1: 2022/04/10(日) 16:43:45.66 ID:7P9VB0uj0

吉川のスタートどうした?



2: 2022/04/10(日) 16:43\\:59.55 ID:3I5cWnOJa

小林のパスボール

4: 2022/04/10(日) 16:44:04.69 ID:Uxn0c2T10

小林のエラーが決勝点という事実
23: 2022/04/10(日) 16:44:44.89 ID:0RAMOxsbd

>>4
パスボールで失点なんか

ピッチャー可哀想

5: 2022/04/10(日) 16:44:12.86 ID:gefrHh8u0

守備を軽視しすぎ
15: 2022/04/10(日) 16:44:33.45 ID:4CggERXY0

守備走塁軽視がキツいな
最後も吉川スタート遅いやろ?
72: 2022/04/10(日) 16:45:48.92 ID:iXCgeGj/0

>>15
no title

これが脳裏にチラついたんでしょ

135: 2022/04/10(日) 16:47:33.57 ID:8WVGzhn+0

>>15
この前の近本になるのが怖かったんかな
今日の高橋相手に2アウトからタイムリーなんて難しいし勝負かけてほしかったわ
17: 2022/04/10(日) 16:44:34.14 ID:Gtbzseo/d

今日の攻撃は坂本岡本がダメダメだったな
22: 2022/04/10(日) 16:44:44.35 ID:msgj5EmWa

岡本の当たりがクソすぎたな
24: 2022/04/10(日) 16:44:45.10 ID:fDIrzhnZ0

守備軽視で試合落としたのこれで3回目だぞ、ベンチがアホすぎる
25: 2022/04/10(日) 16:44:46.50 ID:bAZV9Ya40

打線弄っても意味なかったな
ウォーカーはもうスタメンで使うな
68: 2022/04/10(日) 16:45:36.98 ID:0RAMOxsbd

>>25
ウォーカーの守備は明らかに足枷だわな
しかも打つわけでも歩くわけでもないし
96: 2022/04/10(日) 16:46:31.85 ID:bAZV9Ya40

>>68
ウィーラー松原併用でええんよ
何で無理してウォーカー使ってんのか意味分からん大して金出してもないし
120: 2022/04/10(日) 16:47:12.06 ID:0RAMOxsbd

>>96
個人的にはライト松原固定して欲しいけど、せめて併用でいいよな
26: 2022/04/10(日) 16:44:47.87 ID:oVzrCIrl0

小林MVP2位草
49: 2022/04/10(日) 16:45:12.84 ID:WCMpU8GG0

>>26
今日は異論ないやろ
試合決めたし
30: 2022/04/10(日) 16:44:52.17 ID:MwjDgPEX0

生きてる間に完全試合見れたからなんかどうでもええわ
42: 2022/04/10(日) 16:45:05.37 ID:OOneO/ow0

>>30
まさか見れるとは思わなかったわ
33: 2022/04/10(日) 16:44:56.97 ID:MFdmEpiK0

増田の走塁役に立ったのいつからねえんだ
34: 2022/04/10(日) 16:44:59.89 ID:J2+MZLct0

54: 2022/04/10(日) 16:45:21.15 ID:Z8R9uw/U0

>>34
まあオスナへの四球は完全に無駄やったな
79: 2022/04/10(日) 16:45:56.59 ID:KTTiMWZxa

>>34
まぁフォアボールはアカンのは事実やからな
36: 2022/04/10(日) 16:45:01.64 ID:fbA9ORbu0

今週の巨人
●○●●○●
まあ大勢を休ませる事が出来たと前向きに捉えるか
44: 2022/04/10(日) 16:45:06.38 ID:+xCUkxt2p

小林は好きやが今日の敗因は副キャプテンや
山瀬のお試しを視野に入れてくれ
58: 2022/04/10(日) 16:45:25.52 ID:ygRvMAdi0

同点だと思ったら吉川がいつまで経っても画面内に現れなくて笑ったわ
63: 2022/04/10(日) 16:45:29.31 ID:4CggERXY0

小林使うのは仕方ない
問題はウォーカーやろ、こいついなかったら12塁だからな
65: 2022/04/10(日) 16:45:31.56 ID:GPZedJaod

藤川も言ってたとおりサヨナラ勝ちってチームの勢いつかないんだよな
理想の勝ち方ができてないってことだから根本的な解決にはなってない
67: 2022/04/10(日) 16:45:36.93 ID:56pTLyz20

増田の生還率低すぎて笑える
107: 2022/04/10(日) 16:46:57.40 ID:70d9B+ph0

吉川は2安打、3出塁だし野手で唯一ようやってたやろ

あかんのは坂本岡本
小林ウォーカーは問題外
赤星は可哀想

267: 2022/04/10(日) 16:51:26.71 ID:JK6Q1s6u0

大城は出し続けたら一瞬でバテるんだから併用は当然 岸田が全て悪いよドラ2で入団して何年も経つのに未だに期待の若手笑みたいな扱いされてるんだからもう若くねーのに
302: 2022/04/10(日) 16:52:58.22 ID:ldnkJYXe0

>>267
岸田本人も悪いけど一軍での経験値ほとんど与えられてこなかったのは可哀想ではある
113: 2022/04/10(日) 16:47:04.24 ID:DatWu/o10

両翼にエブリタイムテイクワンベース置いてるだけで接戦落とす率かなり上がるわな
ここの所伏兵の思わぬHRで勝ち拾ってるだけで試合内容悪すぎる
114: 2022/04/10(日) 16:47:04.61 ID:2AtPsLAH0

ウォーカーそろそろキツイわ
あの守備ならホームラン打ってくれないと論外
261: 2022/04/10(日) 16:51:15.62 ID:OPXei7QV0

とりあえず代走増田が有効なのは感じた
コイツもう走れない無能なのに勝手にバッテリーが警戒してくれる
ハッタリ要因としては使えるわw
293: 2022/04/10(日) 16:52:25.43 ID:n+EfDxHh0

>>261
実際に走れる奴を使えば警戒してくれるし走れるしで一石二鳥なのでは?
358: 2022/04/10(日) 16:55:30.56 ID:vRw2w1cJM

>>261
結果論だが3塁代走だったら同点だったね
悔しい走塁ミス
吉川はそれ以外は1番頑張ってただけにマジで悔やまれる
39: 2022/04/10(日) 16:45:04.36 ID:sQNviJfk0

なんやねんこのクソみたいな試合は
日曜日だぞ何考えてんだ
262: 2022/04/10(日) 16:51:18.93 ID:EmuRg0hL0

佐々木のおかげでストレスが少ないわ
275: 2022/04/10(日) 16:51:37.21 ID:zzO/RcqK0

>>262
そうか?
むしろ素直に興奮できんわ
260: 2022/04/10(日) 16:51:15.04 ID:3I5cWnOJa

今週6連敗もあったな
吉川と立岡のHRでなんとか凌いだけど
344: 2022/04/10(日) 16:54:48.80 ID:bqs8zDt+a

>>260
逆だろ
こんだけ打線が糞でも勝ち拾えてるんやから
先発は良くて数いるんだからこれでアンドリースがまともならもう独走だろ
283: 2022/04/10(日) 16:51:57.99 ID:0RAMOxsbd

>>260
そう考えたら結果は悪くないな。
大きな連敗しないのは重要や

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1649576625/

・ロッテ佐々木朗希が最年少での完全試合達成 史上16人目 13者連続Kはプロ新、19Kもタイ記録

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    今週の得点
    1,2,2,2,3,1ってさぁ…

  2. 不屈の名無し より:

    ウォーカーは代打で使うべきだな
    ポランコとのライトレフトはキツすぎる

  3. 名無しの巨人 より:

    守備ができない小林となにができるの

  4. 不屈の名無し より:

    繋がらないからみんなHR狙いになってさらに打撃粗くなる悪循環の始まりやな

  5. 不屈の名無し より:

    赤星も今村もよく投げたわ
    右打者はクロスファイアが厳しすぎるなありゃ
    かといって大城と昨日の流れで立岡入れたとして打てたかというとね

  6. 不屈の名無し より:

    松原、守備はうまいけど打撃が今シーズンから大振りになってるから正直期待できないんだよな

  7. 不屈の名無し より:

    小林で打力が落ちるからウォーカー起用
    そしてそのウォーカーと小林がマズイ守備で失点
    噛み合わないなぁ

  8. 名無しの巨人 より:

    あと6アウトしかチャンスないんだから、中田じゃなくて若林使ってくれ

  9. 不屈の名無し より:

    >>5
    大城だったらそもそも2失点目が無い

  10. 不屈の名無し より:

    赤星と野球やるの息苦しくなってきたな

  11. 不屈の名無し より:

    まあ刑事相手だし貧打なのはええわ、吉川の判断良くないのと岡本様最後くらい打ってほしかったなってのはあるが
    守備軽視ええ加減にせえよ7回の負け越しのやつとかウォーカー小林のせいだろ小林のパスボールも悪いがそれ以前に古賀のあの当たりがどうやったらツーベースになるんだよ?
    ラミレス未満の打撃でラミレスより酷い打撃をなんでスタメンで使いたがるのか理解に苦しむ普通に代打でええやろ
    打撃考えて守備緩めるの自体はええけど堀田赤星みたいな新人投手にやる事じゃねえだろ特に赤星とか守備しっかりしてたら抑えてくれてたのに

  12. 不屈の名無し より:

    確かにこちらのミスもあったが今日は相手の高橋奎二を褒めるべきじゃないか

  13. 名無しの巨人 より:

    守備が下手なやつを使うな
    代打で一本打ったくらいでスタメンにするな
    四球自滅と守乱で負けるのが一番不快や

  14. 不屈の名無し より:

    守備ダメな選手がスタメンは厳しいよ
    試してるだけだろうけど
    松原が早く復調するといいな

  15. 不屈の名無し より:

    まあ高橋が良すぎるわ
    どうしてもストレートを意識しなきゃいけない中であのチェンジアップが低めに決まってくるんだから厳しい

    ただ最終回1点は欲しかったな、尚輝のスタート遅いのも駄目だしあの場面で出てきて当たりにいく廣岡もなあ
    小林誠司さんについてはもう何も言うことはない

  16. 不屈の名無し より:

    ウォーカーって肩故障歴でもあるの?
    中継にすらまともに返せないんだが

  17. 不屈の名無し より:

    代打枠が多すぎるから原が代打を出しまくって終盤の守備がボロボロになる
    ウィーラー、廣岡、若林、中島、ウォーカーは実質代打枠で守備は心許無いとなると枠の無駄
    ドラフトで野手を獲りまくって、もうちょっと守れる選手と置き換えたい

  18. 不屈の名無し より:

    >>6
    ウォーカー使うくらいなら松原でええわウォーカーはポランコより打たないのにポランコより酷い守備って普通に代打しかないでしょ
    まあ松原以前に芋で良いんだがな少なくとも今日はレフト芋でも7回の2点目は無かったと思うし

  19. 名無しの巨人 より:

    ここ数年マツダでの広島戦後はいつもチームバラバラになるよな
    前に飛ばせば一点の場面で前に飛ばない
    全員ホームラン狙っているかのようにマンぶり低打率低出塁
    おまけに気の抜けたような凡ミスで試合落としまくり

  20. 不屈の名無し より:

    佐々木朗希は打てるのに床田髙橋は打てない巨人打線おかしいよ
    160キロより10キロ以上も遅いのに何で打てなくなるのか

  21. 不屈の名無し より:

    自分で要求しといてノーバン股抜きは論外ですよ副キャプテン
    右打者がケケの外チェンジ追っかけたらアカンってよくわかったわ
    ポランコはまだしもウォーカーはキツいなぁ、松原隙見せとる場合やないぞ

  22. 名無しの巨人 より:

    >>12
    それは守備ミスの理由にならない

  23. 不屈の名無し より:

    小林信者何か言い訳ある?

  24. 不屈の名無し より:

    >>15
    廣岡は出塁しとるんやから文句は言えんよ
    むしろその執念が他の野手にもほしかったレベルや
    打ってほしかったのは当然やけどね

  25. 不屈の名無し より:

    ウォーカーは代打で振り回させるのがいい気がする

  26. 不屈の名無し より:

    ウォーカーはもう守備つかせたらアカンわ
    「プロレベルでは下手」とかそういう次元じゃない
    別に怠慢ってわけでもなく一生懸命やってアレなんだろうし、DH以外のスタメンはもう諦めてくれ

  27. 名無しの巨人 より:

    >>20
    それはチームごとの相性があるから何も言えないな

    広島は西や秋山にクッソ苦手だった時期があるし、ヤクルトもドーム菅野に一昨日まで7年間勝ててなかったしや大瀬良にはルーキーの時から苦手だった

  28. 不屈の名無し より:

    原が老いてしまって、選手評が凝り固まってしまっているのがね…
    小林は早くも捕逸2つ目、盗塁阻止率も酷いが、これは今年に限ったことではない
    ここ2,3年の小林は守備も酷いから、控え捕手としても戦力にならんのよ
    岸田を見切ったのなら、今年のドラフト1位で吉田を獲ってくれ

  29. 不屈の名無し より:

    >>21
    追記
    朗希がヤベーことしてて気が散っとるから気分的にはまだマシやね
    多分沖縄は流れるやろうから来週末までしっかり調整してや

  30. 名無しの巨人 より:

    >>9
    延長で投手変わってどうだったかってとこだけど、今日のスタメン勝ちに行く気がないからなんとも・・・

  31. 不屈の名無し より:

    >>12
    ウォーカー、小林「高橋勝たせてやりてぇな…せや!」

  32. 名無しの巨人 より:

    >>23
    無い。

  33. 名無しの巨人 より:

    >>11
    菅野の日にやれよな〜どうせ負けるのに、甥っ子の日だけカチカチスタメンにしやがって原の贔屓ほんまむかつく

  34. 名無しの巨人 より:

    岡本のしょぼいピッチャーゴロにはがっかりした

  35. 不屈の名無し より:

    >>9
    大城もポロポロしとるんよなぁ…股抜きはしてへんけど
    捕手二人ホンマしっかりしてくれや

  36. 名無しの巨人 より:

    >>21
    ポランコも、もはや「まだしも」って言えるレベルじゃないと思う。

  37. 不屈の名無し より:

    >>23
    大城なら記録が暴投になってるらしい
    あと打線がもっと打つべきだったらしい(小林の守備は棚上げ)

  38. 名無しの巨人 より:

    >>33
    廣岡が鉄壁守備だと

  39. 不屈の名無し より:

    ウォーカーは全盛期のラミレスの打力があっても使うレベルじゃないわ
    代打ならまだしもDHのないセでは使いもんにならん

  40. 不屈の名無し より:

    >>30
    巨人で数少ない勝ちが見込める投手の赤星のとこで勝ちに行かなくてどうすんだよって話だがな…
    今日に関しては刑事良すぎて勝ちは無理だったろうが少なくとも守備ちゃんとしてれば延長までは持ち込めたわけだしこういうとこちゃんとしないとまたズルズル行きそうな気がするがね

  41. 名無しの巨人 より:

    岸田がダメダメで小林って選択肢になるのはしゃーないが、そもそもその前に岸田をちょっとずつ試合に出して経験積ますとかやらず、2年連続打率1割台で守備も怪しくなってきたやつをスタメンで使ってきたのが狂気。しかも勝ててもないし、負け運って小林についてるやろ。
    投手が最小失点で乗り切っても勝てない。

    しかも決勝パスボール去年ナゴドで高橋優希の時もやってたし2度目やぞ・・・まあ亀井枠に入った小林は打てなくてもずっとスタメンなわけですがね。

    最後大城出してるし休養日とは・・・

  42. 名無しの巨人 より:

    >>12
    確かにそう思う。
    「ソロホームランの1点だけ」っていうのは、あまりに情けない。
    特に岡本は、このところ打撃だけではなく守備でも精彩を欠く。
    文春に何か掴まれたのではないかと思うレベル。

  43. 名無しの巨人 より:

    >>28
    誰が監督やっても二番手は小林だと思うぞ

    だから、今日はがっかり
    あれなら山瀬でいい

  44. 不屈の名無し より:

    4吉川
    6坂本
    8丸
    5岡本
    9ポランコ
    7ウィーラー
    3中田
    2大城
    のスタメンにしてくれ

  45. 名無しの巨人 より:

    >>28
    去年も短いイニングで3つやってるから、マジで目がおかしくなってるのかもな。キャッチングがおかしいのは怪我してから感覚変わったと本人が言ってたので、もう戻らなそうだが。

  46. 名無しの巨人 より:

    >>38
    アンチには何を言っても通じないぞ。
    彼らには、彼らが見えるものしか見えない。

  47. 不屈の名無し より:

    進塁打も犠牲フライも無くて、打線が繋がらない。

  48. 名無しの巨人 より:

    つか大城休養は別にいいけどさ、負け前提のスタメンにするなら小林じゃなくて山瀬に経験積ますでいいじゃん。坂本がいて内野にリーダーおるし、自分で要求したボールをスルーするような副キャプテンなんて誰もついていかにでしょ。

  49. 名無しの巨人 より:

    >>41
    小林って愛人言われたり嫌われてる言われたりめんどくせーな
    別に原は小林に絶大な信頼もひどく嫌ってもいないやろ

  50. 不屈の名無し より:

    >>14
    復調もなにもあの大振りやめない限りは無理

  51. 名無しの巨人 より:

    >>37
    打線(小林が自動アウトで自動あると2つあるから)力抜きどころあって、完投されてるという事実が見えないアホどもだからしゃーない。

    最初記録が暴投になってて、赤星かわいそう・・・と思ったらちゃんと捕逸に変わってたわ。ワンバンしてないボールをきれいに股抜きはどう見ても捕逸だろうね。

  52. 不屈の名無し より:

    ウォーカーで小林分の打力がカバー出来ると考えてることが愚か

  53. 名無しの巨人 より:

    >>3
    肘出し

  54. 名無しの巨人 より:

    >>21
    投手の打席、三塁に走者がいる場面にまじで意味わからん
    ワンバンドもしてないし、赤星も戸惑った顔してたしw

  55. 不屈の名無し より:

    これで赤星に黒星付くのは可哀想だな

  56. 名無しの巨人 より:

    >>3
    顔がいい(らしい)

  57. 不屈の名無し より:

    ナカジ、ウォーカー、小林、投手の並びは相手からしたらオアシスレベルだろ
    全員足遅いし唯一打てるナカジも基本単打でデカいの打てるウォーカーはそもそも当たらん、小林は小林だし

  58. 不屈の名無し より:

    赤星実質3勝してる内容やで

  59. 不屈の名無し より:

    小林より大阪桐蔭の捕手何人か取った方が活躍するだろ

  60. 不屈の名無し より:

    若林使っていれば…
    松原使っていれば…
    立岡使っていれば…
    八百板いれば…
    ウォーカーさえいなければ…

  61. 不屈の名無し より:

    >>52
    カバーどころか余計に酷くしてるからな
    まだ石川慎吾でも入れてた方がマシ

  62. 不屈の名無し より:

    今年は野手中心ドラフトが確定したね。

  63. 不屈の名無し より:

    出塁してない野手は全員悪い

  64. 不屈の名無し より:

    まあ今週の得点率1点台で五分に出来るわけないし2勝できれば上等やろ
    さすがに下振れがすぎるから来週は上げてくるわ

  65. 不屈の名無し より:

    >>3
    配球すら江川にちょいちょい苦言呈されてるからな

  66. 名無しの巨人 より:

    やっぱ複数年契約って悪だわ。4年1億の契約結んでから、怪我離脱、打率は1割台、キャッチングも盗塁阻止もブロッキング含めて守備も全部悪くなってる。
    来年まで契約あるし、ハングリー精神ないんだろうな。

    まあ監督が使ってくれるし、副キャプテンに指名されてまんざらでもない顔して、もう安泰だなって思ってるんだわ。

  67. 名無しの巨人 より:

    >>58
    デラロサ、小林身内に敵がいますね・・・

  68. 名無しの巨人 より:

    >>16
    肩故障はポランコやね。ウオーカーは元々こうなんだと思うわ。

  69. 名無しの巨人 より:

    >>12
    それはそう。

    ただ小林を使ってるってことは負けない(勝つとは言ってない)試合展開を求められてて、途中まではそれが出来てたのに、台無しにした経験たくさんあるベテラン捕手兼副キャプテンとしては許されない所業

  70. 名無しの巨人 より:

    >>65
    配球は古田と谷繁にクソミソに言われてるし、四球で逸れたボールを無理に投げようとして捕逸してこれまた怒られてる
    守備しか魅せるとこないから、華麗にやろうとしてミスになるパターンが多いわね。だから凡ミスが多い。

  71. 名無しの巨人 より:

    >>40
    まあ新人投手二人のとこで守備緩めはかわいそうだからやめてほしいけど、今は勝つよりも見極め気なんかな?
    広島も大城吉川が打たなきゃ負けだったから、実質今週小林スタメン全敗だわね。
    打線が調子悪くなると小林スタメンはやっぱきつくなるな。周りが打ってりゃ関係ないんだが・・・

  72. 不屈の名無し より:

    >>9
    イヤ大城も菅野の時捕逸して振り逃げ許して失点につながってるからな
    小林の捕逸もクソやしどっちもしっかりしてくれ

  73. 名無しの巨人 より:

    >>49
    嫌われてるとか言ってるのは小林の信者だけでは?

  74. 名無しの巨人 より:

    つか33と34で全試合出てる丸と坂本に守備の負担かけるようなスタメンはやめーや。大敗してても変えねーし

  75. 不屈の名無し より:

    ありがとう小林
    フォーエバー小林

  76. 不屈の名無し より:

    カープ戦から自滅のムカつく負け方がばっかり
    今年はチーム自体が守備のミスが多すぎる
    せめて打てねぇなら全員守備だけはしっかりしないといかんだろ
    だからウォーカースタメンはアカンし守備だけは最低限固めようぜ
    高橋がよかったとはいっても今年も貧打に苦しみそうでイヤになるわ

    小林がクソだった上で言うが小林信者アンチ、大城信者アンチ云々のコメはウンザリやしいい加減にしてくれ
    レギュラーは大城、サブは小林でどっちもミスしたら平等にアカンだけや

  77. 不屈の名無し より:

    >>10
    イニング終わりに新人だから律儀に
    クソ野手どもをお出迎えしてるのが不憫だった
    下柳ならグラブ投げて暴れるレベル

  78. 名無しの巨人 より:

    ちょっと坂本岡本が落ちてきたかな。まあ岡本はまともに勝負されてないんだが。優勝した年はこういう時吉川大城ががんばって打ってたから、その二人を外したらこうなるよ。
    松原がもっと打ってくれてればウオーカーがスタメンにはならんのだが・・・

  79. 不屈の名無し より:

    >>12
    板野友美と結婚したときは難癖
    つけられてたけど
    結婚してからブレイクしたな

  80. 名無しの巨人 より:

    >>76
    小林の今日のミスは決勝点やし、普通の捕逸だからアカンって言われてるだけでは?

  81. 不屈の名無し より:

    >>43
    まともな監督なら炭谷を二番手に置いておくんだよなあ

  82. 不屈の名無し より:

    個人的な総評です。

    ・ナカジ起用は四球、二塁打で、高橋とのデータの相性ちゃんと見てることがわかってポジティブ要素だったし、これについては当たってたと思う
    ・ウォーカーはスタメンキツそう(守備面)
    ・小林は大城が打撃調子良いだけに見劣りしてしまう。彼のリーダーシップとかまではファンは知りようがないので、純粋に大城使ってみてほしい。小林は守備面も不安があった。
    ・サカ、ポラ、オカの234がかなり厳しい結果。来週の奮起に期待したいけど、ポランコは1度スタメン休ませてみてもいいかもしれない(代わりは松原、ウィーラーあたり)

    ・高橋スゴい。素晴らしいピッチャー。

  83. 不屈の名無し より:

    ベテラン炭谷、打撃で見所があった宇佐見、下で結果出してた田中貴を全員放出
    下で活躍して開花の予感があった岸田を1年間ほぼ試合に出さずベンチの肥やしに
    これだけの犠牲を払って使ってるのがこの小林だからな、何のギャグだよ

  84. 不屈の名無し より:

    ウォーカーは芋のスペアとして2軍に置いておくべき。DHは坂本や丸の休養枠で使いたいから交流戦のDHウォーカーは悪手

  85. 不屈の名無し より:

    まぁ貧打貧打言っても今週の相手先発を考えればしょうがないじゃあないか
    九里から始まって今日は高橋奎二だからなそうそう打てんよ

  86. 名無しの巨人 より:

    まあ確かに大城の日に小林の名前出すやつも、小林の日に大城の名前出して貶めるのも両方いらんわな。

  87. 名無しの巨人 より:

    >>83
    大城の打撃の調子がいいのが、適度に休養してるからって評価なんだろうね。首脳陣は。小林を使いたいというよりは大城を休ませて打撃の校長を保ちたいのかも。
    ただ小林も打てないのはわかってるから、なんとか守備は頑張って欲しいね。

  88. 名無しの巨人 より:

    他球団は若い捕手(19とか20)の抜擢も始まってるから、たまには山瀬つかってみてもいいと思うんだけどな〜打てないのはみんな打てないから誰でもいい気がする。

  89. 不屈の名無し より:

    >>87
    前者は頭おかしいけど後者は普通やろ、どんだけ成績違うと思ってんのよ

  90. 不屈の名無し より:

    まぁまだそこまで悲観する事もないが来週もこの調子ならちょっとやばいレベルには来てる

  91. 不屈の名無し より:

    >>86
    ただ打てなくて負けるだけじゃなくて守備面でもボロが出てるからちょっと心配になってる

  92. 名無しの巨人 より:

    >>91
    去年の後半も打てなくなった時に打てないやつ並べて深みにハマるとか、守備崩壊して負けるとか散々見た流れだからちょっとこわいわね

  93. 名無しの巨人 より:

    >>88
    小林がミスっても原監督から怒られないのはこういうことなんかなと思う。これで怒って小林がもっとミス重ねると他に使える捕手おらんし。
    ある意味もう主戦じゃないから怒られないのよ。

  94. 不屈の名無し より:

    原が監督ほうちは優勝ないの確信したわ

  95. 不屈の名無し より:

    >>1
    これで2勝できてるなら悪くないな

  96. 不屈の名無し より:

    日本シリーズ行ってもロッテにボコボコにされる未来しか見えんのやが

  97. 不屈の名無し より:

    大城以外の捕手があんまり打撃面で期待できないから今年は野手中心ドラフトで出来れば吉田獲ってほしいね。
    ウォーカーは無駄だと思うけど2軍で守備鍛えるか代打・DH専で。メチャクチャ打つわけでも無いのに守備終わってるからリスクが大きすぎる。

  98. 不屈の名無し より:

    ここ数年は選手の頑張りで作った春夏貯金を原采配で秋に大放出してる訳だが
    今年は春からアレやね

  99. 不屈の名無し より:

    >>89
    二軍ですら2年連続OPS4割台で全く通用してない山瀬は守備固めが関の山
    どの道試すなら、今年調子が悪いけど岸田を使った方がマシ

  100. 不屈の名無し より:

    >>100
    普通に岸田を最低週1固定すればいいのにな
    OPS.389でこれだけエラーしまくる盗塁阻止率.000が不調の二軍捕手に代わったところで大して戦力的には変わらんのだからそれなら将来のためになる方がマシ

  101. 不屈の名無し より:

    打てない守れない〇林ははやく二軍に行きなさい

  102. 不屈の名無し より:

    >>86
    厳しいローテでもないぞ。カープに至っては所謂裏ローテだ。
    毎週こんな感じのローテと戦っていく事になるんだよ。
    勿論優勝するにしたって負け越しの週くらいは出てくるんだけど、
    並のピッチャーになってしまった菅野、
    やはり巨人外人野手の系譜であったポランコ、
    相変わらず出てこない若い野手たち、
    去年よりマシだが復活は望み薄の中田と小林、
    そういった現実が露呈してしまったのが今週だよ。
    カープの独走、中日との3位争いが関の山でしょ。

  103. 不屈の名無し より:

    打者に自覚が無さすぎる。恥だよ。

  104. 不屈の名無し より:

    巨人の弱点は監督

  105. 不屈の名無し より:

    >>105
    原が無能なら替えれば良いだけ。
    替えられない、有能な人材を見出せないというのだから
    無能なのはフロント、親会社。
    実際、日本一から遠ざかってる要因は現場の戦術レベルじゃないよ。
    組織自体がオワコンなのは否めない。

  106. 不屈の名無し より:

    小林が辞めるまで 試合は見ないって言ってた 友人の気持ちが今になって分かった

  107. 不屈の名無し より:

    >>98
    坂倉とか森もそうだけど打てるやつの守備を鍛えるほうが可能性あるよな。守備育成まあまあ得意だし。打てるならコンバートもありやし、潰しが効く。

コメントを残す

おすすめの記事