no title

308: 22/06/18(土) 18:21:01 ID:L8.su.L17

まあ結局いるメンツで戦って行くしか無いんや
というわけで今年の野手ドラフトは本当に頼むでえ

314: 22/06/18(土) 18:23:28 ID:1S.d6.L34

あれだけ投手偏重ドラフトしておいてこれはなあ
310: 22/06/18(土) 18:21:53 ID:rV.6b.L29

なんにせよ数がおらんとなぁ…
しかしここまで投手陣が崩れると投手突っ込まざるを得ない可能性もあるし、難しいわ
313: 22/06/18(土) 18:23:04 ID:Gr.d6.L1

>>310
課題も多いし今年は特にドラフト、助っ人、FA、トレード全部フル活用するしか無いわね


319: 22/06/18(土) 18:25:56 ID:KT.d6.L26

現役ドラフトで嬉しい誤算があれば…
321: 22/06/18(土) 18:26:23 ID:fR.bc.L12

言うて1年早めの戦力外みたいなもんやろ?(小声)
322: 22/06/18(土) 18:26:32 ID:L8.su.L17

現役ドラフトは掘り出し物感覚やろし、当たったら嬉しいなあレベルやな
324: 22/06/18(土) 18:26:41 ID:1S.d6.L34

現役ドラフトで人気のある選手取ろうと思ったらこっちもそれなりの選手出さないとあかんしな
325: 22/06/18(土) 18:27:00 ID:KT.d6.L26

期待はできんが戦力外からでも活躍するやつは極稀にいるから…
326: 22/06/18(土) 18:27:24 ID:rV.6b.L29

現役ドラフトはどんなメンツが出てくるんかな
8人くらいはリスト作らなくちゃいけないみたいやが
327: 22/06/18(土) 18:27:46 ID:L8.su.L17

ウチやと筆頭はダイナマイトやろね
332: 22/06/18(土) 18:28:32 ID:bM.bc.L14

>>327
その段階まで残れるんか?
330: 22/06/18(土) 18:28:03 ID:KT.d6.L26

開幕前なら立岡入りそうだけどそんな余裕ないな
石川はありそう
333: 22/06/18(土) 18:28:36 ID:8e.d6.L27

立岡は今年も生き残るやろね、というか亀井居なくなって最低限出きる外野の有り難みが身に染みたわ
337: 22/06/18(土) 18:29:26 ID:1S.d6.L34

>>333
サヨナラホームラン打ってるし怪我する前までは普通に戦力やってくれてたからな
当社比ではようやってたわ
329: 22/06/18(土) 18:27:53 ID:8e.d6.L27

投手偏重ドラフト言うても効果出るのあと二、三年は待てるやろ?
堀田平内伊織赤星なんてまだまだこれからの選手やし井上戸田も居るしな、鍬原高橋大江だってまだ上がり目はある

ほんとは30近い桜井戸根がもう少し…ねえ?

331: 22/06/18(土) 18:28:22 ID:fR.bc.L12

>>329
中堅がしょうもなさ過ぎやねぇ…
334: 22/06/18(土) 18:28:39 ID:be.su.L21

花の93年組も今やメルセデスだけか
335: 22/06/18(土) 18:29:02 ID:L8.su.L17

若林がおらんのが痛すぎるんよな
338: 22/06/18(土) 18:29:30 ID:KT.d6.L26

>>335
スタメンでは見たくないけどベンチには置いときたいもんなあ
339: 22/06/18(土) 18:29:47 ID:8e.d6.L27

通年働いたことある選手はそもそも中川メルセデスくらいやからなああの年代は
341: 22/06/18(土) 18:30:47 ID:bD.1m.L5

93年組は山本ヤスが活躍してるぞ
342: 22/06/18(土) 18:30:50 ID:zf.6b.L1

増田や湯浅がベンチにいるけど似たようなタイプだから使いづらいんよなこの二人より打てるスイッチの若林は
必要
344: 22/06/18(土) 18:31:33 ID:8e.d6.L27

湯浅は寺内ルート入るにはまだ若いと思ってるんだけどなー
ショート最低限守れる中堅がせいぜい代走の増田大しか居ないのが痛すぎるよ
350: 22/06/18(土) 18:36:41 ID:0X.ms.L21

>>344
打撃含めて選手としてのタイプは寺内とだいぶ近いかなとは思う
ただスタート地点が大分違うから越えて行ける要素は十分ある
346: 22/06/18(土) 18:32:34 ID:L8.su.L17

ショートに関しては来年再来年にライトが最低限は何とかしてくれるやろ多分

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655536436/

ックアップ




おすすめの記事