IMG_1974



872: 23/09/21(木) 20:45:42 ID:zj.mf.L22

えっソロでこんなグチグチ言われるんか…
873: 23/09/21(木) 20:46:01 ID:vU.rh.L10

>>872
内容だろ、本来の大勢には程遠い
見て分からんのか?
878: 23/09/21(木) 20:46:20 ID:Dx.im.L16

>>872
3者連続長打ですねぇ!

882: 23/09/21(木) 20:46:37 ID:Uc.rh.L40

>>872
2軍で打ち込まれながら一軍昇格→即答版追いつかれ追いつかれ→大事な場面で使われず→出てきたら2被本塁打
流石にアカン
875: 23/09/21(木) 20:46:15 ID:KM.rh.L11

全然調整できてなかったのになんであげたんだ
大勢をどうしたいんだ
880: 23/09/21(木) 20:46:30 ID:up.rd.L26

三軍で1試合
二軍で連投で即昇格やしなあ
893: 23/09/21(木) 20:48:13 ID:i6.eq.L66

大勢さんは来期、来期で…
894: 23/09/21(木) 20:48:16 ID:iJ.bz.L5

二軍で投げてなさすぎや
897: 23/09/21(木) 20:48:38 ID:W4.4g.L26

大勢、オフの間に一回先発調整してみるかい?
バランス整える方が良いかもしれん
898: 23/09/21(木) 20:48:47 ID:KM.rh.L11

大勢はもう来年に向けた調整をすべきだわしっかりケアして
903: 23/09/21(木) 20:49:19 ID:lH.4g.L6

フェニックスでちょっと調整あってもいいわねえ
917: 23/09/21(木) 20:50:29 ID:zO.im.L23

中川
緊急登板◎
918: 23/09/21(木) 20:50:40 ID:Uc.rh.L40

サンキュー尚輝
919: 23/09/21(木) 20:50:45 ID:Fr.rh.L7

たかだか一年活躍しただけの選手信用したらあかんなやっぱ
クローザーなんてとても任せられそうにないし来年復活してるかもわからんわ
920: 23/09/21(木) 20:51:03 ID:bT.xr.L13

来年先発やってるかもな
925: 23/09/21(木) 20:51:30 ID:hL.rh.L9

いやー先発やるには球種が足りなすぎる大勢
928: 23/09/21(木) 20:51:35 ID:DG.7o.L24

大卒ドラ1の投手は一年は活躍するが二年以上が滅多に続かん現象をそろそろ終わりにして欲しいわね
930: 23/09/21(木) 20:51:35 ID:W4.4g.L26

先発一回やらせてみるのは普通にアリやと思うわよ
引き出し増やさせるのはアリよ
931: 23/09/21(木) 20:51:36 ID:yj.dx.L27

中川スゲー
935: 23/09/21(木) 20:52:22 ID:yj.dx.L27

クルーンの後の山口のようだ
932: 23/09/21(木) 20:52:05 ID:7d.ro.L18

打順の巡りもよかったわね
934: 23/09/21(木) 20:52:09 ID:up.rd.L26

大勢に限らずリリーフは基本毎年入れ替わるもんやしな
今年出てきた選手が来年もおると考えるのは希望的観測や
937: 23/09/21(木) 20:52:30 ID:Hq.uv.L44

>>934
まあだから毎年投手は指名するわけで
936: 23/09/21(木) 20:52:28 ID:9l.uv.L9

まぁWBCからのフル回転ってこと考えるとね
ボールの適応とか狂う要素はいっぱいあったし

また来年復活することを信じてるよ

938: 23/09/21(木) 20:52:54 ID:lH.4g.L6

結果を出させるのにベストを尽くしているかと言われるとちょいちょい疑問符がつくところはまあなくない
949: 23/09/21(木) 20:53:49 ID:Hq.uv.L44

>>938
怪我やらなんやらでベストを尽くすというよりはもうベターをやっていくしかないんや
954: 23/09/21(木) 20:54:35 ID:lH.4g.L6

>>949
一応それは分かってはいるつもりではあるわね
939: 23/09/21(木) 20:53:02 ID:iq.uv.L44

ルーキーイヤーから休みなしでWBCまでフル回転しての今季やしな
オフは本格的に治さなきゃいかん
941: 23/09/21(木) 20:53:14 ID:hL.rh.L9

球速は出てるんだけどなぁ大勢
942: 23/09/21(木) 20:53:21 ID:zO.im.L23

CSまで二軍で調整もありやね
互いのために
943: 23/09/21(木) 20:53:24 ID:IH.mf.L19

今年中川が復活してくれててほんま助かった
953: 23/09/21(木) 20:54:07 ID:W4.4g.L26

大勢の一番の良い点の球威があんまり感じられないからね
そこはまあオフと来年の春キャンプで戻してきて欲しいわよ
957: 23/09/21(木) 20:54:49 ID:bT.xr.L13

そんなに気にしなくてもええんちゃう?
そのうち上げてくるやろ
961: 23/09/21(木) 20:55:16 ID:hL.rh.L9

>>957
まあもうシーズン終わるからその上がるのが間に合うかは知らん
963: 23/09/21(木) 20:55:27 ID:Hq.uv.L44

>>957
来年やね
960: 23/09/21(木) 20:55:16 ID:Uc.rh.L40

サンキュー中川
964: 23/09/21(木) 20:55:30 ID:hL.rh.L9

楽に勝たせてくれんなぁ
965: 23/09/21(木) 20:55:31 ID:yj.dx.L27

勝ちましたー
968: 23/09/21(木) 20:55:39 ID:dW.4g.L30

中川大勢を守ってくれてありがとう
971: 23/09/21(木) 20:55:58 ID:zO.im.L23

>>968
赤星も長いイニングありがとう
969: 23/09/21(木) 20:55:44 ID:zj.mf.L22

中川にセーブが付いたンゴ
970: 23/09/21(木) 20:55:47 ID:9l.uv.L9

まぁ勝てたから良いでしょレベルやから今年は
972: 23/09/21(木) 20:56:01 ID:vU.rh.L10

良かったわ勝てて
これで負けたら大勢のメンタル再起不能やったぞ
973: 23/09/21(木) 20:56:09 ID:DG.7o.L24

鍬原の顔出しは無いんですかね…今の大勢よりもアカンの?
983: 23/09/21(木) 20:56:58 ID:hL.rh.L9

>>973
正直ここまで上がらないと現役ドラフトじゃないかと
991: 23/09/21(木) 20:57:36 ID:Dx.im.L16

>>973
鍬も球速が出てても打たれるタイプだから球質を見極めてるんやろな
975: 23/09/21(木) 20:56:21 ID:Fr.rh.L7

まぁ初戦で落とすのもアレやったし
大勢が使える状態じゃないってのは改めてわかったのは収穫やったな
980: 23/09/21(木) 20:56:50 ID:i6.eq.L66

まあ勝てたからええんや
大勢は来季やな…もう今季は中川や
986: 23/09/21(木) 20:57:07 ID:zj.mf.L22

大勢と仲良しの湯浅もアカンしやっぱり2年目はキツいわね
988: 23/09/21(木) 20:57:12 ID:up.rd.L26

宮本が肩開くの早くてリリポが見やすくなってるって指摘しとったな
平内状態なのかもしれん
992: 23/09/21(木) 20:57:45 ID:KM.rh.L11

>>988
やっぱ肩庇ってる感じかね
976: 23/09/21(木) 20:56:24 ID:iq.uv.L44

終わりよければ全てよし
来季はがっぷり四つや
978: 23/09/21(木) 20:56:46 ID:yj.dx.L27

最後勝ててよかった

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695129297/


中村晃、2打数2安打! 離脱した近藤の穴を埋める
【悲報】大阪桐蔭さん、有望中学生に拒否されまくっていた「甲子園に行けてもプロには行けない」
NEW
【実況・雑談用】4/2公式戦 横浜DeNAベイスターズvs阪神タイガース
ドジャース・ベッツ、第3号逆転2ランホームラン!!!!!!!!!!!!!!!
3試合で 広島4得点 ヤクルト5得点21失点
NEW
【阪神対DeNA2回戦】 6(左) 前川 右京  8(捕) 梅野 隆太郎
フジ社員B氏の処分「懲戒解雇が妥当。ただ逆上していろいろ暴露する懸念も…」 元テレ東Dが私見
巨人・坂本選手、2億4千万円申告漏れ 料亭やクラブでの飲食代などを経費計上 自主トレ費用も否認される
立花氏襲撃犯、ただの反転アンチでした
DeNA、開幕から4試合連続で1失点以下 プロ野球史上初の快挙
佐藤輝明、12球団最速ホームランのあとは13打数10三振wwww
佐藤輝明 15打数10三振という超ハイペースで三振しまくるwwww


コメント
  1. 画面上部ヘッダーメニューの「巨人記事」より巨人ネタの記事をご覧になれます。 雑談ネタの比率は調整しますがサイト運営を続けていく上である程度はご容赦頂けますと幸いです。
  2. 不屈の名無し より:

    大勢が打たれたのは見なかった事にして
    今シーズン、シーズン通してだと阪神に大きく負け越したけど
    阪神最終戦はこうして勝てて良かった中で来シーズンは阪神にもう少し勝てる様になってほしい

  3. 不屈の名無し より:

    赤星は阪神相手に8回無失点の投球が出来た事で
    この先阪神キラーになってほしい中で
    来シーズンは覚醒して勝ちまくってほしい

  4. 不屈の名無し より:

    赤星完封チャレンジして欲しかったなー

  5. 不屈の名無し より:

    今日の試合、何とか勝てはしたけど
    せっかく赤星が8回無失点に抑えたのに
    9回に打たれて2点差までに追い上げられたのが今年の対阪神戦の相性の悪さを表してるなと

  6. 不屈の名無し より:

    分かったわ、原信って教祖様と一緒で投手の気持ちが分からないんやろ
    だからいくら調整不十分だろうとこんなボコボコに打たれて大勢のメンタルがどうなるかとかも考えられないんやろな

  7. 匿名 より:

    このコメントは削除されました。

  8. 不屈の名無し より:

    大勢も修正しないとな。軽く三者凡退できる相手だけにもったいない。

  9. 不屈の名無し より:

    大勢はきついって言ってたのに上げる方が悪い
    赤星は来年も阪神キラーとして頑張ってくれや

  10. 不屈の名無し より:

    5点差で大勢を試すには良いタイミングだったよ

    今年投げられるとしたらCSかな

  11. 不屈の名無し より:

    >>6
    勝った日はすぐにシュバってくるぞ

    気をつけろ

  12. 不屈の名無し より:

    >>1
    赤星がなんだかんだずっと阪神キラーしてくれてるのは心強い
    今年はちゃんとそういうの見てるんか知らんけど全体的に割と相性いいとか相手に投げてるよな
    来年からも赤星は阪神相手にお願いしたいな

  13. 不屈の名無し より:

    だから岸田なんか使わずに大城使えや!アホ
    サヨナラホームラン打ってたから贔屓にしすぎなんだよ大城が可哀想
    言っとくが岸田を使う価値なんて一ミリもないからなトレードが現ドラでもいい巨人には必要ない

  14. 不屈の名無し より:

    再昇格後の赤星
    5登板 4勝1敗 防御率1.40 WHIP0.93
    32投球回 33奪三振(奪三振率9.28)
    被打率.230 K/BB11.00 QS率80%(4/5)
    ※唯一QSできなかった試合も5回無失点

  15. 不屈の名無し より:

    >>6
    誰か通訳を。ちょっとなに言ってるかわからんないっす。自分の世界に引きこもっておられる。

  16. 不屈の名無し より:

    赤星はすごいな、今の阪神相手に2試合続けてここまでできる投手はそんなにいないんじゃないか
    大勢は来年に向けてゆっくり調整してくれ、そもそも上げた首脳陣が悪いし

  17. 不屈の名無し より:

    >>13
    岸田出したら捕手流石に足りひんやろ…

  18. 不屈の名無し より:

    >>5
    今日の大勢はどこ相手でも打たれてると思う

  19. 不屈の名無し より:

    >>1
    まあさすがに上振れだと思うぞ
    あっちに良い結果に転びすぎてたとこはある

  20. 不屈の名無し より:

    >>14
    これは宝石のような赤星

    もうどこにもいくな

  21. 不屈の名無し より:

    いくらなんでも今日の赤星交代はひどい
    大勢の状態を見極めたい?
    こないだ上がってから全然あかんやんけ
    もうCSもいらん、原もいらん

  22. 不屈の名無し より:

    >>6
    特定の人物らはプロアスリートのメンタルをすぐ俺ら一般人と同じようなものとして叩き棒にするのやめて欲しいわ。内心は「やっぱり甲子園は応援の圧強いなー」程度のことしか考えてないかもしれないやん

  23. 不屈の名無し より:

    >>17
    岸田放出必要があるかはともかく別に2番手山瀬でも大して変わらんしその分育成から前田か亀田上げれば良いだけだから別に足りるぞ

  24. 不屈の名無し より:

    >>14
    少し被打率気になるくらいやな
    来年楽しみだわ

  25. 不屈の名無し より:

    まあ、一軍帯同させながらワンチャン修正できるなら良いなーくらいで上げたんだろうし、それが裏目っても試合落としたわけじゃないし良いわ
    これで大勢まだ一軍に抱えて腐らせたならキレるけど
    いくらなんでもそこまで馬鹿じゃあないだろうし

  26. 不屈の名無し より:

    >>20
    日本語のようで日本語の体裁成してない。
    根拠なく妄想に妄想足しても伝わらんよ?

  27. 不屈の名無し より:

    丸もちょっと打てなくなるとすぐベンチにするけど何考えてんの?岡田とか我慢して使っても何の結果も出てないじゃん

  28. 不屈の名無し より:

    >>23
    ふーん
    ヤクルト戦はサヨナラ勝ちしても浮かない顔してたけどな

  29. 不屈の名無し より:

    >>23
    内心バカにしてるんだろう。プロのアスリートを。

  30. 不屈の名無し より:

    今日はなににつけてもとにかく赤星赤星&赤星
    最高や!復帰から今日までの好調に加えて阪神相手にこの内容、これが完璧に手の内ならこわいものナシや

  31. 不屈の名無し より:

    >>28
    妄想は草
    原が投手の気持ち分かってこれやってるんだとしたらもはや嫌がらせじゃん

  32. 不屈の名無し より:

    大勢は菅野みたいにゆっくり調整する方がいいんだろうね

  33. 不屈の名無し より:

    とりあえず大勢抹消だろうな

  34. 不屈の名無し より:

    >>「緩急とか配球の面で淡泊になりすぎた。打者の反応を見たりなど、もうちょっとやらないとしんどい」

    この記事の内容を見たけど、球が来てないからしんどいってわけじゃなくて、打者との対戦感覚的なものが鈍っててしんどいって話でしょ。その感覚は1軍の方がより実戦的だし、配球とかは上と下でもだいぶ違うやろ

    別に球速出てないとか四死球連発したってわけじゃない、三振も取れてる。本人がまだ上で無理と思ってんのに無理に上げたとかじゃないやん

    あと大勢に関しては過保護なくらい考慮してもらえてる方だろう去年も今年も。
    同じく大卒のルーキー田中千の今年とか見てたら差は歴然だ、彼の使い方が雑というならまあそれは分かる

  35. 不屈の名無し より:

    大勢はもう来期に向けて下で調整でいいわな
    不満とかじゃなくて無理しないで欲しい

  36. 不屈の名無し より:

    6/30 コンディション不良で抹消
    8/26 投球再開
    9/7 シート打撃登板で実戦復帰
    9/10 2軍戦復帰登板、1回無失点
    9/13 2軍戦2試合目、1回2失点

    9/16 1軍登録
    9/17 1回1失点
    9/21 0回3失点

    どう考えても上げる判断下した奴がアホすぎるわ

  37. 不屈の名無し より:

    今の勝ちパターン結局バルドナード中川しか期待できなさそうだな、助っ人枠が元に戻るなら中継に助っ人二人おいて7回バルドナード8回中川9回助っ人、みたいな勝ちパターンにして大勢は先発転向させた方がいいのかな?

  38. 不屈の名無し より:

    万全な状態じゃないなら上げるべきじゃないし、来シーズンのこととか考えてお試し登板させたいならもっと場面を選ぶべきだと思う
    いきなりセーブシチュエーションで使って案の定失敗して…今回も連続被弾って考えられる限り最悪な使い方してるわ

  39. 不屈の名無し より:

    大勢に関してはもう休ませてやれとしか言えない

  40. 不屈の名無し より:

    >>16
    赤星は来シーズンも阪神キラーになってほしいわな

  41. 不屈の名無し より:

    >>26
    そこまで馬鹿じゃないよ!!と即答できないのもこのチームのダメなところ

  42. 不屈の名無し より:

    赤星と相性がーって大城に代わっても抑えてますが
    そもそもリードなんかより打力が桁外れなんだけどな
    どこの世界に岸田大城の成績見比べて岸田選択するバカかいるんだよ

  43. 不屈の名無し より:

    こんな超どうでもいいシーズンで若手に完封経験させずに望み薄のCSのために病み上がりとも言えんレベルを無理やり投げさせる価値って何?

  44. 不屈の名無し より:

    大勢はゆっくり調整してほしいとしても赤星最高だわ!
    ストレート主体で三振取りまくってるのは去年と見違えて違うし元々コントロールが悪くないからゾーン内でうまく強い球が散らばるのもいい!ストレートで空振り取れるからカーブがめちゃくちゃ生きててここ最近の巨人の投手には見えないねほんと

  45. 不屈の名無し より:

    大勢に関してはそもそも上げたのがおかしいからな
    二軍ロッテ戦なんて一軍投手なら打たれるのはともかく1イニングで2点も取られる時点でどうかしてるからな
    ストレートもフォークも全然キレねえし一軍で出力の調整とかそのレベルにねえだろ

  46. 不屈の名無し より:

    >>29
    休養やろ

  47. 不屈の名無し より:

    後はぶっちゃけ
    赤星ー岸田がいいんじゃなくて、赤星がシンプルによくなってるだけでしょう

    なので次回は普通に大城使ってくれ、岸田で遊んでる余裕はないんだわ

  48. 不屈の名無し より:

    >>36
    結局上で打たれてるんだから状態判断できてないことに変わりねえだろ
    立浪と一緒で2軍の試合も見てないんじゃね?

  49. 不屈の名無し より:

    >>29
    50打席も与えてないのに我慢して使った!?!??!!!、???!!!?????!!!

    こいつただ道を歩いてるだけで無限にキレ散らかしてそうやな

  50. 不屈の名無し より:

    >>12
    阪神キラーになりそうな赤星は勿論
    山﨑伊織も来シーズン阪神にリベンジしてほしいね

  51. 不屈の名無し より:

    >>36
    何でもいいんだよ原を叩ければ。

  52. 不屈の名無し より:

    >>2
    去年も阪神キラーだった 来年も赤星と中川で阪神応援団を黙らせよう

  53. 不屈の名無し より:

    >>33
    それお前のお気持ちでしかないやん。
    何選手の気持ちわかってるアピールしてんの?あって話したこともないのに。

  54. 不屈の名無し より:

    >>38
    せめて失点した日に大勢自身もまだまだって言ってんだから、そのまま二軍で調整だわな普通は

    誰なんや無理やり昇格させた全権は

  55. 不屈の名無し より:

    ライト丸はよく打つね
    ブリンソンも上がってきたんだしセンターやらせずに固定してくれ

  56. 不屈の名無し より:

    流石にこれで潰れるメンタルならどっちみち抑えとして不適格だろうし、そんなヤワなメンタルしてないと思うぞ、内心(だから様子見てほしいつったのに…)とか考えてそう

  57. 不屈の名無し より:

    戸郷山崎グリフィン菅野赤星、
    何だかんだ先発は良くなってきたな、赤星も久保コーチのお陰か全判より良くなってるな、菅野も負け越しはしたが154とか出して早くなってたし、原さんはやめても久保コーチは残してほしいな

  58. 不屈の名無し より:

    >>33
    日本語通じてなくて草

  59. 不屈の名無し より:

    >>25
    ヒット打たれても四球は出さないから粘り切れてる 素晴らしいよ

  60. 不屈の名無し より:

    >>36
    その対戦感覚も下で段階を踏んでから上げてって話じゃん
    前回のヤクルト戦なんかいきなりクローザーでアホかと思ったわ
    今日見ても首脳陣擁護は無理があるでしょ

  61. 不屈の名無し より:

    >>18
    ストレートのスピード出てたし、
    滅多打ちされるピッチングには
    見えなかったけどなぁ。

    プロにとっては別物なのかもしれんが

  62. 不屈の名無し より:

    戸郷-伊織-グリフィン-菅野-メンデス-赤星
    菅野、赤星が来年もこの調子なら先発陣は盤石やな

  63. 不屈の名無し より:

    もう大勢も原も二軍に落として調整させろ

  64. 不屈の名無し より:

    >>44
    大城が疲れないマシーンなら君の意見に同意

  65. 不屈の名無し より:

    大勢が打たれたら勝つ

    毎日投げていこうぜ大勢

  66. 不屈の名無し より:

    >>40
    初戦に関してはわかるよ、1点差でドームでいきなりサンタナオスナだったし

    でも2戦目は連投でもなく、5点リードでめちゃ広い甲子園、守備もちゃんと固めてるんだから十分考慮されてると思うけどね

  67. 不屈の名無し より:

    >>42
    かつての自軍の名センター赤星と同じ名前のキラーに阪神は怯える日々を過ごしてほしい

  68. 不屈の名無し より:

    中田の怪我から何にも学んでないのはある意味凄い

  69. 不屈の名無し より:

    >>48
    代打決勝満塁ホームラン打った翌日の試合ベンチスタートが休養ですか
    ちょっとは選手の気持ち考えろよ

  70. 不屈の名無し より:

    勝ったのに荒れてて草なんだ

  71. 不屈の名無し より:

    >>22
    酷使酷使、球数球数うるせぇ癖に100球越えても行けってか?

  72. 不屈の名無し より:

    >>64
    気になるのは何人かの球数の多さやスタミナ不足くらいやな

  73. 不屈の名無し より:

    勝って岸田アンチと原アンチが占拠してるというのはなあ・・・これだから、アンチという人種は

    まぁ大勢はコレで良かったのだろう、万全の体制で出てきて逆転負けとかのほうがメンタルには響くだろうし

  74. 不屈の名無し より:

    >>59
    メンデスいるし先発は素晴らしい
    問題は中継ぎと外野だけ

  75. 不屈の名無し より:

    >>51
    打率.167が1軍にいるのおかしいから

  76. 不屈の名無し より:

    >>69
    1戦目と2戦目は切り離して考えられないだろ
    意図はどうあれ最悪の結果になってるんだから首脳陣の判断は間違ってたよなって話をしてる

  77. 不屈の名無し より:

    大勢は二軍で打たれてしヤクルト戦でもポンポン外野に飛ばされてたから嫌な感じはあった
    ゆっくり調整してください

  78. 不屈の名無し より:

    >>74
    ほんとそれな
    批判できりゃなんでもいいのかよ

  79. 不屈の名無し より:

    >>55
    そういう話じゃないぞ
    火消し後の回跨ぎとかそういう起用してるから原が投手の気持ち考えてないって言われてることも分からんのか

  80. 不屈の名無し より:

    最悪の結果?別に最悪でも何でもないやろ

  81. 不屈の名無し より:

    >>67
    大城が疲れてるって妄想だよね
    だって前の試合マルチヒットに9月打率3割越えなんだから
    なんの文句があるの?

  82. 不屈の名無し より:

    毎年思うけどこのチーム復帰のさせ方が下手すぎんか?
    坂本が復帰戦で打ちまくるから感覚狂ってるやろ

  83. 不屈の名無し より:

    >>83
    言われてる()

  84. 不屈の名無し より:

    >>45
    >望み薄のCSのために
    自分で書いてるじゃん。
    まあこれで厳しいのはわかったので焦らず2軍調整でしよ。

  85. 不屈の名無し より:

    今日のネガ
    大勢まだ厳しい

    今日のポジ
    宝石のような赤星
    大勢がまだ厳しいことがわかった上で勝ちきれた

    いくら1年とはいえ、ルーキーでいきなり立派に1年間守護神務めたんだから、普通に登板できる位に投げれるようになったのなら上で試しつつ調整させるのは何も問題ないでしょ
    復帰登板の場面がキツすぎたなーって言うのはあるけど、その後連投もさせずに慎重に起用して、5点差の最終回という楽な場面でもう一度様子見したし、そもそも大勢がこれくらいでメンタルやられるような選手だとは思えん
    もしそうなら去年どこかで潰れてるわ

  86. 不屈の名無し より:

    >>77
    岸田アンチは1人だけでいつものガ◯ジムーブかましてるだけ

    大勢を無理やり昇格させて案の定の結果なんだから原は叩かれて当然だろ

  87. 不屈の名無し より:

    >>64
    菅野が年齢そろそろどうかってぐらいが懸念材料なだけで、全然見れるメンツや
    あとはフォローの横川松井井上にさらなる成長を期待してってところか

  88. 不屈の名無し より:

    >>66
    原は調整しなくていいから

    普通にいなくなって欲しいわ

  89. 不屈の名無し より:

    >>80
    1戦目はぶっつけ1点差だったから復帰登板にしては厳しい状況だったね、じゃあ次はもうちょっと楽な状況で投げようね
    っていう脈絡やろ、別に不思議な話じゃないと思うが
    そもそもなんで上げたんだって話ならまぁ批判はやむなし

  90. 不屈の名無し より:

    今日の大勢でさえ大城のリードのせいにする奴がいてちょっと引いたわ、あいつらには何が見えてるんや

  91. 不屈の名無し より:

    >>69
    だからその2戦目の結果を受けて上げたのが間違ってましたよねって言われてるんだけど
    で、原信はそれが確認できたから良かったとかほざいてるけどそんなことは2軍でメッタ打ちにされてた段階で分かりましたよねって話

  92. 不屈の名無し より:

    >>77
    なんで、アンチの人たちって、
    自分に同調しない人は、
    みんな信者だと思うんだろうね。

    極端過ぎて怖いわ

  93. 不屈の名無し より:

    >>12
    三振スイスイ取れるわけではないとはいえストライクに困らない投手は阪神にも強く出られて良いわね。
    来年フル回転してくれればチームとしても大きい

  94. 不屈の名無し より:

    >>93
    自分で言ってる通りだよ、別に5点差で上げたことじゃなくてそもそもなんで上げたんだってとこが批判されてる

  95. 不屈の名無し より:

    >>84
    本調子じゃないけど一軍上げて試しました、結果ダメでした
    ↑これをやるにしてももっとやり方あるだろ
    大勢のメンタルとか考えないのか…?

  96. 不屈の名無し より:

    まあ少なくともシーズン中は大勢はいいかなって見極められたってことでいいよ
    赤星は去年から相変わらず阪神キラーってことがわかってよかった
    来年も阪神相手に頑張ってくれ

  97. 不屈の名無し より:

    >>59
    まあ菅野が負け越してる理由なんてちゃんと試合観てれば分かる 来年も頼むわ

  98. 不屈の名無し より:

    >>7
    3点差くらいなら完封チャレンジ優先してたやろなあ、良くも悪くもグラスラの得点が大きすぎた

  99. 不屈の名無し より:

    >>96
    普通の批判をアンチと捉えてる人も同じやでソレは

  100. 不屈の名無し より:

    原アンチが叩き棒を手に入れて嬉しそうだなぁ
    大勢に関しては一軍の抑えで使えるかどうかが大事なんだから確認しないと駄目だろう

    痛みもなく球速もしっかりでているからあとは一軍のマウンドでどうかってことだろう
    結果として使えないってことがわかったからそれで充分なんだよ

  101. 不屈の名無し より:

    原が駄目なのは分かりきったことだし今日の試合で無理やり叩くことも無いでしょ

  102. 不屈の名無し より:

    >>14
    数字で見るとホントスゲェな

  103. 不屈の名無し より:

    >>83
    それがお前のお気持ちを元に話を水増してるんだよ。
    話の99%お前のお気持ちでこれが事実って言われても困惑するわ。

  104. 不屈の名無し より:

    赤星って調子良い時は戸郷や伊織並みか下手すりゃそれ以上の投球するよな
    これで24歳?最高やん

  105. 不屈の名無し より:

    赤星は前までは困ったらカットとシュート投げて打たれたり際どいとこ狙いすぎて四球になってたけど、復帰後は困ったらストレートとカーブ投げる様になって簡単にカウント取るわ打たせて取るわ三振取るわで見違えたな

  106. 不屈の名無し より:

    >>77
    何がいいのかさっぱりわからない
    どう見ても状態悪いし本人すら調整不足を口にしてるのを登板強行させて、しかも赤星の完封まで奪う
    あげく使う必要のない中川まで投入する
    来季以降に期待してる人間にとっちゃ悪夢だわ
    CS狙うにしたって赤星続投の選択肢のほうがよっぽど逆転負けする可能性だって低かったしどこにも誉めどころがねえよ

  107. 不屈の名無し より:

    >>90
    大勢は、個人成績には響いたとはいえ上手いところで昇格させたと思うよ
    あの程度でメンタル壊れるはずないし

    これで原信者と言われるなら、もうどうしようもない

  108. 不屈の名無し より:

    >>6
    んでお前は投手の気持ち分かるの?
    プロのピッチャー経験者?

  109. 不屈の名無し より:

    >>108
    じゃあ何でも良いんだけど原は投手の気持ちが分かってたら何なん?
    そもそも分かってようが分かってなかろうが起用が終わってることに変わりないんだけど結局お前らは何が言いたいわけ?
    事実に基づかない批判をするなって言うなら事実に基づいて投手起用に対する批判をするだけだが

  110. 不屈の名無し より:

    どうせ調整登板と割り切るなら一軍でも二軍でも関係なくないか?4万人の阪神ファンに囲まれて登板する感覚は二軍で味わえないんだから同じ打たれるでもむしろアド

  111. 不屈の名無し より:

    門脇昨日の2打席目に引き続き初回バントミスったみたいで心配だったけど、その後はヒット1四球2で貢献したみたいで良かったわ
    これで出塁率も.299に上がったみたいだし、このまま.320前後まで上げて欲しい

  112. 不屈の名無し より:

    >>80
    いやいやw
    だからクッソ楽な場面で試したんじゃんw
    負けという最悪の結果にならないように。
    主張がめちゃくちゃやぞ。

  113. 不屈の名無し より:

    >>88
    だから価値がねえっつってんだよ
    あんた皮肉わからない人?

  114. 不屈の名無し より:

    丸もちょっと打てなくなるとすぐベンチにするけど何考えてんの?岡田とか我慢して使っても何の結果も出てないじゃん

  115. 不屈の名無し より:

    >>100
    今日の登板以上に大勢の事考えた登板ていつだよ

  116. 不屈の名無し より:

    >>74
    WBCからフル回転してる戸郷に149球とか投げさせてるから批判されてるんであって

    それと今日の赤星を同じと考えられる頭がどうかしてるだけ

  117. 不屈の名無し より:

    >>115
    1軍は調整の場じゃないんだよね

  118. 不屈の名無し より:

    >>114
    お前はプロ野球経験者か? それも10年は飯食ったのか? プロで。
    何がわかるんだお前に。
    1ファン? だろ 何を偉そうに。

  119. 不屈の名無し より:

    岸田は第二捕手としてはよくやってるぞ
    森や大城がバケモンなだけで今の時代捕手で.238は上出来よ
    .315打ってた坂倉だって捕手専念したら.262だよ

  120. 不屈の名無し より:

    >>115
    関係ないはないだろ、一軍だと試合展開次第で登板出来なかったり連投したりしなきゃいけないんだから二軍みたいに調整して試合で試すってのを計画的に出来ないし
    一軍が調整の場じゃないっていうのはそういうことだぞ

  121. 不屈の名無し より:

    大勢と戸郷もだけどスイーパーに手出すのは考えものだな
    本来の武器のフォークが劣化するんじゃトータルではマイナスだし来季までに戻ると良いけど

  122. 不屈の名無し より:

    >>74
    アホか、8回106球の好ペースで完封しなきゃいつすんだよ
    野球見始めたの今年からか?

  123. 不屈の名無し より:

    大勢投げさせられて可哀想みたいな意見が多いが。

    一軍で投げさせてもらって可哀想って笑

    一年契約、二年契約とかの
    厳しいプロの世界で
    しっくり来ない中で登板させられました打たれました僕可哀想って。

    酷使もしてないし、
    登板のタイミングも考えてもらって。
    逆に甘やかしすぎやろ第三者が。

  124. 不屈の名無し より:

    >>95
    2軍の有象無象ならともかく、上で去年守護神として結果残してた投手の下の内容やで?そこまで間に受けないやろ。
    一時期の菅野みたいに下で投げもしないのに上がってきて打たれてを繰り返してたなら問題だが

    ウォーカーも下で全然ダメで「なんで上がってきた」の大合唱だったけど、交流戦で打ちまくったらみんな黙ってたでしょ

    1試合目に関してはもっと楽な所で使えよって思ったけど、今日は試すにはこれ以上ないやん。

    久々復帰した中川が打たれた時も同じように使うの早いと叩かれてたけど、その後の成績はみんな知っての通りでしょ。2試合目は楽な場面で使ってもダメだったかーくらいの感覚でいいと思うんだけどね

  125. 不屈の名無し より:

    これで逆転負けしましたってんなら今日の大勢投入が批判されるのは分かるけど、勝ったじゃん
    抑えられるって意味じゃなく、登板して普通に投げられるのなら大勢を上にあげない理由もないんだわ
    復帰戦こそかなり厳しい状況だったけど、連投させてないし、昨日も使う気無かったみたいだし、今日だって5点差の楽な場面で投げさせていたわけで
    メンタルがーとか言うのは流石に大勢を舐めすぎだろ
    巨人のクローザーとかいう尋常じゃないプレッシャーかかる役割をルーキーながら1年間守り通したってのに

  126. 不屈の名無し より:

    大勢も大勢やろコンディション不良とか怪我なのか何なのかすら分からないし復帰の目処も立たずチームに迷惑かけ、中川に至っては1年のブランク明けなのに守護神を任されしんどい思いしたんだよ
    それがこの有様では今まで何やってたの?となる

  127. 不屈の名無し より:

    >>122
    それを考えるのはその選手がどれだけのレベルかによると思うぞ
    坂本岡本大勢みたいな日本代表レベルの選手なら2軍相手じゃやることすぐ無くなるだろうし1軍で調整でも文句は無いやろ
    1軍でレギュラー争いしてるレベルなら2軍で調整してこいになる

  128. 不屈の名無し より:

    >>112
    原は叩かれても仕方ないって言ってんのに原信者ってワードを出すんじゃねーよ

    誰もお前をそうは言ってないだろ

  129. 不屈の名無し より:

    巨人にとってのポジは若手野手の躍動と赤星の好投だが
    この掲示板にとって何よりのポジは自演レスバが露呈したこと、分かってたけど見え見えの釣り針に食いつくやつも荒らしやな、ってか荒らし本人や

  130. 不屈の名無し より:

    >>124
    岸田の問題は打撃じゃない
    守備面ほぼ全部に課題がある上にあのキャッチングは投手が可哀想になる

  131. 不屈の名無し より:

    >>116
    門脇はミスを引き摺らんな
    オタオタしてないというか、四球ちゃんともぎ取ってるのがそれを表してる

  132. 不屈の名無し より:

    >>128
    そうやって原を甘やかすのやめてもらっていいですか?

  133. 不屈の名無し より:

    >>124
    岸田は他球団行ったら評価されるかもな
    でも巨人には大城がいるから一生勝てない

  134. 不屈の名無し より:

    そもそも大勢に関しては連投出来るようになってから上げるべきやわ

  135. 不屈の名無し より:

    5年後の巨人打線は明るいな
    1番(右)浅野
    2番(遊)門脇
    3番(三)坂本
    4番(一)秋広
    5番(二)外人
    6番(中)萩尾
    5番(二)外人
    7番(左)岡田
    8番(捕)山瀬or??

    是非こうなってくれ

  136. 不屈の名無し より:

    >>100
    大勢のメンタル考えたらどうすれば良いの?
    ずーっと2軍でシーズン終わらせれば
    メンタル最高なのか?

  137. 不屈の名無し より:

    >>132
    だから大勢は2軍でも打たれてるって言ってんだろーがwww

    まだまだやることあるわ。というか代表って便利な肩書き使ってるけど、大勢はまだ2年目だぞ? 

  138. 不屈の名無し より:

    >>94
    ストレートは簡単に弾き返されて被弾、フォークは落ちず打ち頃の半速球で被弾じゃどうしようもないわな

  139. 不屈の名無し より:

    >>137
    このコメントで原は甘やかされたのか?笑

  140. 不屈の名無し より:

    >>123
    じゃあお前それ選手叩いてる奴らにも言ってこい

  141. 不屈の名無し より:

    >>140
    滑ってるよ君

  142. 不屈の名無し より:

    >>125
    夏場当たりから調整登板できたならその意見もわかるけど、大勢が復帰してから一軍レギュラーシーズン終わるまでの二軍戦15~20試合程度でまともな中長期的調整登板の計画どれだけ立てられたのよって?それなら数試合の一軍登板とってもええと思うけど

  143. 不屈の名無し より:

    >>137
    意味わからん。お前は何だ? どの目線で言ってる? 一般人だろ?

  144. 不屈の名無し より:

    >>49
    大城は抑えても何も評価されないけど岸田は抑えたら岸田のおかげにされるもんな

  145. 不屈の名無し より:

    5年後の巨人打線は明るいな
    1番(右)浅野
    2番(遊)門脇
    3番(三)坂本
    4番(一)秋広
    5番(中)萩尾
    6番(二)外人
    7番(左)岡田
    8番(捕)山瀬or??

    すまん外人分裂してたわ
    こうだな

  146. 不屈の名無し より:

    >>140
    勝ったから酒が美味いのは分かるが落ち着け

  147. 不屈の名無し より:

    >>143
    今のままだと平内とあまり変わらないだろうな、とりあえず来期に向けて調整して欲しい

  148. 不屈の名無し より:

    >>129
    だからその結果がアウト一つも取れずに3失点だったんだから結局上げたの間違ってましたよねって言われてるんだけど

  149. 不屈の名無し より:

    最近コメント欄にスター選手か名監督だった人がたくさんいるみたいだ。

  150. 不屈の名無し より:

    >>38
    なんで巨人ってすぐに昇格させたがるんだろ

    明らかに調整不足でしょ

  151. 不屈の名無し より:

    >>145
    言ってるわボケ。

  152. 不屈の名無し より:

    >>135
    そもそも岸田って割に打てるけど守備難なせいで使われてなかった選手だもんなあ
    フィールディングは結構いいけど

  153. 不屈の名無し より:

    >>137
    原甘やかしてる上に責任全てを押し付けるのは読売の背広組だろ。原の退陣望むなら、それとセットで背広組にも一緒に責任とる人選しといてくれ

  154. 不屈の名無し より:

    >>141
    ずっと?
    2軍で問題ないことを見せりゃ良いだけの話だろ

  155. 不屈の名無し より:

    >>148
    お前それ一言一句同じことを128にも言うべきだろ

  156. 不屈の名無し より:

    >>59
    1番懸念材料は原がやめる時にコーチが辞める可能性あるとこやな
    基本的に監督代わる時入れ替えあるからね

  157. 不屈の名無し より:

    だいたい大勢はドラフト時地雷扱いされてたやろ
    1年目は偶々上手く行っただけの確変の可能性だって考えられる
    みんな怪我する前からカープ戦には通用してなかったの忘れてるやろ
    データが揃って癖なのかバレてるのかもな

  158. 不屈の名無し より:

    >>131
    その理論なら去年の中川は丸1年いないからチームに大迷惑かけてるんですが

  159. 不屈の名無し より:

    >>100
    この程度でダメになるメンタルならプロ生活終わりやね

  160. 不屈の名無し より:

    どんでんに勝たせてもらった最終戦、秋広には凡打してくれれば儲けもんの時点で解説宮本と同じ予想通り同じポジション代打大城、シーズンたけなわだったら当然投手交代、1勝2敗ペースの巡り合わせで追加点が取れてたかもしれないがもし1点差だったら昨日の再現、あの場面は監督の腹の探り合いその差が今シーズンの成績を表している。
    こどんでんはCSを見据え迷っていた、青柳続投は阪神投手陣4番手で短期決戦はトップ3投手の決断が出来た、

  161. 不屈の名無し より:

    センターは増田で良さそう。昨日の出塁は良かったし、バントもセーフにはならなかったが絶妙だった。重信より色々な事を出来る選手だと思う

  162. 不屈の名無し より:

    >>142
    2軍でもうちょい投げた方が良いと思う、それには同意だよ
    ただ1軍に上がって来たからには投げなきゃいけないし、2軍云々の段階じゃなくなってるから四の五の言ってられないんだわ
    大勢が代表選手なのは事実やろ、代表云々について文句言うならそれは選んだ人に言ってくれ

  163. 不屈の名無し より:

    >>132
    2軍で2イニング2失点防御率9.00なのにやることないはさすがに無理がある
    せめてやることなくなってから上げろよとしかならん

  164. 不屈の名無し より:

    >>153
    だから今日の結果受けて大勢には「また来年頑張ってな」でいいでしょ、上で投げてみなきゃ上でどうなるかなんてわからんのだから。

    1試合目は緊張もあったかもしれんよね、でも場面がそもそもキツすぎたね。じゃあ2戦目はもっと楽な場面で試すよ。それでもきついか、なら今年は無理かー

    それを試した上で試合にも負けてないんだから、「上げたのがそもそも間違いだった!原はクソ!」みたいにぎゃーぎゃー言う必要なくない?って話よ

    今日の結果受けても明後日広島戦で1点差で投げさせる、とかやったらそん時はどう考えたっておかしいって思うから一緒に文句言おうや

  165. 不屈の名無し より:

    >>157
    あのブロッキングキャッチングで良くやってる扱いなの本当によく分からんのよね
    打撃もまさに2番手捕手って感じでプラス出せるような感じではないのに

  166. 不屈の名無し より:

    >>164
    お前イップスとか知らなそうだな
    メンタルってそんな簡単なもんじゃねえぞ

  167. 不屈の名無し より:

    大勢はよっぽど棒球だったんだろうな
    大勢に限らずトレーナーのいう事をしっかり聞いて無理しすぎないようにしてな
    怪我したら元も子もない
    例外なんてそうそう無いんだ

  168. 不屈の名無し より:

    >>1
    見なかったことにしたら原に全員壊されるぞ

  169. 不屈の名無し より:

    重信センターとか意味分かんし巨人にはブリンソン以上の選手いないって分かったやろ
    癇癪起こして2軍落としたのに岡田丸らが使えないからブリンソンに縋るのダサいって

  170. 不屈の名無し より:

    >>86
    新井は二軍で調整させながら100%になるまでは上げないよ

    西川とか最短で戻りたがってたけどストップかけて完全に戻るまで残りの戦力で誤魔化してたし

  171. 不屈の名無し より:

    >>163
    それは間違いないだろ
    別に野球に限らず結果で取り返すしかないよ

  172. 不屈の名無し より:

    この程度でメンタルガーとか言ってる奴が1番スポーツを舐めてるだろ
    たった一回のミスがトラウマになってイップスで投げられなくなるケースなんていくらでもあるぞ

  173. 不屈の名無し より:

    Bクラスだったらさすがに退陣してほしいわ

  174. 不屈の名無し より:

    大勢の初登板はほんと心震えたからなあ
    来年また見せてほしいよ

  175. 不屈の名無し より:

    >>169
    たまたまサヨナラ勝ちしただけでセセーブ機会で追いつかれるってめちゃくちゃ勝敗に関わる打たれ方してるんですけど

  176. 不屈の名無し より:

    >>174
    ブリンソンは開幕戦でやらかしてたしあそこで見切るべきやったな

  177. 不屈の名無し より:

    >>153
    ・・・だから、間違いで何が悪いのかと。いちばん危険なのは、貴殿のような原アンチが全く文句言わないような上げ方して、打たれることだと思うんだよな。そうなったら流石に大勢のメンタルにも多少は響くかもしれないけど。まあそういうことはなく済んだというか

    今の原が叩かれてるのは多少は仕方ないとは思ってるが、叩く人は総じて原が本気で世界征服でも企ててるような自分の世界に入りこんでしまっている人なんだよねえ、全権が全権が、モノモースのは桑田や川相だけだ、みたいな。

  178. 不屈の名無し より:

    >>171
    それはそうかも知らんが、
    メンタル考えてないかと言われるとそうでもないやろ?
    という見解と思うぞ。

  179. 不屈の名無し より:

    あの…勝ったんで安心して動画を見始めたんですが、
    ストライク時の鶏が締められたような雄叫びって何なんですかね…?

  180. 不屈の名無し より:

    >>163
    その通りで中川はBクラスになった最大の戦,犯だったよ
    だから滅茶苦茶叩かれてた

  181. 不屈の名無し より:

    巨人ファンはどいつもこいつも捕手に厳しすぎるんだよ
    正捕手大城、2番手岸田、3番手小林って12球団でもトップクラスの捕手層だと思うけど
    小林はほとんど出番ないけど、大城も岸田もよくやってるだろ
    3人のファンが互いに叩き合ってるだけ?

  182. 不屈の名無し より:

    >>130
    将来の何勝分も失うようなことやってるのを理解できないの凄いな

  183. 不屈の名無し より:

    大勢がすでに200セーブ達成してるくらいの実績残してるならともかく、まだ2年目よ?

    大学時代も怪我多くて、去年フル稼働、今年もWBCで早めに調整してろくに休めてない。広島には癖見抜かれているのかボコボコ。

    一軍での調整は問題ない、二軍では大勢ほどの投手はやることがないって言ってる人いるけど、普通にやることあるでしょ。ましてや二軍戦で直近打たれてんだから

  184. 不屈の名無し より:

    赤星完封と大城満塁弾で勝ったのに何でこんなに発狂してる人多いんだよ
    心配しなくても原は続投やからな

  185. 不屈の名無し より:

    >>186
    煽りカスと煽りカスがチャンバラしてるだけ

  186. 不屈の名無し より:

    >>184
    白井知らんのか?

  187. 不屈の名無し より:

    >>181
    同じ事繰り返してるから治らない病気持ちなんだろうな、それを抱えてまで使う必要はないな

  188. 不屈の名無し より:

    >>189
    パラレルワールドではそうなってるってことは原辞任の可能性もあるってことか

  189. 不屈の名無し より:

    >>186
    代打で決勝満塁ホームラン打ったのに誰からも褒められないの可哀想じゃね
    これが岸田小林ならもっと反応するだろ

  190. 不屈の名無し より:

    まあブリンソンは記憶には残る選手だったな

    たぶん一生忘れられないわ

  191. 不屈の名無し より:

    >>105
    もういきなりセーブ機会に出して一回失敗してますよ

  192. 不屈の名無し より:

    >>192
    結局他のセンターに我慢できずブリンソン昇格だからなw
    ファンはそう言っても原は絶対スタメンで使うぞww

  193. 不屈の名無し より:

    >>175
    15年とかやっててコーチ経験なし一年目に大差付けられるの凄いね

  194. 不屈の名無し より:

    >>191
    白井でしたか、ありがとうございます。
    五月蝿いという印象はありましたが、記憶より甲高くなっていると言うか、意味不明になっていて衝撃です。

  195. 不屈の名無し より:

    >>77
    期待してる選手を雑に扱われてファンはみんな怒ってるって理解した方がいいよ

  196. 不屈の名無し より:

    >>180
    だから1試合目はもっと楽な所で使えって思ったって上で言ってるやん…

    でも少なくとも今日の起用に関して文句を言う必要はなかろう、これでまた1点差で使いました、また逆転されましたーってなら「いやいや初登板見てたんだからもっと楽な所で試そうや…」ってなってるけどな

  197. 不屈の名無し より:

    >>174
    米消されてまた投稿してんの草

  198. 不屈の名無し より:

    >>171
    じゃあもう打たれたら危ないから引退までずっと箱(二軍)にしまっとことうね。
    投げたら打たれる危険性あるから。それで大勢イップスになったら取り返しつかないし。

  199. 不屈の名無し より:

    >>188
    そうそう広島にボコられてるから阪神も真似して攻略してるのかもね
    球速自体は出てるし慣れもあるだろう

  200. 不屈の名無し より:

    >>73
    優勝とかとっくに終わってんのに来年以降の勝ちをいくつも失うようなことしてるからな

  201. 不屈の名無し より:

    >>187
    やってないぞ
    憶測で語るのは構わんが勝手に断定してつっかかってくんのはやめろ

  202. 不屈の名無し より:

    >>197
    横浜戦だけならありやな

  203. 不屈の名無し より:

    >>54
    1勝2敗にしかならんからせめてもう一人いるな

  204. 不屈の名無し より:

    >>154
    ここもヤフコメ化が酷いな
    自分の事を王、長嶋だと思い込んでる異常者が多くなってきたね

  205. 不屈の名無し より:

    >>195
    ウォーカーも一生忘れないと思うわ
    あんな守備初めて見たよ

  206. 不屈の名無し より:

    >>204
    佐藤に打たれたのも全然落ちてなかったしな

  207. 不屈の名無し より:

    >>201
    だから2登板目投げさせるなら今日、であることは誰も否定してないやん
    そもそも上げたことが間違ってたのが分かりましたよねって批判はなんか間違ってるか?

  208. 不屈の名無し より:

    >>199
    あんなの自分が目立ちたいからやってるだけだからな

    自己顕示欲が歩いてるようなもん

  209. 不屈の名無し より:

    >>187
    どういう理屈で将来の何勝失ってんだよw

  210. 不屈の名無し より:

    >>203
    原信ってほんまアホみたいな極論しか言えねえのな
    そんなしょうもない擁護して自分でアホだと思わねえのかな

  211. 不屈の名無し より:

    この使われ方見てダメなのわかったからよかったって言える奴って選手をマシンかなにかだと思ってるのかな

  212. 不屈の名無し より:

    >>158
    ほんとそれなんよな
    全部押し付けて自分らは逃げる事しかしてない
    次の被害者は阿部か?ふざけんなって思うわ

  213. 不屈の名無し より:

    >>203
    ほんと極端な意見しか出さないな

  214. 不屈の名無し より:

    赤星はカーブがええなぁ

    最近はMLBもカーブやフォークが主流になってきてるね。やっぱり緩急と落差は正義なんかな

  215. 不屈の名無し より:

    >>209
    人それぞれの考え方ってあるからね
    だから仕方ないよ

  216. 不屈の名無し より:

    >>219
    赤星は桑田に感謝やな

  217. 不屈の名無し より:

    >>212
    間違ってないと思うよ
    個人的には「大勢はまた来年頼むで」で終わる話だと思うけどもね

    「ほらやっぱり打たれた!!!!」
    「上げた事自体間違いなの、俺は分かってたのに!!!だから原はくそなんだ!!」

    みたいな感じだから「えぇ…そこまで言う必要あります?」って思うだけよ

  218. 不屈の名無し より:

    >>175
    栗林 
    はい論破

  219. 不屈の名無し より:

    >>213
    うるさい臼井下手くそな西本有隅須山京田ブロックで完全に株が暴落した敷田、ろくでもない審判ばっかり出来上がっていくんだよな

  220. 不屈の名無し より:

    1年目の新人がWBCに出たらアカンな
    みんなおかしくなってる

  221. 不屈の名無し より:

    >>225
    湯浅も宇田川も1軍経験1年くらいしかないのにWBC選ばれておかしなっとるしな、やっぱオフの調整の仕方ロクにわからん選手を国際大会に連れてくのはリスキーすぎるんやね

  222. 不屈の名無し より:

    >>215
    いい叩き棒めっけたからってイップスにまでしようとしてるやつに言われてもなw
    調整、お試しとしては理解できなくはない場面だと思うけど。
    個人的には赤星に完封チャレンジして欲しかったけどCS争い最中で最後の戦力テストしときたいだろ。後ろが埋まれば計算できるし。

  223. 不屈の名無し より:

    >>175
    栗林で勝たせてもらったよね。

  224. 不屈の名無し より:

    >>79
    それなら門脇は5月で一軍に居らなくなったな

  225. 不屈の名無し より:

    >>196
    だから楽な場面で見極めたんだが?

  226. 不屈の名無し より:

    赤星は、前回も敗けはしたが試合は作っていたからやっぱり相性がいいのかな?2年間で9勝上げた赤星も何だかんだ頑張ってるな

  227. 不屈の名無し より:

    >>118
    下手くそな文のせいで皮肉だなんてわからんかったわ

  228. 不屈の名無し より:

    TJをはじめとしたスポーツ医学の権威って呼ばれる人や元プロ野球選手は近年ではスライダーがかなり肘に負担かかるって言ってるらしいな

    大谷のスイーパーとかもかなりダメージあるらしいし、戸郷も早めにフォーク主体に戻さないとダメかもな

  229. 不屈の名無し より:

    >>226
    色んな選手から技術や考え等を学べる良いチャンスだけど体への疲れや負担はどうやっても取れないからな

  230. 不屈の名無し より:

    >>231
    あんだけ見てくる阪神に四球0だから相性ってより実力+調子で良いと思うけどな
    ストレート抜群だったし今日の投球ならカープDeもそうは打てないよ

  231. 不屈の名無し より:

    >>131
    原を擁護したいからって大勢に八つ当たりか 見苦しいな

  232. 不屈の名無し より:

    >>222
    中田が坂本が足万全じゃないのに上げてっての既にやっててこれやから今後も繰り返すことを懸念してるだけやろ
    何なら既に高梨調整1登板だけ(しかも抑えたとはいえしっかり四球出してる)で上げてるからな

  233. 不屈の名無し より:

    >>227
    調整は2軍でやれ

  234. 不屈の名無し より:

    >>233
    ダルから教えてもらったみたいだけどそのダルもトミージョンやってるからな、今からでもフォーク主体に戻した方が良いくらいだな

  235. 不屈の名無し より:

    6安打で5点は効率いいな
    6回に無得点ならいつもの負けパターンだったかも

  236. 不屈の名無し より:

    >>186
    (普通の巨人ファンはそもそも大城が正捕手になんの異論もないと思うが…)

    大城への理不尽な批判を続けられたファンは見るに見かねて理論武装、データをもって小林界隈を潰しに行く

    小林界隈がイメージや印象論や結果論で必死に大城叩き継続。本人がリード時でも失点を繰り返し、ろくに試合にも出られず攻守に完敗

    大城より若い岸田で新たな大城叩き棒を見つけて(本心では思ってないし、数値に出てるわけでもないのに)岸田のリードをとりあえず絶賛

    皮肉にも小林のせいでろくに試合に出られてなかったこともあり早々に攻守にボロが出る、一方の大城はキャリアハイ、休養日のはずなのに途中出場のたびに格の違いを見せつける

    どちらかといえば大城個人のファンからしたら正当防衛でしかないよね、だってただの難癖で誹謗中傷されてるもん

  237. 不屈の名無し より:

    >>239
    スライダーの捻る動作はどうしてもダメージが残るらしいしね

  238. 不屈の名無し より:

    >>235
    コントロールめちゃ良かったよな。
    投球チャートもほぼほぼコーナー四球期待できないから阪神も早めに振ってきてた。

  239. 不屈の名無し より:

    >>217
    こういう原が焼け野原にして逃げるって勢い任せの書き込みも増えたというか、最近は堀内さんまで悲劇の名監督扱いする人が増えたなあ
    御本人が仰った通り青天の霹靂ではあったが、本当に悲劇の名監督だったら優勝争いくらいは出来る戦力ではあったと思うんだが

    擁護じゃなくて、なんでこんな捏造や妄想ばかりになってしまったんだろうなあ

  240. 不屈の名無し より:

    誹謗中傷とかではなくて、翁田はきちーわ。
    メンタル豆腐すぎて話にならん。
    毎回毎回、鳩が豆鉄砲喰らった顔でオドオドしながら投げて、阪神広島には打ち込まれる。
    挙句に読売に魂売ってるって発言とかも舐めてるし、魂売れてないし、本当に胸糞だわ。
    翁田みたいな奴は巨人の血が絶対入らない選手だから、いらないよマジで。
    坂本岡本、阿部、亀井、このくらい力発揮してから読売に魂売った、とか発言しろって思うわ。
    こいつメンタルチキンの大外れやないかい。
    たった1年抑えしただけで、簡単に壊れとる。
    まさにしょぼいドラ1の代表格だわ。

  241. 不屈の名無し より:

    なんかCS行けそうな気がしてきた
    いや行けるわこれ

  242. 不屈の名無し より:

    >>242
    今日の赤星みたいにカーブやフォークを使ったピッチングの方が長くやっていけそうとは思うけどな

  243. 不屈の名無し より:

    >>79
    坂本も4月で消えてるな

  244. 不屈の名無し より:

    大勢はまだ2年目だからな
    3年間一流の成績残すのがホンモノ1年目だけ活躍する選手なんてザラにいる

  245. 不屈の名無し より:

    >>245
    大勢のことわざわざ翁田って呼ぶ奴って巨人のことわざわざ読売って呼ぶ奴と同じでそれだけでお察しなんだよな

  246. 不屈の名無し より:

    勝ったのにイライラしてる人は応援しない方が精神上良いと思うよ

  247. 不屈の名無し より:

    >>250
    あんなき◯いの名前呼びとか反吐出るわ。

  248. 不屈の名無し より:

    >>248
    門脇も坂本も打てないと叩かれてたやろ
    岡田萩尾中山らは打てなくても我慢しろと擁護されるんだわ
    はよ結果で黙らせてくれよ坂本門脇みたいに

  249. 不屈の名無し より:

    >>247
    菅野も肘痛めたしね

    カーブ投手は長生きよね

  250. 不屈の名無し より:

    >>254
    井上もスライダーメインだからなチェンジアップとか使っているみたいだけど少しずつでいいからシフトチェンジしていって欲しいな

  251. 不屈の名無し より:

    大勢はフォームに変化があるんかなぁ 
    速いのに打たれるのは伸びが無いのか
    球離れ早くて見やすいのか 
    以前のシュート(ストレート)を取り戻せたら 
    また良い投手に戻れると思うし
    来年また頑張ってほしい

  252. 不屈の名無し より:

    赤星の防御率の見栄えが良くないのは原が我慢できないで早々に交代させるからだよ。たまに燃えるのはしょうがないけど、今日みたいに完璧なピッチングもできるんだから我慢して使い続けないとね

  253. 不屈の名無し より:

    >>250
    あえての名字呼びはどうかと思うが書いてる事は理解できるわ巨人で活躍するにはそれなりのメンタルないと無理やで

  254. 不屈の名無し より:

    >>257
    そんだけ赤星好きなのにカープ戦で続投して満塁ホームラン撃たれたのは忘れてるんだな

  255. 不屈の名無し より:

    >>57
    やっぱり負担が少ないからじゃないかな?センターはレフトライトとカバーに動いて良く打球やフライが飛んでくるから負担が残り二つと桁違いだと思うな

  256. 不屈の名無し より:

    勝ったのにー勝ったからーって優勝争いしてる気なのかね
    未来の優勝が遠ざかる行為を批判されてるのに

  257. 不屈の名無し より:

    赤星君、中川選手ナイスピッチ!
    大勢さんは一軍に上げるのが早すぎた気がしますね…

  258. 不屈の名無し より:

    >>247
    フォークもわりと肘にダメージあるほうじゃないっけ?

  259. 不屈の名無し より:

    >>253
    そいつらはあと二年ぐらいかかりそう

  260. 不屈の名無し より:

    >>58
    去年の活躍から考えてこんな程度で潰れるタマじゃないよな

  261. 不屈の名無し より:

    >>209
    今年中頃くらいまで平和やった気がするんやけどなぁ
    なんでこうなったんやろ?

  262. 不屈の名無し より:

    助っ人バルドナード中川、船迫今村菊地、松井髙梨
    最悪な場合来年のかちパターンは中川を守護神スタートさせないといけないな、もしくは中川デラロサビエイラみたいに助っ人二人中継におかないといけないな

  263. 不屈の名無し より:

    >>209
    試合楽しむより対立煽り酷くなったな
    皮肉にもなんJの実況過疎って多少マシになってる

  264. 不屈の名無し より:

    山崎グリフィン赤星助っ人横川ルーキー
    菊地バルドナード中川、船迫今村松井、髙梨平内
    もし大勢が使えなくなり菅野戸郷が離脱するなら先発は弱くなるが今年よりましだな、ただ中継ぎが結局弱くなるのが辛いが

  265. 不屈の名無し より:

    一番遊門脇
    二番中浅野
    三番左秋広
    四番一岡本
    五番三坂本
    六番右助っ人
    七番補大城
    八番二吉川
    岸田山瀬中田丸長野重信岡田増田大中山
    ドラフトとFA次第では内容が変わるだろうが、門脇浅野の二人は楽しみだな

  266. 不屈の名無し より:

    >>261
    未来の優勝が遠ざかる行為って何?未来見えるの?アホ?

  267. 不屈の名無し より:

    大勢は昨オフから天狗になっていたよね

  268. 不屈の名無し より:

    >>271
    なんか新しい叩き方だよな。
    未来の優勝が遠ざかる行為て。

  269. 不屈の名無し より:

    やたら喚いてる未来の優勝が遠ざかるー君は、今日の登板で大勢が自信無くしてこのまま潰れる(潰れて欲しい)とか思ってるんか
    だとしたら大勢舐めすぎだろうに

  270. 不屈の名無し より:

    >>244
    なんか勘違いしてるけど自分は原より上の人間に言ってるだけで原叩きしてるつもりはないよ
    全権監督ってアホみたいな役職作って何でもかんでも原に責任押し付けて逃げるなフロントって意味で書いた
    伝わりにくくてすまん

  271. 不屈の名無し より:

    >>266
    負けが込んでる以上今の原が批判されるのは仕方ないし、原が悪いといったらそれまでなんだが、桑田はイエスマンじゃないから遠ざけられたとか騒ぐ人が増えたなあ

  272. 不屈の名無し より:

    >>189
    5-3の試合で完封したって言われたら
    脳バグるわ

  273. 不屈の名無し より:

    >>200
    「みんな」って勝手に想像するのやめような。あくまでも自分個人の意見として考えろ。客観的にな。

  274. 不屈の名無し より:

    >>274
    選手持ち上げるフリして選手をダシに擁護するのは卑怯だよ
    実際こんな使い方選手のためになる要素ない
    仮に大勢が大丈夫でもそれだけのことで、そういうことをする人が上に立ってたら潰れる選手も出てくるよね
    潰れない選手だけ残ればいいとか言うんだったら本当にチームを崩壊させるのが望みになるよ

  275. 不屈の名無し より:

    >>24
    一軍は3人制したくて、ニ、三軍も2枚はいるでしょうから七人要るんでない?

  276. 不屈の名無し より:

    >>78
    外野というか、センター固定出来る奴が欲しいだけ。

  277. 不屈の名無し より:

    >>279
    選手が潰れないような・長くプレーできるような起用をするのは首脳陣の責務
    ただ同時にそれくらいのことで潰れるような選手は大成しないってのは事実だと思う、一流になればなるほど批判は増えるし、その批判に負けないくらいの強さを持ってないとやってけない

  278. 不屈の名無し より:

    >>257
    今季はじめの赤星忘れてるだろ
    ちゃんと放れてたの一試合目くらいだったよ

    二軍でしっかり鍛えて戻ってきてからはやっぱ変わったよ

  279. 不屈の名無し より:

    >>256
    沈みが足らんように見えたかな
    下半身のコンディション不良ってのはほんとかもな

  280. 不屈の名無し より:

    >>138
    宇佐見くらいには輝くんじゃない?

  281. 不屈の名無し より:

    >>207
    もう丸センターじゃなきゃ誰でもええわ状態になってきた
    増田大でもええわ

  282. 不屈の名無し より:

    >>174
    重信打力は足らんけど、今季守備でやらかしてないから、何試合かはみてもいいと思うよ。今日みたいに2回ぐらい出塁してくれたら。

  283. 不屈の名無し より:

    >>256
    今年と去年のフォームは全然違うよ。解説陣も見やすそうとか序盤から言うやつ多かった。
    WBCでは良かったけど、NPBではハマらないフォームだったんだろう。

  284. 不屈の名無し より:

    >>282
    大成する選手しか残らないやり方では優勝するようなチームは絶対に作れないな
    むしろ数の多い大成はしない選手を上手く使えることが大切でこれはそれと真逆

  285. 不屈の名無し より:

    >>245
    こういうやつを死刑にできる法律ができてほしいもんだな

  286. 不屈の名無し より:

    >>289
    まぁ超一流はMLBやら他所へ移籍するから、そこまでいかないけど1軍スタメンクラス、みたいな選手をどれだけ揃えられるかなんだろうな、今の阪神とかその典型例じゃないか?
    ぶっちゃけ起用法は人によるからなぁ、正解は無いし、だからこそ首脳陣は最善を探し続けなきゃいけないんだよな

  287. 不屈の名無し より:

    赤星のポーカーフェイスが格好ええな、からのニコニコがたまらんねん

  288. 不屈の名無し より:

    理由分からないけど大勢の球がムービィングしないね

  289. 不屈の名無し より:

    シーズン途中から三ヶ月近くも離脱してて大して調整も出来てないのに抑えられたら苦労しないわ

  290. 不屈の名無し より:

    >>155
    計算できるリリーフが中川とバルドナードだけだし、調整不足とわかっているけど頼りたい心理と違いますか?

  291. 不屈の名無し より:

    CSのセカンドラウンド、伊織、赤星、グリフィンやな。

  292. 不屈の名無し より:

    >>245
    俺は阪神ファンまで読んだ。釣り針でかすぎ。あんたマジできっしょ。

  293. 不屈の名無し より:

    大勢を昇格させた原が糞なだけや
    3軍で無失点、連投で2軍で失点、でなんで昇格なんだよって思ってたらやっぱり治りきってないし

  294. 不屈の名無し より:

    100m10秒00な選手が怪我しました、怪我明け慎重に調整中でまだ本気で走ってなく11秒00です
    原って選手をよくこの状態で昇格させるからな

  295. 不屈の名無し より:

    >>299
    下手な例えしてんなぁ。

  296. 不屈の名無し より:

    >>58
    仮にそうだったとして、だったらこんな使い方して打たれまくるのがなんかいいことあるの?

  297. 不屈の名無し より:

    >>1
    来年は優勝確実なので何の心配もいらない。菅野、戸郷、山崎伊織、赤星、グリフィンの盤石ローテで。最強先発陣の構築で独走Vとみた

  298. 不屈の名無し より:

    どこよりも早い2024年順位予想
    巨人(奪回)
    阪神
    ヤクルト
    DeNA
    広島
    中日

  299. 不屈の名無し より:

    伊織の10勝チャレンジ、次の相手はベイスターズ? 

  300. 不屈の名無し より:

    >>63
    サイン○みされてるのでは。三者連続狙い打ちなんて普通あり得ないですわ

おすすめの記事