1: 2022/07/09(土) 17:17:03.23 ID:xuVmq/YSd

はい



5: 2022/07/09(土) 17:19:38.24 ID:lI1cfZr50

今日全イニングヒット打たれてて草
リズムが悪すぎるわ
6: 2022/07/09(土) 17:20:20.66 ID:mlgod2xsa

これで2位なんだから凄いな
8: 2022/07/09(土) 17:21:20.02 ID:55UQHcP70

吉川ショート待望論
10: 2022/07/09(土) 17:22:59.79 ID:55UQHcP70

中田に何でライトやらせないのか?
レフトできるんだから守れるはずだろ
ウォーカーライトは無理なのわかるけど
19: 2022/07/09(土) 17:27:45.63 ID:8e9h0Ayo0

>>10
増田陸が練習してるぞ
14: 2022/07/09(土) 17:27:10.07 ID:iZGz6kJ3M

守備より打線やろ
なんで濱口にたいして早打ちなんや
いみわからんわ
18: 2022/07/09(土) 17:27:34.89 ID:HP+Hi0Dud

ショート吉川 セカンド増陸やれよ
20: 2022/07/09(土) 17:27:50.47 ID:wn/qhdXu0

アンドリかわいそ
30: 2022/07/09(土) 17:28:45.47 ID:HP+Hi0Dud

>>20
言うてこの人も5階で降りてるし
22: 2022/07/09(土) 17:28:10.06 ID:QPOnme150

緩急に翻弄されすぎやろ
濱口の掌の上で完全に踊らされてたわ
24: 2022/07/09(土) 17:28:29.52 ID:HP+Hi0Dud

この日は3番・丸、4番・岡本和、5番・中田で臨んだが、3人が計14打数1安打。延長12回2死一塁から中田が放った左前打のみだった。指揮官は「やっぱりクリーンアップって言うか、中軸の選手たちはそれは多少、責任は感じているでしょう。それを明日のバネにするというところでしょうね」と巻き返しを願った。

なお

25: 2022/07/09(土) 17:28:32.58 ID:CsZMh6f/0

まあこんなもんよ
中山増田八百板にヒット出たし満足やわ
強いて言えば増田のサードライナーは抜けて欲しかった
それくらいやね
26: 2022/07/09(土) 17:28:33.66 ID:iZGz6kJ3M

吉川はセカンドや
これは確定
ショートは足使える湯浅でええわ
28: 2022/07/09(土) 17:28:39.99 ID:FY081iR+0

ただひたすらに弱い
みんなホームランしか狙ってない頭空っぽ打法
35: 2022/07/09(土) 17:29:11.11 ID:f8S2OH3B0

>>28
でもそればっかで点取っちゃうからね
それしかないと思うのはやむなし
32: 2022/07/09(土) 17:29:00.59 ID:GCc3+SKn0

中山 打撃:○ 走塁:△ 守備:×
湯浅 打撃:△ 走塁:○ 守備:○
増大 打撃:× 走塁:× 守備:△

まあ打撃型の中山使う以上避けられないリスクだわな

42: 2022/07/09(土) 17:30:08.46 ID:f8S2OH3B0

>>32
○から✕の振れ幅狭くない?
34: 2022/07/09(土) 17:29:05.33 ID:ZEx1aph50

アンドリースもぶっちゃっけ微妙よな 炎上してもおかしくない出来やった
38: 2022/07/09(土) 17:29:46.47 ID:CV6jok+J0

貧打をずっと丸ウォカでごまかしてきたのにこの2人がダメならもう終わりだよ
吉川一人じゃ勝てるはずもなく
39: 2022/07/09(土) 17:29:54.40 ID:HP+Hi0Dud

八百板とかいうちゃんと代打で仕事する男
56: 2022/07/09(土) 17:31:50.97 ID:MGTVbv6u0

八百板代打で結果出してるんだからスタメンで出してくれよ
44: 2022/07/09(土) 17:30:31.37 ID:dgvMC04A0

土曜日の集合スレでこんな勢い無いことあるんやな
明らかに巨人ファン離れていっとるで
45: 2022/07/09(土) 17:30:33.34 ID:alGmL6j80

ポジれる若手が戸郷と大勢しかおらんのがつれーわ

62: 2022/07/09(土) 17:32:27.94 ID:qSrRFllY0

アンドリリースはまあよく踏ん張ったよ
立ち上がりで4点くらい取られてもおかしくなかったが
68: 2022/07/09(土) 17:33:04.86 ID:GCc3+SKn0

ポランコは併用になりかけると1試合爆発してレギュラー復帰、その後沈黙で足引っ張る
この繰り返しだから使いにくいことこの上ないわ
83: 2022/07/09(土) 17:34:49.57 ID:8SdLyxhw0

>>68
守備が普通レベルあれば我慢しろって言えるけどなぁ
守備があれで打撃も不安定となるとスタメン外れがちになるのもしゃーないな
82: 2022/07/09(土) 17:34:31.92 ID:dDBBiZQo0

明日は湯浅と八百板使うやろ
77: 2022/07/09(土) 17:33:57.40 ID:I4WkpbcL0

今日で確信したわ中山使うくらいなら湯浅でいい
中山はまだまだ2軍でやることあるやろ
88: 2022/07/09(土) 17:35:25.41 ID:Z3cmribHd

範囲が狭いってのも身体能力が足りんというより一歩目がヤバそうな感じなのよな
とりあえず守備コーチはそこに全く指導出来ないんかね
井端とか来てくれんやろうか
93: 2022/07/09(土) 17:36:08.50 ID:BALYWufC0

もう何十回もいうけど
坂本不在ならショートは湯浅しかいないよ
48: 2022/07/09(土) 17:30:43.63 ID:NBho+Ftfa

湧き上がる廣岡待望論
54: 2022/07/09(土) 17:31:40.46 ID:6udTEPvF0

つまらない試合
40: 2022/07/09(土) 17:29:54.65 ID:PoOlDT180

まあしゃーないわな濱口がよかったわ
37: 2022/07/09(土) 17:29:28.15 ID:Af6H8zBea

明日は日曜最弱決定戦や

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657354623/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    これほどセンパンがいない負けってのも珍しいな
    ほんと運がなかったって感じ

  2. 不屈の名無し より:

    中山に位置指示出せない
    最近良かった高梨で左に打たれる

    大城を少しでも休ませれない小林はなんで一軍にいるんだ?

  3. 不屈の名無し より:

    ポランコ
    25打数1安打(昨日のHR)

    ライト石川やるくらいならライト八百板松原岡田なら多少は試合拾えてたよ

  4. 不屈の名無し より:

    坂本が抜けた後のヤクルト3戦目のあの勝つ気無しオーダーでもう原はやる気が無いのが見えちゃったんだよな。それでチームも一気にやる気も無くなった感じ。

  5. 不屈の名無し より:

    岡本フォーム弄っていいのよ
    まともにインコース捌けてないやん

  6. 不屈の名無し より:

    安堵も大城のリードなきゃ大炎上してたろ
    来年外国人誰を残し誰を切るか非常に難しい

  7. 不屈の名無し より:

    >>5
    ウォーカー中田も左クロスファイアーまず打てない

  8. 不屈の名無し より:

    平田から打ったHR一本で騙される原
    ライトで何試合落としたんだ

  9. 不屈の名無し より:

    7月2日タイムリーなし
    7月7日タイムリーなし
    7月8日タイムリーなし
    7月9日タイムリーなし
    巨人打線1週間7試合中4試合でタイムリーなし

  10. 名無しの巨人 より:

    中山ショートキツイわ。このボーンヘッド前もみた記録に残らないミス。

  11. 不屈の名無し より:

    >>9
    ちなみに勝敗は3勝3敗1分け

  12. 不屈の名無し より:

    左投手打てないのに左打者が多すぎる気がする大城以外は右打者で良かったよ
    原は奇策よりセオリー通りで頼む

  13. 不屈の名無し より:

    クリーンナップが不発だとどうもできないな

  14. 不屈の名無し より:

    試合見に行ったが完全に1日を無駄にした。

  15. 不屈の名無し より:

    >>10
    ショートはあまりにも無理だな。打撃はパワーがつけばおもしろそう。

  16. 不屈の名無し より:

    >>10
    若いんだからミスはするだろ
    周りがカバーしろよ

  17. 不屈の名無し より:

    >>12
    対右.259
    対左.269

    読売の左腕みたいに左が苦手な場合もあるし、ある程度バランスあったほうが、どっちかに効く変化球悪かった場合に打てる場合もあるし

  18. 不屈の名無し より:

    ホントお前らって手のひらクルクルだな
    ちょっと前は若手使えって言っといて
    若手がミスすると若手はキツイとか
    原より我慢できてないぞw

  19. 不屈の名無し より:

    >>18
    中山酷いとか言ってる連中は2年目の若手にどれだけ無理難題押し付けるんだよな。

  20. 不屈の名無し より:

    マシンガン継投は出来てもマシンガン打線は出来ていない。いつまでも坂本離れが出来ないな。

  21. 不屈の名無し より:

    まあ中山どうこうより貧打過ぎる

  22. 不屈の名無し より:

    >>20
    一番てっぺんの人が一番坂本離れ出来てないんだよな。去年からヤバい傾向はあったのに。

  23. 不屈の名無し より:

    投手陣は悪くないわ
    先発が割と早めに降りて9回2失点だからな
    今日はどう考えても打線が悪い
    今永と濱口が良かったのもあるけど

  24. 不屈の名無し より:

    >>21
    結局ホームラン頼みだからツボにはまれば凄いけど、はまらなければ悲惨だからな
    坂本いなきゃこんなもんでしょ
    いまさらだがどんなに批判されても秋山取るべきだったよな
    取れたかわからんけどさ
    そこそこ守備の出来るアヘ単二人欲しいわ
    山下は怪我して終わったし

  25. 不屈の名無し より:

    ヒモ戦士小林w

  26. 不屈の名無し より:

    試合には負けてしまったが、坂本の後継者のショートは中山だなと思う試合だった
    試合に関しては点取れなくて負けた巨人もだけど
    12安打打って2点しか取れなかった横浜も酷いしね

  27. 不屈の名無し より:

    >>18
    ホントそれ
    昨日以前の山﨑伊織に対してボロクソ言っていた連中も同じ奴なんだろうな

  28. 不屈の名無し より:

    >>26
    毎回中山は守備範囲が狭いとか言って叩く奴らがいるが逆に広い(らしい)が常にポロポロやらかし続けて且つ進歩が無い廣岡とどっちがマシなんだと言いたくなる。

  29. 不屈の名無し より:

    ただただ左投げ 緩急持ち打てないのどうにかならんか?
    明らかチェンジアップばっか投げてきた時あったんだから少しぐらい対処してよ

  30. 不屈の名無し より:

    今まで丸、ウォーカー調子良かったけど2人落ちて岡本あれだからな。まぁ負けるでしょね

  31. 不屈の名無し より:

    プロでも活躍出来るかは別として、アマで今それなりに打てて守りも無難なショートっている?

  32. 不屈の名無し より:

    >>28
    廣岡が広いってそれ中山の劇狭範囲に比べたら広いって意味では
    現状どっちもショートとしては致命的な欠点抱えてる

  33. 不屈の名無し より:

    まあ今日はアンパイアが広めで早打ちの横浜有利だっただけ
    若手に結果と課題が出せた悪くない試合
    全試合勝たないと満足しない人は野球ゲームでもしてたら良いよ

  34. 不屈の名無し より:

    負けに関しては打線のせいだから昨日に引き続きだからもういいや。それより中山くんは前回一軍の試合出てて自分の守備範囲がとても狭いことに気がつかなかったのか?二軍戦でもずっと同じ感じで打球抜けまくってるし動き遅いってことはそこを自分で問題視してないってことだもんな

  35. 不屈の名無し より:

    ドブに捨てた2300円。本当につまらない試合だった。

  36. 不屈の名無し より:

    >>31
    門脇、友杉、奈良間、田中あたり?ただどの選手も175㎝以下とややパワー不足かも。

  37. 不屈の名無し より:

    試合が始まって一度もタオルを回さずに終わった。選手も勿論だが打撃コーチにも問題あるだろ。

  38. 不屈の名無し より:

    まぁショートとセカンドに打撃求めるのは間違いだわ
    そりゃ最低限は打ってもらわないと困るけど
    坂本や山田哲人クラスがすごいだけだしな

  39. 不屈の名無し より:

    >>28
    ショート不在だったヤクルトですら我慢できなかった廣岡と比べてどうすんだよ…大城を小林と比べて擁護したりするのもそうだけど、下と比べてこれよりマシだからって評価は逆に失礼じゃね

  40. 不屈の名無し より:

    19歳で2割5分HR8本、送球や捕球不安定だったが守備範囲は広かった坂本勇人はやっぱりすげぇわ

  41. 不屈の名無し より:

    >>32
    単純にUZRで比べるなら去年の2軍でも今年の1軍でも廣岡の方が数字が上だな
    廣岡の範囲はほぼ平均で中山が洒落にならないレベルで狭い

  42. 不屈の名無し より:

    あんま言及されてないけどアンドリースのバントの下手さと失敗後の不貞腐れ方結構不快だった 対戦相手の横浜に対しても失礼だろアレは

  43. 不屈の名無し より:

    >>39
    高卒2年目の選手に粗探しの如く文句をいう奴が失礼とかw

  44. 不屈の名無し より:

    >>42
    元メジャーの俺様が何でこんな事って感じが露骨出てたな

  45. 不屈の名無し より:

    今年のドラフトどこのポジションが優先的なんや?どこも足りてないと思うが、、

  46. 不屈の名無し より:

    解説の井端が言ってたけど
    坂本のショートの守備年齢は実質40歳ぐらいらしいぞ
    これが衝撃だったわ
    それだけショートは負担が大きくて
    もう無理ってことなんだろうね

  47. 不屈の名無し より:

    >>45
    何処も足りてなさ過ぎてドラフトでカバーできる問題じゃない。

  48. 不屈の名無し より:

    >>45
    外野手と捕手が特にヤバい
    丸もいつダメになるか分からんしな
    ウォーカーも来年はおるらしいけどそれ以降は分からん
    外野手でスタメン張れるやつがいない
    捕手も小林は年齢と打撃
    大城と岸田しかおらん
    他はあの状態だし

  49. 不屈の名無し より:

    いくら1失点に留めたとは言えリズムが悪過ぎてあれじゃ野手も乗り切れないだろうしなんだか可哀想だわ
    先発足りないから仕方ないにしてももう少し欠点削ってくれないと付け込まれるだろ…コーチは何やってんだ

  50. 名無しの巨人 より:

    >>45
    33歳で晩年の選手並みの試合数(1951試合)も出てるしな。
    それにポストシーズンや代表戦も出てるしバケモンだと思うわ

  51. 名無しの巨人 より:

    間違えた>>46だっけ

  52. 不屈の名無し より:

    ショートは捕手登録の大津君を完全にショートにコンバートさせて、守備もだけど打撃を鍛えればいいんじゃない?

  53. 不屈の名無し より:

    >>45
    野手に関しては外野手→捕手→ショートの順番じゃない?
    外野手は丸の後釜センターや穴となってるライトを守れる強打者が特に欲しいし

  54. 不屈の名無し より:

    的外れかもしれないけど、うちが打てなかったというより
    横浜の選手の守備に対しての覚悟がうちよりずっと上だった気がする
    UZRだけ見ればファースト以外どの守備位置もダントツでマイナスなのに

  55. 不屈の名無し より:

    >>54
    これ
    今日の試合決めたのは8回だっけか?増田の当たりを止めた宮崎の守備だわ
    あれで流れが完全に向こうにいった感じがした
    あんな守備されちゃそりゃキツいわ

  56. 不屈の名無し より:

    打撃○
    打撃型ショート
    なおOPS .426

  57. 不屈の名無し より:

    >>56
    中山を貶したいんだろうが
    高卒2年目で本来攻守共にまだまだ2軍でやっていくべき存在に対してもう少し寛容になれよ

  58. 不屈の名無し より:

    >>48
    本当にヤバい順はショート、キャッチャー、外野の順

    坂本は限界で中山は守備力、湯浅は打力の面でショートのレギュラー定着は無理
    まともなショートがいないから大至急補強が必要
    キャッチャーは現時点で一軍レベルの第二捕手がいないから補強必須
    岸田は干されていてもう出番は無さそうだし、他の捕手は打力が足りな過ぎ

    ライトは梶谷が復帰し岡田も上がってくると思われるので、
    外野は後釜が必須なものの2,3年の猶予があり、今補強しても中途半端な起用になる
    そもそも即戦力の外野は今年のドラフト候補にはいない

  59. 不屈の名無し より:

    >>36
    今年のドラフトでその中の誰か1人は取るかな?

  60. 不屈の名無し より:

    >>46
    その井端が巨人の内野守備コーチに戻ってきてほしい

  61. 不屈の名無し より:

    >>57
    こういう奴は打てるようになったら今度は守備範囲が狭いだの言いがかりを付けるから無視した方が良い。どうせ中山以下の人間だし。

  62. 不屈の名無し より:

    >>52
    というか守備は今の時点でも巨人の若手ショートの中ではトップクラスに良いみたいだし

  63. 不屈の名無し より:

    去年あれだけ中山を持ち上げてたのにすぐこれだもんな
    結局1番我慢ができないのは巨人ファンだよな
    そもそも今の一軍は中山湯浅増田大の3択でマシな選手使うしかないんだからどうしようもない
    その中でクリーンヒットと盗塁決めただけ中山はまだマシ

  64. 不屈の名無し より:

    ウォーカーは高め本当に駄目だな
    ここ最近いろんな解説が弱点だと指摘してる

  65. 不屈の名無し より:

    >>64
    というか前は割と捌けたけど最近段々大振りになってきてるからインハイは全部空振りかファールになってるな
    ウォーカーのパワーならコンパクトにスイングしても飛ぶからコーチか監督に一声かけてやってほしいわ

  66. 不屈の名無し より:

    >>34
    この2軍期間だけでそんな改善されるなら廣岡は今頃神だわ

  67. 不屈の名無し より:

    >>63
    坂本と比べたり、まだ高卒2年目の選手に1軍レベルの攻守を求めるのが間違ってるんだよな
    坂本や村上の様に、まだ高卒2年目の野手で1軍でもバリバリ活躍する選手なんて稀で
    坂本離脱で中山をスタメンで使わざるを得ないくらい他の中山より年上の控えショート達が不甲斐ないのが問題なんだし

  68. 不屈の名無し より:

    >>24
    原がアヘ単嫌いだから無理。吉川にも20年開幕戦のときの本塁打が俺は好きだとか去年言ってて干してたし。

  69. 不屈の名無し より:

    >>34
    守備範囲は予測とかそこらへんでカバーしていくしかないから、すぐには改善されんだろうけど、併殺処理とかのベースカバーも相変わらず遅い…
    オープン戦前もやらかして練習してたけど、そこら辺含めて遊撃は厳しいな。

    長岡森土田と比べるとミスとかより、二軍の守備指標ダントツ最下位やし遊撃の守備は無理ってわかるわ。

  70. 不屈の名無し より:

    >>49
    ベテランメジャー投手だし、出産で帰国、怪我で離脱じゃそんなん直す時間もないし、直さないプライドもあるっしょ

    スカウトが長い回も投げられない、クイックも激遅投手二人も取るのは何してんねん。

  71. 不屈の名無し より:

    >>64
    ウォーカー7月はあかんな、初の不調
    .156 1本 1打点 .206 .344 .550

    ポランコも駄目だけど
    .091 1本 2打点 .167 .227 .394

    増陸も7月は不調
    .167 1本 2打点 .211 .333 .544

コメントを残す

おすすめの記事