1: 2022/03/17(木) 09:27:20.51 ID:fWA9ugPv0

no title

巨人の中山礼都内野手(19)と秋広優人内野手(19)が18日から2軍に合流することが16日、分かった。

高卒2年目の今季はともに初の春季キャンプ1軍スタート。実戦の序盤は打撃でアピールを続けたが、オープン戦では中山は16打数2安打で打率1割2分5厘、秋広も打率1割4分3厘と成績を残せていなかった。ともに初の開幕1軍入りを目指していたが、開幕まで残り10日を切った段階での2軍合流となる。

https://hochi.news/articles/20220317-OHT1T51000.html?page=1

6: 2022/03/17(木) 09:27:58.84 ID:1tSJ/hKFd

まだ二年目やしこれからやろ


11: 2022/03/17(木) 09:28:36.15 ID:yWdMg4Hud

立岡がまさかの好調だしな
16: 2022/03/17(木) 09:29:14.95 ID:5Ap5HClf0

何年やってようが競争は競争やからな
13: 2022/03/17(木) 09:28:42.75 ID:CwCsRaZ/0

岡本がまだ二軍漬けだった歳やしええやろ
17: 2022/03/17(木) 09:29:18.14 ID:49O9iW6x0

来年野手ドラフトするしええやろ
30: 2022/03/17(木) 09:30:54.07 ID:dF5pkmoer

昨日初ヒット打った北村は残るもよう
40: 2022/03/17(木) 09:32:25.86 ID:jWhjBge20

中田という脅威の2年目ルーキーいるしな
43: 2022/03/17(木) 09:32:51.47 ID:zK9qSqMva

むしろオープン戦始まった時にははよ2軍で二岡に任せろって言われてたろ
46: 2022/03/17(木) 09:33:23.11 ID:CwCsRaZ/0

高卒2年目でスタメン取ってそのままレギュラー定着した坂本がすごすぎる
69: 2022/03/17(木) 09:36:30.47 ID:1aAG9bQca

>>46
仁志がいなくなったり二岡がいなくなったりで運も良すぎた
49: 2022/03/17(木) 09:33:31.65 ID:aqPaheB0M

若手投手陣ポジに切り替えたのでセーフ
82: 2022/03/17(木) 09:38:21.80 ID:XEB6PcPDr

2m巨人秋広は大谷級!素材は佐藤輝と互角/権藤博
https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/202102190000733.html

野手の注目はやはり、話題のルーキーの秋広でしょう。
登録は2メートルだけど、聞けばそこから2センチ伸びて、今は2メートル2センチあるらしい。
まだ細いけどバッティングの手さばきの速さ、一塁守備のフットワークの良さ、ランニングにもモタモタ感がない。
シャープですね。2メートル2センチの動きじゃない。1メートル70~80センチの選手が俊敏に動く感じに見えました。

打撃の特徴は低めをうまくさばけ、凡打の内容もいい。
当たりは良くなくても、どんな球にも反応して捉えられる感性を感じました。
阪神の佐藤輝は大学出でキャリアもあって別格の即戦力ですが、素材は互角でしょう。
将来とんでもない選手になるかもしれない。
大谷翔平が高校から投打ですごいと入ってきたけど、負けないスケールの大きさです。
これからいろいろあるでしょうが、すごい選手が出てきたと感じました。

99: 2022/03/17(木) 09:42:30.90 ID:5wUVLZOH0

中山は尚輝の最初みたいな感じやね
センスはあるレフトヒットは打てるけど強いライト方向の打球がない
引っ張ろうと意識しておかしくなってる状態で振りも最初と比べたらめちゃくちゃ弱くなってる
守備含めてじっくりやればいいよ
まだ猶予はある
104: 2022/03/17(木) 09:43:50.61 ID:VClwuTG9d

>>99
中山は焦らずともそのうちでてきそうよね
秋広は時間かかるやろ
なのに原は秋広にプレッシャーかけすぎや
100: 2022/03/17(木) 09:42:38.84 ID:eQeaDIOo0

試合経験させてやったほうがいいって考えからやろ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647476840/

ックアップ




おすすめの記事