717: 2022/05/22(日) 16:42:45.86 ID:0roT7ts80

はいおつかれ



687: 2022/05/22(日) 16:38:28.36 ID:FeVQy2Qqp

巨人打線対阪神先発
藤浪 4回6失点
小川 4.1回5失点
ガンケル 4回4失点
青柳 8回1失点
ウィルカーソン 6回1失点
ガンケル 5回3失点
青柳 9回2失点
ウィルカーソン 5回2失点
西純 7回1失点
青柳 6回2失点
ウィルカーソン 7回2失点
伊藤 9回無失点(予定)

何回QSやられてるねん

696: 2022/05/22(日) 16:39:39.00 ID:AOAkJWZsd

>>687
藤浪ガンケルを投げさせない阪神が悪い
704: 2022/05/22(日) 16:40:39.54 ID:8QtISpr80

>>687
他のチームも打ててねえからなあ阪神の投手から
こっちの投手が打たれすぎなんだよ
711: 2022/05/22(日) 16:41:42.54 ID:2LKo52rs0

>>704
昨日今日に限っては四球とエラーのせいやけどな
694: 2022/05/22(日) 16:39:26.19 ID:I4S2eeDI0

阪神 7安打4得点
巨人 8安打0得点

四球って怖いね

721: 2022/05/22(日) 16:43:07.00 ID:rYqGibuq0

無四球ピッチングされたらしいな
786: 2022/05/22(日) 16:48:31.45 ID:JxjgWweWd

二回裏
四球→四球→犠打→四球→中安

酷い

718: 2022/05/22(日) 16:42:56.09 ID:2ktKcVoHM

弱すぎで草
723: 2022/05/22(日) 16:43:17.39 ID:Eu4N9xaa0

ポランコは先週バビってた揺り戻しがきたな
733: 2022/05/22(日) 16:43:58.79 ID:yEFyudqgM

高橋叩きしてたけど完封されたら高橋のせいもクソもないよな
735: 2022/05/22(日) 16:44:01.40 ID:qGu3ArIFr

完敗やな
勝つなら昨日だった
742: 2022/05/22(日) 16:44:45.47 ID:wmKJ9IEBa

5月 高橋
5登板4先発 防御率6.08
(なお自分のエラーで防御率詐欺)
13.1回21安打13奪三振8四球11失点自責9

4先発でこのイニング数やぞ
論ずるに値しなくて草

745: 2022/05/22(日) 16:44:56.95 ID:S/x5CjTXa

交流戦は5位のオリやしさすがに勝てる?と思ったらいつのまにか3位やんけ
765: 2022/05/22(日) 16:46:31.57 ID:inoWZH7f0

>>745
檻打線がうちと違って繋がり出してるから危ないで
吉田頼りから抜け気味
Pは基本優秀だからやられる予感しかしない
747: 2022/05/22(日) 16:45:01.86 ID:Uogwdisu0

まぁ今年は阪神戦ずっとこんな感じだと思うわ
最下位相手に弱いってペナント考えたら痛いだろうけど
752: 2022/05/22(日) 16:45:16.45 ID:JxjgWweWd

高橋に始まり高橋で終わった
戸田畠平内はよく投げたよお疲れさん
758: 2022/05/22(日) 16:45:49.39 ID:oqfNOcSj0

>>752
結果だしてるし戸田に先発チャンス与えて欲しいわ
755: 2022/05/22(日) 16:45:31.10 ID:kNQmeIBo0

昨日が本当に悔やまれるな
759: 2022/05/22(日) 16:45:55.67 ID:vVWyQnYJ0

北村ショート守ってたけどほぼ出番なくて草
戸田と畠と平内はホンマにようやったわ
777: 2022/05/22(日) 16:47:54.81 ID:DNghQACR0

>>759
結構上手く捌けてたと思うぞショートで
少なくとも廣岡よりはうまいわ
760: 2022/05/22(日) 16:45:57.01 ID:chSojbZHa

普通に阪神つえーわ
771: 2022/05/22(日) 16:47:17.08 ID:FeVQy2Qqp

スタメン中田
.211(90-19) 4本 17打点 OPS.697 得点圏.200

代打中田
.500(2-1) 3四球 2打点 出塁率.800 得点圏1.000

791: 2022/05/22(日) 16:48:52.24 ID:OwmBrlmxp

>>771
北の矢野謙次
775: 2022/05/22(日) 16:47:36.43 ID:RVfl/FZXd

オリックスは普通に強いぞ
ただでさえ交流戦クソ強いのに
788: 2022/05/22(日) 16:48:36.06 ID:HISCE3P3M

戸田を畠ポジに置いて畠先発でいいよな
なんで頑なに畠をリリーフで使いたがるのか分からんわ
戸田ポジは桜井俊貴で
789: 2022/05/22(日) 16:48:41.15 ID:oV2X58NR0

初戦でどう考えても3タテ確定の試合しといて負け越しとかどういうことだよ
何でこんな展開になんねん
カープ戦の勝ちが無になるわこんなん
792: 2022/05/22(日) 16:48:54.46 ID:vVWyQnYJ0

尚輝今日全打席で追い込まれてから4-2で笑うわ
800: 2022/05/22(日) 16:49:40.10 ID:sFoDtWmAM

>>792
追い込まれたら普通打率落ちるからな
やべえわ
812: 2022/05/22(日) 16:51:07.32 ID:vDzUbOjP0

>>792
普通追い込まれたら2割前後やけど吉川追い込まれてからも3割以上打ってるやろたしか
795: 2022/05/22(日) 16:49:04.04 ID:opH4p/+50

おもんねー

801: 2022/05/22(日) 16:49:42.47 ID:dhB7MtmC0

まぁ高橋は見納めだろこれで
リリーフはできない先発は二回KOがデフォじゃ使いどころがない
前回の中日戦じゃ四球ゼロで炎上やったし結局一軍レベルじゃないんやろ
803: 2022/05/22(日) 16:49:51.42 ID:f9O0+XBj0

マダックスは阻止した(震え声
810: 2022/05/22(日) 16:50:48.72 ID:Eg0AV+8u0

畠のリリーフ分平内戸田で埋まるだろこれ
もっと信頼していい
畠お前はやっと先発やがんばれよ
816: 2022/05/22(日) 16:52:14.31 ID:cEdFJBvTa

先発六人目誰かね?
案外戸田か畠かなって思ってんのやが
821: 2022/05/22(日) 16:52:48.18 ID:Eg0AV+8u0

>>816
畠やろ
今日3イニング行かせたのは
832: 2022/05/22(日) 16:53:44.49 ID:DNghQACR0

>>821
まぁ下でも先発やってたもんな畠
個人的には戸田の先発も見て見たいが
819: 2022/05/22(日) 16:52:32.09 ID:wmKJ9IEBa

高橋抹消→畠先発にして菊地と井納上げろよ
824: 2022/05/22(日) 16:53:06.00 ID:RkSqzt/10

土日に悲惨な試合しすぎだろ
仕事行くの毎回辛いんだが
829: 2022/05/22(日) 16:53:35.32 ID:8kFGtvBh0

毎週日曜日負ける縛りしとんか??
831: 2022/05/22(日) 16:53:44.21 ID:PiYM+oGY0

2番手以降の敗戦処理達には頭が下がる
一応試合として形にしてくれた
833: 2022/05/22(日) 16:53:48.95 ID:7AqsLzdC0

畠と戸田は先発がやらかした時のリカバリーに使いやすすぎて原も動かしたくない気持ちはわかるけど本人たちになんの得もないから先発やらせてやってくれ
837: 2022/05/22(日) 16:53:56.12 ID:9zfVgkuaa

尚輝は1番固定して首位打者と最多安打目指せよ
842: 2022/05/22(日) 16:54:24.42 ID:AOAkJWZsd

そろそろ山口と井納に仕事してもらわんとな
交流戦始まる前から先発6人揃えるのが怪しくなってんの去年思い出して嫌な予感しかない
879: 2022/05/22(日) 16:57:55.56 ID:Ws7wA+qQM

>>842
いうて
戸郷ベンツ靴屋(山崎赤星堀田)菅野アンドリース
と考えれば6枠は埋まるやろ
887: 2022/05/22(日) 16:58:36.48 ID:Eg0AV+8u0

>>879
アンドシュー併用はデラロサ下げないと枠が
896: 2022/05/22(日) 16:59:20.99 ID:Ws7wA+qQM

>>887
あそっか
うーんじゃあ一枚微妙に足りない気がするな…
844: 2022/05/22(日) 16:54:29.91 ID:0oDb8R4m0

まさか唯一のポジ要素が平内になる時が来るとは
851: 2022/05/22(日) 16:55:12.51 ID:Eg0AV+8u0

>>844
唯一開幕から安定してて草生える
845: 2022/05/22(日) 16:54:46.60 ID:SbiFJKz/0

毎年のことやけど不調岡本は見るに耐えんな
849: 2022/05/22(日) 16:54:54.74 ID:vVWyQnYJ0

井納二軍の先発では安定してるし普通に出番あるんちゃう
髙橋優貴よりはマシやろ
854: 2022/05/22(日) 16:55:27.26 ID:e8Wcd0hP0

昨日の靴屋も阪神以外ならもっとボコられてかもしれんけど先発おらんし高橋の枠はデラロサ落としてアンドリースやな平内でデラロサのポジは十分埋まるやろ
867: 2022/05/22(日) 16:56:40.60 ID:Eg0AV+8u0

>>854
さすがにそれは困る
中継ぎ外人ひとりは欲しいわ
デラ下げるなら戻してきてるビエやろ
シューのおっさんもうヘトヘトやん
862: 2022/05/22(日) 16:56:16.15 ID:E4GHYSDzM

高橋はどうせ球散らばるんだからど真ん中狙ったほうがコース行ったりするしそれでのらりくらり抑えてきたのが去年やろ
コース狙って散らばってあからさまなボールになって置き球打たれるとか4失点で済んでラッキーって内容やわ
864: 2022/05/22(日) 16:56:24.15 ID:inoWZH7f0

キャップは何時からなんやろな
いつまでも頼ってるの情けないけど早く戻ってきてほしいわ
当然無理もして欲しくないけど不甲斐なさすぎる
871: 2022/05/22(日) 16:57:02.09 ID:sXFgShQCd

岡本 .237 12本 31打点 OPS.796

どう?

913: 2022/05/22(日) 17:01:45.14 ID:wmKJ9IEBa

>>871
ビッグベイビー
897: 2022/05/22(日) 16:59:21.07 ID:vVWyQnYJ0

丸尚輝ポランコウォーカーと打てる奴で1-4固めたいけど左多すぎてバランス悪いのがな
ポランコ2番おいてみたいけどなあ
909: 2022/05/22(日) 17:00:50.66 ID:sFoDtWmAM

>>897
わいは3番ポランコ派
吉川とかもはや右左関係ないやろ
898: 2022/05/22(日) 16:59:26.73 ID:TA0fdlkb0

今の吉川って誰が見てもガチガチの一番適正打者やのにな
906: 2022/05/22(日) 17:00:36.97 ID:inoWZH7f0

尚輝はようやっとる
突如3番でもまぁ対応しとる方よ
904: 2022/05/22(日) 17:00:04.05 ID:YOKRuFM90

交流戦に勝ちパ平内あるんやないか
911: 2022/05/22(日) 17:01:04.93 ID:4uZu/Yll0

岡本の最終打席、あれは復調の兆しやわ
917: 2022/05/22(日) 17:02:19.42 ID:fl3mhUHq0

>>911
それ2週間前も言ってなかった?
921: 2022/05/22(日) 17:02:36.42 ID:zWRtIlH+0

>>911
絶好調ならライトスタンドやけどな
ヒットやから悪くはないけど
922: 2022/05/22(日) 17:02:37.92 ID:2OQYpeQGr

>>911
あれで打球上がればいいときの岡本に戻るな
931: 2022/05/22(日) 17:04:01.29 ID:0oDb8R4m0

>>911
岡本がいいときなら右中間破ってた
932: 2022/05/22(日) 17:04:03.81 ID:dhB7MtmC0

むしろああいう一、二塁間を抜くような打球をもっと意識した方がええよ岡本は
3割打った年はああいうのが多かったんやし
719: 2022/05/22(日) 16:42:56.33 ID:I4S2eeDI0

風呂入ってこよ
お疲れ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653197889/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    今日に限ったことじゃなくゲッツーで流れ切りすぎ
    一気に2アウト献上するから相手先発にも長いイニング投げられるし

  2. 不屈の名無し より:

    今日は先発的にこうなる可能性がかなり高かったんだから昨日の試合で勝てそうな場面の采配はキッチリすべきだったと思うのに中田出すタイミング間違えて最後の代打に愛人起用するベンチにも問題があるんじゃないでしょうか
    正直昨日今日はナカジ中田のスタメン逆で良かっただろとすら思うし
    打線は水物だからある程度仕方ないとはいえ岡本様そろそろお目覚めになってください高橋は話にならんよ前回から話にならんの分かってて登板させたのが一番意味不明だけど
    新天地でも頑張ってね

  3. 不屈の名無し より:

    交流戦にはいい流れで入りたかったなぁ…
    結局坂本が戻ってくるまでの辛抱になるのか

  4. 不屈の名無し より:

    まあ出ずっぱりのやつらが休めてよかった
    先発高橋の時点で序盤の流れは読めてたし、ずっとクソピッチし続けてるやつを、先発中継ぎ先発中継ぎとかで使ってる方が悪い

    戸郷も高橋もキャンプのときは立ち位置変わらなかったのにえらい差がついたな
    戸郷は課題ありつつ2年、3年と結果残してる

  5. 不屈の名無し より:

    まあそもそも相性悪い坂本ウィーラー一軍にいたら伊藤は矢野が巨人戦に当ててないだろうな
    だからいい投球はされると思ったけど0はだめだな。

  6. 不屈の名無し より:

    もう投打に勝ち目ない展開じゃないか
    2回持たず4失点の先発、4点貰ってリラックスしてるとは言え復帰戦の伊藤に打つ手がなかった打線
    高橋が壊れてなければギリワンチャンあった程度

  7. 不屈の名無し より:

    まぁ高橋は二軍に腰を据えて幽閉だな
    先発に中継ぎにとゴチャゴチャ使ってたのが意味不明だったw

    先発不足なら、デラか外野外国人外してアンドリースin でエエんちゃうの?
    中田翔外野練習とかさせてるからポラorウォーを外すプランなのかもだが

  8. 名無しの巨人 より:

    髙橋は話にならん。
    やってやる!じゃなくてダメだったらどうしよう……という顔にしか見えんかった。
    技術的な問題もあるだろうが、なによりメンタルが壊れているとしか思えない。
    佐藤や大山、近本辺りにビビるならまだ理解できるが、下位打線に四球祭りじゃクソすぎる。
    打てない打線も問題ではあったが、結局髙橋以外は抑えてるんだから。
    正直今年はもう顔も見たくないな……。

  9. 不屈の名無し より:

    まあ貧打は想定内だけど恐らく今一軍にいる投手で一番酷い投手先発はきついね

  10. 不屈の名無し より:

    シューメーカーは落とさんが高橋がムリとなると外国人枠をどうやっていくつもりなんやろうか
    外野コンビ抹消できるほど打線は絶好調じゃないが

  11. 不屈の名無し より:

    日曜日 勝ってくれない 巨人軍

  12. 不屈の名無し より:

    >>7
    そもそもスタメン中田はOPS700すらないからレフトスタメンにするほどの成績じゃない

  13. 不屈の名無し より:

    高橋はしばらく2軍漬けでいいわ
    最近井納が調子良いし試してみるべきだろ

  14. 不屈の名無し より:

    今日の試合で分かった事
    •無死1塁2塁は後ろが投手でもバントすれば点が入る、クリーンアップだからと言って強行すれば無得点になる
    •足の速い吉川だからと言って併殺打が無いなんて事はない
    •左右打率は大して当てにならない

  15. 不屈の名無し より:

    >>4
    戸郷が横浜戦みたいにたまに爆発する程度なら打線援護したれよって積極的に擁護したくなるけど高橋はなあ
    毎回毎回1、2点ならともかく4点も2回からあげて相手楽にしてりゃ擁護する気も失せるわ三軍にでも幽閉しといてほしい

  16. 不屈の名無し より:

    >>10
    そもそも根本的な問題としていおりんこのまま中6で投げさせてると流石にまずそうだからどっかで間隔開けさせないとってのがあるんやけどな…
    だからこそ高橋がちゃんとしないといけないのにこいつときたらホンマ

  17. 不屈の名無し より:

    高橋はもう無理…
    左右のドラ1を敗戦処理で使うよりも、シーズン途中でも
    背番号に0つけて入れ替えたほうがまし。

  18. 不屈の名無し より:

    打順調整で守備不安だけど代打で結果出してるショート増田陸来るか?
    原、元木「ショート北村!」

    はっ?

  19. 不屈の名無し より:

    普通の投手が普通に投げたら抑えれる打線にあの内容は酷い
    しかも高橋に関しては前回で切ることが出来たはず

  20. 不屈の名無し より:

    >>14
    一日で昨日の采配が正当化されてて草
    数字遊びもほどほどにやな

  21. 不屈の名無し より:

    >>18
    増田陸は二軍でもショートやってないのにやらすわけないだろ

  22. 不屈の名無し より:

    打線も青柳相手ならまだしも巨人戦逃げてきた伊藤相手にこれは恥ずかしい

  23. 不屈の名無し より:

    >>16
    赤星と堀田で負け前提でブルペンデーにするしかないかね

  24. 不屈の名無し より:

    まぁ吉川岡本が最後に打ったしウォーカーはシレッと2安打、高橋は二軍やろうしアンドリースが上手くやってくれりゃ何とかなるような気がしなくもない

  25. 不屈の名無し より:

    高橋は去年の後半からずっと同じだから調子が悪いんじゃなくて
    これが今の実力なんだと思う 球速もない制球もない度胸もない安定してる球種も少ない

    球種増やすか球速戻すかしないと通用しないんじゃないの
    たしかもともと152投げるとかいう触れ込みだったような気がするが

  26. 不屈の名無し より:

    高橋はむしろ今が実力
    昨年後半も言われてたでしょ

  27. 不屈の名無し より:

    >>16
    23の人も言ってるが赤星堀田高橋の誰かが良けりゃええやろの腹づもりやろ流石に
    OP戦前から見てて首脳陣が高橋の復調見越して算段してたらビビる

  28. 不屈の名無し より:

    4試合連続ホームラン無し。

  29. 不屈の名無し より:

    >>25
    152に関しては確実に何か間違いだよな
    初めは今のヤクルト高橋みたいな奴が来るのかと思ってたら145.6がええとこという

  30. 不屈の名無し より:

    もうGWの最悪な状態から考えたらマシよ…
    先週も今週も週で見たら勝ち越せたし

  31. 不屈の名無し より:

    全く必要のない試合だったな
    今からでもいいから阪神の不戦敗にしろ

  32. 不屈の名無し より:

    >>21
    北村もほとんどやってないはずやけど
    二人ともプロ入り前はショートやけど

  33. 不屈の名無し より:

    最下位相手にずっと負け越して恥ずかしくないの?わざとやってんの?いつになったら日曜日に勝てるの?

  34. 不屈の名無し より:

    坂本いなくなってドームライトスタンドがらがら
    やはりスターが必要だわ

  35. 不屈の名無し より:

    スタメン小林やったから岸田死球の影響かと思ったけど代打で来たからそんなことはないんやね
    まぁ小林もヒット出て良かったね

  36. 不屈の名無し より:

    >>31
    阪神の負けで草

  37. 不屈の名無し より:

    マジで今年の阪神戦はつまらんわ

  38. 不屈の名無し より:

    >>32
    北村は上がって来る前に下でショート何試合かやってる
    いくら負け試合でもファーストならともかくショートをぶっつけ本番で守らすことはせんよ普通

  39. 不屈の名無し より:

    今日は髙橋優貴に尽きる
    小林誠司久しぶりのスタメンだったけど良かったな
    初回大山を膝下のスライダーで三振にとったのは上手かった
    打撃もど真ん中だったとはいえ二塁打1本
    これなら週に一回くらい小林使って大城の負担を減らしたい
    まあ岸田も使いたいんだが

  40. 不屈の名無し より:

    岡本酷すぎるな。月間MVP程度ではしゃぎ過ぎたな。
    不調でも期待を抱かす村上と比べると数段落ちる…
    多少持ち直しても、250超えないから、今年は無冠だな。

  41. 不屈の名無し より:

    >>29
    コントロール度外視で152ならともかくコントロール度外視でも145が精一杯は単なる左で投げてるバッピだしなあ
    スクリューもコントロール効かないし左に投げられないから決め球(笑)状態だし話にならんわね

  42. 不屈の名無し より:

    >>32
    2軍でショート守ってたんですが…
    じゃなきゃ守らす訳ないでしょ

  43. 不屈の名無し より:

    >>32
    北村最近二軍でずっとショートやらせてたから廣岡ダメ、中山もダメやったらみたいな保険やったんやろね

  44. 不屈の名無し より:

    >>29
    もしかして1球だけガンが間違って計測したやつが尾ひれついて最速になったやつかね 緩急で早く見せようにもイン狙った球は打ち頃のど真ん中だし
    追い込んでもスクリューは最初からボールゾーンが多いし振ってくれないことが多いんだよね

  45. 不屈の名無し より:

    岡本はホームランはまだ出なくても
    最後の打席みたいにヒットやタイムリーを打つ所から始めていって少しずつでも復調していってほしい

  46. 不屈の名無し より:

    伊藤から5点は無理ゲー。

  47. 不屈の名無し より:

    何か今シーズン巨人は阪神とやると調子狂わされるよな
    んで今は負け越してる訳だし

  48. 不屈の名無し より:

    『先発で炎上→リリーフで好投』なら再先発チャレンジも納得やが『先発炎上→リリーフ失敗』を先発させたのは流石に炎上するのも納得やわ
    二軍の事情詳しくないが高橋しかおらんかったんか

  49. 不屈の名無し より:

    >>18
    増田陸のショートのオプションはもう無いものと思った方がいい
    二三一だけだ

  50. 不屈の名無し より:

    >>48
    直江か堀田かリリーフ調整の井納を先発に回すかくらいだな
    次の髙橋のところも苦しい

  51. 不屈の名無し より:

    高橋ってあんまり三振取れないのにノーコンて致命的では?
    せめて球が速いとかならまだしも

  52. 不屈の名無し より:

    >>49
    三塁も怪しいんだよなあ
    送球があまりにも不安定すぎる
    一塁レフト二塁の順番だと思うわ

  53. 不屈の名無し より:

    今までは阪神がお笑い野球やってくれて勝手に負けてくれたけど去年後半辺りから急に巨人戦だけガチって来るようになったよな

  54. 不屈の名無し より:

    >>47
    大体1戦目の青柳でバッターが調子狂うんじゃないかな
    絶妙なところ投げてくるしタイミング変えて投げてくるからね
    まあ岡本さんに関しては青柳関係なく最近ずっと狂ってるけど

  55. 不屈の名無し より:

    結局今シーズンも先発が苦しくなるのか

  56. 不屈の名無し より:

    >>7
    ポランコ、ウォーカー外せるわけないだろ。交流戦のDH有りに向けて中田を外野練習してんだからよ。

  57. 名無しの巨人 より:

    >>40
    無冠な上にベストナインもGGも取れない気がする

  58. 不屈の名無し より:

    >>48
    畠や戸田を先発に回すくらいかな
    赤星や堀田はお察しだし負け覚悟のメンツしかおらんやろ

  59. 不屈の名無し より:

    まあ本来あのデラロサが大山にど真ん中投げて戸郷の勝ち消した流れからすると
    3タテが濃厚だったわけで良く1勝出来たと逆にポジティブに考えましょう
    このカード1しか貯金減ってないわけですし

  60. 不屈の名無し より:

    >>53
    去年までは阪神が巨人に対して守備のミスとか多かったのにな

  61. 不屈の名無し より:

    原の発言から行くと、去年の相性を考えたんだろう。
    相性の良かった阪神戦でこれだから、今年はもう投げる試合は無いだろう。

  62. 不屈の名無し より:

    グッバイ髙橋 流石にもう見たくない

  63. 不屈の名無し より:

    青大将・岡本はよくやってると思うが

  64. 不屈の名無し より:

    何で巨人は阪神戦になると勝てないの?学習できていないの?どれだけファンをイライラさせれば気が済むの?最下位相手にまともな試合が出来ない様なら優勝はまず無理。

  65. 不屈の名無し より:

    >>52
    レフトもやってたんか
    今年はまだ守ってないはずやけど
    それにしても守れん選手は扱いづらいな

  66. 不屈の名無し より:

    >>39
    岸田使って欲しいな
    結局大城小林体制にしてしまうと他の捕手が育たないよね…
    小林は流れ変えたい時とかにいいと思うけどね

  67. 不屈の名無し より:

    原監督は「優貴は悪くないよ。やっぱり優貴に投げてもらった私の責任よ」とコメントした。

    おお、もう・・・

  68. 不屈の名無し より:

    髙橋落として2軍でぼちぼちな山本や井納辺りでも試してみるか

  69. 不屈の名無し より:

    グッバイ髙橋 流石にもう見たくない

  70. 不屈の名無し より:

    >>67
    あっ…(察し)

  71. 不屈の名無し より:

    本塁打が出ない球場だと大抵貧打になるよな
    一発頼みの打線の弊害やな

  72. 不屈の名無し より:

    >>67
    異世界転生やね…

  73. 不屈の名無し より:

    巨人が最後に日曜日に勝ったの4月17日なんだけど、わざとなの?

  74. 不屈の名無し より:

    >>65
    レフトは去年オプション増やすためにやったくらいだけど二塁での範囲の狭さ+送球難考えると外野のほうが良い

  75. 不屈の名無し より:

    >>67
    そりゃ普通なら前回で二軍だからな
    桑田原は相当我慢した
    高橋はそれを全て裏切った

  76. 不屈の名無し より:

    二軍が逆転勝ちしたからそっちの方が盛り上がった試合やね

  77. 不屈の名無し より:

    >>10
    多分土曜はシューメーカー投げさせて翌日抹消アンドリュース登録だと思うぞ

  78. 不屈の名無し より:

    リリーフは最近持ち直して来たね、このまま頑張ってほしい。

  79. 不屈の名無し より:

    >>67
    傍目から見ても良くない投手を二軍調整もそこそこに中継ぎにして、そこでも炎上したのに次は先発任せて当然のごとく炎上やからな
    高橋の投球は酷かったのを前提としても、比喩じゃなく使う側の判断も大概ではある

  80. 不屈の名無し より:

    割りきれる成績は残してるのがウォーカーで割りきれない成績がポランコ
    芋いたらな

  81. 不屈の名無し より:

    交流戦前の最終戦だから、ブルペンデ―にしてもよかったな。
    先発戸田なら結果も変わっただろう。
    原が高橋に情をかけたのが仇となったな。
    高橋も諦めがついただろう、お疲れ!

  82. 不屈の名無し より:

    >>77
    アンドリュースは下で二回投げさせてからって言ってたしな

  83. 不屈の名無し より:

    本塁打がリーグナンバーワンとか言っても、この3連戦で0本だからなぁ
    広い球場じゃ弱体化して普通に弱い打線だ

  84. 不屈の名無し より:

    >>35
    今日は左相手だし前々回の先発で大城じゃだめだから小林使って復調させようとしただけやろ
    中2中4登板や小林のリードもどうなのかというのもあるがさすがに3イニングか4イニングは持ってもらわんとな

  85. 不屈の名無し より:

    まあ中継ぎはまた頑張ってきてるし大城は休めたしまあ

  86. 不屈の名無し より:

    >>80
    でも野球がうまいのはポランコだわ
    選球眼あるしプルヒッターだからとはいえ進塁打の意識あるし
    松原ウィーラーの状態も上がってこないから当分両翼はこのままだと思う

  87. 不屈の名無し より:

    >>66
    代打で岸田を使って打ってればそのまま小林交代だったと思うよ
    それに一昨日の死球もあるからな様子見の意味合いで使った可能性もある

  88. 不屈の名無し より:

    >>83
    昨年は甲子園一試合あたりのHR阪神より多いけどな

  89. 不屈の名無し より:

    まーた火曜日まで憂鬱な時間が続くのか。

  90. 不屈の名無し より:

    >>80
    ウィーラーはムードメーカーやしね、ただ二軍でも調子良くないからなぁ…

  91. 不屈の名無し より:

    高橋も先発が駄目でも中継ぎで・・・ってほど球威も制球もないのがね
    敗戦処理にしてもランナー貯めるだけだろうし処理できないだろう
    たぶん去年の今村のように2軍に幽閉しても来年1軍で投げたらまた同じ高橋だろうと思う

    使い道の難しい投手になってしまった 一応2桁勝ったドラ1だけに

  92. 不屈の名無し より:

    来週は本拠地の東京ドームで息を吹き返して広い札幌ドームになったら貧打に逆戻りしてハムに負けるパターンだな。

  93. 不屈の名無し より:

    >>80
    ポランコの成績で割り切れないとか異常だろ。どれだけ助けられたと思ってんだよ。

  94. 不屈の名無し より:

    >>88
    昨年とか言い出したら、そもそも昨年は阪神の方が順位上だし
    つまり昨年のことなんて言っても意味がないってこと
    お分かり?

  95. 不屈の名無し より:

    >>91
    前も書いたけどトレードに出すと敵として出てきたときに打てなそうなのよ
    なんか知らんけど巨人戦だけ無双しそうな気がする

  96. 不屈の名無し より:

    >>92
    札幌はもう誰も怪我しないことを祈るわ…

  97. 不屈の名無し より:

    >>90
    ウィーラーは不調というより衰えっぽいんよな

  98. 不屈の名無し より:

    >>95
    中継ぎ田口も打てないもんね…

  99. 不屈の名無し より:

    タダタダつまらない試合。初戦だって普通にやっていれば2-0で終わっていたから結局貧打に変わりはない。チャンスで凡退している4番はなんとかならないの?昨日なんかも普通に逆転出来ていたのに、全部フイにしやがって。

  100. 不屈の名無し より:

    >>94
    まあ最下位抜けたら遊び来てね笑

  101. 不屈の名無し より:

    >>95
    パリーグならええやろ

  102. 不屈の名無し より:

    学習出来ないチーム。同じチームに何度も負け越して。

  103. 不屈の名無し より:

    桑田投手チーフコーチは、「非常にここのところずっと、ブルペンでもいいボール投げていたので。今日も試合前のブルペンは非常に良かったんでね、期待していたんですけど、やっぱり最終的にはコントロールですよね。四球3つ痛かったですよね」と指摘。続けて、「これで2軍落ちになるんですけど、また制球力を磨いてはい上がってきてほしいですね。彼には、僕はすごい期待しているんでね、左のエースになれるようにね。今日の相手の伊藤君みたいに、スピードは優貴の方が速いボールを投げているので、投げ合って今日はすごく参考になったと思うんでね。伊藤君のピッチングを参考にしながら、やっぱり制球力、コントロールを磨いていくということを取り組んでもらいたいなと思います」と説明した。

    結局プレッシャーが弱い2軍や、のびのびできるブルペンだと投げられるけど
    試合じゃ無理ってことでしょ 前も2軍行って戻ってきたけど変わらんかったし
    結局同じこと繰り返すんだろうなーと思うわ

  104. 不屈の名無し より:

    >>87
    だろうね
    まぁ坂本帰って来たらもう少し大城のスタメン減らして併用出来るやろう

  105. 不屈の名無し より:

    去年結果出したんで今回のチャンスはまあ普通だと思うが、最悪の形で裏切ってしまったなぁ
    信頼取り戻すの大変だが二軍でしっかりと調整して手の平をかえさせてくれ

  106. 不屈の名無し より:

    ポジ要素
    吉川絶好調
    勝ちパと大城が休めた
    高橋以外の好投

    ネガ要素
    高橋

  107. 不屈の名無し より:

    >>95
    トレードなんてあり得ない
    去年がいくら上振れだとしても2桁左腕
    チーム全体でも左腕が別に多くないのに実績ある選手を出せる余裕は無いわ

    監督に堪えられないって言ってる割にファンが1番我慢できない不具合

  108. 不屈の名無し より:

    >>15
    戸郷はやっぱり負けん気が強いよね
    森下と新人王争いしたり順調に経験積めてるわ

  109. 不屈の名無し より:

    >>107
    もちろんそういった事情があるからこそ今だに先発できてるんでしょう

    けどあり得ないことをするのが原監督であり巨人だからな
    自分もないと思うがこのまま背信投球が続けばそうなってもおかしくはない
    もちろんなって欲しくないから応援してるわけだけどね

  110. 不屈の名無し より:

    >>84
    せやな
    まぁ大城も大勢も休めたしリリーフには負担掛けてしまったけどみんな好調やから維持して欲しいね

  111. 不屈の名無し より:

    昨日の負けが痛かったなあ~折角阪神が自滅してくれてたのに。。。
    交流戦で坂本も復活するやろうし今後期待しよう!

  112. 不屈の名無し より:

    >>109
    澤村の例もあるからな

  113. 不屈の名無し より:

    まぁ阪神戦苦手な大勢も休めたしな…

  114. 不屈の名無し より:

    岡本は交流戦で奮起してくれー

  115. 不屈の名無し より:

    交流戦で手のひら返させてくれ

  116. 不屈の名無し より:

    桑田が期待して活躍した選手いるのかよ(笑)
    高橋のファンや家族向けのリップサービスもいい加減にしろよ。
    桑田は解説やっている時は理論的なこと言ってたが、実践になると役に立たないな。
    アマレベルにしか通用しない理論。
    ど真ん中しか投げれないドラ1、投手にも逃げて四球のドラ1を一軍で使う段階で
    論理破たんだろ。

  117. 不屈の名無し より:

    交流戦そこまでヤバいローテとは当たらないんやっけ?
    まぁそれでも勝てるかはわからんけど

  118. 不屈の名無し より:

    >>86
    松原は球団がナオマツみたいに推したり背番号が負担になっちゃったかねー…

  119. 不屈の名無し より:

    >>77
    なるほどな
    シューメーカー投げて即抹消は頭から抜けてたな、参考になったわありがとう

  120. 不屈の名無し より:

    >>116
    お前もそれだけの長文書くなら少しは論理的なこと書けよ(笑)

  121. 不屈の名無し より:

    >>58
    どすこいは何やってるんや

  122. 不屈の名無し より:

    >>117
    周期的にモブ相手でも貧打になる打線をどうにかせんと話にならんね

  123. 不屈の名無し より:

    岡本はもうダメだろ、ピークが3月4月で、既に疲労蓄積でスイングがやばい。
    原も巨人の4番にこだわりがあるから、4番の経験のある坂本以外に4番は打たさない。
    これが仇となったな。交流戦DH4番坂本で岡本休養だな。
    今日も、岡本最終打席にやっと内野を超えて外野に球が飛んだだけで、
    この三連戦外野の定位置より深くボール飛んでない。

  124. 不屈の名無し より:

    >>118
    まああるかもしれんがそれで潰れちゃうとレギュラーなんて一生無理だからなあ

  125. 不屈の名無し より:

    >>121
    最近抑えやってたりするんよね、ファームで。

  126. 不屈の名無し より:

    >>124
    そうやなぁ…結局自分で乗り越えていくしかないんよなぁ…頑張って欲しいけどね

  127. 不屈の名無し より:

    桜井といい高橋といい、一瞬かがやいて結局くそどらいち

  128. 不屈の名無し より:

    >>34
    小林ファンがコバをスタメンで使わないからだ!!って言ってたけどまぁ普通に坂本とコロナよなぁ

  129. 不屈の名無し より:

    中継ぎだが鍬原とかまた良くなってきたから
    髙橋もまた良くなっていってほしいけどな
    まぁとりあえず2軍に落ちるだろうけど

  130. 不屈の名無し より:

    >>1
    じゃあ吉川にバントで

  131. 名無しの巨人 より:

    >>64
    阪神じゃなくて表ローテの先発を打てないから

    青柳 0勝2敗(チームは再逆転勝ちで1勝2敗)
    ウイ 0勝2敗(チーム勝利数は中継ぎ崩れて3敗)
    西純 0勝1敗
    伊藤 0勝1敗

    ガン 2勝0敗
    藤浪 1勝0敗
    小川 1勝0敗

    ※青柳が負けたのは完全試合未遂をした中日大野の試合だけ

  132. 名無しの巨人 より:

    >>83
    チーム本塁打数
    東京D 31本(岡本5)
    横浜S *7本(岡本4)
    マツダ *4本(岡本1)
    神宮  *3本(岡本1)
    バンD *2本(岡本1)
    甲子園 *1本(岡本0)

  133. 不屈の名無し より:

    原「翔!そろそろバントでリラックスするか?」

  134. 不屈の名無し より:

    >>117
    山岡って去年2桁奪三振くらわなかった?

  135. 不屈の名無し より:

    >>130
    結局それが正解だってことやね

  136. 不屈の名無し より:

    巨人は中継ぎ、先発が足りん
    特に中継ぎ、夏までもたんぞ
    防御率ひどくて優勝するチームの数字ではない!
    失策数もダントツで悪い
    これじゃ優勝狙うチームかよ
    はやく助っ人の中継ぎ獲得しないと
    デラロサは使えん

  137. 不屈の名無し より:

    昔は交流戦で割と強かったから楽しみやったんやけどな…
    今年はそう上手くいかんやろうね

  138. 不屈の名無し より:

    桑田優し過ぎない?個人の力に任せてるのはいいと思うんだけど出てくる奴出てくる奴ノーコンだらけって何を指導してるのか謎すぎる。どいつもこいつも恐ろしいほど四球癖あるのはむしろコーチは何してんだよとしか思わないんだけど。

  139. 不屈の名無し より:

    阪神ファンの後輩ウキウキで仕事しててムカつく。

  140. 不屈の名無し より:

    岡本は悪い打者だとは思わんけど、ムラがありすぎてチャンスにもそこまで強くないし4番に固定するほどの選手か?とは思う
    今の岡本ならウォーカーが4番に座って5番あたり少しでも楽に打たせたほうがいいと思う
    てか牧とか鈴木誠也みたいなミート率が高い4番タイプドラフトでほしいわ

  141. 不屈の名無し より:

    阪神は基本的に4点以上取られないけど
    3点以上取れないのアンバランスさで負けまくってるだけで
    打たれた日はどうしようもない

  142. 不屈の名無し より:

    >>128
    小林使ってたら余計勝てないだろ。

  143. 不屈の名無し より:

    桑田、140kmでもアウトローにコントロールできたら打者を抑えられると豪語してたが
    選手に教えてないのか?、高橋も全くできてないな。

  144. 不屈の名無し より:

    >>1
    吉川に3番やらせるのが悪い
    なまじ得点圏打率高いからそれなりにやれてるけど
    長打ないの分かりきってるから相手も躊躇なくゲッツーシフトできるしそれにかかって併殺が増えてる

コメントを残す

おすすめの記事