IMG_3125

1: 2022/05/09(月) 08:21:22.59 ID:EcF3eC8W0

落合博満氏 3冠王の可能性がある4選手挙げる 「この辺が確率的にはある」

 現役時代に3冠王を3度獲得し、監督としては中日を4度のリーグ優勝に導いた落合博満氏(68)が8日、NHK「サンデースポーツ」(後9・50)に出演し、現役選手で3冠王に輝く可能性のある選手を挙げた。

 打者として最高の勲章でもある3冠王。落合氏は現役時代に3度獲得しており、プロ野球界では2004年の松中信彦(ダイエー)以来、18年間獲得者が現れていない。その中で落合氏は現在の選手たちが「(3冠王を獲る)可能性はあると思います」と口にした。

 しかし「ただ、その可能性も限られたメンバー。やっぱりホームランを打てる人に限定されると思う。だから各12球団のクリーンアップはその可能性を持っている」と説明した。

 可能性のある選手には「巨人の岡本(和真)、ヤクルトの村上(宗隆)、それから西武の山川(穂高)、ソフトバンクの柳田(悠岐)」と4選手を挙げ、「この辺が確率的にはあるんじゃないのかな」と期待した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/786b6abb8ee84d8c3891ddda6a69f658a12c62a3


5: 2022/05/09(月) 08:23:08.01 ID:73Iu/1Z10

牧は?
9: 2022/05/09(月) 08:24:47.66 ID:zh6gKPQDd

三冠王三回て凄くね
落合て人気あったんかな
10: 2022/05/09(月) 08:24:54.67 ID:JBkdHRxB0

打点打率本塁打で一番難しいのってどれや?
打点か?
15: 2022/05/09(月) 08:26:15.54 ID:LIdO/MfoM

>>10
本塁打やろな
その次打率や
結局三冠王とるのって首位打者よりは本塁打王とりそうな選手がとるイメージや
27: 2022/05/09(月) 08:29:39.79 ID:UDxTMkjb0

>>10
打率ちゃう
38: 2022/05/09(月) 08:32:02.53 ID:1BmJIpypr

>>10
ライバルの数考えたら打率やな
HR打てなくても首位打者はとれるし
71: 2022/05/09(月) 08:46:05.99 ID:jsq2Mtx10

>>10
打率やろ
本塁打と打点は割といつものメンツが並ぶけど
打率だけは確変が持っていくことあるし
17: 2022/05/09(月) 08:27:49.41 ID:wlog3cx9a

山川90本ペースとかいうの見て草生えたわ
18: 2022/05/09(月) 08:27:52.39 ID:1Z0kZ0HF0

本塁打王とれたら
打点王はついてくるからね
25: 2022/05/09(月) 08:29:38.63 ID:q2W35qtT0

打点は周りの協力次第だから必然的にチームが限られる
29: 2022/05/09(月) 08:29:57.36 ID:ClbREeUgd

ホームラン王にはだいたい打点王も付いてくるから
やっぱり高打率維持するのが大変そうよな
32: 2022/05/09(月) 08:30:38.69 ID:6l50rV5s0

今年の山川ならあり得る
35: 2022/05/09(月) 08:31:37.92 ID:m+oB1gQKp

ずっしり重量級パワー型が三冠王取るのはなんとなく違和感あるよな
松中でさえ違和感あるし、バネがありつつもすばしこい選手に相応しい
51: 2022/05/09(月) 08:36:22.61 ID:+XmxfaFdp

>>35
歴代の三冠王でそんなやついないが
36: 2022/05/09(月) 08:31:40.24 ID:Em/VaOHlM

ブランコバレンティンみたいな三冠王争いなら楽しいけど三冠チャンスがアヘ単に邪魔されるのは萎えるわ
37: 2022/05/09(月) 08:31:59.84 ID:oa7OwG1i0

吉田は去年怪我がなければ三冠の可能性高かった
45: 2022/05/09(月) 08:34:35.85 ID:YJebA5kKp

総合的に優れてるタイプよりもパワーが飛び抜けてるタイプが確変して率も残せたらって考え方なんやろな
56: 2022/05/09(月) 08:38:03.03 ID:RJ4xsZ6j0

打率
大島.354
吉川.341
西川.325

打点
村上31
岡本28
坂倉24

本塁打
岡本11
村上9
牧8

59: 2022/05/09(月) 08:40:05.95 ID:G6RvrQky0

ぶっちゃけ誰も無理やろ
岡本村上山川は安定して3割打てるタイプちゃうしな
柳田は劣化始まってる
63: 2022/05/09(月) 08:42:27.80 ID:vjTa9QQa0

山川はこれだけ打つともう確実に歩かされるやろ
69: 2022/05/09(月) 08:45:51.61 ID:CbcG0Mfr0

岡本は2018に3割打って以来、年々率が下がってる
イメージ的には260の選手やわ
96: 2022/05/09(月) 08:56:02.85 ID:vhI2ecNNS

村上君、”上”で待ってるで

高卒4年目
143試合.309 33本 100打点
史上最年少3割30本100打点達成

高卒5年目(大卒ルーキー年)
143試合.265 31本 94打点
2年連続30本&CS最年少MVP

高卒6年目
118試合 .275 31本 97打点
3年連続30本90打点&二冠王獲得&B9&実質GG賞

高卒7年目
143試合 .265 39本 113打点
4年連続30本90打点 2年連続二冠王&GG賞&実質B9

98: 2022/05/09(月) 08:56:20.39 ID:ESqdbM67a

岡本って軽打もするし上手く打ってるのよく見るのに打率低いよな
不調が長すぎるんかそれともBABIPがめちゃくちゃ低いんか
102: 2022/05/09(月) 08:57:14.59 ID:F1de6OnY0

>>98
僅差のチャンスでしか打たんのや
104: 2022/05/09(月) 08:57:36.85 ID:vhI2ecNNS

>>102
清原みたいでかっこええな
106: 2022/05/09(月) 08:58:14.86 ID:ESqdbM67a

>>102
良い4番やな
117: 2022/05/09(月) 09:02:29.42 ID:Gl1wlZ3Y0

打率と本塁打の両立は二刀流と言っていいくらい難しいな
だから平成は一人しか出なかった
124: 2022/05/09(月) 09:04:29.53 ID:EpkkhotcM

王は難易度の高いホームラン王+首位打者を5回も達成してたけどなぜか三冠王は一回だけやったな
128: 2022/05/09(月) 09:06:00.22 ID:y02al6rza

>>124
Oがホームラン打つ前にNが長打で打点稼いじゃってたんやろ
130: 2022/05/09(月) 09:07:38.85 ID:GmcNfL1ed

>>124
敵は味方にあり
157: 2022/05/09(月) 09:23:00.14 ID:EpkkhotcM

歴代本塁打王+打点王 54人
歴代首位打者+打点王 15人
歴代本塁打王+首位打者 12人
161: 2022/05/09(月) 09:24:40.69 ID:GmcNfL1ed

>>157
本塁打と首位打者ってやっぱりきついな
三冠王とほぼ変わらんな
162: 2022/05/09(月) 09:25:34.61 ID:ZMQIX/6p0

>>157
首位打者本塁打王が少ないんやなパッと思いつかんわ
166: 2022/05/09(月) 09:27:02.36 ID:GmcNfL1ed

>>162
確か平成以降おらん
160: 2022/05/09(月) 09:24:24.42 ID:q/JMEg0FM

三冠王濃厚になってきたら山川と対談やな
170: 2022/05/09(月) 09:27:58.99 ID:+yb5U8WJ0

岡本の敵は巨人の投手陣もやな
昨日までの3連戦酷かったわ
172: 2022/05/09(月) 09:28:31.97 ID:mDHoG38F0

村上「2試合で打点8も増えて草」
202: 2022/05/09(月) 09:40:11.61 ID:dAmRKaBN0

イチローはホームラン3本足りずに2冠止まりの年が
ほんまにすごかったな
120: 2022/05/09(月) 09:03:48.68 ID:F1de6OnY0

岡本と村上はこれから毎年タイトル喰い合うんやろな
49: 2022/05/09(月) 08:35:48.01 ID:xys5zo/Ga

完全試合も出たから三冠もそろそろ出るで

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652052082/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    牧を推したいけど…岡本が不調にでもならないと無理そうやしなぁ…

  2. 不屈の名無し より:

    落合は前から岡本お気に入りなんだよな

  3. 不屈の名無し より:

    牧は所属球団により打点が無理、岡本村上より打率の可能性は一番あるけど

  4. 不屈の名無し より:

    DeNA投手陣が
    西川岡本村上に打たれまくってるせいで
    タイトル1つも取れなさそうなんだよな牧は
    バランスはいいけど

  5. 不屈の名無し より:

    >>124
    王さんの3冠王は2度だけどな

    それと岡本が現在2年連続ホームランと打点の2冠なのを考えると打率が一番難しそう

  6. 不屈の名無し より:

    可能性なら、33本程度でHR王とって吉田じゃないかな
    村上、山川あたりが首位打者とるのと吉田がHR王とるのなら、吉田のほうがチャンスある気がする

  7. 不屈の名無し より:

    ゴジラ氏は惜しいのが何回かあったな

  8. 不屈の名無し より:

    三冠王って敵は味方にありはマジであるよな
    チャンスメークしてもらいつつ、避けられないように後ろの打者も強打者じゃないといけないんだけど、逆にその前後が強すぎるとタイトル奪われるから絶妙なバランスが取れてないと三冠王は生まれない
    2015の山田もそのパターンで前後でサポートし合ってた川端畠山に首位打者と打点王取られたし
    それ考えたらバレ個人軍だった2013にバレの三冠王がブランコに阻止されたのは相当痛かったな

  9. 名無しの巨人 より:

    >>7
    「福留は試合に出します!」→守備だけ

  10. 名無しの巨人 より:

    パ・リーグの球場がいきなり広くなり出した頃、イチローがホームラン20本台で三冠王取りそうになったっけ。
    ホームラン王は小久保に阻止されたが。

  11. 不屈の名無し より:

    四球が増えれば率はあがるんだけどな

  12. 不屈の名無し より:

    らしくないよなぁ可能性なら誰にだってあるって言うタイプだったのに

  13. 不屈の名無し より:

    各部門ベスト3を出してる人がいたけど、ベスト5にするとセは牧、パは浅村と西川が全部門ランクインしてるんだよね
    浅村と西川は山川がいるから本塁打が、牧は横浜にいるから打点が厳しいだろうけど

  14. 不屈の名無し より:

    >>3
    完全体になれば全然あると思う反面
    宮崎ソトは88年世代でいつまで持つかわからんし
    オースティンはスペやし、桑原は絶賛ドン底中で安定感のあるタイプやない
    牧と一緒に数年後もやっとるやろなってのが佐野しかいないのよね

  15. 不屈の名無し より:

    >>6
    今の山川がどの程度の確変なのかによるかなぁ
    さすがに吉田が40本とか打つのは想像しづらい

  16. 不屈の名無し より:

    >>2
    わざわざ指導したいとか言うくらいには評価しとるわね
    打って決めたるって姿勢が好きなのかしら

  17. 不屈の名無し より:

    >>8
    岡本の場合本当の敵は味方かもな、桜井やGWのヤクルト3連戦で感じた。

  18. 不屈の名無し より:

    >>8
    ブランコは村中やろ

  19. 不屈の名無し より:

    安定して率を残せるホームランバッターにしか三冠王は獲れないから、
    現状で獲れそうな選手はいないでしょ

  20. 不屈の名無し より:

    岡本と村上は打率部門でたぶん無理やろ
    牧は打率とHRは可能性あるけど、打点部門がかなりキツイと思う

  21. 不屈の名無し より:

    岡本も打率は厳しいけど村上も4球を選ぶから打率が下がりにくいってだけで首位打者を取れるほど
    打率を上げれるかって言うと現状難しいんじゃない?

  22. 不屈の名無し より:

    シーズン.330 40本を打てる選手じゃないと厳しそう

  23. 不屈の名無し より:

    僅差のチャンスでしか打たないとか嘘やめろや

    1〜3番がかなり得点圏で岡本にまわしてるけど、ほとんど打ててないやんけ。

  24. 不屈の名無し より:

    >>23
    得点圏打率.300だからチャンスでは打ってる方だよ
    ここ最近得点圏だろうが関係なく全く打ってないからそう思うだけ
    坂本とウォーカーは得点圏打率.250、丸は得点圏打率.200、
    ポランコに至っては得点圏打率.121だぞ

  25. 不屈の名無し より:

    >>7
    ゴジラのタイトル少ないのはだいたい中日とペタジーニが原因

  26. 不屈の名無し より:

    岡本?岡本が首位打者とれるイメージが全くないんだが。落合さん臨時コーチとして岡本みてくれんかなぁ

コメントを残す

巨人雑談, 野球雑談の関連記事
おすすめの記事