IMG_3055

1: 2022/05/05(木) 17:25:17.05 ID:/WHUyrtb00505

原監督 またも失策で失点に絡んだ広岡は「本人が一番反省しているでしょう」 吉川は「少し時間は必要」

 吉川の代わりに「8番・二塁」でプロ初先発となった20歳の中山は3回の第1打席で3球連続ファウルの後、1球ボールを挟んで5球目のチェンジアップを空振り三振。
大城にチーム初安打が出た6回の無死一塁では初球で送りバントを成功させた。原辰徳監督(63)は中山について、ストライクは全部振る姿勢だと指摘を受けると
「うんうんうん、ね」とうなずき「元気もあるし、守備も無難にこなせているしね、楽しみな選手ですね」と評価した。

 一方、坂本の代役として出場した3日のカード初戦で初回にエラーして初回6失点のきっかけをつくった広岡は2試合ぶりに「2番・遊撃」に入って先発出場したが、
5回に二塁へ悪送球。またも相手の先制となる失点に絡んだ。原監督は広岡について聞かれると「えっへっへっへ、そうですね。まあ、そうですね、
それは…まあ、なんて言っていいのかね、それは本人が一番、まあ、反省しているでしょう」と多くを語らなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f3c12ce5e22d6eaa5cce7b463331ba94ed13be50

no title

2: 2022/05/05(木) 17:25:56.42 ID:wzQ8HYsm00505

あっ…
4: 2022/05/05(木) 17:27:38.43 ID:6fNTIVX800505

焼きごて


5: 2022/05/05(木) 17:28:41.96 ID:/1i3BrdFd0505

丸くなったな
6: 2022/05/05(木) 17:30:18.10 ID:mcGwWezk00505

同じミス繰り返してるのに何で使うの
8: 2022/05/05(木) 17:30:55.71 ID:vlpeSLRcd0505

>>6
他がもっとゴミだからじゃない?
17: 2022/05/05(木) 17:37:56.36 ID:mcGwWezk00505

>>8
湯浅でええやん
廣岡は毎試合何かしらしてるぞ
21: 2022/05/05(木) 17:42:24.44 ID:hv0um4VVd0505

>>17
打力考えろよ
エラーなんか1試合に1回あるかないかだし
10: 2022/05/05(木) 17:31:29.88 ID:+EXElq0kp0505

あれは…ミスター?
25: 2022/05/05(木) 17:43:42.36 ID:F1lcUfnE00505

長嶋っぽくなってきたな
19: 2022/05/05(木) 17:40:25.41 ID:6rHj4oKw00505

坂本が無双すぎて編成があぐらかいたツケだな
28: 2022/05/05(木) 17:45:56.20 ID:4rJcXwCM00505

AHRAって若い頃からずっと監督やってるから忘れがちやけどもう63のおじいちゃんなんだよな
辻と並んで12球団イチのおじいちゃん監督
30: 2022/05/05(木) 17:46:49.62 ID:Pi7BItw900505

3割30本でもやらなきゃ許されない守備しとる
31: 2022/05/05(木) 17:49:42.24 ID:4twzqEPra0505

ショートでベストナイン取ったことのある選手がおるぞ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1651739117/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    打力考えたら廣岡なら伸びしろ考えたら湯浅だろw
    去年の亀井、小林、中田、若林が贔屓にされたのと同じで一貫してるけどさぁwww

  2. 不屈の名無し より:

    いい加減廣岡のショートは見限ろうぜ

  3. 不屈の名無し より:

    廣岡って、自分の事をジータと思ってそう。

  4. 不屈の名無し より:

    お気に入りにたいしては畜生分薄いな

  5. 不屈の名無し より:

    >>1
    湯浅は二軍ですら打ててないから伸びしろはないぞ
    増田大ポジションが湯浅の完成系で、将来的にもスタメンで使う選手じゃない

    まあ廣岡や若林も内野で使う選手じゃないから、
    今の巨人にショートのスタメンが許容できる選手は坂本以外にいない
    日ハムあたりとトレードしてショートを獲ってくるのが一番良い

  6. 不屈の名無し より:

    >>1
    湯浅はぶっちゃけ寺内とか増田大輝ポジションにしかならないと思うわ
    廣岡は大型ショートっていうロマンがあるからヤクルトも巨人もなんとかモノにしようとしてるけれど

  7. 不屈の名無し より:

    京田「呼んだ?」

  8. 名無しの巨人 より:

    まだ言及されてるだけマシ。
    原は見切ったらいきなり使わなくなるからね^^

  9. 名無しの巨人 より:

    原は守備より打撃をとるからな。
    本来は湯浅あたりが守ればいいんだけど、どうしてもロマン砲にかけたいんだろ
    貴重な左腕の田口出してまでトレードで獲得した選手ってのもあるんじゃない

  10. 名無しの巨人 より:

    >>7
    呼んでねーよ。
    やる気がない顔のやつがくるな

  11. 不屈の名無し より:

    打力て
    廣岡の守備でもう3試合くらい落としてるけど自慢の打力で取り返せるのは何年後になるの?
    そもそも余分に投げさせられた分の投手の肩肘への負担は一生取り返せんぞ

  12. 不屈の名無し より:

    ショートでゴールデングラブ取ったことのある選手がおるやん

  13. 不屈の名無し より:

    さすがに湯浅中山投手の自動アウト下位打線はキツくないか?点取らなきゃ勝てないぞ

  14. 不屈の名無し より:

    >>1
    湯浅は育ってもレギュラーはないやろ、近未来への投資に首脳陣は廣岡起用してるけどここで言われる様にショートは厳しいかもねぇ

  15. 不屈の名無し より:

    >>13自動エラーのショートも辛いんですが?しかもエラーするのに守備範囲狭いんですよ。

  16. 不屈の名無し より:

    廣岡の打力と守備ならナカジで充分。2000本達成させてやれよw

  17. 不屈の名無し より:

    失点に繋がるミスをしてんだからその分打点つけられないと話にならない

    打率いいとこ.250程度なら打率1割でも守備率.970は最低限残せる湯浅に守らせた方がマシ

  18. 不屈の名無し より:

    ショートは湯浅が一番ええと思うし中山も今日思ったよりは良かった。
    でも2人一緒に使って更に捕手小林やったら下位打線グロくないか?

  19. 不屈の名無し より:

    廣岡に関しては適正の見極めが出来ない首脳陣が悪い
    大体内野守備コーチを兼任とか舐めてるだろ
    打つ方は10回に3回成功すれば一流だけど守備は一回のミスが致命傷になる事もある

  20. 不屈の名無し より:

    >>18
    小林使われないから大丈夫

  21. 不屈の名無し より:

    ショートでゴールデングラブとベストナインを取りアメリカにも行った選手がいるだろ

  22. 不屈の名無し より:

    ぶっ壊れたな…

  23. 不屈の名無し より:

    >>19
    内野守備コーチとして井端
    走塁コーチとして鈴木が戻ってきてほしいな

  24. 名無しの巨人 より:

    > エラーなんか1試合に1回あるかないかだし

    「1試合に1回エラーがある選手」なんて、滅多におらんのだが・・・

  25. 不屈の名無し より:

    廣岡はファーストの守備悪くないんやから香月と左右で併用か左投手の時の代打で使えばそんなにやらかさんと思う

  26. 不屈の名無し より:

    自分は反省してんのかいな

  27. 不屈の名無し より:

    打率3割と2割の差なんて3試合(10打席)で安打1本の差くらいだけど毎試合のようにエラーして回収なんてとてもできんよ

  28. 不屈の名無し より:

    論ずるに値しないとか言って欲しかったわ

  29. 不屈の名無し より:

    全力でポジティブに考えて普通のゴロを取り損ねたエラーやなかったからまだマシやったわ
    ナイスプレーもあったのになんか勿体ないやつやな

  30. 不屈の名無し より:

    もう我慢できん!ショートナカジ!

  31. 不屈の名無し より:

    >>30
    その方がマジでマシソンなんだよな

  32. 不屈の名無し より:

    >>31
    ショートナカジだとエラーはたぶん1つも出なくなるな

    そのかわりレフト方向の打球全部ヒットになるけど

  33. 不屈の名無し より:

    でトレードされた田口が今季13登板8ホールド防御率0.00ってのがな

  34. 不屈の名無し より:

    >>7

    ケツ揉ませてよ!

  35. 不屈の名無し より:

    守備考えたら湯浅やなって思うんやけどあんなに絶望的に打てなそうな感じやったっけ?
    去年初ヒットも出たしそんな悪くなかった気がするんやけど過大評価しとるだけかな?

  36. 不屈の名無し より:

    >>24
    1試合に1回エラーする守備力の差って打力の差で言ったら143安打差がつくってことだから
    600打数200安打 打率.333と600打数57安打 打率.095くらいの差があるよな

  37. 不屈の名無し より:

    >>35
    バットに当たらない小林って感じ

  38. 不屈の名無し より:

    >>37
    まるで小林がバットに当たるみたいじゃないか

  39. 不屈の名無し より:

    >>35
    四球選べてるし多少は上げてくるだろ。

  40. 不屈の名無し より:

    巨人の3穴。

  41. 不屈の名無し より:

    >>38
    バットには当たってるぞ
    ほとんど凡打なだけで

  42. 不屈の名無し より:

    湯浅湯浅と言ってるけど湯浅も別に上手くはないというね、廣岡より多少マシだけど範囲狭いし広島の小園レベル
    打力が廣岡と比較にならんし総合的には大差ない
    単に廣岡憎しで盲目になってるんやろうけどね

  43. 不屈の名無し より:

    >>15
    今日悪送球したところは湯浅なら抜かれがちなところだから別に
    自動エラーってなんなん?今日はいい守備もあったのにそれは認めないの?ただのアンチにしか見えないよ

  44. 不屈の名無し より:

    >>27
    まるで湯浅が2割も打てるかのような言い方だけど、今のところ打てても0割台だと思うよ

  45. 不屈の名無し より:

    >>42
    別に湯浅を悪く言いたくはないけど同意
    自動アウトでも守備だけで使いたい程に上手いとは思わなかったな。
    いくらゲッツーシフトだとしても三遊間抜かれすぎなのが気になる。今日の廣岡エラーの打球は湯浅ならヒットでしょ。そりゃエラーはゼロだ
    追いつけた結果エラーした廣岡はこれだけ言われてて追いつけなかった湯浅は「ナイスファイト」「ナイスダイブ」って褒められててなんだかなー
    ファインプレーするのに平凡なゴロを弾くとか、追いついた結果悪送球するとか、廣岡の方がむしろ坂本と被るわ
    湯浅のこと嫌いじゃないし、湯浅のファンには申し訳ないけど、スタメンで使うなら廣岡でしょ

  46. 不屈の名無し より:

    >>45
    分かる。
    坂本だけならまだしも尚輝も居ない今、セカンドで中山使うのに更に湯浅もってなると打線グロ過ぎるやろ。
    そりゃ廣岡になるわなって話よ。

  47. 不屈の名無し より:

    絶望的に広岡はショート向いてないな。つか内野向いてない。ファーストでお手玉して敗因作った試合もあるし、これだけやらかすのはイップスなんじゃね?
    外野専門にすればいいけど、外野であの打力じゃ使い道無いよな。打てない石川でしかないからな。

  48. 不屈の名無し より:

    >>45
    湯浅はセカンド向きなんよ
    山本の下位互換

  49. 不屈の名無し より:

    丸1番。どんぐりは2番8番で暫く行くしかない
    廣岡にバントは勿体無いから8番で

  50. 不屈の名無し より:

    立浪と全く逆の理論だな。立浪は京田を容赦無く落としたけど原は出来そうにないな。

  51. 不屈の名無し より:

    >>50
    何目線で語ってるのか不明だけど不調の選手を二軍に落とすことくらい数え切れないくらいしてるだろ なにいってんだこいつ

  52. 不屈の名無し より:

    >>33
    ゆーて当時の田口なんて防御率4点台の穴埋め中継ぎくらいの評価やったし実際去年の成績は5勝9敗とかだから、仮にトレードなかったとして使えたかというと微妙やろ
    もうおらんくなったやつのことよりも今いるやつをどうすればうまく使えるかに期待しようや。ゆーてその廣岡の守備が1年経ってもこれってのが悩みの種なんやけど

  53. 不屈の名無し より:

    >>50
    代わりに上げる選手を挙げてみ?

  54. 不屈の名無し より:

    >>43
    湯浅の事を自動アウト呼ばわりしたから、廣岡を自動エラーって書き込んだんでしょ。湯浅だって一昨日四球選んでるんだし。
    廣岡贔屓しすぎて眼鏡が雲ってますよw

  55. 不屈の名無し より:

    >>44
    去年の成績、13打数5安打やぞ。

  56. 不屈の名無し より:

    >>54
    小林が四球選んだ時もそのくらい持ち上げてくれよな

  57. 不屈の名無し より:

    >>56
    確かに!
    例えそれが三十路の1億円プレーヤーだろうが、20代前半の一軍年俸ギリギリの選手だろうが、関係無いよな!

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事