no title

1: 2022/02/07(月) 07:44:15.13 ID:jffPVWjrd

原「大城で去年駄目だったので今年は岸田」

由伸「小林の守備は実際はそんなに良くない。岸田でいくべき」

宮本「大城は伸び悩み。今年は岸田」

カルビ「今の所は大城だと思うけど打てたら岸田かな」

no title


3: 2022/02/07(月) 07:44:43.68 ID:jffPVWjrd

どうなん?
4: 2022/02/07(月) 07:45:05.37 ID:jffPVWjrd

いけるんか?


2: 2022/02/07(月) 07:44:32.96 ID:jffPVWjrd

岸田(25).182 0本 2打点 OPS.523
小林(25).255 2本 14打点 OPS.678
大城(25)出場なし
阿部(25).303 15本 51打点 OPS.892
11: 2022/02/07(月) 07:46:14.22 ID:G3+kv7ic0

>>2
やっぱ阿部だわ
12: 2022/02/07(月) 07:46:48.60 ID:McpZUD6S0

>>2
この阿部ってやつ使えばええやん
118: 2022/02/07(月) 08:16:21.41 ID:UGuBmikOd

>>2
小林ってこのころは規定乗らんでもまあまあ打ってたのにな
怪我押して出たり出ずっぱりやったりでおかしなったんちゃう
10: 2022/02/07(月) 07:46:04.99 ID:pypWTKDOd

原が3年間干した奴を今更使うのか
14: 2022/02/07(月) 07:47:01.65 ID:ZbNxGPI2d

安倍の次は岸田だな
17: 2022/02/07(月) 07:48:05.14 ID:DTOr+yvKM

大城って実は守備がいいのにイメージだけでそこを勘違いされてるよな
19: 2022/02/07(月) 07:48:49.08 ID:thyIzhoE0

大城って歳いくつだっけ?
21: 2022/02/07(月) 07:49:12.00 ID:jffPVWjrd

>>19
29
28: 2022/02/07(月) 07:51:29.60 ID:qQnQ5HBa0

いや大人しく大城固定しろよ
何でこの球団大城の評価低いんだよ
23: 2022/02/07(月) 07:49:46.53 ID:Oq6Y4KxM0

大城過小評価されてて可哀想
25: 2022/02/07(月) 07:50:36.56 ID:taD0TSGVd

>>23
適切な評価して143試合出したら個人成績落として損するやん
30: 2022/02/07(月) 07:51:48.03 ID:jXBllbqMr

8番に鈍足置くの辞めようや
下手くそなバントが余計成功せんわ
32: 2022/02/07(月) 07:52:31.35 ID:XVHXBLXC0

大城
通算OPS 12球団の正捕手で2位(セ1位)
盗塁阻止率 1位
フレーミング 1位
ブロッキング 1位
上記によりDELTAが選ぶキャッチャーで当然1位

これで批判されてるからほんま無茶苦茶だよ

115: 2022/02/07(月) 08:15:46.65 ID:nApq7r0wd

>>32
まさにようやっとるって成績やな
36: 2022/02/07(月) 07:53:32.88 ID:thyIzhoE0

こらワイの喜多もちゃんすありそうやなあ
80: 2022/02/07(月) 08:08:28.52 ID:cRB5JCoA0

>>36
実績ない喜多山瀬萩原あたりが小林と入れ替わるにはイースタンで岸田並に打たんとな
まあ小林もイースタンでも打てないのが泣けるんやが
39: 2022/02/07(月) 07:54:51.28 ID:K+aK1kWXd

谷繁「その3人はもう伸びしろがないから4人目候補誰かいないの?」
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title


130: 2022/02/07(月) 08:19:24.37 ID:wdYVRipGd

>>39
谷繁ってやっぱ畜生な目しとるわ
40: 2022/02/07(月) 07:56:30.54 ID:fKzQA/sDp

岸田(24).302. 1本 5打点OPS.782

まあ岸田でいいわな

42: 2022/02/07(月) 07:56:51.20 ID:akDHY4tI0

大城メインで併用だろ
大城疲れてくると打てなくなるし
56: 2022/02/07(月) 08:02:04.76 ID:/AbueQEud

大城使わないと史実からズレが生じるんだが
60: 2022/02/07(月) 08:02:55.52 ID:5fV6Ehz4d

>>56
パラレルワールドやし
76: 2022/02/07(月) 08:06:26.73 ID:/AbueQEud

>>60
じゃあ現実ではウィーラーのタクミー♪は聞けないんですか😭
64: 2022/02/07(月) 08:03:59.70 ID:jhv70rY9d

大城使ってくれんと青木が48まで続けられんやんけ
68: 2022/02/07(月) 08:04:36.35 ID:K+aK1kWXd

こう見ると分かりやすいな
no title

no title

no title

72: 2022/02/07(月) 08:05:59.11 ID:jXBllbqMr

>>68
岸田パワーないやん
136: 2022/02/07(月) 08:21:19.06 ID:RzG/SDY90

>>68
どんだけ併殺好きやねん
69: 2022/02/07(月) 08:05:33.74 ID:Fm4H0xN/p

小林も大城もいつの間にか相川みたいなリードするようになってた
昔の方が考えてリードしてたよ
71: 2022/02/07(月) 08:05:57.46 ID:jhv70rY9d

>>69
とりあえずアウトロー構えるんか?
92: 2022/02/07(月) 08:10:51.02 ID:cRB5JCoA0

>>71
2人ともルーキーの時ほどインコース使わなくなったけど
正捕手になると大体そういう定石中心のリードになるやね
解説者たちはアウトローの一本調子嫌うから批判するけど
104: 2022/02/07(月) 08:12:53.45 ID:/ARu46rbM

>>92
アウトローが一番率低いんやから延々そこに投げるのは正解なんやけどな
106: 2022/02/07(月) 08:13:33.07 ID:0rMNULoZ0

大城はとりあえずアウトロー要求しとけばええやろみたいなリードが多すぎてあかん
ノーコンにもアウトロー要求しやがる
116: 2022/02/07(月) 08:15:52.28 ID:Dve+rObq0

youtube里崎「リードの善し悪しは結果論でしかない」
実況時の里崎「何考えてリードしてるんですかね(呆れ」
こんなもんやで
122: 2022/02/07(月) 08:17:46.99 ID:jhv70rY9d

>>116
結果論でしかないけど明らかにおかしなリードもあるってことちゃう?
119: 2022/02/07(月) 08:17:03.23 ID:cRB5JCoA0

岸田のいい所

内野の要のキャッチャーらしく元気がいい
ファームでは4番任される程度には打てる
高校時代にショートから転向したので動きがいいとの評価が多い
鈍足の小林と大城に比べると脚は速い
岡本と同期でまだ若い

岸田の弱点

捕手経験が浅いからかキャッチングなど守備面でまだ課題が多い
2軍では打てるけど1軍ではまだ打てない

74: 2022/02/07(月) 08:06:03.61 ID:cRB5JCoA0

打率低いけど長打打てて守備指標リーグトップの大城の何がアカンのですか
そりゃ体力ないから打てなくなる時期もあるどさ

岸田は去年使ったけど大して打てないしキャッチングイマイチやったやん
イースタンレベルでは流石に打つんやけどね岸田

84: 2022/02/07(月) 08:09:03.20 ID:n1DI8UZHF

メイン大城でええけどバテると露骨にゴミ化するから時々岸田なり使えってだけの話や
70: 2022/02/07(月) 08:05:43.92 ID:ei+WrM+ea

大笑いされたドラフトでの岸田大城のダブル取りが
今では両方とも貴重な戦力になっているという

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644187455/

ックアップ




コメント
  1. 名無しの巨人 より:

    NPBでデータのみで野球をするチームが欲しいな

  2. 名無しの巨人 より:

    いいじゃん岸田若いし

  3. 名無しの巨人 より:

    優秀な指導者井端は入団時から岸田推してたから才能はあると思うぞ。ヨシノブ、井端のままなら今頃岸田がレギュラーだったかも。

  4. 名無しの巨人 より:

    上がり目のない小林を見切って若いのを使う時期が来

  5. 名無しの巨人 より:

    まあ対左Fの小林(大城の対左以下)を大城の代わりに出すなら、岸田使っとけって話やろ。
    岸田も一昨年はヤクルト専だけど3割打ったし、小林よりは打撃マシなはず。
    というか打撃だけなら小林以下の捕手は巨人にはいないわな。

    まあ大城5:岸田3:小林2くらいになるんじゃね?小林あと2年は1億払うんだから亀井くらいには原は使うでしょう。

  6. 名無しの巨人 より:

    開幕は右投手の柳だし相性も悪くないから大城だと思うけど、大野の日に岸田なら今年はある程度岸田が使われそう。最初の1ヶ月くらいは。。。

  7. 名無しの巨人 より:

    大城は左の代打1番手でもあるから、怪我したらチーム的に一番やばいで

  8. 名無しの巨人 より:

    この4人に言われても全く響かないのが悲しい

  9. 名無しの巨人 より:

    今年は辛抱して来年から山瀬育成でええんちゃう
    坂本丸も高齢化してきたし今季逃せば数年再建期やろ

  10. 名無しの巨人 より:

    コロナ特例措置によっては今年FA権取得してしまう森友の動向次第で
    正捕手への道が閉ざされてしまうかも知れない崖っぷちの人、1個しか違わないからな
    今年大城追い抜かないとマジでヤバイ

  11. 名無しの巨人 より:

    なんでもいいけど
    いい加減大城ファースト起用を金輪際やめるのと
    とうとう投手以下のスタッツ叩き出すようになった小林に与える打席数を極限まで絞って欲しい

  12. 名無しの巨人 より:

    大城のカゲロウ体力は改善もあまり見込めないし
    岸田喜多山瀬を調子で入れ替わり立ち替わりするしかないんじゃないかな…

  13. 名無しの巨人 より:

    >>11
    それは言えてる
    大城は阿部ではないし、小林はもう怪我もあり打撃に期待しちゃいけない

  14. 名無しの巨人 より:

    大城はスタメンで使い続けるとすぐヘロヘロになるんだよな・・・
    .320ぐらいだったのが2週間で.260まで落ちるとか平気でやるし

  15. 名無しの巨人 より:

    とりあえず小林使うのやめる所から始めてくれ
    OP戦よっぽど打ったならお試し期間設けてもええけど

  16. 名無しの巨人 より:

    まあ岸田余程の成績あげない限りドラフトで捕手をとるだろうな

  17. 名無しの巨人 より:

    大体去年まで岸田干してたのが意味分からん
    チームのキャッチャーの年齢層的に使わんとあかんかったのに
    小林と炭谷で遊んでる暇なんか無かった

  18. 名無しの巨人 より:

    大城固定は無理ってこの一年ではっきりしたやろ
    かといってかわりもいないが

  19. 名無しの巨人 より:

    >>5
    山瀬が完全に小林以下の打力になって来てる。数年前はフェニックスでそこそこ打ってたのに完全に見失った感じで秋キャンプでガッツが徹底指導してたが、どうなるか謎や。既に優先順位も喜多に抜かれた。

  20. 名無しの巨人 より:

    >>6
    逆。巨人は特に開幕当初はベテラン優遇になる。大昔は開幕は篠塚や中畑を使い5月くらいから緒方、井上。
    近年でも開幕スタメン井端、高橋由伸から少しし片岡、橋本到。

    プロ野球のシキタリみたいなのがあって開幕シリーズは年功序列での優遇はある。

    今季もスタートは小林大城で徐々に岸田を織り交ぜ上手くいけば夏くらいに岸田がレギュラーの流れ。

  21. 名無しの巨人 より:

    >>19
    オフに肉体改造して大分身体に厚み増して飛距離増えたぞ
    二岡直々にトスしてたしコーチに目は掛けてもらえてる

  22. 名無しの巨人 より:

    元々岸田がものになるまでの繋ぎで大城取ったんだと思ってた
    その為の同時指名かつ大城のが指名順下かと

  23. 名無しの巨人 より:

    >>16
    それは岸田次第というより山瀬と喜多次第やろうね

  24. 名無しの巨人 より:

    大城
    「大田さんいるんで横浜行きたいです。正捕手狙えるし」

  25. 名無しの巨人 より:

    大城はデラロサとビエイラとの相性が悪いからな…

  26. 名無しの巨人 より:

    >>25
    デラは大城と相性よくなかったか?
    ビエちゃんは無失点途切れさせたりツーシーム痛打されたりであまりよくないと思ったが

  27. 名無しの巨人 より:

    岸田を使う→正捕手で使うとは言っていない

  28. 名無しの巨人 より:

    >>3
    尚輝もやで原にやたら干されてる
    若林、北村使えん思ったら今年廣岡推し
    高橋由伸も村田真一も尚輝
    昨日キャンプの解説でも左右とか関係あらへん
    吉川やって半ギレ
    大城でえーやん打てる捕手に1番近い肩も強い

  29. 名無しの巨人 より:

    >>6
    開幕大野らしいよ宮本言ってたけど
    大野左打者の方が圧倒的に打たれてる
    右ばっかり並べて由伸さん村田さんに馬鹿にされてた原の考え通りの意見しか言わない
    尚輝は絶対レギュラーとか言ってたけど大野からホームラン2本打ってるから廣岡って
    開幕菅野やで若林、廣岡あれだけ醜い守備連発甲子園、ドーム、マツダで狙い撃ちされてたの
    菅野ブチ切れするで

  30. 名無しの巨人 より:

    >>14
    キャッチャーって守備だけでも負担増
    阿部さんってやっぱり凄かったんやね今更だけど打てて守れるとか中々いないし
    梅野もリードもう一つ矢野監督が坂本使いたいのわかる今は甲斐くらいかな
    オリックスとか捕手打てないしカープ坂倉もいいけどオツムが痛そう

  31. 名無しの巨人 より:

    >>22
    大城は清宮、村上外して、当時圧倒的左打者不足だからコンバート前提で取ったんやろ。
    小林で我慢出来ないから原は炭谷取って、大城は構想外。キャンプも2軍スタートだったし。予想以上に大城が使えたが、期待を掛け過ぎでもある。

  32. 不屈の名無し より:

    大多数の巨人ファンからしたら、大城って阿部より打てなくて小林より守備が下手な捕手だからな。しかも体力なくて50試合も使うと打てない守れないってなるし。そういう軸では過小評価なんではなくて適正な評価。

  33. 不屈の名無し より:

    >>32
    小林より大城の方が守備上手いけどな
    イメージだけで語るなよ

  34. 不屈の名無し より:

    正直、正捕手はドラフトかFAで外部から取ってこないと無理。
    今は年齢バランスよくサブ捕手を揃えるつもりで岸田がいいんだろうな。

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事