うちからしても屈辱だわね

  38. 不屈の名無し より:

    今日は伊藤が良かった。
    パワプロみたいにほぼコーナーに決まって際どいのもしっかりとってもらってこれは無理だよ。
    シューメーカーは仕事はしたと思うよ。
    打つ方は引きずらずに明日大瀬良打ってくれ。

  39. 不屈の名無し より:

    >>30
    桑田の責任も大きいけど、今年の投手陣がボロボロなのは原のせいでは?
    先発は中4日中5日を連発し、リリーフは連日マシンガン継投
    酷使した結果、去年のリリーフはほとんど故障するかダメになってる

    登板数とかイニング数はそうでもないって言う人もいるけど、
    巨人の場合は試合展開に関係なく登板させるから疲労も半端ないし、
    登板しなくてもブルペンで肩を作ってるからかなり酷使されてる
    酷使しては壊れるか不調になって二軍落ちするから見かけの登板数が多くないだけ

  40. 不屈の名無し より:

    巨人だけ野球してないです。何もしてない皆さん早くわかって欲しいです。このままならば最下位です。秋には下がります。早く皆さん何をしたいのか‼️

  41. 不屈の名無し より:

    原が、元巨人選手の首脳陣復帰を考えて、宮本、元木を採用したのは
    まぁ成功だったが、桑田は完全な失敗。宮本を去年の失敗のみで外したのに、
    桑田の連投は難しい。桑田の後は暗黒期だから、残っているのは上原くらいか。

  42. 不屈の名無し より:

    守備がザルなのだから2軍にいる壊れかけの投手上げても同じって事よね
    ごっそり入れ替えちゃえ
    野手はヒットを繋いで点を取るっていう当たり前の事ができないカスばっかなんだから一か八かバット振り回してろ

  43. 不屈の名無し より:

    みんなやる気無いから仕方ないね。昨日の士気を下げる行為も含めてどんどんメッキが剥がれて迷将へ一直線。

  44. 不屈の名無し より:

    >>37
    つうか他球団でも巨人でも同一チーム相手に二試合連続完投完封する投手なんて滅多にいないだろう

  45. 不屈の名無し より:

    勝負には流れがあるとか言われてるけどほんとにあるのか?
    ってくらい初戦完勝からの2戦目3戦目の酷さだったわ

  46. 不屈の名無し より:

    >>35
    こんなに調子の波が激しいクソ雑魚が4番とか全く頼りにならんね
    覇気が無い。意地も無い。責任感も無い。こいつはもう村上の足元にも及ばない

  47. 匿名 より:

    このコメントは削除されました。

  48. 不屈の名無し より:

    わっしょぼいベースボール開幕かな?

  49. 不屈の名無し より:

    菅野戸郷シューメイカー山崎
    先発は去年より強いとは思うんだよな、出せんがいまいちなんだよなやっぱり今年は1位から4位まで野手ドラフトでいいと思う

  50. 不屈の名無し より:

    >>45
    その流れを変えるピッチングを西とメルセデスがしたってことだよ。

  51. 名無しの巨人 より:

    7月投手成績
    (先発)
    戸郷 0.60 2登板(2勝0敗)15イニング QS率100% 被打率.226 K/BB2.20 WHIP1.13
    山崎 1.29 1登板(0勝0敗)*7イニング QS率100% 被打率.174 K/BB4.00 WHIP0.71
    安藤 1.80 1登板(0勝1敗)*5イニング QS率0% 被打率.350 K/BB3.00 WHIP1.60
    菅野 2.57 2登板(0勝0敗)14イニング QS率50% 被打率.220 K/BB4.00 WHIP0.93
    メル 4.91 2登板(0勝1敗)7.1イニング QS率50% 被打率.406 K/BB1.00 WHIP2.18
    堀田 8.10 1登板(0勝0敗)3.1イニング QS率0% 被打率.231 K/BB —WHIP0.90
    (中継ぎ)
    大勢 0.00 5登板(0勝0敗3H2S)被打率.176 K/BB2.00 WHIP1.00
    赤星 1.93 6登板(0勝0敗1H)被打率.348 K/BB1.67 WHIP2.36
    戸根 2.16 4登板(0勝0敗0H)被打率.276 K/BB3.00 WHIP1.20
    高梨 2.45 5登板(1勝0敗1H)被打率.231 K/BB—- WHIP0.82
    高木 3.38 5登板(0勝1敗1H)被打率.318 K/BB2.00 WHIP2.00
    今村 4.15 6登板(0勝0敗2H)被打率.267 K/BB2.00 WHIP1.00
    平内 7.71 6登板(0勝1敗3H)被打率.278 K/BB1.00 WHIP1.62
    鍬原 8.31 5登板(1勝0敗0H)被打率.350 K/BB3.00 WHIP1.85
    桜井 18.0 2登板(0勝0敗)被打率.333 K/BB0.33 WHIP3.00

  52. 不屈の名無し より:

    1位野手
    2位捕手
    3位外野手
    4位内野手
    5位投手
    6位投手
    7位投手
    今年のドラフトはこの流れで絶対行ってほしいな流石にタイムリーがでなすぎるのはやばすぎるな

  53. 不屈の名無し より:

    >>41
    元木や宮本も完全に失敗だと思うぞ、原のイエスマンで固めて権力の一極集中だもの
    打撃、投手、守備、走塁の責任者が不明瞭で責任を持って指導するコーチがほとんどいない
    岡本や丸が不振でも誰も矯正できないし、原の無茶苦茶な投手運用を止める人もいない

  54. 不屈の名無し より:

    阪神がCS来たら100%負けやな
    青柳西伊藤こいつら全く打てんし
    まだヤクルトと当たった方が可能性ある

  55. 不屈の名無し より:

    元木コメント

    2戦連続完封負けで23イニング連続無得点、67イニング連続適時打なしと打線は深刻な状況に拍車がかかった。「タイムリーが出てないのはこっちも分かってる。それ(打開策)が分かればね、いいんだけど」と元木ヘッド。

    こいつ賑やかし以外何ができんの?何が良くてチーフコーチなん?

  56. 不屈の名無し より:

    ただただ、淡々と弱い
    問題は打線か投手か、ってもう投打がかみ合わなさすぎるしどっちもひどいな

  57. 不屈の名無し より:

    坂本が10歳若返る薬があればな

  58. 不屈の名無し より:

    >>39
    中川なんてそれこそ怪我でそこそこ休んでたし、デラビエは酷使されてた?
    高梨は去年通りやってるし、こんなもんだよ。
    実力。
    畠以外はそんなに酷使されてた印象ないけど。
    畠はかわいそう。

  59. 不屈の名無し より:

    そろそろ得意のコーチシャッフルが来そうだなw

    いつか相川か誰かが下へいかされてたが今は誰になるのやら(外様なら村田とか?)

  60. 不屈の名無し より:

    負けたのを原のせいにするの嫌い
    こんなんどうしようもないやろ

  61. 不屈の名無し より:

    はぁ…
    パワプロやるか

  62. 不屈の名無し より:

    >>59
    得意のとか言って草生やしてるけど
    今年は入れ替えして当然じゃない?

    横川とかいう楽天戦力外で実績もパッとしない奴が1軍にコーチでいて貧打な時点で
    さっさと入れ替えないのは敗退行為だわ

  63. 不屈の名無し より:

    >>62
    戦力外じゃなくてトレードだったわ まあ低迷してのトレードだからある意味戦力外だな・・・

  64. 名無しの巨人 より:

    巨人の成績はもうどうでもいいや。
    戸郷の最多勝、大勢のセーブ王と新人王くらいしか楽しみがないな

  65. 不屈の名無し より:

    >>53
    優勝2回は成功じゃないのか?
    一局集中とか独裁とか流行ってるけど、高校野球の監督か?

  66. 不屈の名無し より:

    >>55
    裸の王様のご機嫌取りだから・・・

  67. 不屈の名無し より:

    1位ヤクルト
    2位横浜
    3位阪神
    4位巨人
    5位広島
    6位中日
    今年は最終的にこうなりそうだなBクラスになったら5年ぶり、原政権では2006以来久しぶりだからな

  68. 不屈の名無し より:

    中島トレードっぽいな。
    石川+中島で左投手か?

  69. 不屈の名無し より:

    >>68
    巨人の原辰徳監督(63)はこの入れ替えについて、中島の「肉体的な問題か」と報道陣に問われると「いやいや」と否定。「チーム事情ですね。ピッチャー陣が、というところでね。昨日、ナカジともちゃんと試合終わって話をしてね。ちゃんとフォア・ザ・チームも持ってくれている人だからね。いい形でまた戻ってきてくれると思います」と説明した。

  70. 名無しの巨人 より:

    7月チーム打点とホームラン数
    大城6打点/4本
    ポラ6打点/3本
    坂本5打点/2本
    吉川3打点/1本
    岡本3打点/1本
    丸丸2打点/1本
    中田2打点/2本
    増陸2打点/1本
    ウオ1打点/1本
    中山1打点

  71. 不屈の名無し より:

    >>65
    短期的な成功と長期的な成功を混同するな
    原は長期的なチーム運営を全く考えていなくて、過去の遺産と丸の補強で優勝できたに過ぎない

    原が即戦力に拘ったドラフトをして、今年良ければ良いって投手運用をして、
    有能なコーチやスカウトでなく派閥で固めた結果が今の惨状
    2回優勝しようが、今の原がチームをぶっ壊している事実は変わらない
    原は若い頃は有能だったが今は無能な監督

  72. 不屈の名無し より:

    >>69
    「いい形でまた戻ってきてくれると思います」が引っ掛かる。
    いい形=DH

  73. 不屈の名無し より:

    得失点差がマイナスだから、まだまだ借金は増えるよ

  74. 不屈の名無し より:

    投打が噛み合ってないのではなく、噛み合わせることができないんだよ

  75. 不屈の名無し より:

    >>71
    短期的に優勝しなくても長期的にいつか優勝できるチームを作れということか?
    そちらの不満は「今」優勝から遠くなっているからだろ?
    原を貶したいのはわかるが、説得力はないぞ。

  76. 不屈の名無し より:

    >>60
    今の巨人は弱いだけでなく碌な若手野手もいないから未来がない
    原は全権監督でこんなチームにしたのは原なんだから、責任を負うのも原だよ
    スカウトの取捨選択も、コーチの取捨選択も、ドラフト補強も、FA補強も全て原の意向
    中4日中5日の強行も、リリーフの使い捨ても、ロートル優遇も全て原の意向

  77. 不屈の名無し より:

    原は最後に優勝して勇退なんてコメントあるけど絶対無理だわ
    巨人ブランドの力で優勝してきた監督でそれを長年食いつぶして最早食いつぶすモノもなくなりつつある状況なのになw
    オーナーや読売グループは一刻も早く決断しないと巨人なくなっちゃうよw

  78. 不屈の名無し より:

    なあ今から村上と岡本が入れ替わってる世界線に飛んでくれないかな?
    チームを引っ張る4番とチームの足を引っ張る4番で高低差エグすぎて耳がキーンってなりそうだわ

  79. 不屈の名無し より:

    >>43
    資質がないだけ

  80. 不屈の名無し より:

    >>76
    ずっと付け焼き刃ばっかり付けてたからな。

  81. 不屈の名無し より:

    >>75
    優勝争いしながら長期的にも強いチームを目指すのが当然で、
    今年勝つためなら未来を捨てて良いってことにはならんだろ
    そもそも今の巨人は長期的なチーム運営を捨ててるのに短期的にも優勝できないじゃないか
    日本一になったのは10年前だぞ

    5年連続ドラ1投手とか3年連続ドラ1ドラ2投手なんてアホなことやってるのは巨人だけだし、
    去年優勝争いから脱落したのに岸田らを全く試さず育成の機会を放棄したのは原
    松原が去年結果を出そうがオープン戦で不振なら干したのも原
    中長期的なチーム運営をしない以上、今結果が出ないなら叩かれて当たり前

  82. 不屈の名無し より:

    >>60
    まあ根本的な責任は新聞なんぞ
    作っとるオワコン親会社にあるわな。
    中日と同じ末路を辿るだけの詰み状況

  83. 不屈の名無し より:

    >>83
    シーズン終盤でビリかブービーの低レベルな争いしてそうだなこの2チームは。しかもどっちも若手の目が全然出てないどん底状態で。

  84. 不屈の名無し より:

    >>82
    そちらの理想論からいくと、巨人に期待するよりも、長期的視点かつ短期的にも強い別のチームのファンになるのが手っ取り早いぞ。

  85. 不屈の名無し より:

    鳥谷敬
    「リリーフが弱いチームが5回終わった時点でリードを許してるとかなり苦しいですね」
    実況
    「それはどういう事でしょうか」
    鳥谷敬
    「得点を取らなきゃいけないので先発投手に代打を出しますよね。そうするとリリーフ投手が出てきますので更に失点する可能性が出てきますので」
    実況
    「巨人がそういう状況なんでしょうか」
    鳥谷敬
    「そうですね。唯一勝ちパターンと呼べる投手が最後にいますが、他チームからしたら大勢投手に対しても無理だなぁという絶望感はないと思うので、先発投手が降板した段階で巨人なら逆転できるという共通認識を他チームは持ってると思います。その上でビハインドだと勝ちパターンより不安定な投手が登板しますので、大チャンスと思って強気に来られます。打者が強気になればメンタリティ的に結果は出やすいです。」

  86. 不屈の名無し より:

    >>86
    そりゃそうだろうけど
    巨人は先発も良くはないんだよな
    戸郷菅野メルセデスはそれなりに試合作るけど
    あとは計算できない
    だからリードどうこうじゃなくて先発が最低でも7回は投げ切らんと勝てん

  87. 不屈の名無し より:

    >>82
    逆に未来のためなら今シーズンを捨ててもいいとはならないんじゃない?
    というかそこまで先見てないわけじゃないと思うけど。
    先発若い連中いっぱい使ったし、増田陸、中田のバランスはも偏ってない。
    ドラフトだって結果投手1位になってるけど清宮村上根尾佐藤と1位で野手狙ってるけどな。
    優勝争いからは脱落したけどCSは残ってたし勝ちに行くだろ。そこは育成の機会じゃないぞ。
    松原も干したというかウォーカー、立岡にに負けただけだよ。
    なんか叩くところが雑で極端。

  88. 不屈の名無し より:

    今の巨人はTBS時代の横浜以下。これで東京ドームに帰ってHR連発して仮に勝ったとしても雑魚に変わりはない。

  89. 不屈の名無し より:

    マジで2005年並みかそれ以下かもな。これで若手が育ってるとか言うなよ。恥ずかしいから。

  90. 不屈の名無し より:

    案の定、原辞任しろって言ったらじゃあ誰が監督すんの?変えたら巨人は強くなんの?ってツイートしてる奴が湧いてるな。じゃあ今の原のままで巨人は強くなんのか?って言いたい。この期に及んで原を援護している様で笑える。

  91. 不屈の名無し より:

    怒涛の4連投は草

    巨人って打線のイメージが強いけど
    本当に巨人が強い年ってドーム本拠地なのに投手がいい時なんだよな
    巨人がすべきことは桑田のクビにすること
    あとリーグを代表するFA選手の獲得
    井納とか梶谷みたいな中途半端なFA選手はダメ
    MVPクラスの選手の獲得
    原巨人の強さは投手力×大物FA選手

  92. 不屈の名無し より:

    >>88
    両方やれって主張に対して、何で1か0かの議論をするのか全く理解できない
    今年の起用は長期的視野で若手育成してるのではなく、人がいないから雑に試してるだけ
    ドラフトもクジを外したから投手ばかりなのは仕方ないって子供の言い訳じゃないんだからさ
    ドラフト戦略があるならこんな偏った指名はしないのよ

    ローテをなるだけ崩さない、マシンガン継投をしない、ドラフトはバランス良く獲る、
    成績が酷いロートルは戦力外にする、若手野手を控えに置き競争させつつ世代交代を進める
    他球団では当たり前にやってることなんだから、巨人だけできない理由をこじ付けるよりは、
    当たり前のことができない巨人の首脳陣を非難する方が道理でしょ
    巨人は常勝球団だから~とか原は何度も優勝した~とか言ってる人は洗脳されてるとしか思えん

  93. 不屈の名無し より:

    >>94
    毎日、辛いよね。

  94. 不屈の名無し より:

    本当に救いようの無い弱さ。去年の体たらくで責任とらず3年契約を結んだ勘違い監督が率いるチームの哀れな末路。

  95. 不屈の名無し より:

    無事にチーム崩壊したな
    自ら進んで暗黒期に踏み込むザマを拝めるとは思わなんだ
    マジで一回借金40くらいのどん底の成績まで堕ちてしまう方がいいのかもしれん
    こんな金貰ってやるレベルじゃないグロを重ねても客が入ってしまうのもいかんのよ
    ホント、この世の地獄でも一回見てこい

  96. 不屈の名無し より:

    >>94
    ずっとパワプロでオーペナやってた方が幸せだと思うよ。
    簡単に言ってるけどゲームじゃないんだから。

コメントを残す

おすすめの記事