IMG_8226

765: 2022/04/22(金) 22:51:22.34 ID:utOQ6jhj0

巨人ってファースト弱くない?
カッス以降まともなのおらんやん
773: 2022/04/22(金) 22:52:08.02 ID:V9g4RV8B0

>>765
ロペスは良かった
778: 2022/04/22(金) 22:52:31.53 ID:MisHAlFIp

>>765
カッスもオガラミ時代は主にサードやったな
強いて言うなら守備ボロやけど岡本くらいか
780: 2022/04/22(金) 22:52:40.31 ID:TJWVXYWm0

>>765
ファーストと両翼が弱点っていう謎のチーム


793: 2022/04/22(金) 22:53:52.54 ID:pdixGVeo0

>>765
AHRAはプロならみんな片手間でファーストができると思ってるからしゃーない
第二次政権から他のポジションの休養ポジションみたいな使い方するし
796: 2022/04/22(金) 22:54:31.49 ID:qiFbRC150

>>793
坂本って一瞬ファーストやってたよな
なんか今も当たり前のようにショートずっとやっとるけど
802: 2022/04/22(金) 22:55:41.18 ID:Ij2CC76rp

>>796
腰逝ってるときだっけか
スタイル良いから守ってる姿がかっこよかった記憶ある
804: 2022/04/22(金) 22:55:54.77 ID:cn93AIjJ0

>>793
AHRAの師匠がプロならみんな片手間でレフトができると思ってた人やから…
806: 2022/04/22(金) 22:56:22.14 ID:CRfspKt+0

>>765
ロペスすら10年くらい前だしなあ
813: 2022/04/22(金) 22:57:14.02 ID:xEvOVrROd

>>765
伝統や

一塁手最後のベストナイン
阪神 2021 マルテ
ヤク 2020 村上
中日 2019 ビシエド
横浜 2017 ロペス
広島 2016 新井
巨人 1979 王

839: 2022/04/22(金) 23:00:52.46 ID:M5noX3JD0

>>813
清原取ってないんか意外だな
855: 2022/04/22(金) 23:02:30.38 ID:gpKbAfDU0

>>839
ペタジーニとか外国人勢が強かった時代や
857: 2022/04/22(金) 23:03:05.03 ID:MisHAlFIp

>>839
当時はペタが取りまくっとるからなあ
868: 2022/04/22(金) 23:04:47.00 ID:lgKD9gkz0

>>839
巨人に移籍した時に駒田ペタジーニがいたからな
866: 2022/04/22(金) 23:04:08.78 ID:FHVupwfe0

>>813
駒田はとってないんか
870: 2022/04/22(金) 23:04:57.46 ID:MisHAlFIp

>>866
調べたら98年横浜でしかとっとらんな
807: 2022/04/22(金) 22:56:24.75 ID:pdixGVeo0

阿部のファーストとかいう
「プロでもファーストが下手な人はあそこまで下手なんだ」
という事実を教えてくれる教材
821: 2022/04/22(金) 22:58:05.52 ID:MisHAlFIp

>>807
そもそもキャンプでしか見たことがないファーストラミレス…
835: 2022/04/22(金) 23:00:04.66 ID:4/QQfJYj0

>>807
バント処理と捕球は水準以上で守備範囲が壊滅的だったわ
853: 2022/04/22(金) 23:02:17.78 ID:gECukMGP0

>>807
それは阿部より松山の方が感じるわ
阿部はもう捕手でボロボロなのはしゃーない感あったし

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1650630712/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    中田がレベチとか言い出すから一塁助っ人取らなかったのクソ

  2. 不屈の名無し より:

    キムタクや井端や脇谷みたいな二遊三の選手も晩年はファースト守ってたりしてたな
    ゆくゆくは坂本が回るのが一番スムーズだろうか

  3. 不屈の名無し より:

    香月はファーストでもそれ以外のところでもいいから使い続けてほしいわ、バッティングに関してはセリーグではみない豪快な振りかたで技術も含めて天性の才能感じる

  4. 不屈の名無し より:

    投手陣の弱さに比べたら全然気にならない

  5. 不屈の名無し より:

    ヤクルト「今季はラミレスをファーストで使うぞ」→
    巨人「今季はラミレスをファーストで使うぞ」→
    横浜「今季はラミレスをファーストで使うぞ」→

    3球団全部でやらせようとして速攻断念したけど練習内容どんなんだったんかな

  6. 名無しの巨人 より:

    今年はビシエド・マルテ・マクブルーム・オスナの成績が芳しくないから相対的に弱くなくなってる

  7. 不屈の名無し より:

    >>2
    翔さんが併用くらいにしか打てへんなら本命やろね
    坂本が内野にいるだけで周りの安心感が違うし

  8. 不屈の名無し より:

    ポニョ我慢して使ってほしいわね

  9. 名無しの巨人 より:

    今の所周りが打ててるからファーストをクリーンアップに置かなくていいのは他球団には無い利点になってる
    北村も今の香月くらいやってくれれば代打にナカジを置けるんだけどな

  10. 不屈の名無し より:

    現状は暫く香月を使い続けてほしい

  11. 不屈の名無し より:

    内野はええんよ
    ファースト以外は完璧な布陣だしファーストも香月ナカジがおるし、調子が上がれば中田も控えてる
    問題は外野。外野で打撃走塁守備全て一流だと思えるの丸しかおらん。
    ウォ&ポラ→打撃良し守備ダメ
    立岡&松原→守備良し打撃ダメ

    投手偏重ドラフトの弊害やなって。投手は若手に優秀なの多いし今年来年は野手中心でよろ。あと捕手も大城は優秀だが怪我したり離脱すると小林使わざるを得んからきつい。だから最低限打てる捕手をちゃんと育成してくれ

  12. 不屈の名無し より:

    >>10
    香月まじでいいよな。ナカジと併用でいいわ
    若くて打撃よし守備よしならこれ普通にレギュラー定着ある

  13. 不屈の名無し より:

    >>4
    いやこれで投手弱い言ってんのはさすがにニワカすぎんか。むしろ投手は良い方で負ける時は大体打てない時なんだが

  14. 不屈の名無し より:

    >>1
    一塁助っ人取るなら取るで
    外野松原とか立岡だぞ?こいつらスタメンはさすがにきついて。あとナカジとか中田が腐りがちになる
    助っ人獲得するなら間違いなく今の巨人の弱点である両翼外野。ただここまで守備ができないのは聞いてない

  15. 不屈の名無し より:

    そのうち坂本がファーストになるからファーストの外人取らずに、既存の中島中田香月ウィーラーでやっていくしかない

    外国人取って変に当たりを引いたらそれはそれで阿部ファースト→ロペス放出→他球団で代活躍中
    この再来になりかねないし

  16. 不屈の名無し より:

    外野も固定出来てないからファーストくらい香月を腰を据えて育ててみるのもアリか?
    坂本が外野出来ればな

  17. 不屈の名無し より:

    >>16
    なんでショート屈指の名手である坂本が外野www
    それこそ意味わからんけど笑
    ショートどうするんだ?廣岡()使うのか?

  18. 不屈の名無し より:

    丸を除く外野がやっぱ弱いんだよ
    もしスペ谷が帰ってこないなら秋山金出してでも取ってほしい。両翼の穴が今後絶対に響いてくるから外野手補強は必須

  19. 不屈の名無し より:

    秋山続報ないなら穫れば?
    わりとドンピシャじゃん若くないけど
    少なくとも立岡松原使うよりマシやろ

  20. 不屈の名無し より:

    ここ最近の出来事からして、今年のドラフトで外野手と捕手は必ず指名してほしい
    後は坂本のバックアップとしてのショート辺りも

  21. 不屈の名無し より:

    ドラフトとか補強考えた時に
    30前半の坂本とか丸の後継者は欲しいな。まずは打てて守れるライトとレフトの外野手がほしいけど(まずはどっちかだけでも)
    外野手最優先+坂本の後継者になれるショート獲得、これだな。

  22. 不屈の名無し より:

    >>21
    後は大城の事を考えると捕手も
    今年と来年のドラフトは野手ドラにして
    野手も良い若手が出てくる様にしてほしい

  23. 不屈の名無し より:

    >>3
    二軍からあがってきてからの、初打席は消極的でダメだったけど、二打席目からはいつもの思い切りの良い豪快なスイング見られたし、結果もついてきたから良い循環になってきたね。ロッテに在籍していた時は二軍で燻っていたけど、現在はライバルって呼ぶべき存在が勝手に落ちていったからスタメンを勝ち取る絶好のチャンスだよ。

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事