FullSizeRender

1: 2022/03/06(日) 15:36:58.77 ID:7IHdYtZk0

赤星大勢良かった
なお野手
2: 2022/03/06(日) 15:37:16.77 ID:e0dfvB9K0

野手グロすぎ
3: 2022/03/06(日) 15:37:37.61 ID:7IHdYtZk0

東京ドームの試合だけじゃないか

巨人ドラ1翁田大勢、158キロで自己最速更新!!



4: 2022/03/06(日) 15:37:58.49 ID:9H/EC3dA0

まぁ投手は合格やろ
野手は中々生えてこんわ
6: 2022/03/06(日) 15:38:03.71 ID:ofORYWYp0

外国人当てんときついなあ
7: 2022/03/06(日) 15:38:05.57 ID:Bbdpbfhq0

大城以外の20代後半の連中ヤバすぎない?
11: 2022/03/06(日) 15:38:24.50 ID:cLQbK1DyS

東京ドームに早く帰りたい
13: 2022/03/06(日) 15:38:37.87 ID:9H/EC3dA0

二軍で有望な野手はおるんか今?
若林は打ったから上がってきたが
19: 2022/03/06(日) 15:38:59.35 ID:/xqH10QX0

>>13
上がってくるのが若林の時点でお察しよ
20: 2022/03/06(日) 15:39:07.00 ID:7IHdYtZk0

>>13
それがいない
33: 2022/03/06(日) 15:40:13.39 ID:9H/EC3dA0

>>19
>>20
まぁそりゃそうわな内容よかった加藤廉もコロナなってもうたし
我慢して使うしかないわな例え1割台でも
29: 2022/03/06(日) 15:39:50.46 ID:ILNcACupa

>>20
まああと重信くらいやね
10: 2022/03/06(日) 15:38:23.59 ID:ta2FWXRN0

赤星大勢は戦力になりそうだからよかった
15: 2022/03/06(日) 15:38:50.04 ID:e0dfvB9K0

翁田はどうみてもリリーフタイプだしリリーフ志望なのに先発やらせるんやろ
意味わからんわ
24: 2022/03/06(日) 15:39:38.40 ID:8nODJWpnr

>>15
まだ先発やってないのになんでリリーフタイプってわかるんや?
35: 2022/03/06(日) 15:40:24.79 ID:cLQbK1DyS

>>15
先発やってた人が中継ぎに転向するのは苦労しないけど
その反対は苦労するらしいから

ドラ1の有望選手は先ず先発で

61: 2022/03/06(日) 15:42:08.22 ID:jP6Cn5M8M

>>15
188球目に150キロ出すスタミナお化けだぜ
故障で目立ってなかっただけで色々おかしい原石
14: 2022/03/06(日) 15:38:49.45 ID:cLQbK1DyS

翁田先発ええやん
速球派先発増えてきてるし巨人にも欲しい
18: 2022/03/06(日) 15:38:55.34 ID:kGKSQKg90

とりあえず2日連続完封負け阻止してよかったわ。
22: 2022/03/06(日) 15:39:28.44 ID:dXPFUv0x0

酷いけど擁護するならどこもかしこも野手は冷えてる
25: 2022/03/06(日) 15:39:40.91 ID:B2m5axno0

野手は完全に見ないようにしてるからポジポジやわ
30: 2022/03/06(日) 15:39:54.48 ID:16iIT7aB0

タイムリー0ってマジ?
31: 2022/03/06(日) 15:39:59.51 ID:jqqBoRAn0

野手に関しては結局今年も坂本丸岡本と心中なんやな
若手で出てきそうなのが皆無
37: 2022/03/06(日) 15:40:39.08 ID:Bbdpbfhq0

大勢見てるとなんかカミネロ感あるな
46: 2022/03/06(日) 15:41:07.43 ID:FriSzD9v0

>>37
カミネロどっかのマイナーコーチなんやってな
39: 2022/03/06(日) 15:40:47.87 ID:NKBuZWJfd

まあ外国人いないと打線はこんなもんなのは去年から分かってたことやろ
43: 2022/03/06(日) 15:41:01.91 ID:qWsSXT0A0

AHARAイライラで草
49: 2022/03/06(日) 15:41:28.16 ID:dXNMKhncd

大勢でポジポジや
野手のクソ共はもうええわ
50: 2022/03/06(日) 15:41:29.62 ID:Xxg3oICp0

大勢がデラロサの代わり出来るなら外国人野手3人ありそうだな
どこで使うねんというのあるがウィーラーセカンドあるで
55: 2022/03/06(日) 15:41:43.57 ID:gfcNs0IGM

今村とか尚輝が干される理由になりそうな試合が続くのホンマに萎える
58: 2022/03/06(日) 15:41:53.88 ID:fti8NOYkd

中田を使わないことには触れたらアカンのか?
66: 2022/03/06(日) 15:42:21.41 ID:464aTuS30

>>58
北海道に来てないんだよ
59: 2022/03/06(日) 15:42:01.26 ID:tDqIWRuTp

原の者やけど北村北海道に置いてってええか?
62: 2022/03/06(日) 15:42:09.67 ID:iNSeCDlB0

若林はホンマ中井みたいやな
中井も二軍スタートでオープン戦文句なく打ちまくって守備も無難にこなして
開幕一軍というのを何度かやってるしな
67: 2022/03/06(日) 15:42:25.23 ID:BzD1AuOS0

今季の若手ポジ
投手→山崎、赤星、大勢、山田
野手→中山

こんなもんか?

74: 2022/03/06(日) 15:42:49.42 ID:f3D5605c0

大勢
常時150キロ後半のストレートを投げられる
ひちょり「スライダーの腕の振りがストレートと一緒。あのストレートの後では対応しにくい」
少なくとも今日はスライダーのコントロールもまとまっていた
左の近藤も打ち取れた

ポジっていい?

79: 2022/03/06(日) 15:43:16.04 ID:+ZBWL35Q0

岸田とかいう試合に出ないだけで勝手に評価上がってた男
82: 2022/03/06(日) 15:43:28.38 ID:R9LIIFkI0

岸田は絶好のチャンスなのにこのままやとまた3番手になれやろうな
85: 2022/03/06(日) 15:43:46.31 ID:/ozNCuoGr

やっぱ大城でええわ
.220 15本でもええんや
89: 2022/03/06(日) 15:43:54.01 ID:Bbdpbfhq0

今村は初回2失点の後まとめてくるっていう最高に今村らしいピッチングだけど、まあムカつくピッチングしたからローテ失格って感じやろうな
143: 2022/03/06(日) 15:47:06.12 ID:cLQbK1DyS

岸田酷いな
初球狙われてるのに簡単に打たれて先制点
リードもあかんし打てもしない
163: 2022/03/06(日) 15:48:26.86 ID:WyMXSmXc0

岸田はプレッシャーに弱いのかチャンス与えると全然ものにできんな
これじゃ小林も安泰やし山瀬や喜多もチャンスある
171: 2022/03/06(日) 15:49:21.03 ID:URIshw2l0

岡田は体作らんと外野手やのに吉川並の細さやんけ
126: 2022/03/06(日) 15:46:19.25 ID:7LVAQ7cz0

結局打つのはほぼ主力
no title
119: 2022/03/06(日) 15:46:00.80 ID:+ZBWL35Q0

こんだけ中堅の野手がボロボロだと流石に上位指名全部野手とかやってくれるやろ
浅野くんで頼むわハラサン
139: 2022/03/06(日) 15:46:56.68 ID:8nODJWpnr

大勢はひさしぶりに大卒ドラ1らしい働きが出来そうや
やっぱ獲るなら阪神ファンだわ
177: 2022/03/06(日) 15:49:37.74 ID:JDw43tZyd

大勢これなら大学時代もっと騒がれてもよかっただろ
40: 2022/03/06(日) 15:40:48.93 ID:FriSzD9v0

投手はええな野手は知らん

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646548618/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    この2日間日ハムにとってこの上なく都合の良い練習台やってた感じ

  2. 不屈の名無し より:

    二軍でも燃えてる金子や去年クビにした古川すら打てない打線やばすきやろ
    開幕までに調子戻るんか?

  3. 不屈の名無し より:

    岡本丸は流石やね、坂本もどうせシーズン打つしええわ
    若手も打ててななかったけど粘れてたり良かった部分はあったよ
    中堅何してんの?石川岸田松原は?いい加減石川北村あたり諦めてくれよ特に石川
    投手陣も正直褒められたもんじゃないけど打線がグロすぎて不憫すぎるわ中日打線のほうがまだマシだぞ

  4. 不屈の名無し より:

    来年のドラフト全員野手でいいだろ
    若手はいいとして中堅酷すぎる

  5. 不屈の名無し より:

    相手が日ハムなのに草

  6. 不屈の名無し より:

    打てないなぁ とにかく打てない

  7. 不屈の名無し より:

    遠征期間やからまあしゃーないのもある…というても限度がある
    地上波放映された試合の内容がこれでええんか?しっかりしてぇな

  8. 不屈の名無し より:

    HRでも点が取れるのとHRでしか点が取れないのは全然違うわ
    いつになったらまともにタイムリー打ってくれるん?去年後半からろくに見てないけど、今日昨日はタイムリー以前の問題だが
    こりゃ今年も中日に負け超すかなタイムリーだけなら向こうのが打線マシだし

  9. 名無しの巨人 より:

    秋広中山岡田も1軍厳しい。
    次のソフトバング戦がラストアピールだろう。新助っ人も合流するし

  10. 名無しの巨人 より:

    >>3
    まあ若手(中堅)お試しは次の福岡までだからあと2試合の我慢や。

  11. 名無しの巨人 より:

    まーた坂岡丸と好調そうな中田との心中か定期
    岡本以外は32・33のベテランに頼りすぎなんだよ
    野手全振りドラフト厳命しろや

  12. 不屈の名無し より:

    内野の頭すら超せない当たりが多すぎるのよね…
    北村石川岸田は一軍にいたくないのかしら

  13. 不屈の名無し より:

    仮に丸坂本ポランコ岡本中田ウィーラー(ウォーカー)大城吉川って考えるとマシなんだけど層が薄すぎるな
    丸と坂本の間に雑魚置くの意味わからん

  14. 不屈の名無し より:

    北村岸田は2軍に落としてやった方が良いだろ
    あまりに打席に内容が無い
    岡田は大学の指標通りだなー、ある程度選べるけれど三振も多い
    石川慎吾さんはまあ2軍の王として川崎に君臨しといてもらって…

  15. 名無しの巨人 より:

    TJ去年のドラフト00世代でそれなりに残ってくれれば
    今年から野手ドラフトに流石に切り替えるやろ

  16. 不屈の名無し より:

    >>5
    OP戦最下位からのペナント優勝を何度もやっている球団だから勝ち負けは関係ないよ
    結局選手がどれだけ調整できるかでしかない
    その結果としての勝ちに意味がないわけではないけどね

  17. 不屈の名無し より:

    >>13
    オープン戦だから意図としてはまあ分かるよ
    打てるやつ固めて点取るんじゃなくて打てるやつを中堅若手が返してほしかったんでしょアピールの場でもあるんだし
    石川岸田とかが雑魚すぎて話にならんかったってだけ

  18. 名無しの巨人 より:

    正直日ハムは全員やたら振り切れてるのに多少のボール球もフェアゾーンに落とすしあからさまなボール球は見逃すし初回3連打とか上手い所に落ちたり転がっただけだからあまり気にしなくていい、こんな好調交流戦まで続くわけがない
    ただこの悪い流れを引きずってソフトバンクとやり合ってボロ負けして日本シリーズの悪い流れを引きずるのが最悪だから何とか切り替えて次は勝つ意気込みで臨んでくれ

  19. 不屈の名無し より:

    >>8
    狙ったように大野柳当てられたのが少なからず影響しとると思うで
    今年は分けてくるならまだわからん、セットなら知らん

  20. 名無しの巨人 より:

    中堅野手さぁ、やる気ないならトレード志願したらどうや?

  21. 不屈の名無し より:

    秋広中山も打てなくなってきて攻撃が退屈

  22. 不屈の名無し より:

    岸田はこのオープン戦がチャンスだったのに

  23. 名無しの巨人 より:

    北村の原因は分からんけど岸田は失点の責任を感じて無理に打ちに行って崩れてるからきちんとメンタルケアしてやらなきゃ立ち直らんぞその辺コーチもちゃんとやれ
    岡田は古川の速球にタイミングは合ってたけどファールになってたからあれを前にはじき返せなきゃ1軍は厳しい、秋広と中山も同様

  24. 不屈の名無し より:

    若手を使う!と宣言したが若手も比較対象の中堅も打たない

  25. 名無しの巨人 より:

    >>24
    阿部「もっと若手使え」
    原「下でも打ってないじゃん」
    阿部「ぐぬぬ」

    原のほうが正しかったわけだ

  26. 不屈の名無し より:

    とりあえず、北村は背番号替えろ、052でええやろ。

  27. 名無しの巨人 より:

    >>9
    さすがに今の起用で秋広2軍行きは可哀想やな
    6試合で結果を出せって秋広だけ6打席やん

  28. 不屈の名無し より:

    巨人打線の方がガラポンっぽくて笑う

  29. 不屈の名無し より:

    ポジ要素あるだけマシやわ

  30. 不屈の名無し より:

    なんかすごく悲しいわ
    中堅どもは冬場なにしてたの?って言いたくなるけど実際はちゃんとやってたんだよね
    ちゃんと頑張ってこのレベルなんだからもう凄く悲しいわ
    今後も伸び代なんてないだろうし
    まあせいぜい野球選手になったんだから頑張って生き残ってみて…

  31. 不屈の名無し より:

    ハムの万波とか今川とか、今年のルーキー水野とかほんま羨ましい。とくに水野なんてなんなん?あんな好打者なんで指名せんかったんや。

  32. 名無しの巨人 より:

    昨日とほとんど同じのしょっぺえ塩試合でしたね…。
    さんざん言われてるし言ってるけど石川岸田北村の中堅共何やってんの????
    このザマじゃシーズン後にはクビだぞ???ていうかもう2軍でいいよほんと。
    コロナの恐れがなくなったら速攻で入れ替えて欲しい。替える相手がいない?
    そんなん適当に選んでええわ。結果出てない奴が上にいる方が士気下がるだろうに。
    投手は良かった!今村はまあ…今村だから…あれじゃやっぱ信頼はされんよなと思った…。

  33. 不屈の名無し より:

    >>25
    まあ下で打てない奴が上で打てる訳ないからな

  34. 不屈の名無し より:

    北村石川辺りはもう限界なんだろうな
    とにかくセンスがない

  35. 名無しの巨人 より:

    >>4
    野手ドラフトしたの2017年で5年前やしさすがに今年は野手ドラフトするやろ、やろ

  36. 名無しの巨人 より:

    >>22
    打ててないと煽られてる大城以下は・・・
    紅白戦、練習試合、オープン戦全部大城以下や・・・
    まあ当たり前なんだけど

  37. 名無しの巨人 より:

    >>33
    そうそう、二軍で無双してる石川みたいな例もあるけど、二軍で打てないやつが一軍で打つことはない。

  38. 名無しの巨人 より:

    岸田も試合に出ないままならずっと評価高かったのにな

  39. 不屈の名無し より:

    >>27
    秋広の実力は一軍レベルではまだまだなのは分かるけど増田大、石川スタメンにするくらいなら秋広に4打席経験させた方がマシよな

  40. 不屈の名無し より:

    岸田はバッティングより捕手能力自体に疑問感じるわ
    どうせ打てないなら山瀬、喜多の方が見たい

    あと中堅がどいつもこいつも不甲斐ないとは思うんだが特に石川だけは本当使う意味がわからん

  41. 不屈の名無し より:

    岸田はバッティングより捕手能力自体に疑問感じるわ
    どうせ打てないなら山瀬、喜多の方が見たい

    中堅がどいつもこいつも不甲斐ないとは思うんだが特に石川だけは本当使う意味がわからん

  42. 不屈の名無し より:

    二重コメになってた
    すまん

  43. 不屈の名無し より:

    岸田も情けねえよなあんだけ首脳陣にお膳立てして貰ってチャンスを物に出来ないとかプレッシャーに弱過ぎるな

  44. 名無しの巨人 より:

    >>43
    まあなんだかんだでプレッシャーに強くないと巨人のスタメンずっと張るの無理や。

  45. 名無しの巨人 より:

    山瀬君1試合任せて使ってほしい

  46. 不屈の名無し より:

    もう今年は100%野手中心ドラフト。桐蔭横浜大の吉田や中央大の森下や立教大の山田健太とか指名してくれ。

  47. 不屈の名無し より:

    実はオープン戦未だ盗塁0なんだよね
    主力が鈍足揃いだから仕方ないけど寂しい

  48. 名無しの巨人 より:

    東京ドームの弊害だね
    広い球場だと点が取れない

  49. 名無しの巨人 より:

    >>46
    平成以降の高卒ドラ2以下が一人も規定到達出来ていないのは有名だが、
    大社にしたって成功率は低い球団だからな。
    伝統的に野手スカウティングの能力が無いし打撃を仕込むのも下手だから、
    2位以下で大量指名したところでドングリーズが増えるだけよ。

  50. 不屈の名無し より:

    >>49
    今の2軍選手見てみると素材型の高卒をチマチマ獲ってる余裕がない。そのドングリーズや無能な野手スカウトをデリートしてでも新しい即戦力を入れないとこのチームは余計に腐っていくし暗黒時代も余計に長引く恐れがある。

  51. 不屈の名無し より:

    二年連続岡本一人に頼るシーズンは止めてくれよ。
    特に高い給料貰ってるおっさん連中しっかりしろよ。

コメントを残す

おすすめの記事