IMG_2905

1: 2022/02/20(日) 15:40:10.96 ID:lOyA3yCb0

北村ぁ…
3: 2022/02/20(日) 15:40:45.43 ID:lOyA3yCb0

練習試合オープン戦勝てないのはいつもの事やね



5: 2022/02/20(日) 15:41:09.50 ID:yt5ACr820

直江は中継ぎやな
3イニング目でいつもの球速に戻って草生えた
7: 2022/02/20(日) 15:41:14.32 ID:TiDb9vZA0

元木のイチオシ→廣岡北村
6: 2022/02/20(日) 15:41:13.74 ID:L+vc077A0

2020年北村は一塁スタメン候補
2021年北村は二塁スタメン候補
2022年北村は目の色が違う
8: 2022/02/20(日) 15:41:23.62 ID:L9SidC8E0

おつ
ガチでつまらんな
9: 2022/02/20(日) 15:41:25.19 ID:lOyA3yCb0

増田陸行けるやん!
12: 2022/02/20(日) 15:42:02.38 ID:U8TRGjL3a

増田陸「開幕セカンドあいてる?」
17: 2022/02/20(日) 15:42:22.16 ID:cllYYVKMr

いうて巨人は山田石田があたりだからな
2枚ローテ級出るとか神ドラフトすぎる
18: 2022/02/20(日) 15:42:22.96 ID:PiXhPscw0

そろそろトヨキン待望論出てくるやろ
中継ぎで使えそうな新顔がいない
35: 2022/02/20(日) 15:43:55.61 ID:L+vc077A0

>>18
トヨキンは球は問題ないからな
メンタルがあかんだけで
21: 2022/02/20(日) 15:42:47.46 ID:zpPl09j50

主力は心配してないがその後出て来たのがなあゴロばっかりでアウトの内容が
悪すぎるライナー性の当たりなら希望あるんだがな
32: 2022/02/20(日) 15:43:40.26 ID:lTQ9rNIA0

2年目にあんまり言いたくないけど中山のエラーで失点嵩みまくってるのはあるよな
25: 2022/02/20(日) 15:43:12.32 ID:L+vc077A0

中山守備は課題だらけやな、まあ練習や
盗塁阻止の送球取れない
牽制の送球取れない
ランダンプレーの追い方怪しい
併殺の送球が毎度逸れる
33: 2022/02/20(日) 15:43:46.94 ID:de29cVuna

中山は時間かかるやろなあ
24: 2022/02/20(日) 15:42:56.56 ID:V4/zwPc10

赤星持ち上げられまくってたけどどう見ても桜井にしか見えない
58: 2022/02/20(日) 15:46:59.54 ID:uzmWbiF4M

堀岡ほんまに悩ましいな
なんでこんなに簡単に打たれるんやろ
64: 2022/02/20(日) 15:47:10.21 ID:2HQsElinM

谷岡って東芝株価フォークのやつ?
なんか久々に見た気がする
31: 2022/02/20(日) 15:43:38.19 ID:aKJ5MDFPd

勝敗どうでもいい時期ではあるけどおもんないわね
68: 2022/02/20(日) 15:47:46.66 ID:IzM6kBpW0

巨人が練習試合とオープン戦雑魚なのはいつものことだけど負け試合っていっつもこんなんだよな
あと1本出ない繋がらないってのもずーーーーーーーーーっと一緒
23: 2022/02/20(日) 15:42:55.23 ID:lOyA3yCb0

岡本中田のヒットでポジれ!
83: 2022/02/20(日) 15:49:14.99 ID:Ir9Df2RTa

中田翔は今年行けそうか?
28: 2022/02/20(日) 15:43:15.87 ID:1cCOhOOS0

直江陸良かったで

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645339210/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    トヨキンはすでに待望されている存在でしょ

  2. 不屈の名無し より:

    中山の守備は相当シゴかんとちょっと投手可哀想やね
    、期待はしとるけどさ
    それを考えると1失点は許容範囲かもしれん、谷岡はしらん

  3. 不屈の名無し より:

    そもそもトヨキンの役割は簡単じゃない
    怪我してたから育成なだけ

  4. 不屈の名無し より:

    メルセデス高橋今村で一年間ローテ2つ回せるくらいで考えたほうがいいな

  5. 不屈の名無し より:

    陸の打撃が意外と良かった、打撃のポジはそれだけ
    投手は直江意外と良かったわねスタミナ足りてないけど
    赤星はストガイリード被害受けてたから見逃すにしても他が論外すぎる
    あと練習試合とはいえなんで毎回最後に炎上したり守備で勝ち越し許してんの?相手にも失礼だろ真面目にやれよ

  6. 不屈の名無し より:

    今村先発チャンス与えたれ

  7. 不屈の名無し より:

    伸び代に期待して擁護されてはいるが中山の守備は野球にならんレベルやろあれ

  8. 不屈の名無し より:

    丸今年も心配

  9. 不屈の名無し より:

    >>8
    野球にならんレベルの守備で伸びしろもなくて言うほど打てないのに何故かセカンドで使われるやつもおるから問題ないやろ

  10. 名無しの巨人 より:

    今年もつまらないシーズンになりそうだね。
    開幕戦で右キラー大野に右打者並べる左右病で完封負け、
    次の試合で苦手の柳に捻られて連敗。ここまでは確実。
    勝率一度も5割を超える事無く5位エンドもあるし、
    20代の規定到達野手は岡本のみという未来の無い結末まであるで。

  11. 名無しの巨人 より:

    昨日と同じくらいポジポイントが少ない試合だった…。
    けど、大城に1本出たのと陸が2本打ったのはポジかな?
    北村はもういいっす……2軍へどうぞ。ホント逆アピールしかしてねえ…。

  12. 名無しの巨人 より:

    >>2
    岡本の守備まともにした井端に今こそ来てほしいわ。

  13. 名無しの巨人 より:

    >>12
    北村この時期活躍しないけど期待値だけは毎年高くて、シーズン始まると評価最低になって打ってる時期でも呼ばれなかったり、代打出されるイメージ

    北村も廣岡もフォームコロコロ変わりすぎやな。
    廣岡はストライクゾーン空振り多い、北村はストレート打てないのも変わってない。

  14. 名無しの巨人 より:

    山瀬も喜多も練習試合なんだから使ってみればよかったのに。
    基本は大城岸田で第三捕手小林で行く路線やな、これは。

  15. 名無しの巨人 より:

    >>11
    まあ去年よりは新顔がおるけど、一軍に来そうなポジ要素はないわね。

  16. 不屈の名無し より:

    直江以外全く見所無かった。増田陸もあんまり1軍で活躍してるビジョンが見えない。

  17. 不屈の名無し より:

    勝ち負け関係無くいつになったらホームランが出るんだ?練習試合とはいえ主力野手が出て2試合目でこれじゃお話にならない。

  18. 不屈の名無し より:

    松原の状態次第ではレフトにウォーカー、センター丸、ライトにポランコとか普通に可能性あるぞ。

  19. 名無しの巨人 より:

    ホームランはまだしも外野の頭すらろくに越えないんだもんな。
    他球団がリリースした八百板や廣岡が次代の一番手みたいな位置にいる時点で
    野手に関しちゃ相当な人材難だよ。もう何年も言ってるけれども。

  20. 不屈の名無し より:

    何でドラフトで即戦力野手を頑なに獲らないんだ?佐藤外した後も投手指名でしかも平内だし。

  21. 不屈の名無し より:

    >>17
    期待しないわけではないけど低めの変化球でクルクルするのが目に見えてるんよな…

  22. 不屈の名無し より:

    >>2
    井端が褒めてるから伸びしろはあると思う。

    問題なのは大城のナチュラルムービングや。基本的にショート坂本やから取ってくれてたけどさ……

  23. 不屈の名無し より:

    赤星2イニング目は良かったし
    まだ大丈夫でしょ

  24. 名無しの巨人 より:

    >>23
    大城3球の2球は普通にストライク送球やで。

  25. 名無しの巨人 より:

    >>20
    外野の頭越した人
    中山、中山、ウイーラー、大城・・・

  26. 名無しの巨人 より:

    投手は色々テーマ持ってやってるし、打たれてわかることもあると桑田が言ってるからいいわ。オープン戦後半でこれなら困るけどさ。

  27. 名無しの巨人 より:

    >>8
    それより年取ってて盗塁阻止率1割代の大城が改善したりするし、一塁専言われてた岡本も一塁レフト三塁と来てGGやし、まだまだ伸びしろありまくりやろ。
    去年怪我で出遅れて試合もたくさん出とらんし、今年ファームでたくさん出て経験積んでくれたらいいわ。

  28. 名無しの巨人 より:

    >>5
    直江→今村
    メルセデス→高橋
    こんな感じで短いイニングなら持つやつを組み合わせようw

  29. 名無しの巨人 より:

    赤星は制球大して良くないからな
    制球の話になるとストライクを取れるかどうかって話になりがちやが
    ストライクゾーンの隅に投げきれるかどうかやからな
    基本実戦で打たれまくってるけど打たれた球全部甘い

    大卒の投手がまずプロに入ってぶつかる壁がストライクゾーンなんやて
    とにかく大学は高校よりゾーンが広いらしくからな外れた外もストライクになる
    その感覚でプロに入ると全部ボールって言われるから
    枠内で勝負しようと思い力が入りボールが甘くなり打たれるってパターンらしい

    赤星は見てる限り完全にこのケースやな
    プロは枠内の多少甘い球でもファールにする球威が無いと成功しないから
    ちょっと時間かかっても土台から作り直してほしいわね

  30. 名無しの巨人 より:

    >>24
    2イニング目が良かったって言えるのは試合見てないからや
    良かったのは三者凡退って結果だけで
    内容は戸柱相手に高めに浮いたカーブを投げまくるし
    知野には150超えたけどド真ん中の真っ直ぐを綺麗にヒットされたし
    倉本を打ち取ったボールは高めに浮いた甘いカットボールやし
    3つめのアウトはランナーが飛び出して取った物やし

    これでイイ内容ってのはムリがあるで

  31. 名無しの巨人 より:

    >>28
    中山2軍UZR-4.3(ショート87人81位)
    よく比較される土田は +7.4(2位)やから守備力は現時点でかなり差がある
    去年2軍で200inn以上守ったショート17人いるけどその中で15番目だからけっこうヤバい

    ちなみに最近の高卒ショート1年目UZR
    De森+6.0
    C韮澤+2.8
    B紅林+2.6
    S武岡+1.6
    F上野+1.1
    S長岡-2.1
    T遠藤-8.5

    これだから中山は他球団の同世代よりかなりレベルが低いのは確かや
    問題は守備難から打撃に影響が出るなんてめっちゃよくあるからそこや

  32. 不屈の名無し より:

    >>30
    素人が何偉そうに長文で言ってるんだよ。

コメントを残す

おすすめの記事