IMG_1910

1: 2023/09/14(木) 21:28:54.99 ID:myN3VJr20

【巨人】原監督、阪神優勝にコメント「1番2番8番にかなりやられた」「岡田監督の選手掌握術は見事」

 原監督は阪神の優勝について「非常にソツのないというかミスの少ない、やっぱり1番(近本)2番(中野)8番(木浪)ここにかなりやられたなという印象ですね。競り負けたという印象です。とても今年のタイガースはいいチームだったと思います。あとは岡田監督が非常に思いきり、いろんな選手を2軍に落としたり経験させたり、ちょっと眠っていたような選手を生き返らせたり、そのへんの選手掌握術は見事だったと思いますね」とコメントした。

https://hochi.news/articles/20230914-OHT1T51270.html?page=1

2: 2023/09/14(木) 21:29:15.72 ID:myN3VJr20

流石のコメント力


3: 2023/09/14(木) 21:29:32.87 ID:lDrzAPuHM

褒めるのは相変わらず上手い
5: 2023/09/14(木) 21:30:17.78 ID:eWno8Iefp

>>3
人徳があるから 人ができてるから人を褒めるのが上手い
4: 2023/09/14(木) 21:29:42.44 ID:qmSFrSEr0

阪神は足使える選手多かったな
6: 2023/09/14(木) 21:31:08.97 ID:d+JXZclk0

5勝17敗1分してくれたチームのおかげや
7: 2023/09/14(木) 21:31:09.32 ID:HnEiXtyLa

競り負けた(ボロ負けた)
12: 2023/09/14(木) 21:31:57.95 ID:spjXYBS00

巨人がよく言われてた「打線からドラ1と外国人を抜いた結果ww」ってやつやってみた
ドラ1がまぁまぁそれなりに優秀な主力になるくらい当たって良かったな

1
2 中野
3
4
5
6
7 坂本
8 木浪

14: 2023/09/14(木) 21:32:38.91 ID:OHf/tG+dp

>>12
阪神はギャーギャー言われない模様w
20: 2023/09/14(木) 21:33:41.98 ID:JKls8qj7p

>>12
そういうのって盟主たる巨人を叩くために無理して見つけ出してるものやから
大人気ないぞ😠
33: 2023/09/14(木) 21:35:34.00 ID:ThOfVfUM0

>>12
外国人は抜かない方がええんちゃうか
16: 2023/09/14(木) 21:33:20.15 ID:r/lkwDF80

意外に試合自体は接戦多かったからな大体阪神が勝っただけで

43: 2023/09/14(木) 21:36:33.15 ID:spjXYBS00

>>16
中継ぎの差だなそこは

でも来年は大勢いるだろうし
今年育てた菊地船迫や平内が活躍するだろ

28: 2023/09/14(木) 21:34:53.50 ID:0QoGQQ1p0

まぁ岡田やったら面目立つやろ原も
22: 2023/09/14(木) 21:33:45.30 ID:xtrk1Bpb0

同年代のどんちゃんのおかげで来年もやる気になったんじゃないの原さん

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694694534/






コメント
  1. 不屈の名無し より:

    原さんよ、なんで門脇に変えて萩尾???

    萩尾も萩尾だよ、ルーキーとはいえ打撃がウリの大卒ドラフト2位だろ
    それがまるで打てない守れないじゃいくらルーキーでもキツいわ
    同期の門脇や森下は結果出してるんだぞ?

  2. 不屈の名無し より:

    阪神はこの数年ドラフトが上手くいったな
    日本代表レベルはいないけど全体的に質が高いの連続で揃えたな

  3. 不屈の名無し より:

    競り負けた?
    競ってました?

  4. 不屈の名無し より:

    巨人も一時期はドラ1しかいないとか叩かれてたけど
    秋広門脇(中山)とか良い選手出てきたな

  5. 不屈の名無し より:

    個人的にはどっちでも良いんだけど、今辞めなきゃ原監督が一生やった方が良いことにならんか?
    「辞めます」→「若手の芽が出るまで!世代交代!」→地味に良い若手は出始めた(現在)
    整った戦力を順当に優勝させることにかけては原監督が最強やろ。育った今の若手世代を阿部は順当に優勝させられるんやろか

  6. 不屈の名無し より:

    おかしいなどこ読んでも「責任取って辞めます」が見当たらないんだが

  7. 不屈の名無し より:

    まあ赤星は好投だったし中継ぎも良い感じだった
    ようやっとというかゲッツーマシーンやめて点も入るようなったし、来年はもっと良い位置に居ると思う
    今年開幕してからしばらく酷かったからなあ

  8. 不屈の名無し より:

    やっぱドラ1は野手に限るねってことよ

  9. 不屈の名無し より:

    ・・・普通にピッチャーの差が、得失点差の差だなぁ。もちろん楽しみな若手ピッチャーも沢山出てきているが

    桑田を信じた原にも21年からの責任はあるが、原が叩きやするから左右病とかマシンガンとか瑣末の問題だろって話になるな

  10. 不屈の名無し より:

    契約だから来年やってもらって構わないけど、主力打者にバントとか早すぎる継投とか明らかに裏目に出てる采配は切実に改めて欲しい

  11. 不屈の名無し より:

    原が辞めるって言わない限り続投なのきついなあ
    来期阿部がやるんなら育成年としてもどんなに弱くても割り切れるわ

  12. 不屈の名無し より:

    地味に由伸時代の山下スカウトのクソドラフトが遠因だと思っている
    その時代に取って一番戦力になっているのが大城ぐらいで中堅もスカスカだし

  13. 不屈の名無し より:

    >>8
    でも野手はもう六大学、特に慶應産は避けて欲しい
    打てないのはもちろん守りも怪しいやつばっかだし

  14. 不屈の名無し より:

    実際対阪神てボロ負けしたの伊織炎上くらいやろ、あとはだいたい3点差以内で収まってるイメージなんだけど

  15. 不屈の名無し より:

    >>5
    芽が出てきただけでレギュラーなったわけじゃない
    原が何人若手育てて来たん?

  16. 不屈の名無し より:

    競り負けたを対戦成績と捉えてる奴アホやん

  17. 不屈の名無し より:

    >>14
    たまに東京ドームで投手陣が爆発炎上してるイメージ

  18. 不屈の名無し より:

    >>11
    こういう奴って文句言うよね

  19. 不屈の名無し より:

    まあ原さんも攻撃型打線は、今年でやめて来年までいるなら一番二番を走れるタイプに切り替えてオープン戦から試してみたら?今年はヒット3本打ってもランナーが帰りきれずに無得点で終わる事が多かったからな、門脇一人しか走れるタイプがいないし

  20. 不屈の名無し より:

    >>3
    1試合自体は接戦多かったと思うけどね。
    分厚い紙一重というか我慢比べが今年の阪神は強かったと思う。

  21. 不屈の名無し より:

    >>12
    遠因どころか戦力差に限って見れば主要因や
    阪神がドラフト成功させまくってるのは明らかな話やが、あの頃のドラフトで今戦力になってるの巨人にはごく数人しかおらん

  22. 不屈の名無し より:

    今年は途上の選手ばかりで守備も打撃も走塁も野球が雑だった
    少し前の阪神みたいなお笑いやらかしてた
    でも今年撒いたこの種が芽を出していくはず

  23. 不屈の名無し より:

    >>13
    野手取るなら専修大、創価大、中央,の3つが良さそうだな、投手は東海大、東洋大,明治大,辺りかな?

  24. 不屈の名無し より:

    >>14
    ずっと同じようなパターンでやられまくってるから実力差は明らかだけどな

  25. 不屈の名無し より:

    >>12
    中川、吉川、大城と役にたっているのは3人ぐらいで下手したら半分以上この時の選手は半分いなりそうだからな、一番辛いのが由伸一年目のドラフトが重信中川しかいないのがな

  26. 不屈の名無し より:

    >>15
    秋広と門脇はレギュラーじゃん?
    どうなったら育てた認定されるのかね。
    ピッチャーは菊地もバサマもいいし来年もう1人2人出てくればちゃんと渡せると思うけど。

  27. 不屈の名無し より:

    まあこれから数年は阪神にボコられ続けるだろうな
    今年は期待できる若手が出てきたしドラフトもマシになってきてるから数年は選手育成と割り切るしかない
    優勝を目指すのはそのあと

  28. 不屈の名無し より:

    >>11
    そんなこと言ってる奴が我慢できるわけないだろw

  29. 不屈の名無し より:

    >>6
    来年までは我慢しろよ。

  30. 不屈の名無し より:

    >>19
    尚輝の盗塁数少なすぎるよね

  31. 不屈の名無し より:

    原さんも今年のドラフトどうするのかな?育て切れる自信ないなら阪神や楽天がやってるように,1位から3位を即戦力、4位から6位までを素材型で取るとかすればいいと思うしな

  32. 不屈の名無し より:

    原は若手育成なんかしなければ強いよ
    戦力があるチームで指揮を取るとその才能を如何なく発揮できる

  33. 不屈の名無し より:

    >>26
    そりゃ2年は規定立ってそれなりに活躍せんと

  34. 不屈の名無し より:

    点差だけ見て競り負けたとか言ってる?チーム力に天と地ほどこ差があるよ

  35. 不屈の名無し より:

    逆を言えば水野スカウト体制になった去年から良い選手が取れてきた気がするから過渡期ではあるなと思う
    でも我慢の時でもあり来年は今年の門脇、秋広みたいな選手がもっと出てきて欲しいわ

  36. 不屈の名無し より:

    >>20
    我慢比べさせられた時点で負けっていうね 岸田サヨナラ以外大体中継ぎ差でそのまま負けてる

  37. 不屈の名無し より:

    >>30見かけの割にダブルプレイが多いいのが気になる所何だよな、バントも下手だったし守備はいいと思うけど何か中途半端だと思う

  38. 不屈の名無し より:

    >>24
    途中加入の鈴木も阪神戦で3回くらい勝ちを消してるからな、甲子園で打たれた試合と中野に同点ホームランと木浪に満塁ホームランと一人で8失点くらい現状していたの覚えてる

  39. 不屈の名無し より:

    >>2
    メジャー流出による戦力ダウンが期待できないから困ったもんよ

  40. 不屈の名無し より:

    木浪にはかなりやられた
    だから1番阪神に負けてるんだろうね

  41. 不屈の名無し より:

    由伸ですらあの広島に7勝したし、カード勝ち越しもあったよね

    えっ今年阪神に一度も勝ち越してないんすか?

  42. 不屈の名無し より:

    >>4
    後はドラ2の呪いを何とかしないとな伊織は抜けつつあるけど増田陸はまたハマっちゃったし萩尾も怪しいし

  43. 不屈の名無し より:

    >>10
    バント下手な奴にバントさせるのまじ辛かったな、丸中山吉川秋広とバントが下手な奴にさせまくって調子下げるし

  44. 不屈の名無し より:

    選手層的に来年も優勝はまだ無理やろから寧ろ来年も原が率いろ
    今別の監督に渡しても結果出せず直ぐファンが騒いで解任運動起きかねん
    任期の来年までやっていいからそこでしっかりバトン渡せ

  45. 不屈の名無し より:

    >>41
    来週の阪神2連戦で連勝しないと
    そういうことになるね

  46. 不屈の名無し より:

    普通に来年も無理
    てか阪神が村上、大竹
    いきなりあんな2人出てきたら
    えぐいやん
    青柳、西やらかしてたのに
    岡田も運がいいな

  47. 不屈の名無し より:

    >>44
    新監督で起きるわけねーだろ

  48. 不屈の名無し より:

    >>41
    由伸の頃は、中継ぎが悲惨な中まだましだけど意地は見せていたし、ソフトバンクや阪神にも五分だったけど原さんの3次政権の時は強い相手にストレート負けしまくるのが印象に残った、それと秋に五年連続で失速するのも由伸の頃より悪い

  49. 不屈の名無し より:

    >>48
    それだよな

    原擁護する声あるけど、ほぼ阪神ファンだろ。阪神ファンからしたら原は神やろ

  50. 不屈の名無し より:

    >>36
    今年の阪神の強さよ。
    ほとんどのチームが同じやられ方してるやろ。
    優秀な先発降ろしても防御率1点代の中継ぎが続々と出てくる。岩貞とかでヤバくなったら防御率0点代のマシンガン。
    同じマシンガンでも弾の性能が違う。

  51. 不屈の名無し より:

    失点数差がえぐいよ
    おい阪神だけ統一球使ってるかい?
    って思わせるくらい強力な投手陣だな

  52. 不屈の名無し より:

    >>1
    森下はホームラン打つまで90打席近く立ってずっと1割台だったの知らなそう

  53. 不屈の名無し より:

    >>5
    そもそも球団社長の方針が優勝出来なくても、どんなにチームが弱くても補強しないで若手の育成なんだから勝つ為の監督の原である必要が全く無いよね
    それこそ何もしない由伸でもいいわけじゃん
    それに原って小技と走塁を軸にしたスモールベースボールの監督なのにチームは鈍足パワーヒッターだらけなのが皮肉だよ
    原ガー原ガー言われてるけど運任せの打線に貧弱な投手陣じゃ初めから無理ゲーでしょ
    仮に今年原と岡田を入れ換えても結果は変わらないし、むしろ岡田が今年の巨人の監督なら毎日のようにブチ切れてファンやマスコミから原と同じかそれ以上に叩かれてると思うんだよね

  54. 不屈の名無し より:

    >>44
    >今別の監督に渡しても結果出せず直ぐファンが騒いで解任運動起きかねん

    もうそんなファンはもう巨人ファン辞めてるだろ
    今いる巨人ファンはこの3年間左右病マシンガン継投中5中4を我慢してきたんだぞ

  55. 不屈の名無し より:

    >>51
    投手力の差に加えて、秋広のバンテリンでも入るような打球が入らない甲子園本拠地だもん
    お前さんたち抱えるチームに勝ち目ないよ

  56. 不屈の名無し より:

    43: 2023/09/14(木) 21:36:33.15 ID:spjXYBS00
    >>16
    中継ぎの差だなそこは

    でも来年は大勢いるだろうし
    今年育てた菊地船迫や平内が活躍するだろ

    原信者現実見えてなさすぎだろw

  57. 不屈の名無し より:

    >>10
    ならバントする必要ないくらい打てよ
    いざって時に全然打てないからバントさせてんだろ
    一流ピッチャー相手だと全然打てない雑魚専打線で何言ってんだよ

  58. 不屈の名無し より:

    >>33
    だよな、普通は育ったっていうのは2年規定で活躍すること

    なぜか原信者は1年規定以下で育ったとか言う

  59. 不屈の名無し より:

    >>54
    ほんとそれな

    そもそも新監督がやらかすようなことをこの3年間見せてきたくせにな

  60. 不屈の名無し より:

    ブリを引っ張りすぎたな、外人野手も取るべきだったな。

  61. 不屈の名無し より:

    >>11
    絶対文句言うのが見える見える…

  62. 不屈の名無し より:

    >>47
    由伸にもボロクソ言ってたのに?
    何なら他球団を見れば1年目の松井稼頭央が辞めろと言われてんのに?

  63. 不屈の名無し より:

    >>62
    そんなの一部だろうが

    少なくとも今みたいに報知のリプ欄が大炎上するくらい監督辞めろの大合唱にはなんねーよ。新監督1年目と全権監督5年目は全然違う

  64. 不屈の名無し より:

    >>52
    それくらい知ってるわ
    それでもあっちは内容はあっただろ
    萩尾は内容すらボロボロだろ
    なんか光るもん見せてればこんなんいわんわ

  65. 不屈の名無し より:

    >>60
    もう助っ人は諦めろ

  66. 不屈の名無し より:

    >>63
    1年目からボロクソ言われていた三浦、立浪、佐々岡…

  67. 不屈の名無し より:

    >>12

    巨人に限らずスカウトや裏方の失態とかはもっと報道されて然るべきだと思うんだ
    いつも批判されるのは監督、コーチ、選手、たまにフロントだから

  68. 不屈の名無し より:

    ジャイアンツが言われてたのってドラ1じゃなく逆指名自由枠じゃなかった?

  69. 不屈の名無し より:

    >>66
    前任が全権監督様でボロボロな成績ではなかったからな彼らは

  70. 不屈の名無し より:

    来年から新監督でもむずいやろ
    デコイとして原さんにもう一年やってもらったほうがええような気がする

  71. 不屈の名無し より:

    阪神は下手に高卒野手には手を出さないで
    野手はこれからも大社路線でいく方がいいと思う

  72. 不屈の名無し より:

    今の巨人が阪神打線の真似事してもいいことないでしょ
    真似る必要のある打者はいるけどね

  73. 不屈の名無し より:

    >>68
    坂本岡本吉川小林抜いてキャッキャしてたよ

  74. 不屈の名無し より:

    >>11
    こういうのに限って若手が打てなかったりミスしたらボロクソに叩きそう

  75. 不屈の名無し より:

    >>69
    原って言うほど焼け野原にしてないと思うけど

    3年優勝できなかった以上原が叩かれるのは仕方ないんだが、原アンチの書き込みは常軌を逸しているというか、原をある意味過大評価しすぎというのかな

  76. 不屈の名無し より:

    >>69
    緒方与田はともかくラミレスとか末期にボロクソ言われとったやんけ、捏造も大概にせぇよ

  77. 不屈の名無し より:

    >>70
    原が秋広や門脇を来年も規定乗るまで使って育てる事が出来るのか
    原が我慢して育てたイメージあるの坂本と大城ぐらいだからな
    亀井は半レギュラー感あるし信用出来ないんよな

  78. 清宮メジャーホームランキング万太郎 より:

    でも原さんは阪神戦では阿部次期監督候補代理に四季を撮らせてたんでしょ?本来なら阪神より巨人が有利な展開だったと思うんだよなぁ。

  79. 不屈の名無し より:

    巨人も3割くらい打てて足も速く、盗塁走塁でガンガン走るリードオフマンタイプの野手が欲しいもんだ
    この先浅野がそういう選手になってくれるといいが

  80. 不屈の名無し より:

    >>72
    四球は明らかに巨人は少ないから四球での出塁は意識してほしいってのがほとんどなのに一から十まで全て阪神の真似事と捉えてんのはお前だけや

  81. 不屈の名無し より:

    >>76
    末期? 新監督の話してんだろうが

    日本語も読めねーのか?少しは勉強してから絡んでこいよ

  82. 不屈の名無し より:

    >>79
    巨人軍にそのようなタイプは似合わない。

  83. 不屈の名無し より:

    >>65
    来年はミッチェル一点狙いでいくよ辰徳は。

  84. 不屈の名無し より:

    >>75
    焼け野原なんて言ってないよね

    前任が全権握って好き勝手やった挙句に優勝できなくて、それを引き継いだ新監督がって話だろ

    前任が前任なんだから新監督叩くやつ方がおかしいってだけや。あと勝手に原アンチ呼ばわりとか

  85. 不屈の名無し より:

    そもそも巨人の監督の話してんのに他球団の松井がー佐々岡がー立浪がー とかアホじゃねーの

    他球団のファンの意見なんて知らねーよ。

  86. 不屈の名無し より:

    >>72
    複数ポジション守らせて半端な守備力に仕上げるのを止めてくれや
    それで秋広のレフトに不満顔とか舐めてるやん

  87. 不屈の名無し より:

    我がジャイアンツはCSで勝ち上がり日本一を狙うぞ!!って今頃たこ焼き食いながらハフハフしてるよ辰徳は。

  88. 不屈の名無し より:

    >>81
    脳死で原だけを叩いてるお前の方が勉強が足りねえわ、堤と鹿取がGMやってた頃のスカウト体制がもうちょいまともだったらこんなガタガタになってねぇよ

  89. 不屈の名無し より:

    >>86
    複数ポジションの話なんてしてないけど
    日本語理解してくれよ

  90. 不屈の名無し より:

    >>80
    出来ることと出来ないことってあるからね

  91. 不屈の名無し より:

    >>84
    うーん、原アンチじゃないの。だったら素直に投手陣がダメだったじゃ、ダメなの?

    全権全権言うなら、桑田を連れてきたのだって原だろ?
    まさか桑田は原の暴走を止めたみたいな週刊誌のアクセス稼ぎの捏造信じてるとかじゃないよね?

  92. 不屈の名無し より:

    >>90
    出来ないって何で言い切れるんだ?

  93. 不屈の名無し より:

    >>88
    はいはい論点ずらさないでね

    末期のラミレスがボロクソに叩かれてたとか意味不明すぎるんすけど。それと巨人に関係あるんすか?

  94. 不屈の名無し より:

    >>93
    前任がクソだったから後任は叩かないってのは大嘘ってことだよ、分かったかアスペ

  95. 不屈の名無し より:

    >>88
    脳死で原を擁護する信者様はまず日本語勉強した方がいいわ

  96. 不屈の名無し より:

    優勝チーム決まって一つ節目だしそろそろ引退表明する選手が出てくる頃かなあ、今年誰が任意引退すんだろ

  97. 不屈の名無し より:

    >>94
    アスペねw

    ろくに反論もできない上に攻撃的な言語使うようになったらお前の負けだな。原信者ってコワーイwww

    あっそれとその大嘘ってのはソースあるんですよね? そのデータを貼ってくれよw アスペだから分からないからさぁ

  98. 不屈の名無し より:

    >>95
    擁護してたら今日の門脇に代打萩尾なんか叩かねーよ、お前みたいに何が何でも原叩きにもってこうとする頭がおかしいヤツがファンとして許せねえんだわ

  99. 不屈の名無し より:

    >>58
    何を基準に2年とか言ってんの?
    で、2年規定到達したやつがいたら今度は3年って言うんだろ?

  100. 不屈の名無し より:

    こういうところがさすがだと敬意を払う。
    ジャイアンツの本流を歩んできた方だと。

  101. 不屈の名無し より:

    >>96
    ナカジと松田は近日中に何かしら出そうね

  102. 不屈の名無し より:

    原信者さんw 反論できないからって汚い言葉は使わない方がいいですよw

  103. 不屈の名無し より:

    >>1
    人の成長曲線はそれぞれ、萩尾は萩尾の成長があるかもしれない。一律に考えないでほしい。短気を起こさずに

  104. 不屈の名無し より:

    >>64
    悔しさをバネに練習に取り組むと思う。見守ってやってほしいね

  105. 不屈の名無し より:

    来年辞めるじゃ遅いのよ
    岡本いなくなっちゃうじゃん

  106. 不屈の名無し より:

    >>98
    何が何でも原叩きなんてしてないんだけど

  107. 不屈の名無し より:

    >>92
    逆に出来ると思うのが不思議やわ

  108. 不屈の名無し より:

    >>50
    今年の大卒投手の大豊作ドラフトで弾を補充すると思う。ストッパーを任せられるのとかも。いよいよ強固になるね

  109. 不屈の名無し より:

    >>13
    正木なんかホンマにヤバいもんな(笑) 我こそは慶応なりという面構えで成績はアレやし

  110. 不屈の名無し より:

    >>107
    いやだからやってないのに出来ないって判断するって何があるのって聞いてんだけど

  111. 不屈の名無し より:

    吉川使えよって話もあるけど、今日だってルーキーに実働一年目2年目の21際の若手の3人がスタメンで、リリーフ陣にもルーキー3人いるのに対し、阪神はほぼ全員がそれなりに熟した選手ばかりだからなぁ
    そりゃ固定出来るし安定もするわ
    実働1年目なのは、森下村上桐敷とかそれ位だし

    とはいえ未だに9月負け無しは流石に異常やけど

  112. 不屈の名無し より:

    >>32
    完成品を揃えてこその原野球やもんな。手腕を存分に発揮できて

  113. 不屈の名無し より:

    >>99
    2年は最低ラインだよ
    お前秋広と門脇が来年無条件で開幕スタメンで出れると思ってるのか
    真のレギュラーってのは坂本みたいな奴だよ
    オープン戦打てなくてもレギュラー確定みたいな

  114. 不屈の名無し より:

    >>97
    (例として使うのもアレなとこだが)De速の過去の履歴見りゃ目に見えてわかるやろがい。
    そもそも原の采配でおかしいとこがあれば叩くのは当たり前(今日であれば中山起用とか代打萩尾とか)やろ、お前みたいに何でも叩いた挙句異論を信者呼ばわりした挙句煽り散らかすのが極端なんやぞ。

  115. 不屈の名無し より:

    >>34
    たった1点差、しかもあと一息で。悲観するほどのことでもない。ジャイアンツの意地と誇りを見せつけた一戦だったと思うね

  116. 不屈の名無し より:

    2年連続Bクラス、阪神に手も足も出ず
    こんな無様な醜態晒して辞めないなんてありえない
    巨人ファンマジで激減するぞ

  117. 不屈の名無し より:

    >>116

    昨年も一昨年も同じこと言われてたね。
    で、巨人ファン減ったの?

  118. 不屈の名無し より:

    >>105
    このレスの意味が分からない
    監督を変えれば岡本がメジャー行くまでに優勝できるってコト?
    頭チュニドラファンかよ

  119. 不屈の名無し より:

    >>91
    なんで急に桑田が出てきたのか意味不明だし、週刊誌の捏造とか何の話だよ

    話逸らそうとしてんのか? 

  120. 不屈の名無し より:

    元々優勝は可能性低いと考えてたから、あんまり気にはならん。
    コーチ陣変えたりした年だし、来年は優勝目指して頑張って欲しい。

    一気には良くならんから、耐えるしかないわな。全てがうまくいくわけない。
    我慢出来ないファンは他所に行った方が良いかもね。精神的にも疲れるやろし。人生楽しんだ方がええで。

  121. 不屈の名無し より:

    2年連続Bクラスだから醜態だの屈辱だのってなかなか贅沢な話ではあるよな
    あまり希望の見えなかった一昨年や去年に比べて今年は若手が本当に多く出てきたし、それこそ菊地や門脇なんて我慢して使い続けたからこそ今躍動してるし、全員が全員そんな順調には行かないだろうけど、来季への希望はかなり残ったと思うけどね

  122. 不屈の名無し より:

    >>116
    この程度で止めるファンなんか元々ファンじゃないだろ
    勝てて当たり前、強くて当たり前じゃなくなったってだけだろうに

  123. 不屈の名無し より:

    >>121
    監督及び首脳陣が責任とって辞めてくれれば、それでいいな

  124. 不屈の名無し より:

    >>121
    集合スレにもコメントあったけど、雰囲気的に近いのは2006やね

  125. 不屈の名無し より:

    >>120

    オリックスのファンでも代わればストレスたまらんよ。
    ポンタとともにおりほーしてりゃいい(笑)
    阪神は歴史上連覇のないチームなので、今年はよくても来年はわからんので保留。

  126. 不屈の名無し より:

    >>101
    若手主体に舵を切って一斉に引退かもしれないね。みんなお別れで。寂しいね

  127. 不屈の名無し より:

    小松から後楽園でプロ初ホームランを放ってから王道を歩んできた監督、さすがに考えることはいろいろあると思う。自分を変えていかなければいけないところも

  128. 不屈の名無し より:

    岡田監督を見て思ったことはいろいろあったはずやね

  129. 不屈の名無し より:

    >>121

    僅差だから、2位だからOK、4位だからダメという話でもない。
    チーム作りの方向性は間違ってないから。ファンも原辞めろの一色になっていないのがその証拠。
    来年以降の光は見えてなきゃ辞めろ一色だろうけどね。

  130. 不屈の名無し より:

    原監督の「岡田監督が非常に思いきり、いろんな選手を2軍に落としたり経験させたり、ちょっと眠っていたような選手を生き返らせたり、そのへんの選手掌握術は見事だったと思いますね」のコメント、相手をよく観察してるんやなと思ったな

  131. 不屈の名無し より:

    対阪神
    5勝17敗1分
    対広島
    8勝16敗

    13勝31敗
    ー18

    上位には手も足も出ない。去年より勝率は僅かにいいし、若手も起用したけど、あまりにも無抵抗すぎるわ。つかよくここまで負けられるな。それも2球団に

  132. 不屈の名無し より:

    >>124
    補強のメインが野口豊田のベテラン勢で、案の定交流戦から大失速したけど内海が一人立ちして姜が期待を持たせる投球してくれてたね。
    あの時は今以上に激しく上原と由伸の世代から入れ替えようとしてた

  133. 不屈の名無し より:

    >>130
    まずは自分をよく観察した方がいいけどな原は

  134. 不屈の名無し より:

    >>128

    岡田もいろいろやらかして今がある。
    高津見ててわかるとおり、連覇したのに今年はあの叩かれよう。
    今は激賞されているどんでんが来年どうなってるかなんて誰にもわからない。
    監督なんて因果な商売だよ。

  135. 不屈の名無し より:

    >>129
    ほぼ辞めろ一色だろ。原信は捏造が好きやな

  136. 不屈の名無し より:

    >>126
    いうほど、そいつらに思い入れないだろ

  137. 不屈の名無し より:

    >>52
    萩尾に90打席やれば森下ぐらい打てると思ってるのか?

  138. 不屈の名無し より:

    >>135
    ちょっとでも擁護するとすぐ信者呼ばわりするの好きだね
    かなり厳しめに見たとしても、坂本コンバートと門脇菊地秋広を我慢強く起用し続けたのは今年の原の功績だと思うけど

  139. 不屈の名無し より:

    >>135

    ヤフコメだけ見てりゃそうなるわな。
    原支持派は表だって文句は言わないから、そりゃハラアンの辞めろコールばかり目立つ羽目になる。
    巨人ファン全員にアンケートでも取らない限り、辞めろ一色かどうかは誰にもわからない。
    観客動員数が減っているわけでもないしね。

  140. 不屈の名無し より:

    『優勝以外のシーズンに価値はない』とかいう御立派な思想のファンも消えていくやろうね
    FAは以前に比べて下火、坂本阿部(+丸)みたいに守備が重要なポジションで打ちまくるチート選手は引退。今のルールじゃ毎年優勝争いなんてのは巨人に限らず現れんやろね

  141. 不屈の名無し より:

    恐ろしいことに
    原の言ってる1,2,8番って全員センターラインだからな

    特に両翼を介護できる俊足センターは急務で
    丸に任せている場合じゃない
    ヒット1本打つのと
    好守で相手のヒット1本防ぐのって同じ価値だからな

  142. 不屈の名無し より:

    >>53
    というか、メンタルのぶっ壊れた原が今の監督せんと、メンタル壊れるんちゃうか?
    由伸とかたしか自主的に辞めてたやろ?
    原をスケープゴートに弱い時期乗り切って、次の監督に勝てそうな時に渡すってことやろ

  143. 不屈の名無し より:

    >>79
    阪神は近本だけでも強いのに中野までいるからエグい

  144. 不屈の名無し より:

    >>139
    ヤフコメもここも原アンチの巣窟みたなとこやしな、そら辞めろ辞めろうるさいわな

  145. 不屈の名無し より:

    >>48
    個人的な印象やけど、打てない中井立岡、を延々と1番2番に固定してた印象が悪すぎるんよね…
    よく言えばどっしり構えてるけど、悪く言えば地蔵
    あと、由伸時代は選手とのコミュニケーション取れてないのか知らんけど不穏なエピソードが出てる(自分が知ってるだけでもゲレーロ、田原関連)のがなぁ…
    原も後から不穏なエピソード出ないとは限らんけど

  146. 不屈の名無し より:

    >>85
    由伸の一年目とかってどうやったっけ?
    叩かれてた気もするんやけど…

  147. 不屈の名無し より:

    DH制さえ導入できれば一気に勢力図は変わるんだけどな
    原と巨人はもっと本気になって動けよ

  148. 不屈の名無し より:

    >>136
    ナカジは巨人きてファースト、代打で割と貢献してくれてたし思い入れあるよ
    2000本もいけんくて残念やなとか
    まぁただこのまま巨人に置いておけへんし、どこかが無償トレードで取ってくれたらええんやが

  149. 不屈の名無し より:

    >>147
    それこそ岡田が1番理解してるやろし、猛反対してくるやろな

  150. 不屈の名無し より:

    >>139
    Xでも辞めろって意見の方が多いのは無視かよ

    報知のリプ欄なんて地獄だぜ

    原支持派が表だって文句言わないんじゃなくて少数すぎるだけなんじゃね。アンケートとらない以上目に映るのが真実なんであって

  151. 不屈の名無し より:

    >>144
    まともな巨人ファンが多いからなここは

    試合観てれば、原辞めろって思うのが普通だよ。それは原アンチとかじゃなくて単にに結果残さないから辞めろってだけ

  152. 不屈の名無し より:

    >>22
    種撒いた結果が長野梶谷丸岡本坂本の1-5番か
    未来は暗いな

  153. 不屈の名無し より:

    >>32
    へぇ~~そうなんだぁ
    じゃあまた侍の監督でもやってもらおうか
    株上げるのに絶好のチャンスだしやり得だな

  154. 不屈の名無し より:

    >>115
    別にいつもの通り惨めに負けたようにしか思えなかったけど

  155. 不屈の名無し より:

    >>150

    サイレントマジョリティって言葉知ってる?
    SNSの声の大きさが目に映る全てで真実だと言うのなら、アメリカは今でもトランプが大統領やってるよ(笑)

  156. 不屈の名無し より:

    >>125
    いや来年も余裕で阪神

  157. 不屈の名無し より:

    2006雰囲気近い草
    今年オフ大補強できるんかい
    小笠原、谷クラスレベル補強できるけ

  158. 不屈の名無し より:

    >>147
    いや変わらんよ

  159. 不屈の名無し より:

    >>128
    15年以上も監督やって今更反省もしないでしょ
    老人なんてそんなもん

  160. 不屈の名無し より:

    >>149
    阪神は喜ぶと思うで。守備難のモンを入れて途切れない打線を構築できる。佐藤輝をDHにするかもな。DHなんか導入したらいよいよ強くなるね

  161. 不屈の名無し より:

    >>147
    「一気に勢力図は変わる」か(笑) どういう根拠でそういう発想が出てくるのかな

  162. 不屈の名無し より:

    >>156

    昨年の今頃、ヤクルトファンも同じこと言ってたよ(笑)
    来年のことなんて誰も読めないし鬼が笑うから止めときな。
    せっかく18年ぶりに優勝したんだから阪神ファンは今を楽しめよ。

  163. 不屈の名無し より:

    >>155
    むしろ継続派が多数な所があるなら逆に見てみたいよ
    ここも反対派の方が多いようだし

  164. 不屈の名無し より:

    >>162
    確かに来年のことは分からんな
    ヤクルトは村上が終盤に打てなくなってたから不安視されてたけど阪神はノイジークビにして新しい助っ人入れるだけでいいから強そう

  165. 不屈の名無し より:

    >>117
    観客動員数は昨年より1試合平均で5000人程減ってるな

  166. 不屈の名無し より:

    >>161
    むしろ巨人のDHより阪神の小野寺のが打ちそう

  167. 不屈の名無し より:

    >>115
    いつもの追いつけない程度の反撃ねとしか思わなかった
    そこで勝ち越せない実力差が勝敗に出てる
    意地とか自分を慰めてるなーとしか

  168. 不屈の名無し より:

    >>149
    「DHには佐藤輝を入れようかのぉー。打撃に専念してもらって。原口、ミエセス、前川、井上、井坪でもええわな。サードに小幡なんてどうや。いくらでも手はあるで」ってなモンやわな。どうせいくらでも対応してくる。DHはヤメといた方がええ(笑)

  169. 不屈の名無し より:

    若手野手は将来を見据えた起用はできた(まあ左右病は相変わらずだけど)

    ただ投手は将来を見据えたにしては消耗させすぎたな。

  170. 不屈の名無し より:

    >>166
    そうそう、小野寺もおるわな。DH候補なんていくらでもおるしな。望むところやろ

  171. 不屈の名無し より:

    18年ぶりに優勝したんだから素直に仲間と喜んでればいいのに
    何故わざわざこんなとこに来るw

  172. 不屈の名無し より:

    >>162
    だって対抗馬がいないじゃん
    阪神の下位互換の広島
    今永バウアー放出の横浜
    棒を振り回すだけの巨人
    中継ぎと山田が死んだヤクルト

    あるとしたらヤクルトだけだ

  173. 不屈の名無し より:

    >>170

    つてか、阪神ファンは巨人スレになぜいる?
    趣味悪いとしか言いようがない。

  174. 不屈の名無し より:

    >>169
    来年の秋広と門脇が楽しみだ

  175. 不屈の名無し より:

    >>172

    阪神が怪我人や不調で誰もいなくなることは想定しないのね、おめでたい。
    ヤクルト以外に挙げれば、巨人をぼこぼこにしたソフバンだってあれだけ補強しても今はあのとおり。

    だいたい、素人が簡単に予想できるなら、評論家の順位予想なんてあんなに外れまくらないだろう?(笑)

  176. 不屈の名無し より:

    3タテくらって
    横浜にまだ2.5ゲーム差
    横浜も何やってるんだよw
    仮にも交流戦最高貯金チーム同士
    なぜこうなった

  177. 不屈の名無し より:

    >>144
    インターネットなんて便所の落書きという格言があるけど、一部の人はなんで自分らの正当性をことさら気にするの?長野が怪我した時は代わりに若手が出れるから喜ぶ奴が複数ここにはいたし、前半戦の吉川を「十二球団最低のセカンド」と評した人らもいる場所がまとも??前まとめも原監督の人格否定に走ってるのがいるしな。そういう下衆がいても集まっていいところだよ。でも正当性は諦めるべき

  178. 不屈の名無し より:

    >>172
    優勝して日本シリーズまで行くと、他球団より一か月も長く寒空の元、プレーすることになる。それが次シーズンにどれだけ悪影響を及ぼすかは経験者たちが口をそろえてきついと言ってるし、ヤクルトが現状ボロボロなのがわかりやすい証左だよ

  179. 不屈の名無し より:

    >>139
    負けた日のXにつくコメントなんてどこだって批判の声多数に決まってる。阪神岡田でさえ、梅野ノイジーの愛人起用にて敗戦、佐藤の謎の二軍降格のときは批難の声多数で一瞬はXトレンドに乗るもんだし、立浪とかはお察しの通り。巨人ファンは良くも悪くも過激派で目立つ人がいないから、上がってる声だけで多数派判断するの難しい部類の球団でしょ。みんなが自分の意見モノ申す過激派ならファンの分母的にそういう大きな波は観測できるもんじゃない?

  180. 不屈の名無し より:

    ドラ1の文句言われとったのは逆指名があったからだろ。今はもうそんなこと言う奴おらん。

  181. 不屈の名無し より:

    >>176
    こっちが阪神、向こうは中日との3連戦だったから1ゲームしか離されなかったのはCS争い的には成功だぞ まあ阪神が優勝後もしっかり横浜をボコってくれるのが前提だけど

  182. 不屈の名無し より:

    >>147
    いや、巨人がアクション起こす度に阪神広島とかは態度悪化させてる節があるやん。記者が原監督のコメントを踏まえて他球団に聞き入ってるからだけど。

  183. 不屈の名無し より:

    >>140
    今のヤクルト見てればわかるけど、優勝&日本一争いって選手の身体ボロボロになるからな。巨人も5年10年スパンで優勝を見定める時代になる。だからこそ4位も長期政権もある程度飲み込んで前に進まんといかん

  184. 不屈の名無し より:

    >>125
    ポンタでオリ兼任になったけど今年は強過ぎて面白くないね 始まりの頃は連日してたんほーも全然しなくなっちまった チーム状況が微妙な方が感情動かされて楽しいわ

  185. 不屈の名無し より:

    >>19
    ヒット3本で帰りきれないことよりもランナー2塁とか3塁でタイムリー打てずに無得点の方が沢山あったわ 得点圏打率が低過ぎて足の速さ以前だわ
    大体足速くないからって岡本坂本大城秋広は外せないし機動力野球は無理 阪神に憧れたやり方してもダメだわ

  186. 不屈の名無し より:

    >>148
    中島は巨人で引退試合して欲しいな。松田はまあ本人が納得する道を進んでくれ

  187. 不屈の名無し より:

    >>20
    我慢できないマヌケが監督で勝てるわけないわな

  188. 不屈の名無し より:

    投手に関してはどう起用しようが埋められない差があったな

  189. 不屈の名無し より:

    >>42
    伊織はすごいね。菅野の19を与えられただけはあるな。来季は15勝できると思う。投手らしい性格をしているし

  190. 不屈の名無し より:

    >>183
    前に進むために今の老人じゃないまともな監督で長期政権しないとな

  191. 不屈の名無し より:

    >>131
    序盤からバント構えてあなたたちが怖いですってポーズ見せてりゃ相手は乗るよ

  192. 不屈の名無し より:

    >>159
    手腕でペーペーの新井に大差つけられてる老人とかいらんわな

  193. 不屈の名無し より:

    >>165
    激減だな
    勝てないからじゃなくて、耄碌した監督様が邪魔して勝ててないから離れるんだってわからんのかね

  194. 不屈の名無し より:

    >>77
    大城?
    大卒社会人出身で若くないのにファーストやらせて遠回りさせだろ
    坂本だって本人の力がほとんど

  195. 不屈の名無し より:

    >>169
    投手はもちろん野手も先なんか見据えてやってないから監督変えないと始まらない

  196. 不屈の名無し より:

    >>181
    実際これよね
    3ゲーム差離されると思っていたら1ゲームで済んだし、直接対決4試合残ってるからまだ全然分からん

  197. 不屈の名無し より:

    >>188
    駒はそこそこだけど、とにかく不安定だったからなあ。
    先発は知らんが、リリーフの運用は山口が口出せないのかな? 正直、阿波野ばかりで影が薄すぎて何しているのか分からんのだが…。

  198. 不屈の名無し より:

    >>82
    君が巨人ファンなのかは知らんが
    そういうしょうもない事を言ってる場合ではないと思うけどな

  199. 不屈の名無し より:

    >>178
    巨人の3連覇や2連覇の代償がそれやもんな。原政権が4連覇できなかったのも。今の仕組みは3連覇が限界で

  200. 不屈の名無し より:

    >>184
    強すぎて面白くないというのはV9巨人みたいやね

  201. 不屈の名無し より:

    >>147
    セリーグもDHが導入されたら嬉しいが
    DH導入されただけで一気に変わるとは思わないけどな
    結局はそれを上手く使っていけるチームが優位に立つ訳だし

  202. 不屈の名無し より:

    とりあえず巨人さんは扇の要に大城を使う事を辞める事から始めましょうか

  203. 不屈の名無し より:

    >>63
    由伸に関しては一年目とか関係なく酷かったろ。今の立浪と同じ扱いだった。何なら巨人ファンが率先してやってた

  204. 不屈の名無し より:

    >>77
    鈴木尚広忘れるなよ。未だに鈴木の現影追うくらいやぞ

  205. 不屈の名無し より:

    >>201
    岡田今年の交流戦とかDHの使い方下手じゃなかったっけ?今見たら指名打者なべりょとかしてたし
    それだけが理由違うやろけど交流戦成績微妙やし

  206. 不屈の名無し より:

    >>77
    亀ちゃんスペ体質だったしな。得点圏だとか限定的な場面じゃ日本代表クラスの力発揮するけど、スタメンフルイニング出場させるとパフォーマンスが著しく落ちる。使いたくなる気持ちわかるよ。強肩で守備もうまかったし。

  207. 不屈の名無し より:

    >>204
    鈴木は原の育成とは何の関係もないじゃん

  208. 不屈の名無し より:

    まぁ原辞めろと言うが現状罰ゲームでしかない巨人の監督なんぞ誰も゙引き受ける奴おらんやろう

  209. 不屈の名無し より:

    >>48
    中継ぎの悲惨度は今年のが酷いし、高橋監督時代は全盛期の菅野マイコラス田口の安定した3本柱がいて13連敗したの忘れたんか

  210. 不屈の名無し より:

    >>188
    岡田のマシンガンはいいマシンガン
    原のマシンガンは悪いマシンガン
    というか肝心の銃の性能が違いすぎて。
    運用でどうなるもんでもないよ。
    まず数字で勝負できるようになってからだよ。

  211. 不屈の名無し より:

    >>200
    去年一昨年は楽しかったんだけどね 3連覇(しかも最後が圧勝)だと興味が薄れていったわ
    V9は知らん世代だけど他ファンは勿論巨人ファンも正直つまんなかっただろうな 2010年台のホークスより強いって想像出来ないわ

  212. 不屈の名無し より:

    >>197
    阿波野が原に口出しできないのにぐっさんじゃ無理でしょ

  213. 不屈の名無し より:

    >>195
    それが原信は今年は若手を多く起用できたから去年よりはマシらしいぞw

    阪神と広島の上位2チームに惨敗しておいて

  214. 不屈の名無し より:

    罰ゲームと思われようが3年連続で借金&首位と10ゲーム差以上離されてフィニッシュの奴を監督にしておくのは常識的に考えてあり得ないからな

    阿部でいいだろ。そのために無理やり引退させたんだから

  215. 不屈の名無し より:

    阪神(岡田)
    WARリーグ1位 12球団でも1位 貯金36で順位も1位

    オリ(中嶋)
    WARリーグ1位 12球団では2位 貯金29で順位は1位

    巨人(原)
    WARリーグ2位 12球団では3位 借金-1で順位は4位

    これが現実だよ。いくらなんでも無能がすぎるぞ

  216. 不屈の名無し より:

    >>214
    常識的に、とか無理やり引退させた、とか妄想が激しいようで(笑)

  217. 不屈の名無し より:

    >>215
    順位確定してからにしたら?
    ここから2位になっちゃったら指標通りになるで。

  218. 不屈の名無し より:

    >>214
    それで結果でなきゃ叩くんだろ?辞めろ辞めろ言うんだろ?投手陣の駒が足りてないんだから、誰がやっても同じだよ。阿部に引き継ぐにしたってこの状態で渡したら由伸みたいになっちゃうよ。今シーズン戦力的に厳しい状態でスタートして、勝率5割近辺で居られたんだから良くやったと思うよ。下位チーム相手だと打ち勝つ野球できるけど、投手力がある上位2チームのエースあてられて投手戦をやられちゃうと、全く勝てないんだから課題はそこだよ。今シーズン中川、大勢以外に誰か一本立ちできたリリーフいたかな?メンデス、グリフィン、バルドナードあたりは来シーズンも多分期待できるけど、他の若手中堅ところの日本人ピッチャーは皆無じゃん。

  219. 不屈の名無し より:

    >>218
    今年は前々から課題だった投手の立て直し、来年は野手の立て直しだろうなその後に満を持して阿部なんだろう

  220. 不屈の名無し より:

    >>216
    事実だろ

    現実逃避が好きなようでw

  221. 不屈の名無し より:

    >>218
    このどうせ新監督も叩くんだろ? ってのもただの妄想だろ

    全権握って監督やって、日本シリーズ8連敗からの借金まみれの3年間の結果で叩かれてるのが現状だろ

  222. 不屈の名無し より:

    >>217
    そうだねw

    楽しみにしておくよ

  223. 不屈の名無し より:

    >>218
    お前はまず読みやすいよう文を作るよう努力するところから勉強すべきだな

    小論文とか苦手だったろ?

  224. 不屈の名無し より:

    管理人このあたおか改行マンbanしとけよ~

  225. 不屈の名無し より:

    >>33
    そんなまだ高卒3年目とルーキーに2年経ってないなら育ってないって言うの意味わからん
    じゃあ由伸の岡本も育ててないってことになるけどいいんか?
    岡本原が育てたことになるぞ

  226. 不屈の名無し より:

    >>210
    まぁ投手運用なんてそれこそなんとも言えんけどね
    高津が去年中10日ローテとか中継ぎ運用とか絶賛されてて真似しろとか言ってるやついたけど今この有様やしな

  227. 不屈の名無し より:

    >>215
    WARは中継ぎ軽視の指標なんじゃなかったっけ?
    どれだけ他が良くても中継ぎ抑えは相手より一点でも多く取られたら負けるわけやから、中継ぎが絶望的なら勝てるもんも勝てへんわ

  228. 不屈の名無し より:

    >>152
    いつそんな打順組んだんだよ

  229. 不屈の名無し より:

    >>225
    屁理屈はいいよ
    秋広と門脇はまだ不動のレギュラーじゃない
    それが答えだ

  230. 不屈の名無し より:

    >>226
    そらできる選手が揃ってるから出来るわけで。
    今のヤクルトみたいに先発がどいつもこいつも5回前後で打ち込まれちゃったら余裕のある投手起用なんて絵に描いた餅。
    スコ鉄太郎、JFKとかいればマシンガンする必要もないし。

  231. 不屈の名無し より:

    原マンセーしないとBANされるまとめサイト

  232. 不屈の名無し より:

    中継ぎとセンターさえ補強できれば原でも一応戦えるとは思うけど
    ドラフトと外人次第かな

  233. 不屈の名無し より:

    ここまで投壊と桑田の加入がリンクしちゃうと、原アンチも流石に「桑田の手腕を見誤った原も同罪だ」などとシフトしてくると思ったが・・・それではマトモな批判になってしまうか。

  234. 不屈の名無し より:

    読売巨人軍名誉監督になる素質のある阿部を来季から監督にして独り立ちするまで原さんをお目付け役としてヘッドコーチにするって案もアリだと思うよ。

  235. 不屈の名無し より:

    >>231
    違う違う。お前が人間の屑みたいなコメント書くからだよ。気をつけな。

  236. 匿名 より:

    このコメントは削除されました。

  237. 不屈の名無し より:

    Bクラスなら身を引かせて頂くとして選手が発奮するならAクラス入るのは余裕の戦力でしょう
    変わらないなら選手が望んで無いとしてお辞めなさい

  238. 不屈の名無し より:

    >>229
    お前が理屈じゃなくてお気持ちでしかないのよ。 

  239. 不屈の名無し より:

    >>238
    本当なら坂本みたいなオープン戦がどんな結果になっても開幕スタメン確定ってのを育てたというんだがそれでは時間がかかるから最低限で言ったつもりなわけよ
    なら遠慮なしに言うわ
    原が育てたのは坂本一人な17年も監督やって

  240. 不屈の名無し より:

    >>239
    言わねぇよバカが。お前の基準がスタンダードか?

  241. 不屈の名無し より:

    >>233
    何言ってんだこいつ

  242. 不屈の名無し より:

    >>235
    人間のクズってどんなコメント?

    高圧的な態度とってないで全て挙げろよ

  243. 不屈の名無し より:

    >>240
    宗教に何を話しても無駄だな
    補強が無ければ勝てない監督なのは認めるよね
    事実なんだから

  244. 不屈の名無し より:

    235 不屈の名無し 2023年09月15日 12:13 id:7S6u4Uha0
    > >231
    違う違う。お前が人間の屑みたいなコメント書くからだよ。気をつけな。

    240 不屈の名無し 2023年09月15日 13:21 id:7S6u4Uha0
    > >239
    言わねぇよバカが。お前の基準がスタンダードか?

    こいつヤベェだろ。平日昼間から何発狂してんだよ。この高圧的なコメントはもしかしてブリンソン擁護してた奴かもな

  245. 不屈の名無し より:

    >>244
    ブリンソンってお前だろ?過去書いてたろ?

  246. 不屈の名無し より:

    >>243
    いや俺ルールが全ての基準でそれに反してる物は認めませんのお前の方がよっぽど宗教だぞ?

  247. 不屈の名無し より:

    >>244
    宗教ってやばいよね
    どんな事でも擁護出来るんだから

  248. 不屈の名無し より:

    >>245
    あーこの嘘つく感じ、お前ブリンソン馬鹿って荒らし認定されてた奴だな

  249. 不屈の名無し より:

    >>246
    認めないも何も原が誰を育てたか言えよ
    岡本なんてヨシノブの時に3割30本打って何が原が育てたことになるだよ
    屁理屈以外何者でもないだろ

  250. 不屈の名無し より:

    >>246
    その俺ルールが基準でそれに反した奴にキレてるのお前やん

    自己紹介ですか?

  251. 不屈の名無し より:

    >>250
    ? 

  252. 不屈の名無し より:

    id:7S6u4Uha0

    こいつ今日の要注意人物だな。やたら攻撃的なコメントで噛みつくわりには中身ないから批判されてさらにブチ切れるところとかいつもの荒らしか

  253. 不屈の名無し より:

    >>251
    気に入らない意見に対して自分の中の基準で相手に攻撃的なコメント残してるのお前だろって意味なんだけど? 

    ここまで言わないと分からないの? ろくに人とコミュニケーションとって来なかった人間の末路なんだなぁ

    横槍して悪かったね。どうぞ好きに憂さ晴らししてくれ

  254. 不屈の名無し より:

    >>217
    2位どころか3位になるのも厳しいがな

  255. 不屈の名無し より:

    >>196
    分からんが横浜が5割なら巨人は8割勝たないといけないから相当厳しい

  256. 不屈の名無し より:

    >>205
    それでも圧倒的大差で優勝したんだから阪神やばいよ

  257. 不屈の名無し より:

    岡田阪神が眩しくて仕方なかっただろうな
    あの繋いで勝つ隙のない野球こそ原が昔から言ってる理想とする野球だもんな

    うちも同じにするぞーって言って来年さらにとっちらかった事をしてくれるまで予想した
    わくわくw

コメントを残す

おすすめの記事