画像: https://x.com/hochi_tkyhensei/status/1712573862028960020

1: 2023/10/13(金) 11:18:43.50 ID:oYXwu

【巨人】阿部慎之助新監督 V奪回へハイテク新兵器 新ジャイアンツ寮に動作解析ラボ 若手成長を科学的サポート

 球団創設90周年となる2024年、阿部巨人に強力な“援軍”が加わる。現在ジャイアンツ球場内に建設中の新ジャイアンツ寮に、選手の育成をサポートするラボラトリーが導入されることが判明。球団関係者は「ラボができることで、よりスピード感を持って選手の成長を手助けすることができる」と話し、若手の育成につながることが期待される。

 ラボには最先端の機器やマシンを導入予定で、選手の動作解析などを行うことができる。バットのスイングスピードや軌道、投球フォームなど、頭で描く理想と実際の動きを近づけ、修正、改善につなげられる。メジャーでは本拠球場に設置されていることが多く、科学的なサポートが巨人の未来を担う若手に注入されることになる。

 最大のメリットは迅速なフィードバックだ。これまでも外部機関と連携して動作解析は行ってきたが、測定結果が出るまでには時間がかかり、フル活用できていたとは言い難かった。自前で測定し、素早くデータや結果を確認できるようになることで、よりタイムリーに選手たちに問題点や改善点を伝えることができる。ラボで可視化される詳細なデータを、阿部新監督を始めチーム全体で生かすことで、選手たちのパフォーマンスの向上につながりそうだ。

 ラボに加え、トレーナー室やトレーニングルームなどもこれまでよりも拡大され、全て寮内の同じ棟に設置される。さらに再来年からは主に2軍が使用する新ジャイアンツ球場も稼働予定で、若手を育成する環境が整う。ソフトバンクの2軍練習場「HAWKSベースボールパーク筑後」などはあるが、ファーム施設としては異例の規模となる。

https://hochi.news/articles/20231012-OHT1T51247.html?page=1

2: 2023/10/13(金) 11:20:43.21 ID:oYXwu

超最先端の研究所や機械やマシン
異例の規模のトレーナー室やトレーニングルーム
3: 2023/10/13(金) 11:21:51.17 ID:oYXwu

250億円規模の二軍三軍球場「ジャイアンツタウン」も建設予定
no title


4: 2023/10/13(金) 11:22:16.18 ID:o8xYc

これは盟主
5: 2023/10/13(金) 11:22:36.70 ID:75IkN

これでBクラスだったら草
8: 2023/10/13(金) 11:26:44.36 ID:TxXcj

>>5
改善しようとして結果が出なかったからバカにするって完全に弱者の思考やん
人生トライアンドエラーの連続やろ
6: 2023/10/13(金) 11:24:13.19 ID:C2zfP

しかも築地にとんでもなくカッコいいボールパークも建設するんやろ
7: 2023/10/13(金) 11:25:13.00 ID:Mi6Ha

築地の新球場周りは9000億円の再開発
稲城には250億円のジャイアンツタウン

東京が巨人に染ってまう

23: 2023/10/13(金) 12:00:09.87 ID:zOTSz

まだまだ金あるんやな
22: 2023/10/13(金) 11:58:44.57 ID:RJPSU

流石やな
9: 2023/10/13(金) 11:28:49.07 ID:TjPkD

浅野秋広とかをレジェンド級に育てろ

引用元: https://talk.jp/boards/livegalileo/1697163523





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    また常勝球団になって

  2. 不屈の名無し より:

    あとは采配面にもデータ採り入れてくれ
    データの正解を知った上で感覚に従ってデータに反した野球する分にはまだ分かるが、知らないならただ勿体無い

  3. 不屈の名無し より:

    データ担当ぐらいかなり前からおるやろ
    練習での動きやチーム内の都合のデータもないのに俺はデータ分かってるって違う気がするわ

  4. 不屈の名無し より:

    こういう育成を他球団とは違う、異次元のレベルでやるんなら成功したら盟主名乗っても文句ない。

  5. 不屈の名無し より:

    故障しない体づくりをまず第一にして欲しいな

  6. 不屈の名無し より:

    いいスイングやピッチングってのも今は数値化して目標がわかりやすくなったんだからすごいよな
    ここまで細くデータ化なんてされてなかった時代はひたすらに腕振ってバット振って手探りで掴み取るものだったのにね

  7. 不屈の名無し より:

    >>3
    データは来ていただろうが、全然採用せずに左右病を拗らせていたのが原
    意見が噛み合わないスコアラーを排除した挙句、春と同じ対策を取ったのがデーブ
    同じ選手に巨人だけ打たれるのも、調査ができてないかチーム内で情報が共有されてない
    監督コーチにデータを取り入れて対策を取る意欲が無いと意味がない

  8. 不屈の名無し より:

    >>5
    松井颯や京本は今年100イニング近く投げたから桑田が負担面考慮してフェニックスに派遣せずジャイアンツ球場で反省会だぞ

  9. 不屈の名無し より:

    >>7
    適当にグダグダ書いてるなぁ。

  10. 不屈の名無し より:

    設備には遠慮なく投資しろってソフバンも言うてた

  11. 不屈の名無し より:

    データ面が見やすくなるのは完全にええことやわ
    手探りで感覚掴めって昔のやり方も悪いとは思わんが数値化した方が性に合う奴も大勢おるやろうし

  12. 不屈の名無し より:

    >>5
    それは幻想や
    大事に使っても壊れる奴は壊れるって
    佐々木朗希と奥川で学んだわ

  13. 不屈の名無し より:

    2軍施設は全体的に古いからドンドン新しくしていってほしいわ

  14. 不屈の名無し より:

    >>5
    故障しない身体づくりより故障歴ない選手だわ
    大勢も結局また故障したし

  15. 不屈の名無し より:

    常廣かー
    宣言しないで当日他で食い合って欲しいが

  16. 不屈の名無し より:

    >>7
    妄想やめてもらっていいですか?

  17. 不屈の名無し より:

    よく巨人はもう金が無いとかいうのがいるけど
    あれだけの観客を集めて何十年も新球場造ってないのに無いわけがないだろ

  18. 鷹今 みこ より:

    日テレメニーナに負けるなヤング巨人!

  19. 不屈の名無し より:

    カープが常廣とは思わんかったなこりゃあ続く球団あるやろう上手くバラけてくれれば良いがな

  20. 不屈の名無し より:

    炭谷も戦力外か
    流石に拾わないやろうけど

  21. 不屈の名無し より:

    MLBに比べたらデータ関連はマジで遅れてるからようやく追いつき出した感じ

  22. 不屈の名無し より:

    道具が良くてもそれを使いこなす頭があるのかね?

  23. 不屈の名無し より:

    堀岡が戦力外となったみたいだが
    さすがにもう再度育成に落とす事は無く、完全に見切ったか

  24. 不屈の名無し より:

    データーに基づいたアナリストの存在は重要だね
    阪神 東大野球部卒のアナリスト(チーム)
    カープ 元数学教師教頭のアナリスト(チーム)
    ベイス 会社自体がアナリスト的存在
    トラックマン、ホークアイからまじめに取り組んだチームがAクラスという事実が今年の結果に表れてるよ

  25. 不屈の名無し より:

    広島が常廣公言した事で、今年も去年程ではないにしても他にも公言する球団が出てくるのかな

  26. 不屈の名無し より:

    ってか2軍新球場は既に建設中なんじゃないの?

  27. 不屈の名無し より:

    阪神は今年京大卒のアナリストも雇ったって記事があったよ
    データは取れてもそれを分析したり取捨選択できる頭脳も必要だな

  28. 不屈の名無し より:

    >>22
    無能って世の中全部自分と同じと思うよな
    お前のいる環境がスタンダードではないんやで

  29. 不屈の名無し より:

    >>27
    そんなのどこも雇ってる

  30. 不屈の名無し より:

    >>20
    是非コーチとして来てほしい。

  31. 不屈の名無し より:

    >>7
    お前ごときにチームの内情がわかるとは思えないが
    そもそもお前さんは偉そうだよね

  32. 不屈の名無し より:

    >>22
    あぁ、お前みたいにね

  33. 不屈の名無し より:

    >>24
    はいはい

  34. 不屈の名無し より:

    >>24
    阪神以外だからなんだよレベルで草
    元数学教頭ってなんだよwwwwそこらへんにおるやろそんなんwwwwww
    横浜に関しては適当すぎるだろ

  35. 不屈の名無し より:

    >>14
    頑丈さ大事よな
    門脇見てて思ったわ

  36. 不屈の名無し より:

    >>24
    戦力より上の順位になったと言えるの広島だけやん
    阪神はまあ順当、優勝争いできなかったベイスはアナリストクビやろw

  37. 不屈の名無し より:

    >>28
    有能さんのあなたはどうデータを活用してますか?
    参考までに教えてください
    自称有能さん、まずは学歴と今の仕事、年収を教えて下さい
    私はマーチ一部上場企業年収7百万です

  38. 不屈の名無し より:

    >>36
    ベイスも順当やぞ

  39. 不屈の名無し より:

    元々データなどハイテク用いた練習なんかは最先端いってただろ
    メジャーからもわざわざ視察来てたくらい

  40. 不屈の名無し より:

    >>27
    使いこなせてないなら意味ないよな

  41. 不屈の名無し より:

    >>24
    巨人が一番先にデータ戦略室作って他球団がそれを真似したんだけど?

  42. 不屈の名無し より:

    >>15
    いちいち手の内明かすとか馬鹿だよねえ

  43. 不屈の名無し より:

    >>42
    巨人はそれで去年浅野を取ったんだけどな

  44. 不屈の名無し より:

    >>37
    マーチ如きでよく言えたなそれ

  45. 不屈の名無し より:

    >>41
    その戦略室を14年に解体させたのは原だけどな、去年戦略室復活はさせたみたいだがデータを全く活用しない采配だったがな

  46. 不屈の名無し より:

    >>2
    豚のせいでデータが活かせてなかった

  47. 不屈の名無し より:

    >>2
    デーブがデータ無視してたからなぁ
    あいつが居なくなるだけで改善されそう

  48. 不屈の名無し より:

    練習と実戦で違う動きになるタイプには寮に有っても意味ないだろうから球場にもあった方が良いんじゃね?特に同じミス繰り返すタイプで練習ではうまく行ってるタイプって本番で練習と違う事してそうやし

  49. 不屈の名無し より:

    >>16
    例えば、工藤さんと桑田さんは、20年前、巨人HPサイトで連載しているんだよな。サイトが色々ためしていたんだろうけども

    工藤さんが小学生以下の子供相手に分かりやすく教える連載をとっていたとき、桑田さんは薄っぺらい詩人などと言われても仕方ないような連載を気取っていたんだよな。いや、それが桑田だろうが!というのが、当時の桑田さんファンの一種の格好良さみたいなものだったのかもな、今の桑田さんや川相さんを無理やり褒めてるのと少し違いそう

  50. 不屈の名無し より:

    >>39
    なおデータより役割

  51. 不屈の名無し より:

    >>42
    今年は決まらないから直前の登板まで見たいってだけで、決まってるなら公言すべきだよ
    他球団が避けてくれたらラッキー、被せてきても初めから退く気ないんだから百利あって一害ない

  52. 不屈の名無し より:

    >>47
    ハイテクを取り入れるならデータを無視する豚は首にしないと意味がないわな

  53. 不屈の名無し より:

    設備は最先端かもしれんけど、指導者が昭和パワハラ信奉者じゃねぇ

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事