戸郷翔征(巨) 3先発 2勝1敗 QS率100% 奪三振率10.8 防御率3.60 WAR1.0(セリーグ1位) ←コイツ


画像: 【巨人】戸郷翔征が7回3失点で2勝目&2戦連続適時打「たまたま当たって落ちてくれた」 : スポーツ報知 (hochi.news)

4: 2022/04/13(水) 01:01:47.29 ID:1HNShR110

巨人のエースや

5: 2022/04/13(水) 01:01:52.38 ID:2Q9fK1nE0

そんなに三振取ってんのか



6: 2022/04/13(水) 01:02:16.30 ID:HREkEL8Ga

去年も前半1だったけど落ちたな
お今年も落ちるでしょ
52: 2022/04/13(水) 01:14:01.25 ID:6kr/X90G0

>>6
前半だけでも十分
8: 2022/04/13(水) 01:02:55.48 ID:YJOUyxRu0

WARとかいう宛にならん指標
ファンからしたら三振取らなくてもいいから失点しないで欲しい
9: 2022/04/13(水) 01:03:11.90 ID:/vOs2ZTQ0

こここやつらはWAR大好きだからもちろん戸郷認めるんだろ?
昨年も
15: 2022/04/13(水) 01:04:35.85 ID:TV4BvFlO0

援護に恵まれてるだけやん
16: 2022/04/13(水) 01:05:00.51 ID:1HNShR110

セリーグナンバーワンピッチャーか
18: 2022/04/13(水) 01:05:55.89 ID:7GASsRWyM

最多奪三振イケるな
20: 2022/04/13(水) 01:06:10.15 ID:/Dv9xDv70

野手warは真に受けてるけど投手warは信用できねえ
23: 2022/04/13(水) 01:06:56.39 ID:/vOs2ZTQ0

>>20
それ都合よくない?
22: 2022/04/13(水) 01:06:43.43 ID:RfOSnyqT0

後半戦ガス欠になるのだけで修正出来ればええんやけどな
25: 2022/04/13(水) 01:07:56.55 ID:IWwEyd9k0

巨人の内野守備あるなら打たせてとるピッチングで球数抑えられた方が絶対成績残せるやろ
26: 2022/04/13(水) 01:08:43.26 ID:ILo2d+B40

>>25
言うほど球数抑えられない
そもそも戸郷はゴロPでもない
28: 2022/04/13(水) 01:09:08.20 ID:FjtJjM3a0

フォークだけ良いから三振は稼げる
29: 2022/04/13(水) 01:09:17.52 ID:Evw/52N00

カットボールが意のままに操れればいいが投げた本人が何処へ行くか判らない代物故使い物にならんという
30: 2022/04/13(水) 01:09:22.10 ID:n/GHglNd0

昨日はメンバーあれだからどんどんゾーンで勝負してたのは評価出来る
36: 2022/04/13(水) 01:11:06.33 ID:oaGim+TuM

根尾世代のトップ
40: 2022/04/13(水) 01:11:30.41 ID:YJOUyxRu0

WARやFIPなんて防御率や失点率には劣る下位指標やろ
失点率の方がどう考えても勝率と相関あるし
WARに最適化するならシュートやカットなんて投げる必要なくなるわ
45: 2022/04/13(水) 01:12:59.88 ID:JSsC7TVk0

>>40
WARはtRAベースやからシュートでゴロ打たせまくって四球出さなければ普通にWAR稼げるけど
74: 2022/04/13(水) 01:16:31.15 ID:YJOUyxRu0

>>45
でも三振取れる方が上がるじゃん
101: 2022/04/13(水) 01:19:26.30 ID:JSsC7TVk0

>>74
三振取れるなら佐々木みたいに取ったほうがええに決まってるやん
それができなくても失点リスク低い投手は青柳みたいにWARでもちゃんと評価されてるのに何が問題あるんや
44: 2022/04/13(水) 01:12:43.99 ID:jYmOG5Rnd

whipが最重要
53: 2022/04/13(水) 01:14:05.71 ID:ZhZjsk9sp

>>44
HRと四球が同価値の糞指標って言われるで
47: 2022/04/13(水) 01:13:11.16 ID:lTwB/Lbh0

三振取れてそこまで四球多くなくて被本塁打1って純粋に優れたピッチャーってことや
戸郷よりWAR上なの佐々木だけやし
51: 2022/04/13(水) 01:13:58.88 ID:9yIf3g2Pd

巨人ファン的にもエースレベルの成績期待しちゃってるとこあるからな
冷静に考えたら高卒4年目ドラ6なんやけどな
59: 2022/04/13(水) 01:14:27.53 ID:6kr/X90G0

>>51
ローテ回れるだけでも十分
77: 2022/04/13(水) 01:16:54.20 ID:WaJ3vThD0

阪神なら0勝3敗やろ
チームに恵まれただけ
78: 2022/04/13(水) 01:17:03.13 ID:0BC0+9TX0

>>77
54: 2022/04/13(水) 01:14:08.06 ID:oDztBEXTM

まさか
2000が戸郷世代になるとはな

分からへんもんやで

62: 2022/04/13(水) 01:15:12.56 ID:6kr/X90G0

>>54
まだわからんやろ
大卒組が今年来るし
55: 2022/04/13(水) 01:14:12.35 ID:WmnhrLod0

ローテ3,4番手としてはいいとおもう
ただ巨人はなんかそんなのが多いんだよな
エースがいない
山崎堀田に期待してるんだろうけど
67: 2022/04/13(水) 01:15:40.55 ID:/Dv9xDv70

戸郷って中継ぎの方が向いてるよね
1イニングフルパワーなら凄い球投げれそう
128: 2022/04/13(水) 01:22:15.06 ID:ZnLhwmRB0

>>67
それはどの選手にも言えるのでは山本由伸や佐々木だって中継ぎで1イニングならもっと速度上げれるやろ
80: 2022/04/13(水) 01:17:07.65 ID:yTzZRzfa0

年齢とドラフト順位から充分すぎると思ってたけどもうそこそこやる想定になってきたからもう一皮むけてほしい
92: 2022/04/13(水) 01:18:47.74 ID:6kr/X90G0

>>80
来年我勝負やろ
大卒組みの一年目やもん

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1649779258/

ックアップ




おすすめの記事