IMG_1405

1: 2022/01/21(金) 22:31:50.05 ID:0AoNdF6Ed

プロ野球・巨人の原辰徳監督が21日、都内で行われたスタッフ会議に出席しました。

会議後に行われた取材で原監督は、「今年のチームというのはね、やっぱり若い力をいかに発掘し、そしてレギュラーとして戦わすことができるのかというのがテーマだと思っています。力が五分であるというのならば、実績のない若い選手を思いきって使う」と今シーズンの選手起用の方針について話しました。

さらに若手選手の底上げについても「若手の底上げをしないと強いチームは作れない。そういうふうに思いますね。同じようなメンバー(中堅選手やベテラン選手)たちが、がっと上がってくるというのも重要、良いことではあるけれど。しかし、若い力、そのためにFAをしなかったわけだから。チームを新人であり、2・3年目、そういう人たちでチームを作ろうと。だから底上げというのは非常に重要だと思いますね」と話しました。

2: 2022/01/21(金) 22:32:02.62 ID:0AoNdF6Ed

原監督は来月から始まる春季キャンプについても、ドラフト5位ルーキーの岡田悠希選手(法政大)や、堀田賢慎投手(3年目・20歳)、山崎伊織投手(2年目・23歳)、秋広優人選手(2年目・19歳)、中山礼都選手(2年目・19歳)などの若手選手たちがキャンプ1軍スタートであることを明かしました。

原監督が若手選手たちの積極起用を明言した今年、注目ルーキーや期待の若手選手達の開幕1軍に向けた競争から目が離せません。

https://news.yahoo.co.jp/articles/402900c244b80038dc3bfd9575e3aa427f7d9656

4: 2022/01/21(金) 22:33:08.69 ID:MXV+jN/C0

毎年言っとるやんけ



6: 2022/01/21(金) 22:34:00.61 ID:FapSloOb0

そういう意識はあるんやろうな、毎年言ってるし
でも結局は目先の勝利を求めて、将来性の若手を我慢して起用する事より実績重視になる
8: 2022/01/21(金) 22:34:35.34 ID:z/dEaryR0

どうせ我慢できねえんだろ
10: 2022/01/21(金) 22:35:03.98 ID:lhlrRr820

去年の記事かと思ったら今年のやん
11: 2022/01/21(金) 22:35:10.00 ID:wTo4Uwgu0

原の若手起用って主力を休ませるために若手と交代するってやり方だろ
今の巨人じゃ無理だわ
13: 2022/01/21(金) 22:35:44.53 ID:VK5TYMu30

5月までに結果出なきゃいつも通り
毎年最初は若手使ってるよ
18: 2022/01/21(金) 22:36:49.43 ID:Fr9vvMvy0

20代前半で我慢して使ってもええなって成績出してる奴誰もおらん
22: 2022/01/21(金) 22:38:09.00 ID:FapSloOb0

>>18
尚輝は我慢して使えやアホがよ
21: 2022/01/21(金) 22:37:46.10 ID:DNWMlMik0

AHRA「やっぱりナカジは若々しいね(ニッコリ」
巨人ファン「」

これが現実

24: 2022/01/21(金) 22:38:36.16 ID:kZh0y4JAM

毎年言ってるよな
終盤には亀井起用されてたし
26: 2022/01/21(金) 22:39:17.58 ID:HMarwIQNd

山崎と堀田はあと1年はリハビリ期間だって絶対わかってないよな
30: 2022/01/21(金) 22:40:24.26 ID:QAmfe0MPa

去年も聞いたわ
35: 2022/01/21(金) 22:42:04.72 ID:75pW8EXu0

亀井も去年まで若手だったしな
31: 2022/01/21(金) 22:40:30.52 ID:3jQIkC2/0

亀ちゃんはもう引退してるで…
32: 2022/01/21(金) 22:41:17.65 ID:5K0BxI6Kd

シーズン前の原の言葉信じるやつとか誰もおらんやろ
23: 2022/01/21(金) 22:38:22.27 ID:SrdH/diC0

五分ならね

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642771910/

ックアップ




コメント
  1. 名無しの巨人 より:

    記事には無いけどベテラン偏重の元木と自分が診てきた連中使いたい阿部の戦いでもあると思う

    チャンス貰えた連中は文句言われんくらい奮起して打ちまくって捕りまくってくれや

  2. 名無しの巨人 より:

    今年も中島スタメン起用が続くのなら巨人の優勝は間違いなく無い。

  3. 名無しの巨人 より:

    若手の活躍もそうだが、原監督の若手起用の辛抱強さも優勝条件になる。

  4. 名無しの巨人 より:

    中山秋広の守備がオフの間にどれだけ上手くなってるかだなあ
    バッティングは我慢できても守備が駄目なのは我慢できないだろうし

  5. 名無しの巨人 より:

    野手まともに指名してないし怪我しまくってるのに出てくると思ってんのか?

  6. 名無しの巨人 より:

    野手は秋広中山湯浅岡田辺りに期待かな
    キャンプ、オープン戦で結果残し続ければシーズン始まっても調子落ちるまでは使い続けてもらえる
    それで暫く活躍し続けられたらレギュラーコース
    大変だけどそれをクリアしたのが巨人のレギュラーや

  7. 名無しの巨人 より:

    兎に角、25歳以下の若手のブレイクを求む。

  8. 名無しの巨人 より:

    力が5分なら将来性ある方を使うって当たり前過ぎる
    逆に言うと5分じゃなかったら使わんのだから成長性に期待して我慢して使う気は無いように聞こえてしまうわ

  9. 名無しの巨人 より:

    原監督の宣言ほど気付いたら変わってるものは無いからなぁ

  10. 名無しの巨人 より:

    負けてもいいから若手使って欲しい奴らは負けたら首脳陣のせいにすりゃいいだけだもんな。去年みたいなボロっボロの打線で若手なんて我慢して使ってたら当たり前にBクラスだわ。虚ksも落ちたもんだ

  11. 名無しの巨人 より:

    この時期にこいつが何言っても信用しない

  12. 名無しの巨人 より:

    >>4
    打撃我慢してもらうには、100%の守備が求められる。あとは失敗しても下を向かないことなど、原のポリシーに違反しないで、OP戦で4割チームトップ打点取れば、若林みたいに開幕スタメンになれる。
    なお若林の守備…

  13. 名無しの巨人 より:

    >>10
    力が五分ってベテランの経験と実績を超える成績ださないと五分とみなされないから、紅白戦とOP戦で4割くらい打つ必要はあるな。

  14. 名無しの巨人 より:

    まあ原の言うことは信用してもしゃーない。3日くらいで言う事変わるし、岡本みたいにそれまで全然だったのにいきなり結果出して、そこから不動の4番とか奇跡だし、二軍でいい成績残してる選手もおらんし、期待はしているけど、信じてはない。

  15. 名無しの巨人 より:

    頭が✋なアンチが混ざってるな。

  16. 名無しの巨人 より:

    起用はするけどすぐ見限ります
    今までと変わらんやん

  17. 名無しの巨人 より:

    >>6
    まだ秋広中山がまともな指名じゃないと思ってんのか

  18. 名無しの巨人 より:

    >>12
    頭が悪くて草

  19. 名無しの巨人 より:

    >>14
    尚輝干したいだけ
    今年も誰かと争わせる
    いちいち尚輝に嫌味しかテレビでしか言わない今年は廣岡とか言ってる
    去年もはじは北村ばっかり言ってたのに
    コロコロ変わる

  20. 名無しの巨人 より:

    >>16
    岡本が自分が育てとか原は思ってるけど勘違いもいいところ
    高橋監督、二岡2軍監督のおかげ
    大田と同じ日ハムで活躍した途端自分が監督なら出してないとか育てられなかったじゃないか
    ほんまに草

  21. 名無しの巨人 より:

    3年もまだ監督するとか好かれてない選手は地獄
    後宮本現場離れてくれたのありがたいけど
    チョロチョロでるなほんまにズムサタだけにしろ
    見たくない喋ると賢くないし
    元客室乗務員の奥さんそりゃ頭悪いあなたとやっていけませんって言われるわ
    今のお嫁さんは知らないけど

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事