1: 2022/01/26(水) 00:41:07.17 ID:3udFi8N+r

大したことないやんけ
46: 2022/01/26(水) 00:53:13.41 ID:gyA6JSdF0

no title
49: 2022/01/26(水) 00:53:44.58 ID:iZc1HBc60

>>46
78: 2022/01/26(水) 00:59:11.36 ID:4eY3uByR0

>>46
いかんでしょ



3: 2022/01/26(水) 00:41:52.77 ID:feROetGda

1年から145キロ出してたんやが?
エリートやろ
6: 2022/01/26(水) 00:43:25.31 ID:3udFi8N+r

>>3
伸びしろ無くて草
4: 2022/01/26(水) 00:41:55.25 ID:Uy9trAO9r

なぜか速球派だと思われがちな猪狩とかいう被害者
8: 2022/01/26(水) 00:43:58.92 ID:h+Fy+zTXr

アフロ見せたろか?
9: 2022/01/26(水) 00:44:19.78 ID:6EV4hY5e0

髪型変えたら157だから
10: 2022/01/26(水) 00:44:36.39 ID:iZc1HBc60

今となってはザコよな
それだけ現実のレベルが上がったんや
11: 2022/01/26(水) 00:44:55.49 ID:dolRwSAD0

no title
75: 2022/01/26(水) 00:58:47.67 ID:A+56Rtzqx

>>11
個性的でほんと好き
14: 2022/01/26(水) 00:46:01.60 ID:ITQYDkvL0

>>11
四条だけ雑魚すぎるよな
モブのほうがマシやろこれ
24: 2022/01/26(水) 00:49:24.80 ID:ILcr0CHk0

>>11
三本松も大概だよ
130: 2022/01/26(水) 01:09:59.18 ID:Hu6QYeHvd

>>11
一が欠けてますね
110: 2022/01/26(水) 01:07:22.26 ID:oQtC7Oqxa

>>11
五十嵐ばっかりネタにされるけどパワーBあるだけマシやろ
この頃ってまだ強振ミートカーソル統一だったような気がするし
125: 2022/01/26(水) 01:09:30.01 ID:gZrA+qez0

>>110 五十嵐と四条は友情タッグがゴミ過ぎる。あかつきの最初の方なんて基礎トレしまくりタフ度上げがセオリーやから、マジで五十嵐権三邪魔なだけなんだよな。見た目も暑苦しいしな
63: 2022/01/26(水) 00:56:32.96 ID:gZrA+qez0

>>11 皆んな大好き六本木先輩守備友情タッグ
12: 2022/01/26(水) 00:45:12.03 ID:AJ0NTei2d

速球よりコントロールと変化球が優秀だよね
あと打力
13: 2022/01/26(水) 00:45:34.25 ID:3udFi8N+r

猪狩進くんは可愛いし謙虚やから好き
16: 2022/01/26(水) 00:46:36.09 ID:7HNtqhmn0

今の基準だと軟投派に見えるの現実が進化しすぎてるわ
19: 2022/01/26(水) 00:48:12.10 ID:1giA4eRP0

高校生なら充分定期
21: 2022/01/26(水) 00:48:57.74 ID:tkbMjsfbr

今は高校生か160出す時代やしなあ
23: 2022/01/26(水) 00:49:17.06 ID:RsoTAdik0

現実的で好き
22: 2022/01/26(水) 00:49:09.38 ID:utyT9zr60

なお女子で141キロ投げる太刀川
26: 2022/01/26(水) 00:49:42.24 ID:ITQYDkvL0

>>22
パワフェスではお世話になったわ
野手能力も強いんや
27: 2022/01/26(水) 00:49:45.06 ID:fk7ECO+hd

知らんけど現実のプロ野球ってそんなに平均球速上ってないやろ
大谷みたいなのはいるけど相変わらず先発投手は平均144~146くらいのイメージ
28: 2022/01/26(水) 00:49:45.62 ID:FyHeH/Dhr

no title
58: 2022/01/26(水) 00:55:18.82 ID:rNUfqvzx0

>>28
ん?
121: 2022/01/26(水) 01:08:42.87 ID:oooMVKyqa

>>28
恍惚の表情
29: 2022/01/26(水) 00:50:08.56 ID:byaazGkC0

コントロールの良い左腕ってだけで買い
その上150近く出るならそりゃドラ1だわ
30: 2022/01/26(水) 00:50:24.63 ID:XoKNoMqr0

でもライジングキャノンがあるから…
38: 2022/01/26(水) 00:52:00.96 ID:KLiViAlgd

友沢(ABBABC)→こいつって現実だと誰のスペックや?
41: 2022/01/26(水) 00:52:24.34 ID:ITQYDkvL0

>>38
まんま西武時代の松井稼や
44: 2022/01/26(水) 00:52:50.27 ID:tkbMjsfbr

>>38
モデルが松井稼頭央やし
158: 2022/01/26(水) 01:17:28.09 ID:gZrA+qez0

>>38 松井稼頭央がメジャーでセカンドもやるかもって噂出て友沢も二遊間守れるようにしてるし、スイッチだし打ち方も同じやし99年の松井稼頭央の能力まんまやしな
40: 2022/01/26(水) 00:52:20.07 ID:fk7ECO+hd

高校や大学編では猪狩のあかつきは地方決勝の相手
好投手ではあるが全国に行けば1回戦はともかく帝王やアンドロメダには猪狩以上の投手がいるってのがリアル
43: 2022/01/26(水) 00:52:34.12 ID:5539UIqR0

本気出したら157出すぞ
81: 2022/01/26(水) 00:59:45.66 ID:fk7ECO+hd

パワプロ5の1年目猪狩は
145キロ スタBコンC
フォーク3 カーブ3 くらいやった気がする

しかも短気持ちで心身ともに未熟な1年生って感じがよかった
年々能力も上がり弟も事故って最後はチームの柱になってる感よかった

98: 2022/01/26(水) 01:04:32.11 ID:mSwu/TpId

制球良くて変化球も多彩で安定して140台の直球投げれるなら現代でもドラ1やろ
101: 2022/01/26(水) 01:04:34.02 ID:n1dwb2CU0

普通に能力変えて160kmにでもせんと格が持たんやろ
108: 2022/01/26(水) 01:06:54.59 ID:CvziY9/Q0

けど贔屓が猪狩指名出来て入団したらポジり倒すやろ?
114: 2022/01/26(水) 01:07:55.62 ID:XQ58tux3a

>>108
コントロール良くて変化球もキレるから普通に素晴らしいドラ1やけど少なくともなんJでは地雷扱いやと思う
高卒左腕やから
116: 2022/01/26(水) 01:08:03.15 ID:m/SlJT9O0

>>108
今なら二刀流が現実的になったからポジポジやろなあ
117: 2022/01/26(水) 01:08:03.17 ID:lG9BAnXV0

巨人逆指名やぞ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643125267/

ックアップ




おすすめの記事