1: 2022/01/09(日) 17:09:07.25 ID:8KjSwkGud

no title

no title

no title

・右足を上げる前に左足ステップ踏むと収まりが良くなる
・打撃は左半身しか使ってない
・右利きだけど左手と左足で打てる
・壁は顔と左肩で作ってる
・打席の1番前に立つと変化球が落ちる前に打てる
・打席の1番前に立つとヒットゾーンが広く見える
・打席の1番前に立ってもストレートに振り負けることは無い
・バントは川相さんが野手との距離を作れと教えてくれたから打席の後ろに立つ


88: 2022/01/09(日) 17:22:19.68 ID:HmKohjXWd

>>1
・打席の1番前に立ってもストレートに振り負けることは無い
皆これが出来るなら苦労しないと思うんですけど



2: 2022/01/09(日) 17:09:15.54 ID:8KjSwkGud

ちな過去の発言

・配球を読んだことない
・全てストレート狙い
・来た球を反応で打つ
・変化球は曲がったから打つ
・変化球は「あっ、曲がった」と思うぐらい
・曲がったんだと意識させるだけ
・変化球が来たと考えた瞬間にワンテンポ遅れるから合う
・ピッチャー(が振りかぶった時)のボールが一番遠くにいった時に自分も(トップの位置が)一番遠くにいくようにする
・球が速い投手には足を早くあげればいい
・相手投手の目を見ればなんとなく球種がわかる
・左投手の方が球を見る時間が短くて楽

75: 2022/01/09(日) 17:20:23.01 ID:PqIMFU5L0

>>2
変化球が来たと考えた瞬間にワンテンポ遅れるから合う

滅茶苦茶だけど納得できるけどやっぱり滅茶苦茶

90: 2022/01/09(日) 17:22:21.27 ID:x6QLhgihM

>>2
それができたら苦労しない定期
94: 2022/01/09(日) 17:23:06.53 ID:AAzdsdZOa

>>2
目を見ればなんとなく球種がわかるすこ
クセを見抜くの最上級やろこれ
142: 2022/01/09(日) 17:27:43.25 ID:rBCUllNF0

>>2
パワプロの打ち方
4: 2022/01/09(日) 17:10:00.40 ID:/mZaYuSxM

こんなに天才なのにスペだったのが悔やまれるな
5: 2022/01/09(日) 17:10:17.05 ID:JunlA1WYM

今も昔もジャイアンツファンではない

6: 2022/01/09(日) 17:10:32.21 ID:JunlA1WYM

由伸面白すぎんか
Going!楽しみやw
11: 2022/01/09(日) 17:11:23.38 ID:W1+RwmjoM

見たでこれ

記者「子供の頃どこファンだったんすか?」
由伸「それはまぁ色々あるし言えないけどw」

マジで草生えた

23: 2022/01/09(日) 17:13:23.55 ID:sTQ4uojW0

>>11
昔日テレの野球中継で選手紹介の時のテーマに「好きだった選手は?」の回答が「特にいない」だったな
そりゃ野球なんか大嫌いだったもんな
25: 2022/01/09(日) 17:13:44.25 ID:Jbmh+RBXM

>>11
174: 2022/01/09(日) 17:29:55.47 ID:Opisqd9dM

>>11
巨人とは言いたくないのは伝わる
18: 2022/01/09(日) 17:12:12.75 ID:PCGQuuO+0

むかしはええけど今ファンじゃないのはあかんやろw
21: 2022/01/09(日) 17:12:59.99 ID:Hgol60wcM

>>18
当事者だからって言ってたな
また監督戻りたいって言うてたし
19: 2022/01/09(日) 17:12:33.38 ID:Hgol60wcM

??「由伸のこと絶対誰もイジるなよ完成されてんだから」

やっぱ神ってすげーわ

27: 2022/01/09(日) 17:14:13.78 ID:bNXy0rRR0

>>19
サンキューセッゲ
28: 2022/01/09(日) 17:14:13.90 ID:Jbmh+RBXM

>>19
長嶋ってホントめちゃくちゃ見る目あるよな
由伸松井を育てた功績はデカすぎる
32: 2022/01/09(日) 17:14:42.70 ID:FzkRTuojd

ただの天才で草
34: 2022/01/09(日) 17:14:59.79 ID:5/onAYao0

タイミングのとり方が天才すぎる
佐藤輝明に伝授してやってくれw
53: 2022/01/09(日) 17:17:44.18 ID:L3pORaBE0

>>34
ちなみにインハイの打ち方
no title

no title

58: 2022/01/09(日) 17:18:27.30 ID:WMUBhIhO0

>>53
わかりやすい😲
60: 2022/01/09(日) 17:18:46.26 ID:PCGQuuO+0

>>53
これはよくわかる
64: 2022/01/09(日) 17:19:14.52 ID:5/onAYao0

>>53
出来たら苦労しない定期
69: 2022/01/09(日) 17:19:58.50 ID:tScnnNlCM

>>53
簡単に言うな定期
113: 2022/01/09(日) 17:24:59.38 ID:XbIosK2Zd

>>53
スイングスピード上げろってことやな😢
36: 2022/01/09(日) 17:15:24.73 ID:8qfNABmaa

それより秋山が河合のバント記録の時足出てたとか言ってガチの巨人ファンすぎて引いたわ
40: 2022/01/09(日) 17:16:14.68 ID:b5RzjppNM

>>36
原ファンやし
111: 2022/01/09(日) 17:24:39.13 ID:6k6yWat3M

>>40
谷繁もそうやし原ファンめちゃくちゃ多いよな
119: 2022/01/09(日) 17:25:41.03 ID:fjuYbPFhp

>>111
そりゃそうやろ
スターやぞ
122: 2022/01/09(日) 17:26:07.88 ID:HpFO+zM4M

>>111
ONと比較されてただけでスーパースターだからな原って
39: 2022/01/09(日) 17:15:57.98 ID:caw8E23W0

あまり老けねえな
むしろ若い時よりいい男になってる
41: 2022/01/09(日) 17:16:24.58 ID:W8QSmiuPM

てかイケメンすぎて草
43: 2022/01/09(日) 17:16:38.83 ID:/JLjFo2Ad

no title
56: 2022/01/09(日) 17:17:58.93 ID:FzkRTuojd

>>43
これすき
44: 2022/01/09(日) 17:16:42.54 ID:WMUBhIhO0

由伸とワイの考え同じだわ
なんでみんな打席の後ろ下がるんや🙄
45: 2022/01/09(日) 17:16:44.10 ID:tScnnNlCM

どういうことやねん一つも理解できんわ
なんで速いストレート対応できるんだよ
47: 2022/01/09(日) 17:16:53.18 ID:tgHW5Ojad

最終年度成績
2015 .278(133-37) 5 21 出塁率.386 OPS.815
70: 2022/01/09(日) 17:19:58.78 ID:caw8E23W0

お手本のようなキレイなスイングするタイプだから100年後の野球でも通用しそう
109: 2022/01/09(日) 17:24:34.81 ID:h5Qmlas3M

実際コンマ何秒の勝負だから感覚は大事だよな
由伸の教えで秋山復活あるで
48: 2022/01/09(日) 17:16:54.77 ID:FzkRTuojd

男前やしプレーの一つ一つがカッコよかったもんなぁ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641715747/

ックアップ




おすすめの記事