原
画像: https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/

1: 2022/03/08(火) 10:10:19.09 ID:xSkCowtM0

レギュラー確定は坂本勇人と岡本和真だけ…巨人・原監督が「ウチの打線の課題」と語る「1番と5番」問題でカギは中田翔が握る?

 沖縄キャンプの取材で、原監督から飛び出したこんな言葉に思わず聞き返したのが丸佳浩外野手のことだった。

「センターの丸も確定ではない?」

 その問いへの原監督の答えはこうだった。

「丸だって競争だね。外野のポジションはライトにポランコ、レフトにウォーカーが入ってセンターを丸と梶谷(隆幸外野手)と松原(聖弥外野手)が争う。
何だったら丸が代打に回るくらいのチームを作りたい。丸とナカジ(中島宏之内野手)が代打に回る打線を作れたら、これは強いだろ

https://number.bunshun.jp/articles/-/852282?page=1

4: 2022/03/08(火) 10:11:56.86 ID:xSkCowtM0

これが讀賣巨人軍やo(`・ω・´)o


44: 2022/03/08(火) 10:28:33.97 ID:h+t2o8zdM

そんなチーム作りたいで作れるなら毎年優勝してるやろ

3: 2022/03/08(火) 10:11:49.92 ID:o6oApBc7r

ボランコとウォーカーも計算できんだろ
5: 2022/03/08(火) 10:12:30.88 ID:xJghtgYJa

そこは指名打者やろ?
6: 2022/03/08(火) 10:12:33.54 ID:+0LwEj7Aa

机上の空論ですよ
9: 2022/03/08(火) 10:14:41.20 ID:hDk8CB0x0

ずっとスタメンだった人が急に代打で出てきても言うほど怖いか?
20: 2022/03/08(火) 10:18:37.04 ID:xSkCowtM0

>>9
それだけじゃ怖くないだろうな

丸が代打になったら怖いっていうのは、丸以上の選手がスタメンにいるという意味を含んでる
読解力読解力(笑)

12: 2022/03/08(火) 10:15:30.90 ID:xu0AsbQT0

ウィーラーさん忘れられてしまう…
17: 2022/03/08(火) 10:16:57.46 ID:Mi8YEM+e0

梶谷って開幕間に合わんの?
18: 2022/03/08(火) 10:17:26.15 ID:iIAJswEX0

こういう競争路線って成功してないんじゃないか?
委縮してるだけにみえる
26: 2022/03/08(火) 10:22:15.48 ID:6GIXJbtc0

ポランコとウォーカーが両翼ってセンターの負担やばそう
29: 2022/03/08(火) 10:23:06.04 ID:jopoopO0a

丸って代打適正低そう
勝手なイメージだけど
35: 2022/03/08(火) 10:25:11.45 ID:RzuP0H6A0

>>29
実際向いてないだろう多分
典型的なデータ集めてようやく真価を発揮する打者だし
待球型だし
三振ばっかりで原が切れそう
42: 2022/03/08(火) 10:27:25.58 ID:nIQ0AHRmM

出塁率高い選手を代打にしたいのか
30: 2022/03/08(火) 10:23:13.05 ID:H8TKn0Ser

去年の丸ですら超えられそうな若手がいない
36: 2022/03/08(火) 10:25:17.73 ID:9HMyuAYVM

結局は亀井みたいなのが欲しいんや

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646701819/

ックアップ




コメント
  1. 名無しの巨人 より:

    理想言うだけならタダや

  2. 不屈の名無し より:

    去年の丸って割と打ってるだろ

  3. 不屈の名無し より:

    去年の丸って確かセンターでOPS1位なのに
    中盤不調で二軍調整、最後に打ちまくって見栄えの良い成績に戻した感はあるけどね
    逆に言うと優勝逃したのは丸がアカンかったからかな

  4. 不屈の名無し より:

    ようは層を厚くしたいんやろ
    松原は全然だし八百板は怪我、梶谷はいつ帰ってくるかわからんし
    また前半ウィーラー頼みになりそう

  5. 不屈の名無し より:

    >>2
    帳尻合わせただけやからなー

  6. 不屈の名無し より:

    新外人はどうせ使い物にならんしな

  7. 不屈の名無し より:

    選手のモチベ削るの得意やな
    たまにはおだてたら?

  8. 不屈の名無し より:

    競争路線で選手が萎縮してるだってじゃあ中堅どもが打たねぇのも競争に晒されて萎縮してるからなのか(笑)

  9. 不屈の名無し より:

    ペナントの丸は重要なピースだと思うんだけど
    日シリだと戦犯になるから、原は干したいんだと思う

  10. 不屈の名無し より:

    >>9
    丸に頼りきると丸が打てなくなったときに困るってだけやな…
    結局坂丸岡なんよ今の巨人は、今年は中が繋がるかもしれんけど
    この面子以外守備の人がベースやし、芋も不調になると岡本みたく長いしな

  11. 不屈の名無し より:

    代打で使うなら一打席で対応できるタイプがいいと思うが、丸そういうタイプやなくね?
    後ナカジ本格的にアカン可能性があるんですがそれは考えてますか指揮官

  12. 不屈の名無し より:

    5年くらいかかりそう

  13. 不屈の名無し より:

    ポランコ、ウォーカーは計算できんだろ←これ言った奴馬鹿だろ。丸以外の外野陣の方が計算できんだろ。ウィーラーも外国人選手としては物足りないし。

  14. 不屈の名無し より:

    例え話にケチつけたところでだな
    勝てばなんでもいい

  15. 名無しの巨人 より:

    >>3
    まあWARでも普通にチームトップ1,2が坂丸だからこの二人のチームだわ。

    岡本はこの二人が前で出塁してくれないと打点稼げないわけだし、WRCも岡本はリーグトップ10にも入らん。4番としての役目は十分果たしてくれてるけどね。

  16. 不屈の名無し より:

    巨人ファンって本当ににわかばかりだな
    広島時代でレギュラー取るまでは代打の神様してたわ

  17. 不屈の名無し より:

    調べてみたけど2012年に19打席で打率4割だからこれのことを言ってるのかな?
    それ以外はどの年も1割〜2割台だったから代打適正は特になさそう

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事