IMG_2213

1: 2023/10/15(日) 11:56:14.37 ID:hYcasdCO0

韓国で大ブレイク! 20勝&3冠達成の元MLBドラ1に阿部新体制の巨人も熱視線!?「少なくとも日本流出は避けたい」

 2014年に米ドラフト1巡目(全体18位)でナショナルズに入団したフェッディ。しかし、多士済々のメジャーリーグで花が開かずに苦心。通算防御率5.25と精彩を欠き、昨年11月にナショナルズを契約解除となっていた。

 いわばメジャーリーグからお払い箱となった30歳だったが、再起を誓って今季から挑んだ韓国球界でフィーバーを巻き起こした。フェッディの存在感は何よりも数字が物語る。29先発で20勝6敗、防御率2.06、204奪三振で3冠を達成。これはKBOリーグの助っ人投手では史上初の金字塔ともなった。

 メジャーリーグとは異なり、“超”が付くほどの「打高投低」が目立つ韓国球界にあって、防御率2.06、WHIP0.97はまさに圧巻。フェッディはKBOリーグを代表する投手になったと言っていい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d081003d172615766305f7db97b1d9c3555ea5f

2: 2023/10/15(日) 11:57:05.18 ID:hYcasdCO0

 また、同紙はスカウトを派遣したという巨人について「マネーゲームとなれば、彼らに勝てる国内球団はない」と強調。「ベテラン監督の原辰徳と決別し、阿部慎之助新監督を招聘した彼らが新体制の軸としてフェッディ獲得に積極的に動く可能性もある」と論じた。

4: 2023/10/15(日) 11:57:39.87 ID:hYcasdCO0

サンチェス以上

Amazon | Prime感謝祭
IMG_2206



3: 2023/10/15(日) 11:57:39.70 ID:9y3C4UPL0

まーた韓国産で失敗するのか
5: 2023/10/15(日) 11:58:40.89 ID:hYcasdCO0

韓国リーガーでも投手は信用出来る
“超”打高投低
6: 2023/10/15(日) 11:59:15.70 ID:ytDFJjk90

阿部監督御祝儀に大物獲得したれ
8: 2023/10/15(日) 12:01:48.36 ID:bCYfEI1K0

韓国の右投手は140キロもでない奴ばかりやから投手で圧倒的に成績残しても信頼できるとは思えない
アルカンタラがそれを証明している
9: 2023/10/15(日) 12:01:46.64 ID:+qm2jd+e0

グリフィン メンデスがかなり優秀だし
バルドナードもシーズン途中加入で21登板 2勝1敗 防御率1.69 13試合連続無失点

ここにもう1人強力な投手入ればかなり助っ人が助っ人してる球団になる
野手外国人は要らなそうだしウォーカーがいれば良いやろ
その金で松井裕樹取ろう

10: 2023/10/15(日) 12:03:23.02 ID:cDpokTGo0

>>9
ラモスとルシアーノもいいぞ
12: 2023/10/15(日) 12:03:40.70 ID:2Y/EvPc20

平均153キロで与四球率1.12とかやし韓国製山本由伸やろ
14: 2023/10/15(日) 12:04:53.44 ID:ytDFJjk90

防御率0点代とかやれるリリーフ欲しいわ
オスナとかライマルみたいな
7: 2023/10/15(日) 11:59:38.36 ID:cVw/Ah5V0

サンチェス以上ならいいんじゃね

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1697338574/






コメント
  1. 不屈の名無し より:

    先発の補充か…悪くはないけど微妙に芯を外しているような…。
    もし獲得するとなると、グリフィンかメンデスを中継ぎに回すのか?
    中継ぎならタイプ的にはメンデスの方が良いんかね。

  2. 不屈の名無し より:

    イジョンフはいつくるんだ

  3. 不屈の名無し より:

    ウォーカーいらないはなくない?

  4. 不屈の名無し より:

    サンチェスもそうだったけど、大外れじゃなかったとしても割高なんだよなぁ
    今年も日本よりは打高投低だけど、超が付くほどじゃないよな

  5. 不屈の名無し より:

    新たに助っ人投手取るにしても、先発より中継ぎじゃない?
    ビエイラ再度獲得するか、マチャド辺り取れないのかね?

  6. 不屈の名無し より:

    投手はいくらいても良いとはいえ、優先すべきはリリーフだからな

  7. 不屈の名無し より:

    右の外野手は欲しいぞ
    セドンサンチェスとか韓国産外人とか微妙やしMLBKBOまで絡むから高年俸複数年になりやすい
    というか4枚全部外国人投手って無理じゃなかったか?

  8. 不屈の名無し より:

    >>3
    来年32の守備難は普通にいらない

  9. 不屈の名無し より:

    韓国産はあまり当てにならない

  10. 不屈の名無し より:

    韓国はやめておけ。ちな虎

  11. 不屈の名無し より:

    そもそもKBOの成績とか当てにならんわ
    ここ10年くらい韓国産全員外れやん
    阪神のロハスアルカンタラとか圧倒的な成績だったのにどっちも微妙だったし高年俸になりやすいしそれなら3Aで結果残してる安い外国人数人連れてきたほうがいいわ

  12. 不屈の名無し より:

    グライシンガーになるかサンチェスになるか

  13. 不屈の名無し より:

    近年のKBO産はみんなパッとしないからスルーかな

  14. 不屈の名無し より:

    >>8
    単的なところだけ見てて、チーム全体のことは何も考えてないんだな
    編成に8みたいな人がいたら、チームはスカスカになるな

  15. 不屈の名無し より:

    >>12
    巨人に来たらサンチェス阪神に来たらグライシンガーになりそう

  16. 不屈の名無し より:

    韓国産は期待できん

  17. 不屈の名無し より:

    今の韓国は言うほど打高ではないよ
    ボール変えたりストライクゾーンを他国に合わせたりして
    是正したんでOPSも年々下がってる

  18. 不屈の名無し より:

    >>14
    いや要らんは言い過ぎだけど、居なくても良いレベルだから今年使われてなかったんよ…
    今の外国人のレベル考えたらかなり打てる方ではあるが、日本人含めりゃ丸、長野、中田、梶谷と枠争うレベルだし

  19. 不屈の名無し より:

    >>15
    阪神行ったらアルカンタラやろがい!w

  20. 不屈の名無し より:

    バンデンも良かったからな
    当たり外れが激しいな

  21. 不屈の名無し より:

    サンチェスは一年目はよかったけど二年目に怪我で離脱だったからな、それと二年目の前半はやたら中継に勝ちを消されていたのは覚えてるな

  22. 不屈の名無し より:

    >>20
    グライシンガー、ホールトン当たり、サンチェスまあまあ、バーンサイド外れ見たいな感じかな?

  23. 不屈の名無し より:

    ほしいのは力押しできる右投げ中継ぎなんよな

  24. 不屈の名無し より:

    ラウル・アルカンタラ(2020)
    防御率2.54 198.2回 182三振

    これが阪神に来て戦力外→KBO復帰

    ラウル・アルカンタラ(2023/9/24時点)
    防御率2.29 176.2回 152三振

    今回調査しに行ったフェッディ(2023)
    防御率2.06 174.2回 204三振

    因みにサンチェス(2019)
    防御率2.62 165回 148三振

    因みに元ヤクルトのブキャナン(2023)
    防御率2.61 169回 130三振

    因みに韓国の超打高は2018まで
    2018は3割打者が30人以上、2.88で最優秀防御率

  25. 不屈の名無し より:

    >>24
    サンチェス、アルカンタラと比べて奪三振率が高いな。そこそこやれそう。

  26. 不屈の名無し より:

    >>4
    そもそもサンチェスってコロナなければ1年で退団してたぐらい酷かった
    「夏場には日本球に合わせるよ」って発言して春先のOP戦ボロボロだったし

  27. 不屈の名無し より:

    2021年メジャーで
    29試合 27先発 7勝9敗 133.1回 128奪三振 48与四球 防御率5.47
    とかだし
    サンチェスよりかなり優秀でしょ

  28. 不屈の名無し より:

    >>7
    夏頃に外国人枠削減の話出てから結局検討中のままだから、来年はまだ5枠だと思うよ

  29. 不屈の名無し より:

    この手の話は毎年でるけど
    スカウト視察なんてほとんどの球団が出してる上に
    まあ記事にしたかっただけだろうね

    韓国リーグの成績は当てにできない=いらない

  30. 不屈の名無し より:

    韓国リーグの成績なんて全く当てにならない
    そもそも補強ポイントはリリーフなのだから、乱獲するならリリーフにしておけ

  31. 不屈の名無し より:

    クリス・セドンを思い出す。

  32. 不屈の名無し より:

    30歳前後でトミージョン3年目の豪腕&スタミナお化けの中継ぎとか転がってないかな?
    メジャーでの高額契約の為に1年間NPBで結果を残そうとギラついてる奴欲しい

  33. 不屈の名無し より:

    >>15みたいなのって巨人に来る選手は皆ダメで、阪神に来る選手は皆活躍すると思ってそう

  34. 不屈の名無し より:

    サンチェスも別にハズレではなかったしな
    アルカンタラは微妙だったけど

  35. 不屈の名無し より:

    話ズレるが
    フェニックスリーグで井上がソフトバンク相手に5回無失点で、ファーム日本一決定戦での借りを返せて良かったな

  36. 不屈の名無し より:

    >>21
    1年目のオフなんか、怪我なり日シリ炎上なり菅野メジャー挑戦するかもなりで、計算できる先発が戸郷とサンチェスだけだったよな

  37. 不屈の名無し より:

    リーグのレベルは置いとくにしても球速と指標見るに活躍出来そうではある
    取ったとして外国人投手の起用法は考えないといけないけどね

  38. 不屈の名無し より:

    先発もどうせ皮算用通りにはいかないんだろうけど、サンチェスくらいなら中継ぎに賭けてほしい

  39. 不屈の名無し より:

    投手なんてなんぼおってもええしなあ、欲を言えばリリーフが欲しいけど

  40. 不屈の名無し より:

    >>5
    ビエイラとマチャドって全然立場違くね?
    マチャド連れてくるならけっこうな金額になるだろうし、ファンの期待度もかなり高いと思うけど、ビエイラなんて保険程度の扱いでしょ
    別にビエイラ再獲得を否定はしないけど、リリーフはビエイラだけ獲得して終了ですってのは勘弁

  41. 不屈の名無し より:

    韓国から外国人連れてるくると3億前後かかるからコスパが悪すぎる

  42. 不屈の名無し より:

    >>21
    1年目って言うほど良かったか?日本シリーズと対DeNAでは好投してた記憶あるけど
    普段はイニング食えず基本リリーフに介護して貰ってる上に屋内球場が合わないだのって言い訳ばかりしてる選手って印象だわ

  43. 不屈の名無し より:

    サンチェスはいい時もあったけどメンタルが…って感じだったな
    基本思考がネガティブやし、それが顔にも出とった

  44. 不屈の名無し より:

    >>3
    DH導入されれば100%いる
    ただされなければレフトでは岡本or秋広+ベテランもいるとなれば使い所がないから難しい
    本人も代打専は嫌だろうしな

  45. 不屈の名無し より:

    映像見る限り球威的にはうーんって感じやったな
    グライシンガーくらいコントロール纏まってれば何とか通用するか

    ただやっぱりリリーフの方が欲しいけどな

  46. 不屈の名無し より:

    メジャードラ1っていう紹介よくあるけどウェーバー1巡目18位をドラ1というのは違うよな

  47. 不屈の名無し より:

    >>46
    意味不明

  48. 不屈の名無し より:

    >>46
    意味わからん
    NPBでいうと外れ外れ1位で最後に指名された選手はドラ1じゃないと言ってるようなもんやん

  49. 不屈の名無し より:

    >>10
    オスンファン当てて日シリ出てたのにコイツ成りすましだな

  50. 不屈の名無し より:

    >>33
    投手ならそれもあるかもだけど打者なら阪神全然だもんな

  51. 不屈の名無し より:

    >>47
    ドラフト制度自体完全に別物だから、MLBのドラフトにハズレ1位なんて概念ないぞクソアスペ
    MLBのドラフトはNPBの2位指名以降と似たり寄ったりだから、1巡目指名の1番目だけが全米1位

  52. 不屈の名無し より:

    >>49
    いや、オスンファンってもう10年近く前やん…
    今の阪神ファンならアルカンタラロハスで懲りてるやろ

  53. 不屈の名無し より:

    153kmでコントロールそこそこの投手ってだけなら3Aやらメジャー底辺にも転がってない?
    韓国産は高いし3億4億とかかけて取る価値があるのかは疑問

コメントを残す

関連キーワード
巨人雑談の関連記事
おすすめの記事