1: 2022/04/09(土) 09:34:38.23 ID:2cVr5ADRM

やばすぎやろ


2022年4月8日 読売ジャイアンツvs.東京ヤクルトスワローズ – プロ野球 – スポーツナビ (yahoo.co.jp)

3: 2022/04/09(土) 09:35:08.51 ID:2cVr5ADRM

巨人どうした
4: 2022/04/09(土) 09:35:30.90 ID:2cVr5ADRM

金曜日でこれ

・ロッテ×オリックス 19436人wwwwwwwwwwwwwwww

・ベルーナドーム 9502人

・札幌ドーム 9133人


5: 2022/04/09(土) 09:35:55.61 ID:CqbyzUTjM

巨人だからこんな入ってるんやろ
10: 2022/04/09(土) 09:36:26.69 ID:2cVr5ADRM

>>5
4万いかなきゃダメやろ
7: 2022/04/09(土) 09:36:21.43 ID:31MY/mZl0

ボクシングの村ゴロもやばいらしいししゃーない
11: 2022/04/09(土) 09:36:42.29 ID:2cVr5ADRM

>>7
ま?
あれすごい試合ちゃうんか
12: 2022/04/09(土) 09:37:05.80 ID:44WuQzZq0

規制してこれは凄い
13: 2022/04/09(土) 09:37:24.16 ID:2cVr5ADRM

>>12
規制ないぞ
19: 2022/04/09(土) 09:38:29.14 ID:h9+3IDZ30

自主規制やぞ
18: 2022/04/09(土) 09:38:04.07 ID:tJD8UZn60

巨人ヤクルトはホームが近すぎて客入らないだろうな
22: 2022/04/09(土) 09:39:20.24 ID:t7OUQKlH0

現地でコロナにかかりたくねえだろ
27: 2022/04/09(土) 09:40:22.60 ID:Ug0FRCcwd

普通このご時世だからテレビで見るよね
30: 2022/04/09(土) 09:41:07.58 ID:xiRnW3EY0

野球はテレビの方が見やすい
球場だとよー球種わからん
33: 2022/04/09(土) 09:41:33.15 ID:A8pnZLHba

年寄りが控えてるからな
35: 2022/04/09(土) 09:42:24.40 ID:CqbyzUTjM

>>33
企業もシーズンチケット買うのやめたりしてそうだよな
34: 2022/04/09(土) 09:41:33.65 ID:2cVr5ADRM

最下位の甲子園より少ないのやばすぎる
首位だぞ
39: 2022/04/09(土) 09:43:24.29 ID:OBuluJe0d

接待や飲み会で野球場いく文化がコロナで消えたからもろに影響でとるな
43: 2022/04/09(土) 09:44:30.55 ID:ghJwNtlf0

仕事帰りにどこかに寄る文化は死んだのか
46: 2022/04/09(土) 09:45:15.51 ID:MD69TWz7d

昨日行ったけど内野三塁側が埋まってないのはまだしも
外野も巨人側が全然埋まっとらんのよ

56: 2022/04/09(土) 09:46:10.13 ID:CqbyzUTjM

>>46
声出し応援出来ないのに外野で見る意味がいちばん無い気がする
何も見えんやん
61: 2022/04/09(土) 09:46:33.26 ID:YOoGA2kl0

声援送れない外野席なんて無価値やからしゃーない
48: 2022/04/09(土) 09:45:19.73 ID:/5Azhgf80

今まで仕事帰りのおっさんばっかりだったから
コロナで在宅になったり接待野球観戦もなくなるわな
58: 2022/04/09(土) 09:46:22.33 ID:yse+aEZvp

野球もネット配信で見ながらTwitterで実況する世界や
362: 2022/04/09(土) 10:20:13.16 ID:OyXqMeRud

ダゾーン1人勝ちして高額報酬貰っとる巨人無敵やん
59: 2022/04/09(土) 09:46:22.83 ID:cRGSRoc40

34502 甲子園
24136 東京ドーム
19436 ZOZOマリン
9854 札幌ドーム
9502 ベルーナドーム
63: 2022/04/09(土) 09:46:43.36 ID:2cVr5ADRM

>>59
最下位の甲子園より少ないのやべえよ
158: 2022/04/09(土) 09:59:46.98 ID:lhR/NcLwp

>>59
マリン入っとるやん
ロッテやのに
177: 2022/04/09(土) 10:02:19.52 ID:/Vg+ACRgd

>>158
コロナ禍の数年前からロッテの動員はうなぎ上りやぞ
伊達に球団単体での黒字化を達成していないわ
179: 2022/04/09(土) 10:02:37.44 ID:bg/guEfIa

>>59
ロッテはようやっとる
64: 2022/04/09(土) 09:46:45.03 ID:wOCHFhiS0

4/6(水)
34,125人 阪神vsDeNA(甲子園)
23,384人 広島vs巨人(マツダ)
18,051人 ヤクルトvs中日(神宮)
23,095人 ソフトバンクvsオリックス(paypay)
16,870人 楽天vs西武(楽天)
7,953人 日本ハムvsロッテ(札幌)

甲子園がおかしい

69: 2022/04/09(土) 09:47:31.40 ID:1rB0fmT10

もう都内に出勤してないから仕事帰りに球場に寄ることができんのだよ
79: 2022/04/09(土) 09:49:03.78 ID:ncbCd25a0

結局歌ったり声出したりできないならテレビでいいんだよね
81: 2022/04/09(土) 09:49:11.75 ID:k/xZs0ibd

球場に観に行くって行為自体をテレビ放映少なくなってから長い年月掛けて積み上げてきたのにコロナでその習慣を吹き飛ばしたからな
131: 2022/04/09(土) 09:56:30.86 ID:56UpaCxD0

声出せないとか行く意味ないわ
阪神ファンが一番賢い
82: 2022/04/09(土) 09:49:14.28 ID:yse+aEZvp

ビールもロクに飲めないんやろ
90: 2022/04/09(土) 09:50:04.33 ID:MD69TWz7d

>>82
普通に売り子歩き回ってて飲めるで
104: 2022/04/09(土) 09:51:57.77 ID:yse+aEZvp

>>90
そうなんや
やっぱ声出せないのが全てでは
134: 2022/04/09(土) 09:56:54.06 ID:lTmUR1Qj0

声出し禁止とか現地行く理由の9割ぐらいなくなるからしゃーない
93: 2022/04/09(土) 09:50:16.43 ID:bTA6OYlea

応援が楽しくて行ってた人も多いからね
354: 2022/04/09(土) 10:19:21.07 ID:yJhlQx/10

年間ホームで70試合やるのに毎回4万人集まってたのが異常だったよ
このコロナの中2~3万人入ってるだけで凄いと思うが
36: 2022/04/09(土) 09:42:32.24 ID:lmdWP6D1a

今日東京ドーム行くやで~

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1649464478/

ックアップ




おすすめの記事