山下
画像: https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/

95: 2022/06/04(土) 20:37:36.82 ID:dbJ5GoAL0

ちなみに増田陸の同期の山下航汰さんの現在 
試合やってるかすら把握できてへんがこれ以降出場無しや
.143(28-4)
no title


129: 2022/06/04(土) 20:38:21.56 ID:zIPM06rK0

>>95
なにしとんねん
128: 2022/06/04(土) 20:38:21.02 ID:qctqO1dK0

>>95
ケガさえ無かったら…
本当にプロは紙一重だなと思う


133: 2022/06/04(土) 20:38:37.65 ID:5UE00wqf0

>>95
天と地の差やね
158: 2022/06/04(土) 20:39:22.72 ID:T+t94ehx0

>>95
こいつ拒否ってなかったらまだプロでいられたの?
284: 2022/06/04(土) 20:43:38.85 ID:PgmdgnF7d

>>158
育成契約は提示されてる
191: 2022/06/04(土) 20:40:21.34 ID:qKZvBp3b0

>>95
今になって思うと巨人出てよかったな
育成から上がれそうにないし安月給の挙句クビになってたやろ
正社員契約やったらそのまま一流企業に就職や

で、正社員、契約社員のどっちなんやろ?

241: 2022/06/04(土) 20:42:11.00 ID:aFKeJBjB0

>>191
こういうのは大体契約やぞ
294: 2022/06/04(土) 20:44:07.77 ID:+aAG2fya0

>>95
去年まで2軍実績すらなく名前すら忘れられてた所から2軍で結果出して今一軍でスタメン張ってる増田見てりゃほんと山下もこうなる可能性あったろうになって思う
297: 2022/06/04(土) 20:44:17.35 ID:f/IaqqqC0

>>95
山下社会人ですら打てないとかどうしたんや
359: 2022/06/04(土) 20:47:00.57 ID:OK025jzE0

>>95
社会人なら無双するとか言うやつもいたがもいきなり大活躍できるやつそんな多くないよな
長野ですら最初3割打てなかったし
322: 2022/06/04(土) 20:45:15.86 ID:Qk83ypeSa

先発は戸郷に直江横川もいるし打者は山下!

戸郷と増田陸に戸田
戸田はいなかったから当然だがこのメンツは想像しなかった

45: 2022/06/04(土) 20:36:19.77 ID:WLg0v5H60

増田みたいに育成落ちしてもしがみついて欲しかったわ山下
残念

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654342467/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    マジで存在忘れてたわ

  2. 不屈の名無し より:

    怪我の影響はそんな深刻なんか

  3. 不屈の名無し より:

    外人が当たるかも松原が調子維持できるかも分からんかったから巨人の外野なんてホントスカスカですむしろチャンス掴みやすかったのになあ
    吉川坂本いて内野にチャンスほぼなかった陸が掴めたんだから山下にもいつかチャンスはあったろうに…

  4. 不屈の名無し より:

    態々傷口に塩を塗る様な真似はやめよーや

  5. 名無しの巨人 より:

    まぁ今いても1軍の外野は埋まってたし同じ境遇だっただろうから
    自主退団してよかったんじゃない

  6. 不屈の名無し より:

    まさか山下に求めたものをウォーカーが体現するとはだれも考えていなかったわね…
    増田陸は育成落ちについてもそのはねっ返り気質が功を奏したんやろか

  7. 不屈の名無し より:

    人生最大の選択を間違えた感ある

  8. 不屈の名無し より:

    山下退団して煽ってた奴ら息してるかな?

  9. 不屈の名無し より:

    大企業に就職できて勝ち組って勘違いしてる人が多いけど今の企業チームは野球で入社しても契約社員だから野球戦力外になると契約打ち切られて会社に居れなくなるんだよな。
    昔みたいに終身雇用じゃないのでね。

  10. 不屈の名無し より:

    メロンの話好きw

  11. 名無しの巨人 より:

    実力以上に自己評価が高すぎたんよね
    腐らず頑張ってれば増田陸のようになってたかもしれないのにもったいなかったな

  12. 不屈の名無し より:

    >>11
    ほんとそれ。出てくるやつは出てくる。1軍で数試合見れば面構えとか姿勢でわかる。
    中田が打っても使われないでウォーカーや増田、中山が起用され続ける理由がよくわかる。原監督はこういう貪欲だったり直向きな選手が好きだからな。

  13. 不屈の名無し より:

    あの速度で契約決まったのに正社員な訳ないでしょ
    野球できなきゃクビだぞ

  14. 不屈の名無し より:

    >>6
    正直、プロで生き残るには頭と姿勢が大事だと思う。技術があれば1-2年は成績残すかもしれないけど、成長もしないし活躍もできない。
    直江とか横川、北村あたりはあっさりしてるもんな。貪欲さや直向きさを感じない。
    その点、重信なんかはそういうのを感じる選手なんだけどなかなか残れない。立岡も同じ。

  15. 不屈の名無し より:

    山下「巨人は俺のことを正しく評価していない!!!!!」

    せやな、育成契約ですら過大評価だったわ

  16. 不屈の名無し より:

    まぁ『巨人に残ってればチャンスあった』っていう可能性は別に否定しないってか出来ないけどさ
    当時の山下て今の増田陸どころか菊田秋広以下の打撃力に落ちた育成の一塁手or左翼手やったからな
    なんか『直向きな姿勢さえあればイケた選手』的な意見は山下を過大評価し過ぎやろ

  17. 不屈の名無し より:

    名前すら聞かなくなったからねぇ…
    ホンマ頑張れよ山下

  18. 不屈の名無し より:

    ケガがなかったら今の増田になれたくらいやな
    退団以前にあのケガで終わってしまった

  19. 不屈の名無し より:

    >>18
    去年一軍のエキシビションに呼んでたから、二軍で少し活躍すれば一軍呼ばれたんじゃないか?

  20. 不屈の名無し より:

    少なくともお前らが言う権利はねえよ

  21. 不屈の名無し より:

    >>13
    そういえば秋広忘れてたわ。
    陸がファーストやし秋広は外野かな

  22. 不屈の名無し より:

    増田はドラフト2位、山下は育成ドラフト1位。結局、スタート時の選手としての評価が今になって結果として現れてきたということでは?

  23. 不屈の名無し より:

    社会人でいきなり活躍できるとは思ってなかったし(できるならトライアウトで拾われてる)
    それは良いんだけどDHやファーストが主ってのがなあ
    守備もある程度ないとNPB復帰はかなり厳しいから頑張れ

  24. 不屈の名無し より:

    有鈎骨をやらなかったら…とは言われるが、菊田にせよ増田陸にせよやったうえでもがいてついてきてるわけだしなぁ
    なんにせよ1年目の成績はロマン溢れてたしもったいなかった

  25. 不屈の名無し より:

    散々ポジっといてちょっと手を噛まれるとすぐこれだ

  26. 不屈の名無し より:

    怪我でもう別人なっとるし終わりだよ

  27. 不屈の名無し より:

    怪我しなけりゃって言うが、増田は怪我を越えて出てきたんだよなあ
    両者怪我した上でこの結果ならやっぱスカウトの目は正しいんかな

  28. 不屈の名無し より:

    増田も山下見て覚悟決めた所もあっただろうな。山下もまだ若いし一花咲かせてほしいわ

  29. 不屈の名無し より:

    >>3
    巨人とか、どこのポジションも誰にでもチャンスあるよ

  30. 不屈の名無し より:

    >>27
    山下に批判的な見方があるのは、育成ではなく支配下登録がいいからと巨人の契約を断って退団したのに、他球団から声がかからないと見るやトライアウト直前になって育成契約でもいいからなんて調子のいいことを言ったからだよ

  31. 不屈の名無し より:

    >>22
    煽ってきた奴らこそ言う権利なし

  32. 不屈の名無し より:

    >>9
    今の時代そんな契約しないぞ
    基本給+野球手当の野球手当がなくなるだけで普通に会社いるわ
    役職あるのに野球だけして、引退したら会社にいられなくなるとかどこの独立よ

  33. 不屈の名無し より:

    もうプロ諦めてるような感じだったしな
    トライアウトで現実思い知ったんだろ

  34. 不屈の名無し より:

    >>23
    センターやライト出来る様になるといいんだけどね

  35. 不屈の名無し より:

    争奪戦とはなんだったのか
    でもまあ、無駄に年食うまでにプロの道断たれたのは良かったのもかもな

  36. 不屈の名無し より:

    >>21
    エキシビジョンの時に関してはそう
    エキシビジョンでも微妙、通常時は二軍三軍を行き来、しかも大した打率ない選手に『意識云々』の次元じゃないやろって話

  37. 不屈の名無し より:

    人それぞれ事情や考えがある
    なんで勝手に残ってたら成功したみたいに決めつけるの?

  38. 不屈の名無し より:

    しがみついていても、組織的に無理だったやん?
    横川がここから育成降格されても「残れ」って言えるの?

  39. 不屈の名無し より:

    >>31
    坂本戻ったらファーストライトくらいしか守るとこないけどな

  40. 不屈の名無し より:

    誰かに唆されたんだっけ
    退団すれば他所で支配下余裕とか言われて

    まぁ横川しかり山下しかり相談相手に振り回されたから結果は似たようなもんだと思うわ

  41. 匿名 より:

    このコメントは削除されました。

  42. 不屈の名無し より:

    >>16
    立岡は根性ありそうだね。じゃなきゃあの実績でここまで生き残れない。重信はYouTuberとしての第二の人生に早めに切り替えてる

  43. 不屈の名無し より:

    >>42
    元育成選手の小山翔平。入団テスト合格から育成6位入団の巨人ファンでも知ってる人がどのくらいいたかという選手。育成で再契約もされず2年でクビになったレベルの人物だから、山下も相談する相手を間違えたとしか思えない

  44. 不屈の名無し より:

    >>14
    中田は元々レギュラーでずっと固定されてたよ。
    あまりに不調で二軍落ちて立場が変わったけど。
    中田中島併用で休養日に増田使って見たら結果を残してレギュラー奪い取っただけ。

  45. 不屈の名無し より:

    >>29
    やった怪我の程度の違いもあるし、そこ比較しても何にもならんよ

  46. 不屈の名無し より:

    諸々の異なる要素は置いておいて結果だけなら増田陸の判断が正解で、こうなるのを見た後であればまた山下の判断も変わったかも知れんけど、同じタイミングやしあの時点でどっちが正しかったかってのはまあわからんかったわな。
    かなり厳しいけど山下にまだ可能性がないわけではないし。

  47. 不屈の名無し より:

    同じく三菱重工East入った元中日の武田は活躍できてるんだよな。シンプルにもう実力ないんだろうな

  48. 不屈の名無し より:

    >>34
    終身雇用の契約社員とかホワイトすぎるなw
    しかも肝心の野球辞めてもそのまま定年まで雇ってくれるとかその企業教えてくれよww

  49. 不屈の名無し より:

    二軍で一年目にして首位打者とった翌年に育成行きだから本人もその時既に思うところがあったんだろ
    オフまで怪我が治らなかったとかならともかく一応最後の方は試合出てたし
    三年目のオフに育成落とされてたなら本人も納得してそうだしあんま責める気せんな

  50. 不屈の名無し より:

    糞アンチが煽りに利用したせいで過剰に叩かれてるの可哀想だわ
    なんも無かったら話題にならんかったけどここまで言われる事じゃないわ

  51. 不屈の名無し より:

    >>50
    ENEOSは野球部辞めた後も会社に残ってるのは多いな。
    仕事でやり取りしてるが、結構上の席にもいたり若い人も残ってたりする。
    契約に関しては分からんけど

  52. 不屈の名無し より:

    >>22
    アンチ涙目で草
    ドンマイwww

  53. 不屈の名無し より:

    ここまでだと怪我ですらないだろ
    ただの野球が下手な一般人がなにかの手違い

  54. 不屈の名無し より:

    ニ軍で打てず、三軍ですら打てなくて、守備壊滅的走力なしの左打ちの打者の要の骨を骨折したことがある選手。どこが取るんだよってまともな有識者は誰もが思ってた。三軍でも打てないからそら社会人でも無理やろ。

    武田は去年中日の中では二軍成績マシな方なくらいある程度打ってたからな山下とはレベルが違う。

  55. 不屈の名無し より:

    >>40
    まあ本人の自由だけどプロ野球選手でいたかったなら巨人いた方が良かったねって話
    本人は支配下契約いけると思ったみたいだけど、他球団は育成契約すら提示してくれなかったんだから

  56. 不屈の名無し より:

    毎年のことだが支配下でとるなら育成落ちする時に補償なしで獲れるんだ
    もちろんトライアウトまで正式に契約できない
    そこで他球団からオファーがないということはそういう事よ

  57. 不屈の名無し より:

    >>7
    ドラフトの時も、その後も山下を一番評価してたのは
    巨人なのに、下らない元育成レベルのヤツのアドバイスに
    流された結果がコレたからな
    ケガもあったけど選択肢次第では億稼ぐ道もあったんだろう

  58. 不屈の名無し より:

    未だ判らんわ
    増田がいつまで巨人に居られるか?
    いつまで原の興味をひけられるか?
    今までの巨人を見てみろ
    巨人なんてドラ1学閥出身以外使い捨て
    使い潰し

  59. 不屈の名無し より:

    >>8
    煽ってないけどこのままだと、数年後に新聞載ることになるんじゃない?下手すりゃ奥浪コースで

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事