IMG_4257

1: 2022/07/10(日) 11:13:12.25 ID:HmQshBnF0

要人警護に詳しい警察関係者
「あそこまで接近されているのは一つ厳しいところ、止められなくても誰かがとめにいっていてもよかった。銃で撃たれる想定の訓練はもちろんしている。
ただ、今回のようにいきなり銃を取り出して撃つのは今までない。多くの訓練は思想をもった人間などが『安倍!』などと叫んで撃つといった想定が多い。
今まで日本にいなかったタイプの襲い方だろうし、やはり、いきなりこういう形は厳しい」

想定しづらかったという、今回の銃撃事件。

凶行を防げなかったのか?映像より見えた「警備体制や警護の限界」とは
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/amp/000260870.html

2: 2022/07/10(日) 11:14:33.81 ID:+sZW+tW+M

武士かな?
8: 2022/07/10(日) 11:14:53.45 ID:S7oxaN1Op

10: 2022/07/10(日) 11:15:15.39 ID:Z9/m+8TCa

映画やないんやから
11: 2022/07/10(日) 11:15:24.04 ID:p9kK0B7+M

一騎打ちかよ
27: 2022/07/10(日) 11:17:38.82 ID:taWCckEUx

なんやそのアクロバティック擁護

【悲報】 安倍晋三元首相銃撃事件のSPさん、とんでもないことがバレてしまう…

【動画】安倍元首相が撃たれる瞬間、1人のSPが・・・

【画像】本物のSP、発見されるwwwww


22: 2022/07/10(日) 11:17:16.64 ID:rrHbvPTXa

ガチで書いてて草
4: 2022/07/10(日) 11:14:37.38 ID:HvHdATu70

名前叫びながら近づくことを想定してたの?
あほやんw
5: 2022/07/10(日) 11:14:48.14 ID:DhLsd+W80

やあやあ我こそはの時代から変わってへんやん
605: 2022/07/10(日) 11:42:48.33 ID:vQmJSuJ10

>>5
侍が名乗りあげてる間に容赦なく矢放ってくる元寇の絵思い出したわ
13: 2022/07/10(日) 11:15:35.85 ID:jWoiWTnP0

突然アベェ!!
15: 2022/07/10(日) 11:15:55.60 ID:prYNFQXfp

元寇から何も成長してないのか…
16: 2022/07/10(日) 11:16:02.30 ID:pdHl/FDn0

奇襲を仕掛ける時に声出すなって志々雄真実も言ってたやん
18: 2022/07/10(日) 11:16:10.67 ID:Am2MVNhgd

もし暗殺犯やったらノーガードってこと?
19: 2022/07/10(日) 11:16:18.84 ID:SyeuAyqm0

まあ名前叫ばなくても「もらった!」とか「隙きあり!」とか叫ぶって思うよね
20: 2022/07/10(日) 11:16:33.26 ID:H0eTEz+70

実際いきなり撃たれたら厳しいのはわかるけど訓練方法は50年くらい変わってなさそう
23: 2022/07/10(日) 11:17:24.26 ID:5vgmSQD20

鎌倉武士「やあやあ我こそは~」
蒙古兵「てつはうどーーーーん!!!」

の時代から進歩してないやん😱

26: 2022/07/10(日) 11:17:38.09 ID:FtSGxMKha

訓練が訓練になってなくて草
32: 2022/07/10(日) 11:18:12.84 ID:2rcGJMcVa

2発目防げてない時点で意味のない訓練やったね
34: 2022/07/10(日) 11:18:14.38 ID:Jv8F4lD20

まあ避難訓練みたいなもんだよね
37: 2022/07/10(日) 11:18:26.98 ID:ZrcpDn630

逆側で叫びだす奴居たらどうすんねん
38: 2022/07/10(日) 11:18:28.72 ID:Xqfdv8PnM

近づかれる前に止めろよ
何ボケ~っと接近許してんだよ
40: 2022/07/10(日) 11:18:41.21 ID:5noOKE05d

甲賀忍法帖とかもそんな感じやからセーフ
41: 2022/07/10(日) 11:18:41.96 ID:7d3ODpjl0

馬鹿にしとるけどこういう緊張する場面では大声とか出るもんなんやで
無言で撃てるってのは流石は元海自や
56: 2022/07/10(日) 11:20:02.86 ID:rLudmMzmd

>>41
ドラマの見過ぎやで
57: 2022/07/10(日) 11:20:10.53 ID:G+aYHlppM

>>41
だからってそれを前提にして緩い訓練してたらいかんでしょ
42: 2022/07/10(日) 11:18:52.50 ID:ICXq+eG80

奈良県警「撃つ前に教えてくれないと困る😡」
44: 2022/07/10(日) 11:18:55.35 ID:s0wo56Atr

必殺技とか叫ばないといかんよな
59: 2022/07/10(日) 11:20:18.04 ID:eS8YBgf20

あの発砲音は銃声っぽくなかったからほんの一瞬反応が遅れてしまったのかもしれない
108: 2022/07/10(日) 11:22:21.02 ID:Z9/m+8TCa

>>59
あんな近くで爆発音あったら爆破テロの可能性もあるし仮普通に事故だったとしてもこっちに破片吹っ飛んで被害及ぶかもしれんからあの場合どう考えても安倍をキャッチするべきやわ
130: 2022/07/10(日) 11:23:14.94 ID:q4zqQirm0

>>108
警護対象に覆い被さって転がるのが一般的な対応だね
142: 2022/07/10(日) 11:23:44.11 ID:eS8YBgf20

>>108
その通り
あれじゃSPいる意味ないからな
138: 2022/07/10(日) 11:23:35.78 ID:rI5URfHxa

>>59
言うて山に囲まれとる盆地やから山彦のように反響してどこが音源か咄嗟には分からんかったのやろ
60: 2022/07/10(日) 11:20:18.51 ID:Z5ooXMVX0

ちいかわ並み
62: 2022/07/10(日) 11:20:27.61 ID:ehCRG1g40

いや、そうだとしても誰か一人は後ろを見とけよ…
80: 2022/07/10(日) 11:21:06.09 ID:eyE3p6A1p

かめはめ波!やら水の呼吸!やら言うやん
それと同じや
81: 2022/07/10(日) 11:21:08.04 ID:oIfUSQk6d

ワンチャン教科書に載るのかな?
87: 2022/07/10(日) 11:21:17.01 ID:HvHdATu70

あかん
おもろすぎるw
95: 2022/07/10(日) 11:21:38.63 ID:4q663szoa

アイサツはおろそかにできない

古事記にもそう書かれている

101: 2022/07/10(日) 11:22:05.27 ID:DYHwWMje0

日本は武士道の精神だからな
104: 2022/07/10(日) 11:22:15.50 ID:+QdGmUU0p

擁護が苦しくて草
116: 2022/07/10(日) 11:22:40.49 ID:z59m1CuN0

武士の影響か漫画の影響か
119: 2022/07/10(日) 11:22:48.44 ID:s5z+b2vH0

でも自分がやるとしたら口上とかやりたくなるよね
133: 2022/07/10(日) 11:23:20.13 ID:4uw3zrw20

蒙古襲来思い出してるやつ多くて草
140: 2022/07/10(日) 11:23:41.70 ID:ZKFBiv1ea

これアメリカ人笑うらしいな
159: 2022/07/10(日) 11:24:12.60 ID:iHO7QLcB0

訓練は完璧だったのに………
no title
194: 2022/07/10(日) 11:25:36.61 ID:EFyhWRgO0

>>159
創作ダンスかな
287: 2022/07/10(日) 11:29:34.33 ID:vyy+shsv0

>>159
フラッシュモブかな
341: 2022/07/10(日) 11:31:27.02 ID:Z5ooXMVX0

>>159
お遊戯会かな
184: 2022/07/10(日) 11:24:57.54 ID:YjAa+hzE0

専門家「普通選挙期間中に襲わない」
専門家「普通演説中に襲わない」
専門家「普通正面から来る」
専門家「普通は「安倍!」って叫びながらくる」

裏かかれたな

190: 2022/07/10(日) 11:25:20.16 ID:5vgmSQD20

>>184
これはしゃあない
202: 2022/07/10(日) 11:26:00.37 ID:YT2MX05b0

>>184
しゃーない教訓にしていけ
207: 2022/07/10(日) 11:26:07.96 ID:SEkPUarZ0

>>184
意味のない想定だよ
209: 2022/07/10(日) 11:26:12.97 ID:K18Gx0aw0

>>184
果たし状が来てないからね☺
185: 2022/07/10(日) 11:25:01.85 ID:nUwt2DBPa

ドラマの見過ぎが敗因だったか
196: 2022/07/10(日) 11:25:38.40 ID:l7Zu5D7x0

そら平和ボケ言われるわ
389: 2022/07/10(日) 11:33:29.58 ID:VkwST2Cw0

訓練の様子
no title

no title

no title


413: 2022/07/10(日) 11:34:17.47 ID:RmR8VLxc0

>>389
ダガー二刀流ホント好き
416: 2022/07/10(日) 11:34:29.39 ID:ZtLrJj010

>>389
いつも思うけど訓練と言うかもうこれ演武やん
441: 2022/07/10(日) 11:35:39.82 ID:Xqfdv8PnM

>>389
映画やん…
449: 2022/07/10(日) 11:35:47.31 ID:K18Gx0aw0

>>389
いわばまさにやってる感
398: 2022/07/10(日) 11:33:48.27 ID:GFjw1LncM

少年漫画だとこの展開で無言ってことはないだろうしな
410: 2022/07/10(日) 11:34:15.27 ID:TD7ccQu50

逃げようともせず突っ立っていただけの山上の足にタックルして
さも逃走しようとしてた犯人を捕まえたかのように魅せてたのはプロやと思ったわ
433: 2022/07/10(日) 11:35:07.64 ID:Z7ikTsz5M

>>410
456: 2022/07/10(日) 11:36:01.04 ID:V6MFirJr0

>>410
訓練の賜物やね
521: 2022/07/10(日) 11:38:35.19 ID:K18Gx0aw0

>>410
これ訓練で習ったとこだ!と思ったんやろな
453: 2022/07/10(日) 11:35:53.31 ID:HJEiZxoZ0

元寇はやあやあ我こそはなんて日本側やってないって話やったけどこれ見るとやってそうやな
536: 2022/07/10(日) 11:39:19.47 ID:1hco08LK0

>>453
てつはうでボカーン音させるだけで効果あるのもわかった
472: 2022/07/10(日) 11:36:49.38 ID:IykFSvS70

おおっぴらには言えんが他の犠牲者0なのすごいわ
転ばされたjkも受け身取れてたし
583: 2022/07/10(日) 11:41:26.97 ID:1hco08LK0

>>472
一番危機管理訓練実践出来たのあの子やな
612: 2022/07/10(日) 11:43:07.48 ID:KRbKTEVyM

でもがんばってるSPには感謝よな
652: 2022/07/10(日) 11:45:03.59 ID:iRnl+bXH0

一発目ならこの説明でもまだしゃーないってなるんやけどなあ
467: 2022/07/10(日) 11:36:43.95 ID:ccVveQC1M

隙を作らない訓練したほうがいいだろ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657419192/

・【超衝撃】安部晋三元首相とSPさん、衝撃の神対応エピソードがこちら・・・・・

ックアップ




おすすめの記事