1: 2023/09/21(木) 11:05:32.49 ID:PIjtWHsX0

【巨人】山崎伊織、5度目挑戦も初10勝逃す…「どっかで勝てると思ったらあかん」経験者戸郷からゲキ

 一筋縄ではいかない。10勝を前に5度の足踏み。言葉には出さないが、悔しさ、憤りが募る。そんな時、20、21年と2年連続9勝止まりを経験した戸郷が言葉をかけた。「だんだん『あれ? 今年ないんかな』って思ってきちゃう。僕は2年経験してるから。どっかで勝てると思ったらあかん。一試合一試合を見なきゃ」。「一番いいのは投げる試合を全部勝つこと」と山崎伊。ただ勝利を目指して前を向く。「次、また頑張ります」とシンプルな言葉に力を込めた背番号19。もがいた分だけ、勝利の重みも大きい。(水上 智恵)

https://hochi.news/articles/20230920-OHT1T51241.html?page=1

3: 2023/09/21(木) 11:06:08.38 ID:PIjtWHsX0

5試合連続足踏み中の山崎君へ
2: 2023/09/21(木) 11:05:47.44 ID:PIjtWHsX0

経験者は語る



4: 2023/09/21(木) 11:06:18.96 ID:vofqOZ9G0

お前さん達と野手が悪い
5: 2023/09/21(木) 11:06:22.06 ID:jdqjUIZ10

6: 2023/09/21(木) 11:06:55.42 ID:MaKjo6Rda

悟ってんな
7: 2023/09/21(木) 11:08:39.77 ID:FSE/aKAP0

戸郷にもそんな時代があったな
最初の方とかスタミナ無く7回とかで捕まってたしな

原監督の優しさと厳しさ
最初は甘やかしてすぐ交代してあげてたけど、段々と打たれるの分かってても投げさせたりと辛抱強く育て上げて
今や幾らでも投げられる本物の先発投手に育ったな

14: 2023/09/21(木) 11:12:02.29 ID:WL9Bt+FM0

>>7
段階踏ませて、1つ1つ階段登らせて行ったよな
次はこれ乗り越えてごらん じゃあ次はこれをって

原は良い指導者

8: 2023/09/21(木) 11:09:01.43 ID:hhku5etA0

なんとか10勝行って欲しいな
12: 2023/09/21(木) 11:11:18.28 ID:WL9Bt+FM0

2桁勝てれば1人前
13: 2023/09/21(木) 11:11:21.27 ID:1UaWPz0Sx

伊織は東に唯一黒星を付けてる男やぞ
25: 2023/09/21(木) 11:23:45.73 ID:EHv1EV7Nd

ベンチ戻って山崎の隣でうなだれてる菊地が悲しかった

33: 2023/09/21(木) 11:30:55.83 ID:XUfm7k8t0

>>25
泣いてたな可哀想に
山崎伊織も可哀想やったけども
23: 2023/09/21(木) 11:21:52.43 ID:+IXxY8750

関西人なんか
29: 2023/09/21(木) 11:26:44.97 ID:nERUuRug0

>>23
九州やろ確か
24: 2023/09/21(木) 11:22:20.84 ID:MFSOncfN0

先発にとって二桁ってやっぱ特別なんやろな
15: 2023/09/21(木) 11:14:57.57 ID:PdnWwPPv0

この二人おるなら巨人来年は跳ねんちゃう
11: 2023/09/21(木) 11:10:09.43 ID:WL9Bt+FM0

戸郷と伊織は将来タイトルを争い合うようになるだろうな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695261932/






コメント
  1. こんだら より:

    チュニドラなら10敗して一人前の先発やで

  2. 不屈の名無し より:

    山崎はまんま大瀬良タイプだろ
    どっかで最多勝はワンチャンあるかもしれんが他のタイトルに絡めるタイプではない

  3. 不屈の名無し より:

    10勝目前にしたあのホームラン、ただのファンだけどトラウマだわ

  4. 不屈の名無し より:

    山本も確か二桁勝てるまで二年くらいかかったのは覚えてるな、山本もたどった道出し、二桁は甘くないのは確か、菅野も全盛期勝ちを消されまくってタイトル取ったのに九勝止まりとかあったからな

  5. 不屈の名無し より:

    まぁ昨日に関しては山崎が悪い。やらんで良い失点だったからな。2点とも。

  6. 不屈の名無し より:

    戸郷「な、完投する意味わかったやろ?」

  7. 不屈の名無し より:

    来季は更にストレートを磨いてシュートはストレートがキテない時の引き出しの1つくらいのつもりで投げて欲しいと思う

  8. 不屈の名無し より:

    「今後2桁が懸かった登板で変に緊張せんように」ってだけやな。別に勝ち星自体はどうでも良い指標
    流石に首脳陣もリリーフに何個か勝ち消されてる奴を10勝未達で査定下げるようなことはないやろうし

  9. 不屈の名無し より:

    圧倒的な成績残した阪神村上ですら10勝だからな 勝ちの数なんて気にしすぎちゃ損

  10. 不屈の名無し より:

    今年の戸郷みたいに5失点したけど勝っちゃったみたいなのが1個もないのは運が悪いなとは思う
    あと2試合はどっちも相手先発東かね 唯一東に土をつけたのが伊織だし頑張って欲しい

  11. 不屈の名無し より:

    1失点で勝ちつかなかったりとかも会ったけど、
    遡れば4失点くらいしてKOされたけど、打線が東相手に奮起して負け消してくれた試合とかもあったからなぁ

    戸郷もよう育ったわ
    2年目は中継ぎのおにぃちゃん達に助けられてばっかりだったし

  12. 不屈の名無し より:

    次の戸郷の登坂時にもう1人の天敵がまたセンターになりそうなんだよな

  13. 不屈の名無し より:

    中継ぎ補強手を抜いた原が悪い
    クロールまで切る必要はなかった

  14. 不屈の名無し より:

    >>10
    戸郷は暫く週頭投げてなかったから割と援護貰えてたのはその辺だろうな

  15. 不屈の名無し より:

    全部中継ぎが悪い 情けないよほんとに
    バルド 中川だけじゃん まだマシなの

  16. 不屈の名無し より:

    >>14
    あの作戦悪くないよな カード頭ブルペンデーで捨てても戸郷伊織の試合は拾えてた
    来年のカード頭は菅野にやって貰えば結構チームも勝てるんじゃないか 名前的にも実力的にも捨てゲーってわけでもないし

  17. 不屈の名無し より:

    昨日のマウンド降りた菊地見たら責める気も起きんわ、本人が一番悔しいだろうし
    伊織も菊地も頑張ってほしいわ

  18. 不屈の名無し より:

    >>15
    まだまだ荒削りやけど最近ようやっとるバサマも評価してやってや

  19. 不屈の名無し より:

    9勝と10勝じゃあ
    査定違うだろうな
    規定も残り11イニング
    いけるな

  20. 不屈の名無し より:

    まぁ訓練された巨人ファンは横川の勝ち消すトヨキンで慣れてるから…

  21. 不屈の名無し より:

    伊織もジャイアンツらしくなってきたな、
    月間mvpで油断して後半ガス欠w、4番も戸郷もそのパターン

  22. 不屈の名無し より:

    勝ち負けなんてチーム記録と割り切っていい
    もし年俸交渉のとき二桁勝利未達ということでガタガタ言ってきたら遠慮なく球団に不満ぶちまけてくれ

  23. 不屈の名無し より:

    ?なぎ「9勝もしている、ユルサナイ…ユルサナイ…」

  24. 不屈の名無し より:

    >>18
    数試合好投してイケるやん!からのお前さん達入閣を何回見せつけられたか
    もう一年働いた実績のある選手しか信頼できん

  25. 不屈の名無し より:

    >>17
    実際そんなに悪くなかったけど最後は投げミスよなぁ。
    本人それが分かったから余計悔しかったんやろうけど。これも経験、次に繋げてくれ。

  26. 不屈の名無し より:

    >>12
    ???

  27. 不屈の名無し より:

    >>21
    お前もキショいジャイアンツファンらしくなってきたな
    選手に対して、油断やらビビってるやら怠慢やらファンの分際で上から目線でイキってるパターン

  28. 不屈の名無し より:

    >>18
    たしかに ドラフトでええのとったわ
    これを続けて欲しい

  29. 不屈の名無し より:

    勝利投手っていう指標自体がもう時代遅れでしょ
    先発はQS達成したら堂々としてればいいよ

    自分とは関係ない選手の成績で左右される指標に振り回されるのは無駄でしかない

  30. 不屈の名無し より:

    山崎は怪我さえしなければタイトル狙えるポテンシャルあるけどな、今年は出遅れたのもある

  31. 不屈の名無し より:

    >>21
    私は数字が読めませんと言う自己申告ありがとうやで

  32. 不屈の名無し より:

    今一番抑えてる中継ぎは船迫だからな
    阪神のクリーンナップ抑えるなら船迫バルドナード中川の3択しかない
    船迫3連投中バルちゃん先使って中川抑えの予定で既に詰んでた
    まあ船迫も平内がやらかさなきゃ連投じゃなかったので結局中継ぎの層が薄い

  33. 不屈の名無し より:

    >>25
    相手がたまたま振らなかったけど解説の糸井が思わず声を出してしまう程の失投もいくつもあったしな
    相手打者にいけるぞと思われた時点でバットも振られてしまうんだわ

  34. 不屈の名無し より:

    巨人の中継ぎ、毎年こんなもん、鍬原が155出したとか、平内をもてはやしたり…
    ごくたまに良い球はあるが最終的に打たれる。

  35. 不屈の名無し より:

    一番中浅野
    二番遊門脇
    三番左秋広
    四番一岡本
    五番三坂本
    来年はこの打線で固定できたら勝ち星だけではなく、勝利も増えるダロウな、昨日試合見ていても長野大城と足が期待できない選手が多いいと点が入らないからな

  36. 不屈の名無し より:

    >>9
    勝ちなんてチームの状況で変わるからな
    やっぱ大事は防御率と奪三振数よ

  37. 不屈の名無し より:

    >>35
    この上位打線良いな
    6番右丸or若手枠で岡田 7番捕大城 8番二吉川という感じになったらいいんだけどね

  38. 不屈の名無し より:

    >>35
    やっぱり浮上のカギは浅野が握ってるんだなあ

  39. 不屈の名無し より:

    よーーーーーーーし

  40. 不屈の名無し より:

    年齢は伊織のほうが戸郷よりうえなんだよな

  41. 不屈の名無し より:

    ぶっちゃけ山崎も戸郷も最多勝とか無理やな
    今年の菅野ですら、中継ぎと打線がまともなチームなら
    8勝4敗くらいなってるわ
    0-1負けとか3試合くらいあったし

  42. 不屈の名無し より:

    得点拒否打線がすべて悪い 終わり

  43. 不屈の名無し より:

    本当に投手のこと思うんだったらガラリと変えるのも一つの方法でしょう、他球団は投手によって捕手を変えている相性ってあるんだから

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事